2023.09.04 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
3分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:大人気サウナだが、今日は空いててめちゃくちゃ整った。
夜勤明けで家で寝ていたが、仕事のことでモヤモヤがあり、どうにかしたいとサウナ行くことに!
久しぶりに、大人気松本湯!
16時40分頃、到着。
松本湯の入口を背景にladian spaのサウナハットのパシャリ。
こういうみんながやってることやってみたかったです。笑
サウナハット被らない派だったが、最近は被るようにしてます。ドラクエの一味に自分も、、、
変化は大切ですよね?
黙浴とマナーはしっかり守ってサ活します。
中に入るといつもより落ち着いている感じ。
松本湯は混んでるからなかなか行く気が起きなかったが、落ち着いてる松本湯の雰囲気大好き😘
中に入って、体を清めて、浴室へ。
湯通しが終わったら、サウナへ。
まずは1段目。7分入って、
水風呂1分、
ベンチで休憩。
モヤモヤしてたせいか、整わない。。
とりあえず、2セット目。
2段目。熱すぎて、3分。
水風呂1分
ベンチで休憩。
なんかダメ。
なんで?整わない。
そのまま3セット目、
1段目。座った瞬間、気持ちと感じる。
そのまま、7分。
水風呂1分、首までしっかり浸かって、足元にある炭?みたいなので足裏をマッサージ。
そのまま泡風呂へ。
そこで休憩。気持ち良すぎて、ガンギマリ。
あざした。
そのまま、最後は3段目、7分。
水風呂1分
泡風呂で休憩。
最高でした。
整わない現象が起きて、ちょっと怖かったが、最後はキマッて良かったです。
また来ます。ありがとうございました。
帰りにポカリとオロナミンCを買って帰宅!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:やはり最高サウナ。
9時40分頃入店
人は少ないかと思いきや、朝にしては思ったより結構混んでました。
もみてぃーさんのアウフグースは心地よくて昇天。
また行きます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:落ち着ける大人なサウナ
恵比寿で飲み会に参加前に、行って参りました。
十番の店舗には行きましたが、こちらは初めて。
こちらも、十番同様ゴージャスサウナ!
3つのサ室に2つの水風呂15℃、9℃と温かいお風呂。
完璧です。
初めは90℃のサウナへ。
一発目だからキツイですが、5分。
15℃水風呂へ。
整いスペースへ。
もうあまみが出てます!
最高。
そのまま、110℃のサウナへ!
初めての体験!
入った瞬間熱すぎて、10秒ぐらいで出ました。笑
そのまま、80℃のサウナへ。
110℃はもうやめておきます。これはカウントしてません。笑
80℃サウナ、5分。
15℃水風呂。
整いスペース。
この時気づきました。動線も完璧。
そのまま、何も考えられなくなり、整いの世界へ。
ガンギマリ。あざした。。。
最後は90℃サウナへ。
5分
15℃水風呂。
整いスペース。
ありがとうございました。
最高でした。
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
カルターサウナ:10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:やっと行けたwww
到着と同時にテンション上がりまくり!
15時頃到着!
ショート3時間2100円
早速、館内着に着替えて、施設内散策。
思っていたより、食堂は広く、リクライニングチェアは少ない。
ワーキングスペース、3席。仕切り板が置かれていた。
所沢駅の電車が見えて、眺め良すぎ。
作業も捗りそう。
では、浴室内へ。
まずは掛け湯、体を清めて、お風呂へ。41℃。
しっかり湯通しできました。
その後、31.9℃のバイブラ内風呂へ。
気持ちいいいい!
水風呂13℃を体にかけて、サウナ室へ。
扉を開けると、中は暗め。
年季も入っていて、めっちゃ良い。
室温は92℃。
まずは下段へ。
テンションもあり、全然ぬるいって感じ。
3分後、上段が空き、移動。
上段は下段と全然違う。
熱い。これこれ。
そのまま、7分。
水風呂へ。最近は夏で暑いため、15℃以下を求めていた。そのまま、内気浴。
ただ、ととのわない。
行きたいのは露天バイブラ風呂のチェア!
