2018.11.19 登録
[ 北海道 ]
女風呂 ドライサウナ 2023.7.8現在
〈収容人数〉10名くらい
〈温度計〉90℃(頭上
〈砂時計〉失念
〈音楽〉失念
〈給水〉失念
〈水風呂〉 20℃ 体感
〈休憩〉冷送風ブース
〈温泉〉
〈利用時間〉21時00分〜22時00分(土)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 8分×3
水 30秒×2
休 3分×2
〈感想〉
⚫︎
昭和ストロングタイプのサウナ室で個人的に好み
1人用冷風機ブースでクールダウン
▲
露天風呂がないので外気浴ができない
時間が経過してしまい色々忘れてしまいました^^;
10年前に利用した時は男湯と女湯逆でした。
超ドライサウナでうれしーかったです、私は。
遊久の里鶴雅に宿泊でしたが利用可能。
※男湯は温度が60度ほどでサウナ室としての機能は果たしてないそうでした
湯の花定山渓さんの昔のミストサウナ室を大きくした感じの作り
女
[ 北海道 ]
宿泊チェックアウト日
奇数日 女性 22時半〜10時
〈収容人数〉8名くらい
〈温度計〉80℃(頭上
〈ロウリュウ〉5分おきオート
〈砂時計〉有
〈音楽〉フィーリング系
〈給水〉サウナ室出てすぐ キンキン
〈水風呂〉 20℃
〈外気温〉 20℃
〈天候〉晴
〈外気浴〉露天風呂縁
〈温泉〉
〈利用時間〉5時45分〜7時30分(月)
サウナ室利用は6時〜
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉朝食バイキング@ブュッフェ会場
サ 8分×5
水 30秒×4
休 6分×4
〈感想〉
⚫︎
8階のオートロウリュウのサウナ室より弱めでよかった
サウナ室出たところに簡易的な給水コーナー設置ありがたい
ほぼ貸切
外気浴中露天風呂湖側に鹿くん登場
▲
外気浴スペースまでは階段で登り降り必要
〈総合〉
宿泊客は多めでバイキング会場は時間制限の案内がありました。
ドームサウナと浴室内は全般的に混雑模様でしたがその他サウナ室は利用した時間帯はマイペースに過ごせました。
外気温も30℃近い日々だった影響もあるのでしょうかね。
何よりバイキングの品数と内容が凄いので見てるだけでも楽しい。
朝なのに夜でも通用しそうな内容。
スムージーも美味しかった
私は偏食な為写真はあまり参考にならず申し訳ないですが鶴雅 あかん遊久の里 さんのインスタを見ると動画や写真でわかりやすく記載あります
女
[ 北海道 ]
藻琴山
晴
28℃前後
上 1時間15分
下 1時間45分
周遊コース歩きやすくて楽しい
宿泊利用(日帰り休止中
女風呂8階 〜22時
ドームサウナ屋上9階
〈収容人数〉7名くらい
〈温度計〉88℃(頭上
〈ロウリュウ〉セルフ
〈砂時計〉有
〈音楽〉無
〈給水〉有 8階へ
〈水風呂〉 20℃ 確認済
〈外気温〉 25℃
〈天候〉晴
〈外気浴〉寝転び椅子
〈温泉〉
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 10分×3
水 30秒×2
休 5分×2
8階 セルフロウリュウサウナ
〈収容人数〉12名くらい ビート板持ち込みスタイル
〈温度計〉80℃(頭上
〈ロウリュウ〉オート
〈砂時計〉有
〈音楽〉無
〈給水〉有
〈水風呂〉 20℃
〈休憩〉浴室内ととのい椅子
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 10分×2
水 30秒×1
休 5分×1
〈利用時間〉15時30分〜17時00分(日)
〈サウナ飯〉バイキング@ブュッフェ会場
(バイキング詳細は鶴雅さんのインスタの動画がわかりやすい)
〈感想〉
⚫︎
屋上外気浴絶景!!
雄阿寒岳どーーーん!!!
