2020.03.12 登録
[ 神奈川県 ]
ここの売りは黒湯の水風呂 黒いですヌメっとしてますバイブラです これ凄く気持ちいいです 優勝! 壺湯あたりでじっくり温まってから回すと最高ですね サウナから回しても良いのですが ちょっとサウナ室の設定がヌル目なので 3段目で良く温まってから水風呂回してください
とにかく黒湯の水風呂ですよ!(*゚▽゚)ノ
[ 東京都 ]
岩盤浴エリアのロウリュウサウナに参加 岩盤浴エリアは入浴料とは別に500円かかる 今日の熱波師は五塔熱子ちゃん ゲスト熱波師に鮭山ちゃん
ガンガン風回してくれます
温度設定は退出者出ない程度に50℃台半ば
楽しめました
[ 静岡県 ]
港に面したおしゃれな施設 水風呂広い 露天風呂から港眺められる クラフトビール飲める レストランのメニューが少ないもう少し増やしたい 問題はサウナがカラカラ過ぎる これさえ改善できたら 素晴らしい施設になりそう 惜しい
[ 東京都 ]
20時のアウフグースに参加 満員だ 他のお客さんは 熱いと悲鳴あげてたが
素人のお客さんばかりみたいだから仕方ない 熱波師さんも加水するの躊躇ってたけど 「残り全部かけて」と頼みました(笑) だって温いんだもの(笑)
最後は熱波師さんも座り込んでましたね お疲れ様でした
[ 東京都 ]
夜7時 お客さん少ない 偶数日なので フィンランドサウナが男性側
室温80度 頻繁にオートロウリュウ作動するもチョロチョロなので湿度の変化あまり感じられないんだよね 増やしてほしいな
水風呂は良い 深いし井戸水だし柔らかい
[ 神奈川県 ]
スカイスパの後 中華食べて汗かいちゃったのでユー鶴へ
閉店間際だったのでお客少なくて ほぼ貸切り サウナと水風呂は言うまでもなく
一気にかけ湯ができる びっくりシャワーがオススメ
[ 神奈川県 ]
一番行ってるスカイスパ 女性はヴィヒタアウフグースだったらしい 男子は白檀の香りです 例えるなら お仏壇の香りね
ケミトロンやレントのアロマ多かったのに最近は色々な香りを使う熱波師が登場しましたね
[ 東京都 ]
憧れの北欧貸切りました 浴場2時間レストラン2時間半です 熱波師は箸休めサトシ、鈴木陸、五塔熱子、鮭山未菜美の方々でした 熱波→水風呂→外気浴が完璧過ぎる サ飯も美味いぞ バンザーイ!
[ 東京都 ]
アサヒ・トレンド21久々に行きました サウナ込みで800円 遠赤パネル ぼちぼちの熱さ 水風呂21℃特筆すべき物無し
なのですが サウナスペースは何故か素敵
これは何だろう?頭上が凄く高くて解放感からなのか ととのい部屋の照明の淡さなのか サ室の木の香りなのか 物腰の柔らかい店主の人柄だろうか なんにせよ総合力は高い町銭 行くべし
[ 東京都 ]
右楽風呂 サウナは遠赤パネル 水風呂は19℃くらい 外にも「雲流」って26℃くらいのバイブラ水風呂あったんだけど 最近38℃のジャグジーに仕様変更されてた。19℃と26℃の2つの水風呂があるから良かったのだが残念 ちなみに「雲流」はトリシティのCMで女の子達が入る水風呂に登場します(円形のタイル貼り)
[ 東京都 ]
とても良い施設だと思う サウナ王会心の作 でもサウナや水風呂を増やし過ぎてしまった感もある 選択が多いと強く印象に残らないからね そんな心配を他所に 実際は混んでいますが
[ 神奈川県 ]
しきじに入ってから 東名高速で帰宅途中に入湯 厚木健康センターのサウナ最上段は 相変わらず熱い 足までしっかり温まる ここまでピシッと極るサウナもなかなか無い
[ 東京都 ]
偶数日なのでロッキーサウナ 82度設定くらい この設定だと上段に座らないと暖まらないのだが 座ってすぐに唇渇く 湿度が少な過ぎるのです オートロウリュウの水量をもう少し増やしてくれないかな このカラカラ具合は辛い やむなく顔にタオル巻いて入って顔の渇きを防いでますが 誰も他にはやってませんね(笑)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。