絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TKYK@Saunner

2020.07.01

1回目の訪問

水曜サ活

サウナとは不思議なもんだ。
8分を過ぎたぐらいから出たい気持ちが
最高潮になってくる。
12分も経てば入りたかった時のことなんて
何処へやら…

でも一度水風呂に入ればリセットされ
休憩してると  またサウナが恋しくなる。

分かってるけど 何セット繰り返しても
やっぱり同じことの繰り返し。

今日もまた多幸感に包まれて
ととのってしまう。

ありがとう!

夏とサウナと水風呂と夜風
そして冷麺


#サウナ
リニューアルしたとのことで
初のヴィヒタと新築の匂い
オートロウリュでいい感じ!

#水風呂
14度ぐらいで冷たさは十分!
ちょっと浅い、もうちょっと深めが好み。

#休憩スペース
所々の椅子と畳のごろりんスペース
どっちも素晴らしい!

#サ飯
今日はピビン麺という辛いやつで
満腹 なぜかアセロラソーダをチョイス。
酸っぱくてさっぱりして良い。

続きを読む
59

TKYK@Saunner

2020.06.29

5回目の訪問

会社の若い子を連れてサウナに!
会社のサウナ部のメンバーを増やす活動真っ最中。
でも、一人の方がやっぱりトトノウです。

人を連れてもしくは連れられて行くと
どうしても気になって自分のペースで入らない。

サウナは感覚の世界に身を委ねるので、
意識が周りに向いてしまうと、
ちょっと気持ちよくなれない。

でもしっかり汗は出るし
水風呂は気持ちいいし
長椅子で外気浴も気持ちいいし

アクリは美味しいし
冷やし中華も美味しかった。

暑い季節の外気浴はどうすればいいのか。

合計3セット
月曜日だというのに まったくもー


最高だー

続きを読む
60

TKYK@Saunner

2020.06.24

4回目の訪問

溶けて無くなってしまうかと思った。
もう1セット目でかなりトトノッテマシタ。

やっぱり 行きたい時がトトノウトキなんですねー

細かい事はトトノッタらもう忘れた。
ロウリュも心地よく なんと言っても
水風呂 水風呂 水風呂
熱された体を冷ましてくれる いやっ
覚ましてくれる

そして休憩。
外のシーソーみたいなベンチシート
ここに寝転がると
自分の意識は溶けて無くなってしまった。

そのあとはカレーうどん食べてだらだらして

これは幸せだと 改めて実感した。


#サウナ
ikiもいいけど
フィンランドサウナも良い。
優しさはこっちの方が
いいかも

#水風呂
入った瞬間から
記憶はもうありませんから

#休憩スペース
長いシーソーみたいなやつ
こいつの破壊力やばい

続きを読む
56

TKYK@Saunner

2020.06.16

1回目の訪問

サウナイキタイとずっと言い続けて
会社のパソコンの壁紙もサウナイキタイのロゴで
仕事中も不謹慎と思いながらサウナイキタイと思ってた。

でも、サウナに行きたいんじゃない
水風呂に沈みたいんだったと気付かされた。

本当に水風呂が心地よかった。

サウナも熱くてしっかり汗をかいたけど
水風呂の中毒性が凄かった。

深さがしっかりあること
水質が良いのかサラフワな感触。
冷たすぎないぐらいの温度

良かった 本当によかった。


#サウナ
100度オーバー×3回
最高に汗をかいた!
#水風呂
何度かは分からないけど
水質 深さ 温度 全て良かったこと
#休憩スペース
椅子は要所要所に配置されケチの付け所がおまへんわー

続きを読む
47

TKYK@Saunner

2020.06.14

3回目の訪問

雨はあまり好きじゃないけど
意を決して外に出てみたー

結果的にはめっちゃととのった!
この感覚はやばいわー
地面に埋まっていくと共にその地面が消えていき
宙に浮いているようなそんな感覚。

#サウナ
ダラダラと3セット
やっぱロウリュが天国への入り口と気付いた。
優しい風を送ってくれるお兄さんありがとう!