二席しかなく、開くのを内気浴しながら待つ。
開いたのを見計らって、着席。
、、、1分後、、、
少し曇り空。ボッーと空を眺めながら、頭はふわふわ。
何も考えられない。いや、考えなくて良い。
この時間を楽しもうと。。
家に帰りたくない。。。。ここにいたい。。。
ガンギマリ。あざした。
その後、カルターサウナへ。
と思って入ったら、寒い!!
カルターはドイツ語で寒いって意味らしく、寒いサウナ!
面白い!!10分入る。
めっちゃリフレッシュ!
その後、再びサウナ室へ。
次は上段、10分。
水風呂、露天の休憩スペースへ。
トトノイマスネ。。。
その後、カルターサウナへ。10分。
その後17時のアウスグースへ。
ZAKIさん。
最高の風でした。落ち着く香り。
ありがとうございました。
そのまま、水風呂へ。
3セットこなして、浴室を後にしました。
食堂へ行き、オロポ。
うますぎる。
その後18時前ぐらいに退店。
最高の施設でした。スタッフさんの接客も素晴らしかったです。
また来ます!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 2
10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:夜はよりゴージャスサウナ!
夜勤明けで行きました!
日勤終わりの上司たちと合流して、18時半頃到着!
朝ウナは行ったことがあったが夜は初めて!
夜の料金は高め!笑
それだが、中はなかなか人がいました!
体を清めて、サ室へ!
最初は7分!水風呂1分!休憩10分!
サ室は朝よりは温度低めに感じました。
夜は人も多くて、出入りが多いためか。
なにより、職場の人と来てるから楽しい!笑
2セット目、サ室10分、水風呂1分
ガンギマリ。あざした。
頭がボッーとしてきて、整い。
3セット目、4セット目は狂ったように入って、あっという間の90分。
プラス15分延長。笑
ほんとあっという間でした!
また行きたいです!
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:地元民に愛される銭湯サウナ
朝5時に起きて、仕事で使うスライドを作り、11時ごろ松本湯の朝湯に向かおうと思ったが、筋トレの方がしたくなってジムへ。
体を動かして汗だく💦
昼はインドカレー屋で食べて、少し家でゆっくりして、15時半にずっと気になってた高田馬場、世界湯へ向かいました。
のんびり散歩。暑すぎず風も吹いて気持ちいい。。
空いてるだろうと思って、中に入ったら、おばあちゃん達がわんさか💦
激混みwww
うぁー!っと思いながら、男性は空いてるだろうと思ったが、サウナ待ちなんですよーの一言www
男性も激混みwww
せっかく来たので待つことに!
10分ぐらい待って入れました!
すぐに体を清めて、お風呂へ!
内風呂はシンプルお風呂、電気風呂、マッサージバスと種類は豊富。
半露天のようになっていて、そこには岩風呂のぬる湯!
気持ちよかったです!
お風呂も満喫しました!
その後、サウナへ!85℃!
入場制限してくれているおかげで、サ室前で並ぶとかいうことはなかったです。
85℃とは思えないぐらい熱い!
中にはテレビあり。
中には5人ほど。サ室は8人ぐらい入れそうな感じ。
上段で5分。ギブ!
そのまま、水風呂へ!22℃!
