絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばこち

2024.05.24

3回目の訪問

OJIYA SAUNA DEN

[ 新潟県 ]

休日前なのにお天気下り坂、雨も降りそう
もしかしてバレルサウナ空いてんじゃないかと思って当日予約で行ってみた
なんと施設ごと貸切のプライベートサウナ状態✨

いつも優しいオーナーさんが丁寧にお出迎えしてくれる
たった1人で来てしまって申し訳ない🙏

ウェルカムロウリュしてもらってサ活開始🧖‍♀️
しっかり温めてくれていたのでスタート時90℃
温度を下げずに熱めをキープするため、ロウリュは5分以上あけて、1人なのでサ室に入ってまずロウリュ
6〜7分くらいでもう一杯
蒸気が落ち着いたら水風呂とたまに休憩
その間にストーン熱くして、またロウリュからスタートを繰り返して、結局98℃まであげることが出来ました❤️

やっぱりサウナは熱くないとー!
蒸気たっぷり気持ちいー!
アロマも好みだったのに、せっかく教えてもらったアロマの名前「サ」しか覚えられなかった😂

時間までしっかり楽しんで終了
今回もとっても良かったです😊

そうだ、休憩スペースにパラソル設置してあった
日焼け対策ありがとうございます
少しずついろんなとこが充実してきてすごいなー

次はシャワーブースの手前に壁付きの前室ができて、シャワーにタオルや着替えを持ち込まずに安心して使えるようになってくれたら個人的にかなり有難い
ゆっくり少しずつでいいので、改善してもらえたら嬉しいです

今回もありがとう、またお願いします(*´︶`)❤️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
86

ばこち

2024.05.22

66回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

本日女性は奥側、サ室に窓のある方
仕事帰りだと冬は暗くて景色楽しめませんが
この時期は外が見えて何となく開放的

窓があるせいか手前側のお風呂のサ室より温度が上がらない気がするけど、ゆっくりできるのでこれも良し

週も半ば、この頃になると週末はどこに行こうかと考えるのも楽しみ😊
あと半分がんばろー🔥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
89

ばこち

2024.05.19

123回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

先週来た時、いつもより温度が低かったけど95℃までにしかならないなら95℃がいいな、80℃台だったら残念だけど回数減りそう、なんて思って行ってみた今日

やった!95℃❤️
1週間ごとの入れ替え制、こっちのサ室の方が熱いのかな?たまたまかな?
個人的にはもう少し高くても良いけど、95℃キープしてくれるならそれだけでありがたい🙏

先週に引き続き空いてる時間でゆっくりできた🧖‍♀️
ありがとう神湯♨️また来るね*˙︶˙*)ノ"マタネー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
107

ばこち

2024.05.18

1回目の訪問

先月女性側にもサウナが出来たと知って、ようやく行けました(’∀’*)ワァィ
自宅からは遠いので仕事の日より早起きしました🤣
よく晴れていい天気、海沿いを走ってたどり着いたここヴィネスパ✨

ワイナリーの方は何度か来ていましたが、サウナなかったのでお風呂は初めて
話によるとオートロウリュがヤバいらしい
90秒も水が出るとか
ホントかなぁ??

ホントでした!すごい👏👏
ストーブはやっぱりハルビア
今まで見た事あるストーブに比べてちょっと細くて小ぶり?ここに水がじょ〜っと90秒ほどを15分おき

さすがにロウリュ長い分、温度はそこまで高くなりませんが水が出てる間は蒸気たっぷりで気持ちいいです
ロウリュ後5分くらいは気持ちいいけど10分経つ頃には熱さが引いて温度足りない我慢の時間になるので、ロウリュ合わせで外気浴して戻ってくるようにしてみた

