絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばこち

2024.06.21

129回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

ばこち

2024.06.19

70回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃

ばこち

2024.06.18

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃

ばこち

2024.06.16

128回目の訪問

サウナ飯

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

前日に宿泊サウナだったので今日はいいかなと思っていたけど休日の用事が終わってしまえば、やっぱりサウナに行かなくちゃ

最近、夫氏がお気に入りなのか「どこ行く?」と聞くと神湯と返ってくるので週末はいつもここ

週ごとに入れ替え制のこちらの施設、先週はぬるめサウナだったけど、こちら側は確か少し熱めだったような
今週はどうかな?

やった!100℃ある!シアワセ〜❤️
水風呂17℃、まだまだ気持ちいい✨

この100℃は、前回来た時に熱くして欲しいと伝えたのが良かったのか、たまたまなのか、こちら側は熱めサ室だからなのか、事実は分からないけど大変気持ちよくととのってきました🙏

ありがとう神湯、あちら側のサ室も熱くしてね!

砂礫

マルゲリータ

パスタもピザも自家製ドレッシングも美味✨デザートまできっちり完食です😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
100

ばこち

2024.06.15

2回目の訪問

朝ウナも最高でしたが、岳のサウナのことは昨日書いたので、今日は大浴場のサウナのことを書きます

大浴場は夜と朝で男女入れ替え制
お風呂の造りはほぼ同じ
内湯ひとつ露天にふたつの浴槽
どれも熱めのお湯が気持ちいい✨

古めかしいサウナは小さめ、夜の方が空間的には広かったけど、座れる人数にはあまり変わりがなさそうで概ね4〜5人かな
朝入った方には露天の風景が見える窓付き
薄暗いサ室でグリーンを見ながら過ごすこじんまりしたサ室が妙に居心地良い
水風呂はないので水シャワー🚿
内気浴用の椅子が4つ、外気浴の椅子は夜の方はなかったけど朝の方にはありました

お部屋も素敵だったけど、洗面にアメニティが何にもなくて、お風呂の洗い場まで行かないとクレンジング出来ないのはちょい不便
あとドライヤーには期待できない
次来る時は全部自分で持って行こうと心に誓いました

気付かなかったけど、温泉街に出る方の入口には足湯があった
サウナグッズなんかも売ってるし、ランチも食べれるので日帰りでも良さそう
岳のサウナの日帰りは確か1万円超えるので、やっぱり宿泊がお得だけど🉐

次はいつ行けるかな
お小遣いためてがんばろう🔥

続きを読む
89

ばこち

2024.06.14

1回目の訪問

とうとう来ちゃった「岳のサウナ」✨
4組の宿泊者限定、貸切タイムありのサウナプラン
2人しか泊まれない部屋なのに3つのサウナって、
貸切タイムだとサウナ余るじゃん🤣

空のサウナはその名の通り上から見下ろす感じの大きな窓がある見晴らしの良いサウナにikiストーブが鎮座していて贅沢な気分を味わえる
山のサウナはバレルサウナが2基
3つすべてでロウリュ可能、アロマも選べる
水シャワーもそれぞれに付いていて、
水風呂はインフィニティ

たまに小鳥が遊びに来てくれて「鷹がいないから小鳥が遊べる小鳥遊さん」などとボンヤリしながら水風呂が楽しめる

貸切は90分、サウナは3つ、時間足りなくね?って思ったアナタ、ココは21時から24時、5時から10時までは貸切じゃないけど自由に入れるのよ!
サウナラウンジでは、飲み放題は水だけじゃなくて、レモンサワーと生ビールとアイスまで食べ放題なのよ!
部屋から5歩でこの環境、最高すぎる😭👏✨

早く21時になれーー!

続きを読む
87

ばこち

2024.06.12

69回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

写真に撮れないのが残念だけど、露天風呂からの夕陽がめちゃくちゃキレイだった🌅
ここはそんな絶景もご馳走✨

でも蚊が出てきたので外は要注意⚠️
私はそれが嫌なので、露天には出ずに内湯から夕陽を眺めました😊

あ、サ室は湿度高めでいい汗出ました
温度は80℃くらいですが、何故かとても体感温度が高くて8分で限界でした💦
それは多分水風呂の温度が高くてしっかり冷えないからだと思う…これからの季節そこだけが残念😖

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
83

ばこち

2024.06.11

127回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

今日は暑かったので、冷たい水風呂に入りたい!
そうだ神湯に行こう!