気持ち良すぎる!ちょっと長めに入る。
そのまま、内湯に置いてある椅子に座ってボッーと。。。
頭真っ白、体脱力。。。。
ガンギマリ。あざした。
その後2セットこなして、退出。
サウナ最高。
新規の銭湯サウナはテンションも上がります。
どんどん新しいサウナ行ってみたい🧖
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:ラグジュアリーサウナ。
夜勤明け、向かいました。
ずっと前から今日行くと決めていました。
朝11時までに入れば、60分1500円という安めな価格。
10時55分着。
水着🩳とロッカーキーを受け取って中へ。
ロッカーの中にバスタオル、フェイスタオルあり。
早くサウナに入りたい。そんな気持ちで焦る。
水着に着替えて、すぐにシャワーへ。
ボディーソープ、シャンプーともにいい香り。
体を清めて、まずは湯通しへ。42.9℃
夜勤明けの体には心地良すぎる。
店内は1人だけ、丸型のバスタブは独り占め。最高。
体も温まったら、最近ハマっている、サウナ前の水風呂へ。15℃。
からだを冷やして、サ室へ。
90℃だが、とても熱く感じる。湿度があるせいか、、、
上段。熱い。耐える。15分に一度の灼熱オートアウフグース。これがマジで熱い。足もつけられなくなり、自然と体育座りに。耐える。。。だめだ。。。
3分でギブ。キツすぎる。
そのまま水風呂へ。体に血液が流れる感じがわかり、ボーっとしてくる。頭が真っ白になり。水風呂で動けなくなる。
その後、休憩スペースへ。ふかふかのソファに腰をかけて整い。ガンギマリ。あざした。
そのまま、2セット目。
下段で5分。
水風呂にはいり、もう一つのシングル水風呂の水だけ体にかける。
体に電気が走る。ここまで気持ちよくなるとは。
休憩スペースで腰をかけて、整い。
麻布十番にできた良いサウナ。
最後に、インスタの投稿をして、おしゃれなサウナハットもゲッチュ。サウナハット初めて手に入れました。
今まで、頭にタオル巻く派だったが、ハットデビューも近いかも。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1
7分 ×1
5分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:満足サウナ。
人の多さ、サウナの良さ、休憩スペースの心地よさ、全てにおいて満足すぎました。
昨日、仕事から疲れすぎて、風呂に入らず寝てしまった。
風呂にも入りたく、サウナにも入りたい。
松本湯の朝湯も考えたが、朝ダラダラしてたら、午前中に間に合わず。。。
お盆でサウナの値段が上がっている施設が多い中、高円寺は違った。すぐに向かった。
13時半着。いつも通りの価格。
なんとなく4時間。
体をしっかり洗い、まずは湯通し。
キモティー!!!
ここにきて良かった。
そのまま、サウナへ。
一発目はいつもキツイが、しっかり我慢して、10分。
水風呂→休憩。
1セット目で整い。ガンギマリ。あざした。
2セット目は上段で7分。
水風呂へ。じっくり入っていたら、頭に冷たい血液が流れていく感じがわかり、これは初めての感覚。
5分ぐらいこの感じを味わう。
ほんと、訳わからない。ヤバかったです。
おかしくなるかと思いました。
休憩は当然整い。ガンギマリ2回目、あざした2回目。
そのまま、狂ったように5分入って、水風呂→休憩を繰り返す。
満足すぎる。
2時間ほど入って、リクライニングチェアーへ。
テレビ見ながら、ダラダラ。
最高だ。
帰ったら仕事しようと思っているが、できるか。
まぁできる。
少し寝て、体力つけて帰宅。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:わくわくするサウナ。
夜勤明けで向かいました。
10時頃入館。
体を清めて、特濃炭酸泉には入らず、戸棚蒸風呂へ。
ほうじ茶の香りがよく、湯通しするならここへ。
あー、最高。笑
そのまま、水風呂の水を体にかけて、
結構好きな、昭和遠赤へ。
サウナ東京の中でかなり昭和ストロング系のサウナ。テレビがあるのが良い。結構空いてることが多い。
7分。一発目だから結構キツく、耐える。
そのまま、水風呂冷へ。
気持ちぃー!