ジャグジーと洗い場の一部を潰してサ室にして、ジャグジーの一部を水風呂にしたそうな
その名残りでサ室の壁の一面だけが可愛いモザイクタイル仕様なのがとても可愛い❤️

今日は水風呂ぬるめでしたがスタッフさんの話では普段は19℃に設定しているけど、今は調整が効かなくて水道水のまんまだそうです
早く直るといいですね

休日料金1500円と、この辺りにしてはなかなかお高めですが時間制限もないし、景色いいし、おしゃれなカフェテリアで休憩できるしいいこといっぱいだったな
でも平日料金の1.5倍って高くない?
せめて200円増しくらいにして欲しいな
ボーナスが基本給の1.5倍は全然高くないのにな🥲

意地汚いワタシは、ロウリュを受けるごとに1回750円、もう1回受けたら500円、300円になるまで頑張ろう、などとロウリュの回数で金額換算してたのに、そのうち混みあってきたので結局いくらになったか忘れてしまいましたが、金額なりの良さはありました😊

涼しくなったらまた来よう*˙︶˙*)ノ"マタネー♡
ご一緒した方、色々教えてくださってありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21.3℃
114

ばこち

2024.05.15

65回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

今日も良かった!楽しかった✨
暖かくなった日は水風呂ぬるめになってきたけど
まだ大丈夫、気持ちいい

ありがとう川口、ありがとうご一緒した皆さん❤️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
97

ばこち

2024.05.14

47回目の訪問

気付いたら5月になって初のちぢみさんでした

まだ沸かし湯営業か〜と受付で確認したらなんと!
もう温泉は戻ってこないらしい😭

1/1の地震とその後の余震で断層がズレて温泉どっか行ったらしい💦
掘り直すにも硬い岩盤に当たって掘れないって何とも残念なお話

そんな訳で今後は
①このまま沸かし湯で営業
②閉館
③億単位のお金を掛けて掘り直す
の3択だそうです😰

個人的には
④沸かし湯営業でいいけど浮いた億単位のお金でサウナもっと良くする、の
一択なんですけどねー

気を取り直してサ室へ入るといつもの常連さん
たまに偶然するサウイキフレンド凜々coさん、初めましての方など3人くらいで程よく回転
どちら様もおしゃべりに付き合わせてしまって申し訳ない🥺💦
おかげで楽しく過ごせました❤️

5月はバラ泥パック🌹なのでサウナ後の毛穴開いた状態で泥ぬりぬりして来ましたー

ちぢみさん、ワタシ沸かし湯でいいですよー
元々お風呂そんな入んないし、最近酒粕入れてくれてて嬉しいし、沸かし湯でもサウナ人気で賑わってる施設もたくさんありますし🧖‍♀️
でも和風側のカラの浴槽はもったいないので何とかして欲しいです🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
99

ばこち

2024.05.12

122回目の訪問

サウナ飯

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

結構久しぶりな気がする神湯♨️
オープン少ししてからお邪魔しました
車も空いてていい予感🧖‍♀️

案の定サ室は空いててほぼ貸切
たまーにお一人様がおいでになる程度
田んぼや畑が始まって午前中はみんな忙しいと見た!
ありがたく贅沢な時間を過ごさせてもらった❤️

でもー、なんかー、
もしかしてサ室の温度設定変わりました??
以前のような熱さを感じない
こんな過ごしやすくなかったでしょ?
アナタ、本当はもっとこう、突き刺さるような熱さ持ってるよね?温度確認すると90℃

あれあれ〜?
ねぇねぇ蘭ねぇちゃん、ここってさぁ前は100℃超えてたよね?どうしちゃったんだろうね?
何かあったのかな〜?
と心の中のコナン君が囁く

貼り紙を見ると80〜95℃に設定との事(・ε ・ ` )ちぇ~
もう100℃超えにならないのかー、残念
女性側で100℃超、他では絶対なくて好きだったのに
アツすぎるとか苦情でも出たのかな?
そこが良かったのにー