仕事終わりに少し遠回りして神湯にIN

空いてる空いてる♬
こんなに空いてていいのかしら?
でもサ室ちょいぬるめー

サ室でご一緒したご婦人も、熱いのに入りたくて来たのにこの温度なら、わざわざ遠くまで来なくてもいいと
まぁ、そうなりますよねー🥲
熱いのが神湯だったもんねー
いつか元に戻りますように🙏

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
97

ばこち

2024.06.09

126回目の訪問

サウナ飯

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

今日はご常連マダム達が多く集う時間にIN

やはりみなさん勢揃い
お元気そうで良かった🤣
「アンタ久しぶりだねぇ」
「来てねかったの?」
「見ねーねって言ってたて」と
皆さん声をかけてくださる
覚えていてもらってありがたい事です🥹🙏

マダム達のおかげで
久々に神湯らしい雰囲気を味わった

サウナは90℃に行ってなくて残念
以前の神湯に戻って欲しい😭

ちんちん亭

辛味ラーメン

見た目通り辛い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
93

ばこち

2024.06.08

3回目の訪問

最近週末のチョイスにやたら入ってくるきんぱちの湯

着いた時は既に駐車場が満車で混んでる💦
ちょうど1台出ていく車があったので入れましたが
中も混んでるのかなとドキドキ

お昼時なので食堂が混んでるかと思えばそうでもない
ロッカールームは無人
じゃあやっぱりお風呂?
いや、そうでもない洗い場ガラガラ
お風呂も人が少ない

じゃあみんなサウナに??いーやーーー🥺!
だけど、え?貸切?拍子抜け〜😳

そんな訳でほぼ貸切
MAX3人で快適に過ごせた🤟

改善されたのか外気浴スペースにベンチがあった
ちょうど日陰で海風が気持ちよかった
でもやっぱり背中を預けられる椅子が欲しいな〜

出て夫と合流してから聞いてみたけど男性側も
さほど混んでなかったらしい
この満車の車って一体・・・
宿泊者のスペースは別にあるし、
そもそもチェックインには早い時間だったのに
みんなどこ行ってたの?何してたの?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
96

ばこち

2024.06.06

49回目の訪問

空いてた
何もかも空いてた
ほとんど人がいない
サ室はいつものサ友さんと2人きり😵
お風呂にも数える程
駐車場ガラガラだったもんね💦

自分のペースでゆっくり出来たけど
サ友さんが帰ってからはサ室もお風呂も完全貸切🥺
温泉が出なくなった影響が大きいみたい
これではアンケートを取るまでもなく
閉館へまっしぐら😨

でもわずかに期待がもてるのは
人気のない岩盤浴(なぜあるのか不明)に
補修が入る(かもしれない)らしい
何とかなれーーー!

16日は父の日で露天風呂でビール風呂(入浴剤)をやるらしいので、どうかお客さん来てくれますように🙏

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
93

ばこち

2024.06.05

68回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃

ばこち

2024.06.02

125回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

サウナマット有料になってから初
どんな様子か見てこねばと
マイマットを持って行ってきました
もちろん夫氏にもマット買いました
🍑ヤケドしちゃうからね

さてサ室はどんな様子かな?

ありゃ誰もおらん💧
マット置き場にも借りてる様子はない
ご常連さんのハットと共におそらく購入したであろう大判のマットが

私も大判のマット欲しかったけど、乾かすの大変そうで悩んでます

そして驚いたことに、ビート板タイプのマットも撤収されてました😵
ビート板はリネン代かからないんだから置いてあっても良くない??