そのまま、畳のベットへ!笑
大の字ではなく、小の字ぐらい手を広げて、動けなくなる。
そのまま、思考停止。体は動けないが、心臓はバクバク。頭も真っ白になっていく。
整いの世界へ。ガンギマリ。あざした。
ドリンクスペースで、ポカリとデトックスドリンクのMIXを飲んで、蒸気乱舞のアウフグースへ。
もみてぃーさん。奇数時間であったが、音楽ありました。ケツメイシの曲で盛り上がる。夏を感じる。
サウナ最高。
水風呂冷から休憩。ガンギマリ。
次は、手酌蒸気。4分入ったところで、ロウリュウ。3分入って、キツイでる。
水風呂涼からの凍。
凍はシングルでほんと冷たい。10秒ぐらいで限界。冷たさで身体が痺れる。
この状態のまま、整い椅子に。
動けなくなり、ヤバい。飛ぶ🪽🪽
次は、瞑想へ。
飛びそうになった羽を畳むことができた。
ここはほんとリラックスできる。最高。
そのまま水風呂涼からの凍。
整いスペースへ。
畳の椅子スペースへ。
あぐらをかきながら、ポカリを飲む。
最高。
そんなこんなで、蒸気乱舞でやんやんさんのアウフグースへ。
やんやんさんのジブリクラシックメドレー良すぎて鳥肌たってました。
アウフグース後、さらに5分入る。
水風呂涼からの凍へ。
そのまま整い椅子へ。
もう帰りたくない。
蒸気乱舞へ。
水風呂
整い
、、、、、
もう帰れないかもですwwww
ただ、時間もあるので、最後は特濃炭酸泉へ。37.7℃。
ここはなぜかずっと入ってられます。
テレビ見ながら20分ぐらい入ってました。
しっかり体を洗って、出ました。
ドライヤーリファ。オールインワンジェルのスキンケアグッズもあり、手ぶらでほんと行けます。
2時間+延長1時間。
ちょっと値段は高いが、ワクワクして、また行きたくなる。
あざした。また行きます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:昔ながらの良い銭湯サウナ。
彼女が祖師ヶ谷大蔵の美容院に行っているため、一緒についていくことに。
美容院行っている間に、こちらの銭湯へ。
16時ごろ初訪問です。
入り口はこぢんまりとしているが、中は結構広いです。
近くに住んでいる人や地元の人で賑わっているが、すごい混んでいるって感じでもない。
広めのお風呂、水風呂、2Fには広めの露天風呂とかなり広い!
まずは、体を清めて、湯通しへ。
その後、サウナへ。
中にはテレビあり。湿度高めで温度も高い。
地元のお父さんが多い。雰囲気良い。
久しぶりに、銭湯で仕事のことを考えたりして、昔のことをおもいだす。
2セット目でガンギマリ。あざした。
その後もう1セットこなして、最後露天風呂で、のんびりして終了。
銭湯サウナ大好き♨️
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 1
5分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:軟水を浴びたくて行ってきた♨️
今日は仕事が終わり、髪を切って、帰宅。体への疲労がピークに達して、家でボッーとして何もできずにいたが、サウナ、大きいお風呂行きたいと思い、サウナをえらぶ。混んでるところは避けたいと思ったが、軟水を求めてアクア東中野さんへ。サウナ室、外のプールは激混みと予想。(予想通りでした、、、)
散歩しながらテクテク、20時頃に到着。
あの柔らかい肌にあたる感じのアクア東中野の軟水はなんか良い。
欠点としては、浴室内の床が軟水のせいか滑りやすいwww
とにかく、軟水で早く体を洗いたい。しっかりと、体を清めて、まずはお風呂へ。
あったかい。
いつもサウナまで行かずにここまで満足度が高まっています。
そのまま炭酸泉に行こうとするがめちゃ混みwww
断念して、露天へ。。。。
外へ出ると、、、プールはピーク時のサマーランドぐらい人がいます。昨日は入れませんでしたwww
鹿も、話し声が、すごい😅
7年ぐらい前は潜水してるおじさんとかいるぐらい空いてたのに。
とにかく露天へ。
昨日はヒアルロン酸の薬湯。夏に最高。
お風呂も満喫したところで、サウナへ、、、
入ろうとしたら、満員www
外で待つことに。。。アクア東中野あるある。
少し待ち、、空いたのでサウナ室内へ。
熱い。オートロウリュウがしっかり効いてきて、湿度もあって良い!!!