そもそもだんだん注意書きが増えてきて
サ室やマット置き場、サウナ界隈の壁がすごく賑やかになってる
これしちゃダメ、あれもダメ、
普通ならしないことをする人がいるから書かなくちゃならなくなる
施設の人の苦労が目に浮かぶ🥺

本日一番の癒し、それはお母さんとおばあちゃんと一緒に来てた小さい男児
騒ぐことも泣くこともなく、上手にお風呂に入って楽しそうにしている姿がとてもとてもカワイイ❤️
特に可愛かったのが脱衣場でパンツ履かないマンになってたところ❤️❤️❤️

「まずはパンツ履いてくださーい」
「じゃあパンツ履こっか?」
「とりあえず先にパンツ履いてくださーい」
おばあちゃんとお母さんにパンツパンツ言われてはしゃぐ姿が天使だった.☆*‪ʚ👼‪ɞ.☆*

食堂 大河原

正油ラーメン

すきな味🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
100

ばこち

2024.05.11

3回目の訪問

サウナ飯

朝は5時からやってるので一番乗りしようと思ってたのに寝坊した🥲
でも本館サウナは貸切、昨日のように温度を下げずに20分でラドル1杯のロウリュにしてたら80℃以上をキープしていられたのですごく良かった✨

何よりも外気浴の素晴らしさ
椅子がね大きくて安心、オットマン付きで居心地よき
露天風呂との間に仕切りがあって人目を気にせず居られるのも最高でした😭👏✨

ご飯のあとは昨日の夜も行った別館のボナサウナ
こっちもね、なかなか良いのです
ボナなんだけど、時折シュワ〜って音がするから何だろうと思ったら背面ストーブにスチームが出てる音だった!たまに暑い蒸気が降りてくるのはこのおかげだったのね、素晴らしい
こちらは温度も下がらず温度をキープしてくれました

別館の方は水風呂大きくて良いんだけど、本館よりぬるめ、外気浴が出来ないので、仕上げに本館に戻って最後の1セット

どっちのサウナもだいたい貸切で、本館ではたまに誰かとご一緒するくらいでサウナはずっと空いてましたが、温度的に万人向けのサウナなのに肝心な万人がおらず喜んで何度も入るのが私のような熱HENTAIだけだったのが惜しい

夫氏が10時には出るよって言うから急いでサウナして髪乾かして部屋に戻って10分で支度を済ませたのに、本当は11時チェックアウトだったらしい
夫氏が10時に帰りたかっただけらしい
騙されたーー!

朝食ビュッフェ

ビュッフェ難しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 21℃,15℃
100

ばこち

2024.05.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナがセルフロウリュになったので午後休にして来てみました😊
平日なのになかなか混んでいらっしゃる

チェックインを済ませて早速サウナへ行くも前回もだけど、ここのスリッパとは相性が悪くほんの数歩歩いただけで足がつる🥺なんでだ
伸ばしたりマッサージしてようやくサウナへ🧖‍♀️

リニューアル後も作りは変わらず女性側はせまい
頑張れば5〜6人入れそうだけど4人くらいがベストかな
ストーブはメトスのジール
まずは注意書きをよく読んで
ふむふむ10分おきにラドル2杯までね、わかりました!

誰もいないので早速ロウリュしてみる
ジュワァっていい音するけど、あれあれ〜?サ室の温度がすぐに下がっちゃう😳
82℃あったのがラドル2杯で75℃になっちゃった💦
それでも気持ち良いのでしばらく入ってみる
なかなか温度が上がらない
10分経って、次のロウリュできるけど大丈夫かな?
試しに1杯だけかけてみると、最初ほどストーンが熱くないのがわかる🥺
温度は70℃まで下がる(๑•́o•̀๑) ↯

えー、これ指示通りにロウリュしてて大丈夫?
水風呂は15℃位でちょうどいいんだけどなぁ

結局1人の時はロウリュ諦めてじっくり入るスタイルに変更し、最後のセットだけロウリュ
その時は温度も85℃まで上がってくれたので何とか気持ちよく終了出来ました

せっかくのセルフロウリュだったけど少し残念
でもアロマの香り良かったし、浴室にドリンクあるの嬉しい✨
夜は前回入れなかったボナサウナの方に行ってみよ
あとは朝ウナに期待❤️