こうなるとマットをレンタルすると一体どっちのマットを貸してくれるのか、またもや気になる😂

そんな訳で空いてて良かった❤️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
102

ばこち

2024.06.02

2回目の訪問

サウナ飯

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

朝ウナは8時からなのと朝ごはんなしなのでゆっくりお寝坊出来るのもこちらのいいところ❤️
のんびりした朝を過ごし、きっちり8時サ室にIN🧖‍♀️

あれ〜?誰もいない
他にも宿泊の方いたのにな〜
ラッキー🍀ロウリュしちゃお

ジュワジュワといい音を鳴らしてくれるストーブ、いくらロウリュしても温度がほとんど下がらない

本当はボナサウナもあるのだけど、どちらも同時につけることは出来ない構造らしい
以前は夜はロウリュ、朝はボナという使い方をしてたらしいけど、みんなロウリュしたいよねって事でボナは使ってないとか
でもここのボナ、小さい窓からロウリュ出来るボナなので、いつかは経験してみたい

朝はほとんど1人だったので、ロウリュしては熱い場所を探してあちこちに座らせてもらった
結局、普段から大好きな角地、ストーブの対角線の壁際が一番熱かった気がするのでそこに落ち着いて蒸ッし蒸しにされてきました!
おかげで今年最高のあまみ発生✨
もしかしたら10年を超えるサウナ人生で言っても最高かもしれない
ばこち感激✨

結局ほとんどの時間を貸切という贅沢な使い方をしてしまってありがたいやら申し訳ないやら

帰る前に次の予約入れようかと思うほどには完璧なサウナでした!
ありがとうございました🙏

ちなみに2日目の苗場は雨、朝はラウンジにストーブが着いてたくらいに肌寒い
長袖持ってきてて良かった!

ほうき星

にんにく醤油から揚げ定食

苗場の山奥から人里に戻ってからのランチ 美味しいのでお近くに来たら是非✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
96

ばこち

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

Heidi Guest House

[ 新潟県 ]

念願叶ってようやく来れたハイジ
だって宿泊半額キャンペーンなんだもーん
そりゃ泊まらなきゃ!

様々な用事を済ませて17時にCHECK-IN
お宿でめっちゃ地元のお友達と合流♡
苗場まで来るならとサウナに付き合ってくれた🧖‍♀️
ありがとー!嬉しい🥹✨

サ室にはロウリュできるlkiストーブがどーん!!
座面広めのベンチ、寝サウナ用の木の枕もある
薄暗くて無音、熱くてロウリュもできる

そして水風呂は10℃のキンキン✨
外気浴は苗場の涼しく爽やかな風
あまみが出ないわけが無い

もう、なんて言うかな、
めちゃくちゃどストライクなサウナです👏

今日は何故か他のお客さんにあまり出会わず、
最初の1回のみご一緒しただけであとは貸切状態
楽しくおしゃべりしてお風呂入って
最&高なひとときでした!

ここはご飯付かないので、食べに行くか持ち込むか
1人なので今回は持ち込んだご飯で軽く済ませ
夜はまた1人でサ室へ
今度は何人かの方とご一緒させてもらった

ここにはいつでもこのサウナがあるのだなー
いいなー、住みたいなー
お掃除に雇って貰えないだろうか(夏場だけ)
なんなら妖怪水かけ婆で雇ってくれてもいい

そうそう、最初にご一緒させてもらった男性
「不作法あったらすみません」などと言って下さる
紳士だ、紳士がおる🎩😌🎩✨
女子2人になる頃に引き上げて行かれたけど
もしかして気を使わてしまったかな
申し訳ない😖

大変良きサ活でした❤️
明日の朝ウナも楽しみ✨

差し入れにいただいたクラフトビール✨

サウナ後のカラダに沁みるー!ウマー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
91

ばこち

2024.05.31

124回目の訪問

神湯温泉倶楽部

[ 新潟県 ]

平日仕事帰りにめずらしくこちらへ
自宅には少し遠回りだけど
熱いサウナに入りたくて

あと、明日からのサウナマット有料前に
この黄色いサウナマットの使い納め😂
以前は何枚でも使い放題だったこのサウナマット
最近では1人1枚になり、明日からは100円🥲
世知辛い世の中がサウナマットに直結してる

今まで汗を受け止めてくれてありがとう🙏
明日からは会えなくなるけど元気でね
(ごめん、100円払いたくない🤣)

この時間は人の出入りが少なく
以前のように100℃超えることはないけど
充分ありがたい熱さ

でもさ、でもさ、ご一緒したおばちゃん
なんでサ室の中と外で扉開けておしゃべりするの
ぬるくなるじゃん
どっちかが出るか入るかしてちょうだい

他の施設でもそういう人たまにいるけどさ、
どうして開けた扉を手で押さえたまま
ビート板取りに行くの
なんでそのままビート板に水かけるの
サ室の扉は閉めようよ!