空いてた下段へ。結構熱く。7分いたが結構キツめ。
ギブって感じで退出。水風呂へ!
冷たい🧊🧊🧊
温度見ると19℃www
ウソやんwww
もっと冷たい、15℃ぐらいに感じるwww
軟水のためなのか🧊
そのまま、整い椅子へ。
極み。めちゃくちゃいい。
休憩も少なめに、2セット目。次は上段へ。5分でギブ。
水風呂→整い椅子。動線完璧👌
3セット目。下段5分。水風呂→整い椅子。
気持ちよかった。しっかり汗かけて。気持ちぃぃぃ!
ガンギマリまではいかなかった。
ただ、そういう日もあってもいい。
仕事などで、心が焦っているのかもしれない。
落ち着こう。そういう日もあって良い。
アクア東中野、また行きたい😌♨️🧊🧖♂️
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
3分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:全てをここに置いてきた。
土日でものんびりゆっくりできるサウナ。
なんとなく、常連さんが多くいそうな雰囲気がありそうで、独自のルールとかがしっかりしてそうで行っていなかったサウナ。(全て勝手な思い込みでした。)
受付には、優しそうなスタッフ。
2時間で入店。館内着100円は安いから今思えば、貰っておけばよかった。
中は、温かいお風呂と水風呂2個。バイブラ付きとバイブラなし。バイブラなしの方が少し冷ため。
お風呂はどちらも快適に入れる温度。
気持ち良すぎてつい声が出てしましましたwww
体は最初に清めております。書き忘れました。
サウナに入る。熱い🥵
しかもオートロウリュウあり。
かなり熱く、上段3分でギブ。そのまま水風呂バイブラ付きへ。気持ちいい🥴
その後、整いイスへ。最高だ。動線完璧。
休憩短めにし、サウナへ。次は下段5分。水風呂バイブラなしへ。そのまま整いイスへ。外は明るく、休日をのんびり過ごせている。サウナ室は窓が大きくとても良い。浴室も外の光がしっかり入ってきて好き。
そのなことを思いながら、再びサウナへ。次は下段5分。やはり熱い。11時ぴったりにオートロウリュウあり。ロウリュウの量と長さもちょうど良い。
ぶっ飛びそう。そのまま、水風呂バイブラなしの方へ。あー、ヤバい。気持ち良すぎ。そのまま、整いイスへ。
頭がぼーっとして、思考が停止。目を瞑って。瞑想状態のような落ち着いた感じになる。
そのまま整いの世界へ。ガンギマリ。あざした。
1時間ぐらいで浴室を後にして、休憩スペースでリクライニングチェアとテレビでガチリラックス😌
雰囲気もお風呂、サウナ室どれをとっても最高なサウナ。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:心落ち着くサウナ。
ずっと気になってた渋谷サウナス、午前中仕事で仕事後に行ってみました。
13時36分入館。結構混んでました。
人はたくさんいるが、サウナに入っている人よりも整っている人が多い印象。どのサウナ室も待たずにスッと入れました。
サウナごとに特徴があり、全体的にアロマの香りが良いサウナ室が多かったです。
ちなみにwoodの方でした。
今度は逆側も行ってみたいです!
香りで心が落ち着きました!
最近サウナにも行ってなかったので、1セット目から整いも最高値にガンギマリ。あざした。
値段的にはちょっと高めだか、雰囲気と設備がそこを証明してくれる良い施設。
また行きたいです
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
一言:リニューアル後のシン・サウナ東京!!