ちなみに男性側は95℃あってめちゃくちゃ気持ちよかったそうな 🥲🥲🥲

夕食はビュッフェ

結局スイーツばっかり食べちゃった ビュッフェ手強い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
88

ばこち

2024.05.09

64回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

今日はお風呂は空いてたのにサウナが混んでたー
人が動くから空気もほどよく混ざっていい湿度と温度をキープ
混みあっているのでいつもより早めの撤収にしたけど、満足でした❤️
賑わってるサウナも活気があって良かった

ロッカールームに戻るとお若い女性が具合悪そう🥺
その子のお友達が施設の人を呼んだけどなかなか来てくれない💦
そのうち起きれるようになったみたいで一安心。
施設もこの時間は女性スタッフが少なくて大変だと思うけどこんな時は早く来てあげて欲しい

血糖値が下がってしまったのかなと思ったので、自分用に持ち歩いてる飴ちゃんをプレゼントしてきましたが、知らないおばちゃんから貰った飴、きっと食べたくないよね🤣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
81

ばこち

2024.05.06

7回目の訪問

今日は夫氏の送迎の都合でこちらに行くことが出来ました✨
1人のんびりサ活、ありがたやー🙏✨

さて受付で手続きしていると、従業員さんが「今日でようやく落ち着いたのでゆっくり入れると思います!」との事。どうやら昨日は混みすぎて断水してしまったらしい😅そんなことあるの〜??
昨日じゃなくて良かったし混んでなくてよかった

ロッカーも空いてるし、お風呂も空いてる
サ室は半分程の混み具合で、好きな場所に座れたり座れなかったりしたけど、皆さんマナー良く、そして今日はロウリュしてくれる女子がいて嬉しかった❤️

水風呂は春になってご無沙汰だった10℃のキンキン!冷たくて気持ちいいーー

混み合わず終始快適なサ活でしたが最後にちょっとした事件が
昨日のサ活では男性側での事件でしたが、本日は女性側で事件でした😰
今までありそうで遭遇したことのない事件でした

そう言えばドライヤーがダイソンからパナソニックに入れ替わってた🥲ダイソン好きだったけどパナソニックも良かった✨
色んなドライヤー試せるの嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
89

ばこち

2024.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

超久しぶりのこの施設
何年も前に回数券を購入したまま、何故か来なくなっていたのはどうしてだっけなー?

でも回数券に期限がないのでせっかくだから行ってみよう🚗³₃
数年前の私からのプレゼントのような回数券、気分的にはタダで入れる✨

さて、着いてみたらオープン直後のわりに結構なお客さんの数
この時間ではみんながまだ入浴中だろなー🥲

やっぱり混んでる!
ロッカー室もお風呂もシャワーも混んでる
運良く空いてるところで洗い、早速サ室へ

以前は木が古くて痛かったよね、ボナサウナなのに何故か乾燥しててカラカラで、なんて思い出しながら入る

あらら、なーんも変わってない😅💦
サウナマットがビート板になったこと以外は、座面、床、共に古いまま。歩くと足裏に木屑が付くし、至る所ささくれてるし😑

以前はいつもサウナは空いていて貸切だったのに、今はサウナーさん多めでサ室も混んでる
最初貸切、その後続々と何故か拭かずにビショビショのまま入ってくるレディー達が多いが湿度の塊と思って有難く受け入れる🙏

時折満席に近く、マイルド温度なので上段が人気で、全員上段、下段はガラガラなんてこともあったが、あとから来た人が、何故か皆さん私の前に座る。
今もさっきもその前も。何故か?
それは上段の広い座面で足を上にあげない人や、体育座りしてても足の先がはみ出してる人ばかりだから
せっかく広いので、上段の人は下段に影響ないように座ってあげればいいのにね