明日の予定が楽しみなので今回は大目に見てやるけど次に見つけたら説教だかんな
ε٩(๑>ω<)۶зもう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
91

ばこち

2024.05.29

67回目の訪問

えちご川口温泉

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ばこち

2024.05.28

48回目の訪問

今日は何だか体調がスッキリしない
肩こり酷いし、熱も咳もないけど軽く頭痛するし何より腰が痛い😣
寒かったからかな?

大抵の体調不良はサウナで治ると思ってるので、重い体を引きずって2週間ぶりのちぢみ、本日は洋風側

相変わらず心配になるほど空いてるし(・~・)💦
サ室温度は100℃を指してるけど体感はもっと低い

今日は最後の方までサ友さんと2人、サ友さんが帰ってからもうお1人

毎日酒粕風呂にしてくれるのありがたいけど、20時にもならないのに酒粕の袋引き上げてくの残念すぎる😭
サウナ終わってからゆっくり入りたいのに、いつも無くなってる
夜間料金ではなく、正規の料金を払うのだからせめて引き上げるのは夜間料金以降にして欲しい
それが出来ないなら夜間料金の開始時間を以前と同じに戻して欲しい🥲

体調は少し良くなったけど今日は長居しないで早めに撤収して早く寝よう
みなさんも体調管理お気を付けになってください😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
90

ばこち

2024.05.26

13回目の訪問

サウナ飯

前回の記録みたらもう2か月近く来てなかったじょんのび村
そんなに来てなかったっけ?
久しぶりに来たら、カゴだった荷物置きに鍵付きの扉がついてた🗝
でも扉の上と下に空間があるので貴重品は貴重品ロッカーに入れましょう☺️

いつもなら空いてるサ室、初めは貸切からスタート、徐々に人が増えて、だいたい4〜5人ほどで待ちは出ないけどほぼ満員で推移
以前に比べてサウナーさん増えたので喜ばしい半面、小さいサ室と水風呂はタイミングみながら、人の邪魔にならぬよう注意

あ、こちらはサ室の扉の開閉音が非常にデカく、振動もするので、出入りする時はそこも注意が必要です⚠️

混んではいたけど湿度保ってくれて良き汗が出ました❤️
驚くことに、外気浴スペースに以前は椅子が2脚だったのが1脚減ってベッドが2台増設されていた✨
進化しててスバラシイ👏

そうそう、ドライヤーも新しくなってたし、給水器周辺やお風呂場のゴミ箱も新しくなってて、頑張っててとても良い印象でした!

じょんのびマルシェにて

連日のビールで運転手スマン🙏

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
93

ばこち

2024.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

お天気良かったので
少し遠出して海のサウナ🌊🧖‍♀️

今まで窓が付いてるサウナは目が悪くてどうせ見えないのと、日差しが気になってあまり好きではなかったけど最近大きな窓のサウナに何度か行ってるうちに悪くないなと思うようになった

海のサウナは景色は変わらないので楽しめなさそうに思えるけど実際は天気によって海の色が違ったり、たまに通る🚢や🕊️が意外と見てられる

今日はとても空いていたので静かで良かった
人の出入りも少なく温度もあまり下がらず、30分ごとのオートロウリュも何度か受けられた
まぁ、水の量は少なく、蒸気を感じられるほどではなくて、乾燥しすぎない為の湿度追加程度ではあるけど😅
15分おき、水の量多めとかならもっと好み

水風呂が塩素強めで少し気になるのが残念でした💦

ビール‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
93