#水風呂
14度ぐらいの水風呂が天国への階段
これからみんなはサウナ行こうぜーって声を掛け合うのではなく、水風呂行こうぜーって声を掛け合うべき。

#休憩スペース
そして ここが天国。 シーソーのような長椅子に寝転がると自分の居場所を見失う。
さまざまな境界線が無くなる感覚かな。
まさに、ととのいました。

そのあとはダラダラとニュース見ながら
アクリを飲んで うどんを食べて帰る。

これは 贅沢だ!

続きを読む
44

TKYK@Saunner

2020.06.09

2回目の訪問

解禁後2回目
アムザにやってきた。
今日のトトノイは稀に見る気持ちよさで
ちょっと感動した!

サウナのあとは塩ラーメンとミックスジュースで締め

あーー!気持ちよかったーー
またこよ
#サウナ
ikiサウナでロウリュ2回
柔らかい風 心地よく 優しさ溢れるロウリュでした。
フィンランドサウナもオートロウリュが
心地よい汗をかかせてくれました。

#水風呂
これは冷たすぎないぐらいで17度前後 ちょうどいい
14度ぐらいの方は足を上げて入ると気持ちいい

#休憩スペース
外の長い椅子が天国へ誘ってくれる。
特にシーソーみたいな椅子は
目を閉じて整っているとバランス感覚を失って
現実世界と夢幻の境目で彷徨ってしまうような感覚になります。

続きを読む
52

TKYK@Saunner

2020.06.02

2回目の訪問

2ヶ月以上ブランクがあったので
サウナ行くのも なぜか緊張した。

初めてサウナハットをかぶって見た
大阪でサウナハットをかぶってる人を
見たことなかったのですごい恥ずかしかったー
ちなみにサウナハットは#オンラインサウナバザール で購入したやつ。
でも、やっぱりサウナは素晴らしい。

でも、気づいてしまった。
僕は...

実は、サウナより水風呂にこそ
真髄があるのだろう。


#サウナ
いやはやロウリュが
激アツすぎる 灼熱のエンターテイメントって
マジで灼熱やん! ベキラゴンやん
#水風呂
17度か16.5度の間ぐらいかな
気持ちいいけど ロウリュ後の水風呂の混み方がすごい
#休憩スペース
チョコチョコある ととのい椅子やベンチで
ダラーっとしてたら ほら ととのったーーー

続きを読む
52

TKYK@Saunner

2020.03.27

1回目の訪問

雨、
外は雨。
サ活を始めてからはじめてのアンニュイな、
ととのい

20時半 ロウリュがはじまる
熱い めっぽう熱い。
しかし温度計は93度 何かの間違いかと思うが
そうではないようだ。にしても熱い。

その後は水風呂14度ぐらいかな
大体100秒程あぁーっと声が出る。

外に出て体を拭いたら籐のロングチェアが
ゴロンと寝転び雨の滴をうける。
外はそこそこな雨が降っている。
体に雨があたる事が気になってととのう事が出来ない。   いつもなら

今日は雨が体に染みていく 心地よい
体が世界と同化する。

奇妙なトトノイだと思う。

でも気持ちいいー

その後 合計5セット もう一度ロウリュ受けて
ガッツリ気持ち良くなりましたー!

サウナ:10分 × 3 12分×2
水風呂:100秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:終わった後にアクリとカレーのセットを
食べた。

辛い 熱い

アクリを飲む

甘い 冷たい

繰り返す



ととのったーーー(んなアホな)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃,17℃,13.8℃
38

TKYK@Saunner

2020.03.26

1回目の訪問

ホームサウナに大東洋を設定したにもかかわらず
本日サウナイキタイに初投稿!