オートロウリュウのサウナ室はほぼ貸切で威力凄い!!暑くてちぎれるかと思った。
▲
屋上ドームサウナは目に見て楽しいけど出入り混雑が激しくてサウナとしての機能は時間帯によっては難しい。
参考までに使える割引フル活用で1人1泊15000円くらいです
女
[ 北海道 ]
HOKKAIDO LOVE 割
2920円 (休日1000円クーポン付き)
1回熱波サービス
滞在時間12時〜16時半
75〜95℃のコンテナサウナが6棟
(女性専用は営業無)
14時頃までほぼ貸切だったのでひとまずマイペースに一周する
サウナ75〜95℃水風呂14.7℃外気浴30℃と文句なしのテーマパーク。
ガトキンフェスのミニマムスタイル。
水風呂凄いよ足つかないよー
私のお気に入りは
ミミスマス🔥🔥🔥🔥76℃
着座したら頭が天井!←語彙力
体感は90℃以上
ロウリュウせずに自分好みのカラッと昭和(小)ストロングを感じる
ムシヤク🔥🔥🔥🔥🔥96℃
高温を感じるが着座すると天井との距離がある分体感的にはそこまで感じない
ロウリュウするとどちらも灼熱
迷っている人はとりあえず行ったほうが良いですよ
クーポンはガソスタで利用して少しお得な気分
熱波サービスも楽しめました!
シークレットゲストはRAFUUさん!
楽しかったー
移動のため早めの退館
ナイターもいたかったなぁ
リピート大有り
こんなの札幌にあったら週一で行くわ
札幌人割引とか作ってくれないかなー笑
地域割引デイとかあれば嬉しいデス
共用
[ 北海道 ]
富良野岳
三峰山
かみふらの岳
晴 曇
20℃前後
周遊 6時間(休憩30分含)
お花が綺麗で感動🥹
暑かったり寒かったり
〈収容人数〉8名くらい
〈温度計〉69〜80℃(頭上
〈ロウリュウ〉セルフ
〈砂時計〉有
〈音楽〉無
〈給水〉有 水風呂が飲めるよー
〈水風呂〉 12℃ 体感
〈外気温〉 23℃
〈天候〉晴 曇
〈外気浴〉大きなベンチ
〈温泉〉鉄っぽい
〈利用時間〉15時30分〜18時00分(日)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉おむすび @ 富良野岳分岐あたり
サ 12分×4
水 30秒×3
休 6分×3
〈感想〉
⚫︎
水風呂から湯気!!なんとか現象?!!やばっ
外気浴のロケーション!
サ道のなかちゃんさん思い出す
水着着用混浴プールもあるから家族連れさん楽しいよ
▲
女湯サウナストーブのコンディション悪かったのかな、、
さすがに70度きるとぬるくて4セットで離脱。
温冷交互浴へ。
登山客やキャンパーで大盛況だったけど回転よくて特にストレスは無し!
水風呂が最高なだけにサウナがぁあぁあああ
女
[ 北海道 ]
フィンランドサウナフェス
day sauna 1100〜1600
前売り 4000円/1人
27℃☀️快晴
1000 チェックイン大浴場
1045 室内ファミリーサウナ
1100 mobile sauna 03 track
サウナバス
toy101サウナカー
harviaモバイルサウナ(ハリーポッターゲリラ熱波
物販コーナー
抽選会(十勝サイダー当選
1200 アウフグース300円(帯広劇団員
1245 ランチタイム
1315 月見湯テントサウナ(次女さん熱波
四角型バレルサウナ
1345 ambitiousステージ
1400 ととのえ親方・サウナ師匠・加護ちゃんトークショー
1430 ルーメットサウナ
terma
バレルサウナ
toy101サウナカー
ルーメットサウナ
ttneサウナカー
1600 ファミリーサウナ (室内
プール
1630 大浴場 サウナ15分2セット
1830 チェックアウト
あー
終わっちゃったー
T_T
前回よりもサウナが増えていた
平日なのに
お客さんも多かった
楽しかったー
一生続いてほしい
ありがとうございました
m(_ _)m
[ 北海道 ]
黒松内岳
晴
20℃前後
上 1時間20分
下 45分
💩
360℃絶景最高!