そして混みあってても避けない詰めない人ばっかり
少し端に寄るとかしてあげたらもう1人座れるのにー、と思いながら程よい時間になってサ活終了
モヤっとしながらも汗は出たので良かったことにする

難を言えば、サ室出たところの臭い何だろ?臭い
あと動線がちょっと混み合ってる時はキツいかな
大きな施設ではないのに人気なのだからまぁ仕方ない
他にも上げればキリがないモヤポイントは気にしないことにする

後で夫に聞いたら男性はサ室が新しくなっててキレイだったそうな・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤ
だがしかし男性側では大変な事件があったとかで話を聞いて怖くなったので、回数券残ってるけどまたしばらくお休みかも・・・ね

来なくなった理由もいろいろ思い出した
匂いと混み具合とサ室の温さと水風呂の温さ、そして何より脱衣場の湿度と暑さ
湿度高すぎ温度高すぎで髪がいつまでも乾かないんだった😂

帰りにいつもこんなに混んでるか聞いたら、今日はすごく混んでて施設の人も驚いてるとの事
他の日はそんなじゃないみたいですよー

ほうき星

グリーンカレー、いちごとチョコレートのパフェ

どっちも美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
81

ばこち

2024.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

また来てしまった沼田健康ランド
なんかクセになるこの施設✨

まずは3セットほぼ貸切で👍
休憩&ご飯の後からまた貸切
休憩中に他のお客さんがいる時間を
上手に避けられたみたい

その後もずっと貸切で利用させてもらい、
夕方引き上げたらロッカー室が賑わってきた
皆さん、遊んだ後の夕方INだったのかな
今日はずっとタイミング良かったな❤️

ありがとう沼健、また来るね*˙︶˙*)ノ"♡

餃子 麻婆豆腐 チャーハン

ハイボールが大正解✨美味しかった 前回の🍺から学んだ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
94

ばこち

2024.05.03

6回目の訪問

ちょっと久しぶりの利久
早い時間、混んではいなかったので快適
ここはサ室も広くて安心

まずは中温サウナ
あれ?前とサウナマットのルールが変わってる?
以前は山のように積んであった新しいマットは無くなってて、敷いてあるものしか置かないことにしたみたい
そしてここの常連さん達はみーんな親切❤️
「そのマットは新しいよ」と教えてくれるの嬉しい

高温サウナの方はもしかしてサウナのセッティング変わったのかな?
熱すぎる床だったのに普通に歩けるし、最上段なんて100℃近くあったような気がするけど、今日はたぶん80℃くらいでマイルドな熱さ
その分長く入れてこれも好き❤️

続きを読む
77

ばこち

2024.04.30

46回目の訪問

2週間ぶりに行ったら水風呂に見慣れないものが。
バズーカ砲みたいな筒のようなデカいものが取り付けられていた。
もしかして簡易冷却装置みたいなやつか??
水風呂冷たくなってるの??と期待したけど全然違った😭

どうやら蛇口ひねるスタイルやめて自動で水を補給できるようにしただけらしいと知ってだいぶガッカリ

ところでサ室の温度計壊れてない??
目盛りはいつも同じ温度で100℃を刺してるけど、絶対100℃なんてないよね?
体感は上段でも80℃くらいな気がする
一度ちゃんと計り直して欲しいな

今日はお風呂で自前のクレンジングを紛失した人が居て、誰かが間違えたか故意かは知らないけど、置いてあったのを持っていった人がいたらしい
忘れ物と思ったのかな?
受付の人も確認してくれたけどそうではなかった
失くしたお姉さんは悲しかったろうな