リニューアル初日と休暇が被り、これは行かなくてはと思い訪問。
9時42分に入場。3時間コースがなくなって少し残念。
2時間要望の声が多かったみたいです。
10時のアウフグースに間に合うように急いで体を清め、特濃炭酸泉は入らずそのまま蒸気乱舞へ!
10時のアウフグース間に合いました。
リニューアル一発目はやんやんさん!
朝のため音楽はゆったりとしたクラシックてスタート。
と同時に、そのクラシックはリニューアル後初日ということもあり神々しさも、出ていた気がする。
やんやんさん初めてでしたが、ブロワーを使ったアウフグースは激熱。途中退出。さすがでした。あざす。
そのまま水風呂17℃へ。その後、整いスペースへ。
仰向けで脳内が無の状態になる。その時、心地よい風が、、、、
やんやんさんが皆さんに優しい風を送ってました。
このギャップにやられました。そのまま、整いの世界へ。ガンギマリ。あざっした。
ドリンクカウンターで800円の飲み放題にし、ポカリを飲み、手酌サウナへ。
熱くて気持ちいい!!!
水風呂、冷凍休憩スペースへ。
キンキンの休憩スペース!整い。
この流れが出来上がりリズムにのってきました。
ドリンクカウンターでポカリとデトックスウォーターのハーフを飲み、次は蒸し風呂へ。夏のシーズンは無感湯でぬるめのお湯、香りはほうじ茶でした。中に入ると香りは心地よく、風呂も気持ちいい。一生入れる温度、最高かよ。このまま、水風呂休憩はせずに瞑想サウナへ。
まず体にホースからの水をかけ、イスに座る。
かけた水が心地よく、整いスペースにいるよう。
ただ、徐々に暑くなってきて、滝汗💦
気持ちいい。そのまま、水風呂、整いスペースへ!
しっかり整ってから、ドリンクカウンターへ。
そうこうしているうちに、11時のアウフグースへ。
次はなかじ〜さん。音楽はなくタオルで風を送る。
これも気持ちいい。。。
そのまま水風呂休憩スペースへ。
しっかり整ってから、ドリンクはお初のフローズンオロポ注文!これはあり!!!と思いました!
そうこうしているうちに、残り30分。
最後に昭和サウナ入って、水風呂は入らずサウナ終了。
1階に戻ってから、特濃炭酸泉入りました。
そのあとは着替えて終了。
時間ギリギリだったが、地下のリラックススペースを見に行きました。
滝が流れたりしていた自然はなくなり、リクライニングチェアがたくさん置かれていました。
漫画もたくさんあって、寝れそうって思いました。
2時間コースで退館。ちょいバタしました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:昨日に続き、なんかモヤモヤしてる。何もする気も起きなく、朝はぼっーとアマプラでサ道を見る。
外気浴なら吉の湯ということで、何も考えず、チャリでとにかく吉の湯に向かいました。
14時30分着。何も調べないできたがかなり人気店。サウナは待ちあり。20分ぐらい待ちました。
入場制限してるからか、中はゆったり入れました。
徐々にお風呂だけというファミリーがたくさんにきて混んできました。
とにかく、体を清めて、まずは露天の壺湯へ。
露天スペースがすごい広くて、空も青く最高。
独り占めしてる感じが良い。その後、露天の炭酸泉でまったり。そのまま、内湯へ。薬湯になっていて、香りも良い。風呂で満たされたらサウナへ。
と、その前に水風呂で体を締めてから。笑
サウナ室は98度ほど。湿度も高く。気持ちよく入っていられるサウナ。
テレビがあるのも良い。
7分ほど入って体が温まったところで水風呂へ。バイブラで羽衣が剥がれてキモティー!!!笑
キモくてすみません。
そのまま、休憩スペースへ。
空は青く、心地よい風も吹く、風が吹くと聞こえる草木の音も良い。同時に聞こえてくるファミリーの子供たちのはしゃいでる声。
ジッーと聞いていると、気がついたら涙が出てました。笑
なんとも言えない懐かしい気持ち。
整いの最高峰に辿り着いた感じ。
ガンギマリました。あざした。