〈収容人数〉6名くらい ビート板持ち込みスタイル
〈温度計〉88〜92℃(頭上
〈12分計〉有
〈砂時計〉有
〈音楽〉最新J-pop
〈給水〉脱衣室 キンキン
〈水風呂〉 13℃ 体感
〈外気温〉 25℃
〈天候〉晴
〈外気浴〉ととのい椅子4
〈温泉〉トロトロ
〈利用時間〉14時00分〜17時30分(水)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉セブンのおむすび@黒松内岳ピーク
サ 12分×5
水 30秒×4
休 8分×4
〈感想〉
女湯はサウナ室浴室内のほう
⚫︎
ポイント3倍デイ
オールソロ
水風呂ちょーきもちー(体感京極
絵になる外気浴
蕎麦が美味しいとウワサ
▲
BGMをサウナ特化にしていただけたら、、、より嬉しいです
リピートあり中のあり!
女
[ 北海道 ]
春香山(春香沢コース)国際スキー場のほう
晴 曇
20℃前後
上 1時間50分
下 1時間35分
💩💩💩+💩💩
ほぼ林道歩き
〈収容人数〉15名くらい
〈温度計〉82〜90℃(目線同
〈時計〉有
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉有
〈水風呂〉 19℃ 体感
〈外気温〉 26℃
〈天候〉晴 曇
〈外気浴〉ととのい椅子4 大きなベンチ1 寝れるやつ1
〈温泉〉
〈利用時間〉14時00分〜16時45分(土)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉セブンのおむすび @春香山ピーク
サ 12分×5
水 1分×4
休 7分×4
〈感想〉
女風呂右
⚫︎
空いてる!
サウナマイペースに!
開放的な外気浴!
▲
水風呂ぬるめ
湿度強だった気がする、、(苦手)
女
[ 北海道 ]
藤野三山(豊平山豊見山野々沢山)
晴 曇
23℃前後
3時間50分(休憩50分含)
夏だね〜
〈収容人数〉15名くらい
〈温度計〉82〜88℃(目線
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉有
〈水風呂〉 18℃ 体感
〈外気温〉 20℃
〈天候〉晴 曇
〈外気浴〉デカいベンチ1 ととのい椅子数個 横になれる椅子1
〈温泉〉
〈利用時間〉14時00分〜17時00分(日)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉おむすび @山飯
サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
女性右側
⚫︎
混んでるけどマイペースに過ごせるサウナ室MAX13人
開放感の外気浴
ドライヤー待ちで5人くらい並んでたの初めてみたけど回転早いから悪く無い
やっぱり安心の湯の花定山渓にはいつも感謝
サウナ室で日ハム戦鑑賞、昨日見に行ったので応援に力が入る
▲
特に無し
女
[ 北海道 ]
昆布岳
晴 曇
20℃前後
上 2時間
下 1時間20分
終始虫まみれ顔網必須!
5か所噛まれた!!
〈収容人数〉20名くらい
〈温度計〉86〜88℃(目線
〈時計〉有
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉脱衣室
〈水風呂〉 16℃ 体感
〈外気温〉 23℃
〈天候〉晴
〈外気浴〉大きなベンチ2 ととのい椅子6
〈温泉〉
〈利用時間〉16時15分〜19時(土)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉セブンのおむすび@昆布岳
サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
女湯左側
⚫︎
広いサウナ室
程よい温度帯の水風呂
開放感の外気浴
▲
特に無し
いつもの土曜日より空いていた気がする。
運動会?!
女
[ 北海道 ]
小天狗岳
晴
20℃前後
上 1時間
下 45分
プライベートサウナ
2人/7000円 (1人/3800円)
〈収容人数〉3名(2名で利用)
〈温度計〉100℃(目線
〈ロウリュウ〉有
〈12分計〉有
〈砂時計〉有
〈音楽〉Bluetooth有
〈給水〉有
〈水風呂〉 15℃ 体感
〈外気温〉 21℃
〈天候〉晴
〈内気浴〉インフィニティチェア3
〈外気浴〉ととのい椅子3
〈利用時間〉15時00分〜17時00分(土)
サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4 外1回 内3回
〈感想〉
⚫︎
サウナ100℃
天井低い
無音
内気浴冷房効いて超気持ちい
空間広い
給水コーナー嬉しい
外気浴スペースプライベート利用(ガウン着用
男女利用可
駐車場無料⚠️満車の場合近隣の利用
▲
特に無し
プライベートサウナは札幌ではasaunaとフミノサウナを利用したけどポットマムが1番好き!
