2020.03.15 登録
[ 東京都 ]
今日のサウナ
初のサウナセンター
サウナにはまって約1年…
東京いるのに…
職場から鶯谷近いのに…
北欧とか…
プレジデントとか…
萩の湯とか…
横目に今まで来なくてすみません…
素晴らしいねココは💯
サウナ…
ゆったり、座面も広い
最上段の窪みのある場所はボス猿専用席なのか、あの場所が良い◎
水風呂…
YouTube『赤坂サウナ』でみた、
毎日ピカピカ磨かれている綺麗なタイル
水がキラキラして、視覚的効果もあって水温がより冷たく感じる◎
内気浴…
水風呂の側にあるベンチ
あの近さが理由だと思うが、掛け水を豪快に浴びる人は少なく、しぶきがかかることもない◎
アウフグースは受けられなかったので、
今度は是非!
[ 沖縄県 ]
今日の出張サウナ
19時那覇着からバスで直行
最終バスに乗らなくてはならないので、
19時21時のロウリュは今回は受けられず
(熱波といっても大きな団扇で扇いでもらうタイプで前回は受けられた)
ここは室温88度となっているけど、
湿度が絶妙なバランスでとても好き
じんわり汗が吹き出してくる
扉も二重で外気が入ってこない○
座面も広く、前後の段差が高め○
水風呂も16度くらい?で2分ほど入っていられる丁度いい水温○
何度も手酌で顔にかけたくなる
(温度計は13だけど多分違うと思う…な)
外気浴も海に面していて風が気持ちいい○
12月の那覇は最高です💯
[ 東京都 ]
今日はこちら
老舗銭湯サウナ♨️
別料金な場合も多く、利用する人はリストバンドなど身につける銭湯もよくある
宮下湯もそう
今日、リストバンド無しで何度も利用している中高年一人
「リストバンドしないんですか?」
『ロッカーにあるよ』
「身につけないんですか?」
『持ってるよ』
「じゃあつければ?疑われるの嫌でしょ?」
『(ハイハイ…的な態度)』
…的な感じのやりとりで危うくキレそうに
導火線短いタイプなので…
時々いますよね…
番台さんが見回りに来ないことをいいことにルール守れないやつ腹立ちますね
黙認しないで、こういう人にはどんどん声出していきません??
あースッキリしない水曜サ活
[ 東京都 ]
今日のサウナ
トワイライトデーなのでこちらに
やっぱり仕事終わりは、テレビもBGMもない暗くて静かな場所がいいな
初めてストーブ前の場所に座ってみた…
背中火傷するなあの場所は…1分でギブ💧
その後、通常の席に座ったら良かった
背中を先に温めるの良いかも👍
スチームサウナ、今日は設定温度高め??
天井から滴る水滴が熱いことなんの🥵
でも好きです
[ 東京都 ]
今日はこちら
半年以上ぶりに訪問
19時過ぎにinしましたが、洗い場には誰もおらず…サウナ室に2人
その後も4,5人ほど
何かあったのか平日夜はガラガラでした…
人の出入りが少なすぎて、サウナ室の壁もマットも熱すぎた💧
温度は106度…オートロウリュも稼働してなかった……残念だ
[ 神奈川県 ]
久しぶりにスカイスパ!
箸休めサトシさんの予約制の特別アウフグースを受けるため
17:30頃にin
入場規制してましたが、予約イベント参加だったので直ぐに入れました
こんなに人がいるのはじめて…
サウナ室も、浴室も、ととのい椅子も…
人、人、人
すごいね土曜のスカイスパ。
18時からのレギュラーアウフグースの回、
10分前にサウナ入って出るつもりが誰も出ていく様子無し…
流れでそのまま居座り1セット目からアウフグース…
サウナ室の外には20人くらいの列が…😅
1セット目でととのう…
休憩してイオンウォーター500ml一気飲み
待ちに待った箸休めプレゼンツの時間😄
予約制なので時間前に入る必要もなく、
快適快適…
最後の方にinしたら上段しか空いてない!
(内心耐えられるか心配でした…)
箸休めさんはエンターテイナー
編集されたBGMとストーリー仕立てのアウフグースが楽しませてくれる◎
ディズニーシーのアトラクションの様だった
最後はヤバかった…
37スイングを皆んなで手拍子なんだけど、
熱くて手を動かすことが出来なかった💧
また開催されるなら来る
今日は贅沢なアウフグース2セットのみ!