やっぱここのサウナは気持ちが良い。

籐の長椅子って天国と繋がってるのかと
言わんばかりのあの世に沈み込む感覚にさせてくれる。


サウナ:ドライサウナ12分 × 2回(内ロウリュが2回)とフィンランドサウナ2回
水風呂:100秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ロウリュを担当してくれた男性
肩が辛いと言ってたのにちゃんとやり切ってくれてありがとう!

あと、洗い場で豪快に転んだおっちゃん大丈夫だったのかなー?  お大事にー

一緒に来てくれた同僚もありがとー
しっかりトトノッテタヤンー

ご飯も食べてアクリも特大で飲んで
めっちゃ満足!

また来るぞー。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃,16℃,13.8℃
48

TKYK@Saunner

2020.03.25

1回目の訪問

考えないように頭を空っぽにしようと考えること事で空っぽにはならず。
そうだ 今日のテーマは哲学だ
自らと向き合うこと としてスタート。

結局ボーッとしてだらだらしてました。

サウナ:8分 × 1 10分× 2 スチームサウナで15分
水風呂:100秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セットとスチームサウナ

一言:
いやぁよかったー 結果的には
サウナは熱めの100度。頭にタオルを巻いて耳などを守りながら無心になるべくボーッとしてました。

水風呂は多分18度ぐらいのちょっとぬるめ

ここの導線は完璧。
サウナから水風呂は2歩
そこからトトノイチェアまで6歩

ダメだ これは人をダメにする導線だ
浴槽に浸かる事なくフィニッシュ
90分なんて一一瞬だったー

いゃぁ ええトトノイやわー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
39

TKYK@Saunner

2020.03.24

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

スパワールドがついに再オープンしてたので
早速行ってみましたー
今月は男性6階でした。

サウナ:10分 × 3
塩サウナ 15分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 2 10分×1
合計:4セット

一言:
ひさびさのスパワールド!
あまり混んでる事もなくダラダラと気づけば2時間ほど経っていました。

一緒に行った同僚は整いすぎたのか3セット目に畳の上で爆睡!

温度は90度ほどで心地よく
水風呂は少しぬるめ 温度計がなかったけど
多分19度ぐらい。

そんな面白い事も無かったけど
これが日常になればすごい幸せ!

こんなトトノイライフを過ごしていきたい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
41

TKYK@Saunner

2020.03.22

1回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3 とスチームサウナで15分
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:日曜ということもあり
ダラダラできる大きめのスーパー銭湯をチョイス
電車とバスを乗り継ぎ到着ー

1時間に一回オートロウリュがあるけど
その時だけ超満員。
合計 オートロウリュを2回受けました。

隣の人の(おじいさん)太腿が触れてしまうと
となりのトトロさながらにゾワゾワゾワっと
何かが背中を走る感覚がー

そんな事もあったけど 全体的には
天候にも恵まれて よいトトノイでした。
外気浴で受ける風が心地よくて
寝そうになったり

スチームサウナで10分に一回かな?
スチームが出る音(ゴオォォってすごい音)にびっくりしたり

大したことは起きないけど、
こんな感じが好きで サウナがやめれないんだよねー

そんなこんなで、素敵な日曜日です。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
35

TKYK@Saunner

2020.03.21

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3 スチームサウナで12分
水風呂:2分 × 3 水シャワーで1分
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
ひさびさに来た
こうわの湯 そういえば前に来た時に初めて水風呂に入ったんだっけ?

あの時にととのうって感覚のことよくわかってなかったなー

今日はその時のことを思い出しながらも4セット
実はあまりととのうことはなかったけど
子どもたちがはしゃいでたり
それをお父さんがたしなめてたり
ほのぼのした情景にほっこりしてました。

ここのサウナはちょっと乾きすぎなのかな?
汗もかくけど 表面を焼かれてる感じ
もうちょっと湿度が高いほうが好みです。

水風呂は18.5度とちょっとぬるめでしたー

特筆すべきことも特にないけど
今日は土曜日 明日はどこのサウナに行こうかなー?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
38

TKYK@Saunner

2020.03.19

1回目の訪問

初夏か!って言いたくなるほどの気温。
昼間から今日はサウナに聞くと決めてたー

会社の同僚たちと合計3人でさらさの湯に到着ー

#サウナ
サウナは多分80度から85度ぐらい
程よく汗をかいたら
スチームサウナへ
誰もいなかったのでタオルでロウリュゴッコ
熱い


もっぺん ドライサウナへ
ちょっと長めに15分ほど

清潔感もあり心地良し!