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
84

ばこち

2024.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

東京サ活遠征も最終日5つ目
最後はここ、スパメッツァおおたか

連休中はよく歩いたし、早起きしたし、超頑張ってサウナ入ったので、ご褒美のドラゴンサウナ🐉🧖‍♀️
5台のハルビアちゃん久しぶり❤️

施設に着いたのがドラゴンロウリュの10分前
急いで入館→支度→洗体、間に合った!
こんな時だけ素早い自分を褒めたいです👏

最初から5台ストーブは大丈夫か自分、と心配したけど全然平気、気持ちいい✨
その後も10分おきのリトルドラゴンを受け、
30分の時にまた5台のストーブが稼働
あれ?5台にロウリュって00分じゃないの?
増えたの?パワーアップなの?
00分のドラゴンほど長くないけどこれは
嬉しいーーー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

00分のドラゴン(親)と30分のチビドラゴン(子供)をメインにその隙間でメディサウナと塩サウナを時間ギリギリまで堪能して名残惜しく退館

朝からお世話になりました!
ありがとうドラゴンたち
また会えますように🙏

画像の猫は「おばちゃんまだ帰らないのかな超ウザいよね」と言い合う姉んちの双子猫ちゃん
人見知りなのできっとずっと困ってた
ごめんね、今日からゆっくりしてね🐱🐱

カレーうどんえび天トッピング

丼が洗面器サイズだった

続きを読む
96

ばこち

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

HUBHUB御徒町

[ 東京都 ]

東京サ活遠征4つ目!

東京のサウナは混んでると聞いていたので、ゆっくり入れなかった時のために貸切で入れるここを事前に予約

電車の高架下にこんなプライベートサウナがあるなんて東京ってやっぱりスゴい✨

受付を済ませて早速サウナへ
部屋に入るとすぐロッカー、服を脱ぐ前にまず撮影📸
こじんまりしてるけど必要なものは全部揃ってる
ドライヤーもリファスマート、ありがたい❤️

さぁ、2時間はすぐだからちゃっちゃと行くよー!

水風呂の横の階段を登って小さめサ室はロウリュ可能な4人用、まぁるい椅子が可愛い
真ん中の少し低いところにあるストーブは座ったままでもロウリュしやすい高さ
そうそう、受付でロウリュのアロマを選ばせてくれたので今日はユーカリにしてみた
ストーブは小さいサ室にピッタリのサイズ、天井が低いので熱さをしっかり感じられて直ぐに発汗👌
ジュワジュワに蒸されて気持ちいい

階段を降りて水風呂は少しゆったりめの1人用
14℃くらいでちゃんと冷たい❤️
それにね、高架下なのに外気浴もできるんだ
外気浴って言うかちょっと隙間がある程度なんだけど、暗くて外からは見えないと思うけど中からは向かいのビルの窓が見えちゃう。大丈夫かな、ドキドキ。
でも人は住んでないらしいのでひと安心

休憩スペースには冷蔵庫があって、もちろん別料金ではありますが自分でオロポが作れました

高架下なのでそれなりに賑やかさはあるし、隣の貸切スペースでは若者たちが派手に楽しんでいたけど、数人で行ったらそれなりに安く入れるし、駅近だし、何より店員のお兄さんの親切なこと✨
地元にあったら絶対通う!

また機会があれば行きたいサウナでした❤️

ヨー子

山形の酒造さんの大吟醸とヨーグルトのお酒 飲みやすくて美味しかった

続きを読む
86

ばこち

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

東京サ活遠征3つ目!
初のレディーススパ❤️
女性サウナーの聖地と言われているらしい

駅から少し歩いて到着
東京は歩くところがいっぱいあるな…
階段も沢山登るしだいたい駅の構内もよく歩く
東京の人はみんな健康なんじゃないかな

さて、ルビパのサウナはこんな感じ
サ室が3つ並んでて、真ん中はロウリュサウナ、
左は低温の遠赤ガスストーブのサウナ、
右側はよもぎスチームサウナ

ロウリュサウナは90℃湿度高めで結構アチチ
よもぎスチームは寝れる温度、香りに癒される
遠赤の低温サウナは熟睡できる温度
まさかここであのベッド型のイスで寝サウナできるとは✨嬉しいー。けどぬるくて30分以上入れてしまうのが占領に当たるのではないかとヒヤヒヤしたけど叱られなくて良かった🥹