ありがとうございました🙇♂️
[ 東京都 ]
今日の銭湯サウナ♨️
Twitterでセルフロウリュができる銭湯との
情報から早速来てしまいました
銭湯は開店直後は混むと学習をしたので、
17時過ぎにin
平均年齢80歳?で賑わう洗い場😅
サウナ…
この部屋の大きさでロウリュか…
3人+立ち1人ができる小さな部屋
“ストーブの温度をキープするため、15分砂時計⌛️が落ちきってからロウリュしてください…“と注意書き
ラドル一杯もかければこの広さなら十分過ぎる🧖♂️
テレビも無い、尾崎豊『卒業』やテレサテン『時の流れに身をまかせ』の歌謡曲が流れてくるサウナ室…いい👍
18時からは空いて、一人サウナができた
話題のソロサウナ。蒸気を独り占め。
水風呂…
水温14度。この落差がたまらない。
銭湯価格でこの水温をキープしてるとは…
ランニングコストも大変だろうに。
素晴らしい💯
休憩スペース…
洗い場と扉で仕切られた3人掛けのベンチ有
“森林浴“とうたう、人工的に森の香りを作り出している場所
銭湯470円+サウナ300円
経営困難でサウナを100円値上げしたと…
こんな素晴らしい銭湯が閉店されては困る
行くべし
今、人にススメたい銭湯サウナNo1♨️
[ 東京都 ]
今日の銭湯サウナ
早めの18:30にin
サウナも混んでおらず快適
ここの高温風呂(42度)は日替わりで入浴剤がかわる(今日は緑茶)
この風呂に少し浸かってからサウナ1本目に行くと1分程で発汗する🥵
大型ストーブの前が一番いい
テレビがいつもバラエティ番組なのが個人的にはマイナスなんだよなぁ…
週一でテレビ無し、照明暗めの日とかやらないかなぁ…
運営さんお願いします!!
[ 東京都 ]
今日はこちら
銭湯サウナ探訪♨️
平日、仕事早めに終わることにして
ゆっくりしようと寄り道サウナ
開店過ぎ15:30頃にin
したはずが…16時にはサウナ満席😵
洗い場も埋まり気味…
平日銭湯なめてました…
先日リニューアルした改栄湯と同じ設計者だろうか、内装の仕様が似てたなぁ
サウナは座面が気持ち狭くて、下段にいると後ろの人に気を使う必要あり…
水風呂がよかった。水温は18度。
半分がバイブラ付きで浅め、
半分はバイブラ無しの深めが一つの風呂になっている。
深め側は手すりが丁度ヘッドレストになって良い◎
お風呂の温度は低め。
湯船から脱衣所にある大型テレビが見れる。
だけど、ガラスが結露していて、ほぼモザイクTV…なんだけど皆んな見てる😅
なんだかんだ満足でととのいました
[ 埼玉県 ]
今日はこちら
日曜朝サウナ
銭湯サウナ探訪♨️
受付からほんのりといい香り
下駄箱37空いていたので取ったけど、
受付で鍵を渡した時に恥ずかしかったw
サウナ込みで450円
(470円じゃないんだね)
脱衣所のロッカーに、いくつか漫画がぎっしり入っていた
常連さんの契約ロッカーかと思った…
サウナ…
室温96度、出入りが少ない時は100度いってたかな。定員6人。
下段は座面が広めであぐらが出来る◎
ストーブ正面の下段がいい
ストーブ近くて1mくらい?
年季があってギシギシという音が鳴り続けている。部屋は薄暗くて集中も出来る◎
天井のヴィヒタはもう香りはとんで、葉っぱは散ってました…残念.
水風呂…
水温20だけど、バイブラありなので、
体感は18度とかかな?
体育座りが出来るコンパクトな大きさ◎
外気浴…
脱衣所にリクライニング式のととのい椅子が二つ
脱衣所を抜けて外気浴スペースもある
一軒家の勝手口の周りに作られたようなスペース
今まで、露天風呂に面した外気浴がほとんどでしたが、風呂の蒸気が無い分、爽やかな風だけを感じることが出来る◎
良いところしかない💯
[ 東京都 ]
今夜は浜松町へ行く予定だったので、
その前にどこか開拓しようとサイト検索…
ここを発見!
サ活を眺めていたら、ととのえ親方も来てるじゃないですか!
丁度、予定先の直ぐそばだったので迷わずin
受付…
「6人の洗い場しかなく、今15人いらっしゃいますが…」人気なのか…引き返すわけにもいかずOKで…
脱衣所脇でお台場の景色をパシャり📸
開放的で海に面した窓があるので、
天気のいい今日は気持ちがいい。
蛍光灯と違って落ち着く。
サウナは制限で5人まで、広さはMax10人かな。室温86度、湿度はカラカラでもなく、息ぐるし程でもなく丁度良い。
砂時計だけ、薄暗く、微かにピアノのBGMが聴こえたかな。
サウナ目当ては少なくて、常に3人くらい
じっくり入れるサウナ◎
驚いたのは水風呂…
「えっ、コレ掛け湯ですか!?って大きさ」
本当に入っていいのかためらい、誰か入るのを見てからにしたw
五右衛門風呂に入っている感じ…
水温16くらい?
一人専用でコレが気持ちいい👍
ビジネスで泊まって朝サウナしたら捗りそうなサウナ◎
(けど朝は営業をしていない…こんなに景色がいいのに勿体ない)
いやぁ、まだまだ良いサウナがあるなぁ…
写真は、くつろぎスペースからの眺め…
[ 東京都 ]
今日はこちら
井上さんの熱波道は3月以来
ある程度は覚悟してたけど、それ以上の人気ぶりだった…💧
水風呂ルールの張り紙もされてたな
やっぱりサウナ人気は過熱しているんだろうか…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。