そのまま、4セットし、最後は内湯の薬湯で香りも楽しみ、五感が満たされました。
銭湯サウナの良さを再認識。
また来たいです。
最後はオロナミンCとポカリを買って、自家製オロポで締めました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 1
7分×1
5分×1
水風呂:2分× 3
休憩:1分×2
合計:3セット
一言:なんか最近仕事も忙しく、他に何もする気が起きない。そんな中で、知り合いから急にゆーザにこれから行くと連絡があり。自分も行きたくなり、とにかく急いで向かいました。
いつもの銭湯。16時頃到着。中に入るといつもの雰囲気に急に全身が落ち着く。写真は撮るの忘れました。
土曜日のこの時間は少し賑わいを見せるがこの感じも良い。サウナ室も少し混んでいる。体を清めて、風呂で体を蒸す。サウナ内に入ると知り合いの人がいたため会釈。今日はTV付きの方。クレヨンしんちゃんを見ながら、体温上昇。88℃ぐらいで心地いい。その後、水風呂ですぐに冷却。18℃ぐらいでちょっと高め。好き。そのまま、水風呂の中で整ってしまう。笑
温度高めの水風呂だと、そのまま心地よくなってしまって、整いの世界へ行ってしまう。笑
ガンギマリ。あざした。
そのまま、休憩少なめで3セット。
知り合いとも調整しながら、退店。オロポを飲みたい気持ちもありながら、やっぱりせっかくなのでということで、中井駅近くの四文屋で生ビール。
いろいろ話もできて、最高でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット
一言:久しぶりオールドルーキーサウナ!!!
やっぱりここは激アツ!それもわかっていたので、体を清めて、一発目の前に水風呂の水を全身にかけてから1セット目。
二重扉を入った瞬間に暑すぎ。。。キモチイィ。。。
という感情になる。1セット目は中の上段から。サ室のモニターのスライド眺めていたら、立ちサウナの文字。
なんだそれ!と思っていたら、入ってきた常連の方が立ちながらジッとしている。。真似しようと思って立ってみる。新感覚。新しい楽しみ方を覚えた。
そんなことをしながら入っていたが、中の上段、激アツすぎて、3分ぐらいでヤバいとなる。そこに追い打ちをかけるようにオートロウリュからの激風www
体のいろんなところが熱いと悲鳴をあげる。コレコレとなる。。5分でギブ。出ようとしたが、床も暑すぎて出れるか不安になるがなんとか出て、汗を流して、水風呂へ。水風呂温度見るの忘れたが、多分シングル。10秒でギブ。そのまま、整いスペースへ。インフィニティチェアで昇天。脳内が無の状態になり、悩みとかがどうでもよくなり、そのまま整いの世界へ。
ガンギマリ。あざした。
その後も中の上段(中央)、中の下段(二重扉前)、下段(モニター前)といろんなところを狂ったように楽しみました。ここのサウナはそうなる。サウナ狂の方々おすすめです。
最後に体をしっかり洗いピッタリ2時間で退店。
その後は、近くのほぼ新宿のれん街で飲み。飲んでる間もあまみ消えてませんでしたwww
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩: 5分 × 7
合計:7セット
多言:初めての訪問。結論から言って最高の施設でした。午前中から数名のお客さんがいて、人気ぶりがうかがえました。
店内は、清潔感あり畳が良い感じ。
サウナは5個あり、どれも満足。一番広いサウナには3回入りました。5つの中でもサウナの中に風呂がある蒸風呂は最高。瞑想も良かったし、手酌サウナも良かった。
ドライサウナも銭湯サウナのようで良かったし、、、ほんとどれも良かった!
風呂とサウナ両方楽しめる!
もう何もいうことはないです。最高の施設。
多くの熱波師のアウフグースも見てみたいと思わせてくれました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。