真夏も内気浴で快適間違い無し!!
リピート決定!!
2時間半ほしい
共用
[ 北海道 ]
朝日岳夕日岳
晴
20℃前後
9時スタート
14時30分ゴール
(足湯公園30分経由駐車場飯60分)
〈収容人数〉20名くらい
〈温度計〉86〜90℃(目線
〈時計〉有
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉脱衣室
〈水風呂〉 17℃ 体感
〈外気温〉 17℃
〈天候〉晴
〈外気浴〉ととのい椅子4 大きなベンチ
〈温泉〉
〈利用時間〉15時00分〜17時45分(土)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉カップヌードル@駐車場
サ 12 12 12 15 15
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
女湯左側
⚫︎
混んでるけど混んでないストレスフリーのサウナ室
開放感の外気浴
▲
特に無し
女
[ 北海道 ]
イチャンコッペ山
晴
13℃前後
上 1時間30分
下 1時間
駐車場はみ出すほどの大盛況
〈収容人数〉10名くらい
〈温度計〉85℃(目線
〈ビート板〉有
〈ロウリュウ〉セルフ
〈12分計〉有
〈砂時計〉有
〈音楽〉無音
〈給水〉脱衣室にキンキンの
〈水風呂〉 14〜17℃ 20〜23℃
〈外気温〉 12℃
〈天候〉晴
〈外気浴〉ととのい椅子4 インフィニティ1
〈温泉〉
〈利用時間〉15時00分〜17時45分(日)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉スガキヤラーメン@ポロピナイ
サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
⚫︎
サウナ室が無音で暗い
水風呂冷たい
外気浴スペース
脱衣室清潔感
アメニティー豊富(歯ブラシは無)
シャンプーバー
施設が広い
入浴後に館内足湯(写真は足湯公園)
▲
特に無し
GWラストなので15時以降空いてると思ったけど普通に混んでた笑
誰かがロウリュウすると3段目からそっと2段目へ避難する
女
[ 北海道 ]
中島公園→円山→藻岩山→中島公園
晴 曇
22℃前後
4時間30分
1人/2600円の部屋
〈収容人数〉2名くらい(公式1〜3名
〈温度計〉90℃(ちょい頭上
〈ロウリュウ〉有 アロマ受付で選択可能
〈砂時計〉15分
〈音楽〉Bluetooth
〈給水〉冷えた水ボトル1本貰える
〈水風呂〉 無
〈シャワー〉有
〈室内浴〉インフィニティチェアともう一個
天井に回転扇風機有
〈外気浴〉共用スペース 利用無
〈利用時間〉15時45分〜17時45分(木)祝日
〈混雑状況〉
〈サウナ飯〉おむすび @藻岩山山頂
サ 12分×5
シャワー 4
休 7分×4
〈感想〉
初
⚫︎
サウナ室の作りが100点!
座面が高い!!
無料Wi-Fi有
照明落とせるディープリラックスタイム
アメニティーは受付にて必要なもの聞かれる
化粧水乳液クレンジング歯ブラシヘアブラシその他
有料貸し出しサウナハット館内着
個室にはバスタオルフェイスタオル(各一枚)
綿棒シーブリーズドライヤー
シャンプーコンディショナーボディソープ洗顔。
基本手ぶらで大丈夫そう。
あ?ヘアゴムあったかな?