#水風呂
水風呂はあまり長く入らないようにしよう!
多分18度ぐらいのちょっとぬるめ
でも 気持ちよし!

#休憩スペース
寝転べるタイプのフルフラット椅子で寝転んで
トトノイます 気持ちいいー

そのあとは炭酸風呂に入り
寝湯でゴロゴロしたりと

大満足です。


でも でも
一つ言いたい事が…
寝湯で目をつむってたら

周りが全然空いてるのに
なぜ隣で寝るおじさんよー
あなたのような方は今後[トナラー]と呼ぶ事にする。
次のサウナで[トナラー]に出会わない事を祈って

トトノイタイナー


ちなみに写真は広東麺です。
あんかけで非常に美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
29

TKYK@Saunner

2020.03.17

1回目の訪問

月に2階ぐらいは訪れるが
今日は結論から言うと
スッゴイトトノッタ!

#サウナ
20時30分のロウリュと
21時30分のロウリュを体感!
1回目は3段目だったからかなー
熱すぎた
ベギラマでも食らったのか!?だと思うような熱さ 過去のロウリュでもダントツのダメージ!

2回目は心地よくロウリュを食らう
両手を上げて熱波を浴びるのも普通ー
っと思ってたら 過去に同僚と話してた熱波の受け方を試してみる事にした。
その名も[すしざんまい]
両手を広げやや斜め下に時計でいうところの5時35分の針の位置に うん 悪くない!


その回のロウリュは外国人の子供が
金髪やし 店員さんもやめといたら?って声をかけてたけど 思いっきり流暢な日本語で[大丈夫よ]やって(笑)

ロウリュの間もスチームと普通に12分入って
完全に参りましたー

#水風呂
17度ほどで特筆すべきはないけど
若い子たちがキャーキャー言って出たり入ったりしてるのがちょっとなぁー って思ってしまった

#休憩スペース
ここの休憩スペースは
寝転がれるスペースが素晴らしい!
もう そりゃ打ち上げられた魚のように
ビクビクしながらトトノイマシタヨー

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/

なんとなくやけど
ここのロウリュは熱ければええんやろ
熱ければそれでええんやろってスタンスが見えてしまってちょっと残念なところも
でも その熱さが気持ちいいのも事実なんだよねー

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
37

TKYK@Saunner

2020.03.16

1回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 1 10分 × 1
スチームサウナに移動してからの10分× 1
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット


一言:
月曜からサウナに行くという贅沢
5日連続のサウナだけど
気持ちよさは変わらないーー!

今日はとくに面白いこともなく
とにかくダラダラと合計1時間30分ぐらいお風呂にいてた。

ここの面白いところは
昨日のなんば温泉と同じく2階にサウナと水風呂とトトノイスペースがそろってるところ。

サウナには柔軟体操をしてるのにめっちゃ体が固い人(だから柔軟体操してるのかー)

トトノイスペースには
めっちゃ太った二人組が…
海原やすよともこ かとおもった

ってな感じで地元の銭湯って感じで好感色


またこよー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

TKYK@Saunner

2020.03.15

1回目の訪問

なんば温泉

[ 大阪府 ]

今日は朝からサウナに行こうと心に誓っていた。

なんだかんだでダラダラしてしまい21時過ぎ。

このサイトで気になっていたなんば温泉に行くと決意し 自転車で難波まで


どこの町でもある普通の銭湯だけど
いくつか奇妙な経験をしたのでそのレポートを

サウナは2つ
1Fにスチームサウナ 2Fにドライサウナ
温度は何度か分からないが体感は85度から90度ぐらいかな?