遠赤とスチームのサ室は新しくてキレイなのに肝心のロウリュサウナの古さが際立つ🥲
下段のベンチは木が朽ちてるのかと思うほど軋む💦
壊れたら困るので熱いけど上段で頑張った😆

水風呂は20℃位だけど気持ちよかった❤️
湯口が、何となくイメージしてたのはビーナスとかライオン口 とかからお湯が出てくるのを想像してたけど🐸だったのなんでかな🤣

自分にとっては聖地にするには遠すぎるけど施設内に女性しかいないと言うのがなんともイイ
近くて通えるなら絶対通っちゃう
施設内の全てで裸で歩ける安心感
淑女なので歩かないけど笑

帰りはせっかく新大久保なので韓国らしいものでも食べてみたかったけど、朝は空いてたイケメン通りがめちゃくちゃ混んでて歩くのも大変だったので諦めました🥲

蒲田羽付き餃子 歓迎 浜松町店

羽付き餃子

小籠包なみのジューシーさ✨

続きを読む
81

ばこち

2024.04.27

1回目の訪問

築地でご飯食べたあとはこちらのホテルサウナ✨
新しいのかな、とってもキレイ✨
2階でチケットを購入し、受付で説明を受け、タオルセットと必要なアメニティを受け取ってごゆっくりどうぞと送り出される😊
そう、ここは時間制限がない🥹ウレシイ

浴室全体的にはこじんまりしているけど、お風呂と炭酸泉もあるし水風呂もちゃんとある。
サ室は真面目に座れば12人くらいかな?
ベンチ3段、下2段の座面は広め
思ったよりサウナーさん多めな印象だけど
待つこともなく、混み合ってもおらず、全部好きなところに座れた♡

外気浴はなく椅子は4脚、長く休憩してる方がいるとたまに座れないかも

ホテルサウナと思って油断してたけど
しっかり熱くて驚く。神湯か、ここは
100℃超えてるじゃないか❤️
さすがメトスのikiストーブ✨

ここでこんなに好みのサウナに出逢えるなんて❤️
ありがとう築地、また来るね *˙︶˙*)ノ"

さて、夜はザギンだぞ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
92

ばこち

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

東京遠征サ活ひとつめ
ずっと来たかった渋谷SAUNAS
ありがとうタナカカツキ先生😭
こんなに素敵なサウナを作ってくれて🙏

今日の女性はWOODS側
素敵サウナがら5つもあるーーー!

それぞれの名前は全部忘れたけど
ヴィヒタが吊るされてるサ室好き
オートロウリュもあって、1番奥の席は背中側がリクライニングされてるような形になっているのでゆったり座れる

その隣もオートロウリュでイイ感じ✨
薄暗いのも好き

水風呂もちょうどよく気持ちいい14℃位
3階に上がると突然リゾートホテルにでも来たかのような空間で、ここでととのえるなんて非日常すぎる

3階にはセルフロウリュのサウナが3つ
それぞれ趣が違って全部いい
ガッシングシャワーも初体験❤️
総じて混んでなくてどのサ室も貸切かもう1人程度で好きな場所に好きなだけ座れた

えー、東京の人は毎日こんなとこ来れるの?
少しお高めではあるけど、女性だけ3.5時間たっぷり使えるなんて、普段は男女格差にモヤモヤするけどこんなサービス嬉しすぎる👏

ロッカールームが少し狭くてドライヤーも少ないけど今日はたまたまなのか混んでなくて良かった

さて、次に向かうは築地!

東都(とうと)グリル 魚河岸食堂店

ミックスフライ

サクサク✨ マグロフライは初めて食べた

続きを読む
90