▲
扇風機?が弱い。。
扉がガチャガチャっ!と、部屋間違ったのかな。鍵の説明受けてなくて念のため勝手に閉めてたのでよかったけど1人で少し怖かった。
(他店の個室サウナでは鍵を閉めるのを禁止としていたので)
アロマオイルはスタッフが入れてくれたけど自分で入れたいかも分量^^;
途中でサウナ室で酔った笑(酔いやすい体質)
1〜3名の部屋となってるけどおそらく2名がベストと思う。
利用した部屋はエントランスの音が響くので気になった
スタッフさん体調よくなかったのかエントランスからずっと咳払いが聞こえてきてずっと気になって心地よくなかった、、
無になりたい場合は単独では利用したくないかな、、
普段そんなに汗かかないけど個室内暑くて退室してから滝汗でエントランスで休憩させてもらい涼む。
女性スタッフさんが声かけてくれてと色々気を遣ってくれて嬉しくて泣きそうになった。
これだけでまた来たいと思った。
あと、食事が美味しそうで気になる。
(食事の写真はお借りしました)
女
[ 北海道 ]
ニセコフットパス
文学歴史の散歩道全長10.6km
時間不足により途中折り返し歩行距離7.7km
曇 小雨
12℃前後
1時間40分
〈収容人数〉12名くらい
〈温度計〉90℃(頭上
〈ロウリュウ〉オート 00 20 40
〈12分計〉有
〈音楽〉ジャズピアノ
〈給水〉脱衣室まで階段で キンキン
〈水風呂〉 7〜9℃ 14〜16℃
〈外気温〉 12℃
〈天候〉曇
〈外気浴〉インフィニティチェア 内2 外3
〈温泉〉
〈利用時間〉16時45分〜19時15分(金)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉ブュッフェ@プラティーヴォ
サ 10 12 12 12 12
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
⚫︎
GWスタート前日予想的中空いてた最高
オートロウリュウの音が心地よい〜熱波
水風呂キンキン
外気浴のインフィニティチェア
休憩処のフリードリンク
▲
サウナ室の上段が先着3名
給水機は脱衣室にあり階段登り降り必須
外気浴スペースが四方囲われている
女
[ 北海道 ]
タオル付き2000円
アメニティー色々有
奇数日女性
👹鬼サウナ👹
〈収容人数〉7名くらい
ビート板有
〈温度計〉105℃(頭上
〈ロウリュウ〉毎時00分
〈時計〉無
〈12分計〉あったかな、、失念
〈音楽〉リアル壺湯水の流水音
〈水風呂〉壺 …失念。体感13℃
じゃない方…体感13℃
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
🌴じゃないほうサウナ🌴
〈収容人数〉10名くらい
ビート板有
〈温度計〉75℃(頭上
〈ロウリュウ〉セルフロウリュウ
〈時計〉無
〈12分計〉有
〈音楽〉無音
〈給水〉脱衣室キンキン
〈水風呂〉11.9℃
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
○共通○
〈給水〉脱衣室キンキン
〈外気温〉 13℃
〈天候〉晴 強風
〈外気浴〉インフィニティ的なもの6台
〈温泉〉硫黄泉鉄泉塩泉
〈利用時間〉14時30分〜17時30分(木)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 12分×6 (👹×5
水 30秒×5
休 7分×5
〈感想〉
⚫︎
鬼サウナ105℃最高!!!
ロウリュウ痛い!!!
サウナ室からの滝素敵!!!
水風呂ひゃっこい!!!
外気浴ちょーきもちーー!!!
導線良い!!!
全身あまみ!!!
登別温泉は泉質も好みなので温泉も楽しい!!!
▲
⚠️女性注意⚠️
👹外気浴は場所によっては隣のホテルの窓から見えるです。
私は3回目まで気づかなかった^^;
じゃないほうは私にはぬるかった、、、
女
[ 北海道 ]
日帰り1500円
水着サウナハットバスフェイスタオル持参
※ポンチョは持参したけど使わなかった
○○○浴室サウナ○○○
〈収容人数〉10名くらい
〈温度計〉86℃(頭上
〈12分計〉有
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉脱衣室キンキン
〈水風呂〉 23℃
〈外気温〉 12℃
〈天候〉晴 曇
〈外気浴〉露天風呂の縁
〈温泉〉
〈利用時間〉10時00分〜12時15分(木)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉セーコーマート
サ 20分×3
水 水シャワー
休 7分×2
〈感想〉
⚫︎
誰もいないのでマイペース
とにかく清潔
月一の大掃除かなと思うくらい従業員さん達が隅々まで表から裏からピカピカに磨き上げていたのをサウナ室から感心して見ていたそれだけでも100点。
脱衣スペースに無料マッサージマシーン3台有
▲
10時〜12時清掃タイムで水風呂は入れなかった
サウナ室の温度がぬるめ
外気浴に椅子無
○○○かまくらサウナ○○○
水着着用
〈収容人数〉15名くらい
〈温度計〉75℃
〈オートロウリュウ〉毎時00と30
〈時計〉無
〈12分計〉無 タイマー持ち込み 備品
〈砂時計〉無
〈テレビ〉無
〈音楽〉ピアノ
〈給水〉有
〈水風呂〉 16℃
〈外気温〉 12℃
〈天候〉晴 曇
〈外気浴〉椅子類多数
〈温水プール〉有
〈利用時間〉13時45分〜16時15分(木)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
サ 15分×6
水 30秒×5
休 7分×5
〈感想〉
⚫︎
オートローリュー強烈ー笑
かまくらサウナ最高
外気浴の開放感
ポチャポチャプールだけではなく本格的に泳げるプールも有
▲
特に無し!