まずはドライサウナへ入ると テレビがないのに音がする。
??と外を見るとガラス越しの休憩スペースにテレビが映ってる。 後付けでテレビを設置するのは費用がかかりすぎるからなのか?
でもそこで10分 しっかり汗をかきながら外の映像を見ながら音はそばから聞こえる
これがひとつ目の奇妙な経験。

そのまま水風呂へ
水風呂は残念ながら自分好みではなく20度ぐらいのぬるめの水風呂。深さはまぁまぁ60cmぐらいかな?

そして休憩。
休憩スペースは、さっきまでそこにいたサウナの隣にあるテレビのある休憩スペース。
窓が上向きに開いてあるので覗かれる心配もない。(誰も覗かないか)
そこで今日一番の奇妙な経験をすることになる。

テレビは映ってるのに音がない。
無音

誰かがリモコンでミュートを押したのか?
なんて事を考えてしまった。

そんなことはなく ただただ無音。
不思議。

しかし
それが正解という事にすぐに気づく事になる
トトノイが静寂からやってきたんだ。
(実はトトノッタのは3セット目だけど)

っとまぁ
朝からサウナのことばっか考えながらダラダラしてたけど
日曜の晩、気持ちよかったー。

しかも自販機にエネルゲンあるやん!
これは嬉しい!

えっ?外は雨やん。
自転車やん。 はぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
29

TKYK@Saunner

2020.03.14

1回目の訪問

#サウナ
旅行中の朝サウナ!(朝ウナと言うのは恥ずかしい)
94度ぐらいかな?
入替制で今日の男風呂は天の湯
結果的にはすごく良かった!
こじんまりとしてて5人ぐらいでいっぱい。
テレビはなぜかNHKだったー
なんだか時間が経つのが早過ぎて
時空を歪められたのかと思った。
#水風呂
温度計が無いので具体的には分からないけど
体感16度って感じ。
なんとか三角座りで2人が入れる程度の小さな水風呂。
その小ささも愛らしいと思える。
#休憩スペース
露天にある休憩スペースでは
椅子が二つ。
ヨガをしてるダルシムみたいなおじいさんが
空中に浮いていた。(ように見えていた)

北陸旅行の最後に来たお風呂だったけど
すごく良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
35

TKYK@Saunner

2020.03.13

1回目の訪問

#サウナ
80度ほどでこじんまりとしたサウナ
悪くはないし混雑していなければとくに問題はないと思われる。

ただし 水風呂は無し
先日水風呂がない場合について書いたが
今回も同じくシャワーで水浴びしてからの外気浴。

なんとなくだけど シャワーでもトトノエル。
冷水シャワーだと通常の水風呂に比べて
肌というか皮膚だけが冷やされて不満が残るー
物足りなさや水風呂の重要性に気づいてしまう。 

水風呂のないサウナなんて ツッコミのない漫才のようでもあり 短針のない時計のようでもある。どちらかのみだけでは意味がない。

そんな事を考えながら 今日もサウナ活動中。

ちなみに 今日は朝から別のサウナでトトノッテ
夜は旅館のサウナでトトノッテ

さてさて1日何回でも気持ち良くなれるのかな?

明日はこの辺のサウナでトトノッテ
2泊3日の北陸サウナ遠征は終了ー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
32

TKYK@Saunner

2020.03.13

1回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

#サウナ
ドライサウナで3段構成
中段は80度ぐらいかな?
低段は72度と表示
高段は92度と表示
二つの温度計が設置してあり 温度差を感じれるので楽しい! 
一段当たりの高さも階段4段分ほどある

#水風呂
18度ぐらいかな?
深さはそれほど深くないけど まぁ普通かなー

#休憩スペース
露天での休憩スペースでベンチが2つ
天気が良かったのですごく心地よかったー

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
43