トータルの感想として、
館内に日帰り特化のレストラン無
飲食物持ち込み不可
途中退出OKなので車で5分のセコマホットシェフで腹ごしらえ。
いゃ〜かまくらサウナよかったなぁ〜
ソラニワさん親方さん素敵なサウナをありがとさん
女
[ 北海道 ]
〈収容人数〉12名くらい(黙浴
〈温度計〉84〜88℃(頭上
〈湿度〉10%(表記
〈12分計〉有
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉有
〈水風呂〉 7.5℃ (確認
〈外気温〉 8℃
〈天候〉晴 強風 (黄砂)
〈外気浴〉ベンチ
〈温泉〉
〈利用時間〉10時00分〜12時30分(木)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉コロッケカレー@京極温泉食堂
サ 12 15 15 15 18
水 30秒×4
休 7 7 5 5
〈感想〉
⚫︎
蝦夷富士(羊蹄山)どーんを眺めながらの外気浴
羊蹄山の湧き水を利用した水風呂7.5℃
サウナ室のテレビ音量小さい
給水マシーンのひゃっこくて水美味しい
売店に採れたて野菜いっぱい
▲
特に無し
今日は朝から忙しなかった。
車移動中定山渓手前でjアラート
北海道民は直ちに避難を⚠️でパニッて最寄りのミリオーネさんに駆け込みクルーさんにその旨伝える。
「どうぞエントランス奥でお休みください」と快く受け入れてくれる。
20分待機。
大丈夫そうなので出発。
慌てているのは我々だけ^^;
でも危機感は持つに越したことはないよね。
あーびっくりしたー
女
[ 北海道 ]
〈収容人数〉10名くらい
〈温度計〉76〜80℃(頭上
〈ロウリュウ〉有
〈12分計〉有
〈音楽〉ピアノ?失念、、、
〈給水〉脱衣室キンキン
〈水風呂〉 14℃ (露天風呂
〈外気温〉 10℃
〈天候〉曇 雨
〈外気浴〉ととのい椅子4 他有
〈温泉〉トゥルトゥル
〈利用時間〉11時00分〜13時45分(木)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉ハッシュドビーフ@メープルロッジレストラン
サ 15分×5
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
ほぼソロ最高!!
⚫︎
まるでフィンランド(行ったことないけど、
ロウリュウは苦手だけどここは雰囲気込みで○
水風呂は露天風呂
運が良ければリスに会える外気浴
食事が美味しい
▲
日帰り入浴現金払いのみ
浴室(洗い場6)と脱衣室はこじんまり
女
[ 北海道 ]
ニセコヒラフ花園スキー場
晴 曇 強風
7℃
積雪前日 ±
ちょうど良いザラメ雪
〈収容人数〉20名くらい
〈温度計〉88〜90℃(目線同高
〈時計〉有
〈砂時計〉有
〈テレビ〉有
〈給水〉有
〈水風呂〉 16℃ 体感
〈外気温〉 10℃
〈天候〉晴 曇
〈外気浴〉ととのい椅子 大きなベンチ
〈温泉〉
〈利用時間〉16時15分〜18時45分(土)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉チキンと野菜のスープカレー@ニセコアルペンホテル スラローム
サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3
〈感想〉
女性左側
⚫︎
平日空いてる
外気浴の心地よい風が最高
サウナ室のレイアウト的に今後の発展期待でワクワク
▲
特になし
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。