対象:男女

天然温泉 こうわの湯

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
63
サウナ室

温度 82

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 4席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 89

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 18.6

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

源泉、備長炭

水深の目安

サウナ室 2

温度 48

収容人数: 5 人

  • スチームサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 デッキチェア: 2席

●外気浴 デッキチェア: 4席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
1
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

加奈子

2021.10.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

真夏にサ活を始めたので、外気が冷たくなる秋冬のサウナの入り方を模索中のきょうこの頃。
午前中から入れて日曜でも空いてる夢のようなサウナはないかな〜。ということで、穴場と称されるこうわの湯へ。結果は大満足!

運動不足改善のため今回も自転車で。暑い暑すぎる。予想外の夏日の日差しに負けて所要時間は予定の2倍弱。ヘロヘロになってお昼前に入店。料金は大人700円、土日祝も値上げなし。リーズナブル。

更衣室から露天スペースが見える。人、いない!ワクワクで入った浴室も人はまばら。時間帯もあるとは思うが超快適。

ここは全ての風呂だけでなくかけ湯もシャワーもカランも全部温泉。これは初めてのパターン。香りだけでも癒される☺️

汗を流し、内湯を満喫。電気風呂はないみたい。珍しい。
露天はつぼ湯が2つ、テレビ付の広い炭酸泉(※悲しいほどに炭酸少なく最早普通の露天風呂)、42℃のあつ湯。ととのいイスが2脚、金属製のベンチ1脚、屋根付の寝転びスペースが4人分。これは外気浴が楽しみ!

まずはスチームサウナ。すごい蒸気でなんも見えない。塩が別途販売されていたらしいが見逃していたので普通に蒸される。日差しの下でカサカサになってた唇や肌がみるみる復活。

スチームサウナ出て右手に汗を流せるシャワーとドライサウナ室、左隣に水風呂で動線◎。ウォータークーラーだけは浴室入り口なので水分は持参の方がいいかも。

水風呂は18.4℃。個人的には丁度いい温度で気持ちよく冷やされる。壁面の備長炭の上を水が流れている。一休もこんなんだったなあ。同じ会社が作ってるのかな?

満を辞してドライサウナへ!タワータイプで10人はゆとりを持って座れる広さ。前方両側にでっかいサウナストーブ2つ、中央にテレビと12分計、テレビ上部の温度計は84℃の表示。

テレビ付ってあんまり好きではないはずなのになぜか落ち着く。音量が控えめで流れてたのが駅伝だったからか、日曜の昼下がりのリビングよろしくくつろげた。そうか、興味のない番組の効果音やガヤが嫌だったのか。新たな発見。

6セットこなす間も多くて5人。たいてい2〜3人で、全員当たり前のように黙浴されていて安心して楽しめた。
1セットだけ完全に無人で、最上段を独占。数分だけ寝転びました。至上の幸せでした😊外気浴も期待通り。抜けるような青空の下、鳥の鳴き声や葉ずれの音の中でととのった。

露天とタワーサウナをほぼ貸切で利用できたスパ銭は初めて。館内BGMも控えめで過ごしやすく設備も必要十分、外気浴スペースも選び放題、素敵の一言に尽きる。是非また来たい。自転車移動がもう少し快適な気温になってから是非。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.4℃
68

駿

2021.09.11

1回目の訪問

大正区にあるひっそりスパ銭!

とろみのあるお湯とあっつあつサウナ🤤



サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット


一言:コーナンやジムなど集まった千鳥ガーデンモールの敷地の端っこにあるこぢんまりしたスパ銭。700円。営業時間短縮で20時まで。

日曜の17時ぐらいから19時半まで滞在したけど空いてた(゚ω゚)

洗い場の数忘れた。珍しく水のカランがない。うっすら黄色みのあるお湯で、もしやカランも温泉水?

浴室内は主浴、立ちジェットの浴槽、寝バイブラジェット4つの浴槽、備長炭水風呂。
ジェットの圧は普通。

露天は、天然温泉の岩風呂、高濃度炭酸泉、つぼ湯2つ。
お湯濃いめの金色でとろみがあって肌キュッキュッする( ˊ̱˂˃ˋ̱ )あつ湯って書いてたけど肌寒くなってきた今の時期丁度良い。
炭酸泉の浴槽広くて大きい。高い位置に小さめのTV付いてる。しゅわしゅわ感なかった。温度優しめ。
つぼ湯はあつ湯より温度低め。
整い処は寝整い処4、椅子2〜3脚。
このごろ寝出来るスペースの床素材が硬めのコルクボードみたいでクセになる…👶🏻

サウナ!
熱源ストーブ、TV挟んでストーブ👼🏻💗
4段タワー各段3人座れる。1人ずつマット敷いてる。
全然人いなくてずっと最上段🤤
目悪いなりに目を凝らして見たら温度87℃ぐらい?90いってない。
ほどほどに湿気あって3分超えた辺りで大粒の汗の玉が腕にびっしり&顔面から垂れ流れる🥴空間全体が満遍なく熱くて気持ち良い。耳も粘膜も痛くないしんどくない良い熱さでしっかり汗だくだく🥴

水風呂はスパ銭に良く見る壁一面の備長炭から流れてるタイプのやつ。
ゆとりある広さ5人は入れそう。1番低い時で18.8℃。冷たくて気持ち良き🤤
水風呂も温泉水かな?うっすら色ついてるし肌触り柔らか。
あまみも出てる👶🏻

変わりゆく季節肌で感じながらコルクボード寝所でうとうと…


スチームサウナ時間なくて未(´-`)



ウォータークーラーある。
ドライヤー8台ぐらい。
綿棒とか化粧水乳液のサービスはない。


モールの敷地内にバーミヤンやら焼肉屋さんもある。
近くにゆぽぽもある👶🏻
スパ銭で強めにしっかりに発汗するサウナで会えたの初めてかも。
落ち着いてるしのんびり出来るし穴場🌞♨️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18.8℃
9

♨️コテツ@銭湯民族♨️

2020.10.25

1回目の訪問

皆様、こんばんは!
平日サラリーマン、週末アメフト選手
なんちゃってサウナスパ健康アドバイザーの資格持ちのコテツです。拙いレビューですが、皆さまのご参考になると幸いです。

今回は大阪市大正区ある
【天然温泉こうわの湯】さんにTouchdown!!

サウナ:12分× 3
水風呂:60秒× 3
休憩:5分× 3
合計:3セット

#サウナ
タワーサウナで温度85度でした。
80度〜90度を行き来してるみたいです。
湿度は低めでカラッとしたサウナ好きな方にはオススメです。席数も多く、広々としてるので、ソーシャルディスタンスも確りと確保できます。ただ民度が低く、マナーの悪い老人が多いのが難点です。一人で無駄にスペースを取る人、一生舌打ちしてる人、寝転んでる人がいて、施設はいいのに客質が悪いのが非常に残念でした。

#水風呂
水風呂は18.6度でした。
深さはしっかりとあり、それなりのスペースは確保されているので気持ちよく浸かれます。ただ水風呂でスクワットを始める、謎老人のせいで顔に水がずっと掛かる。
また民度が邪魔している、、

#休憩スペース
露天と室内に椅子が置いてるので
好みに合わせて、好きな場所で休憩出来ます。露天には寝転びスペースもあって気持ちいいです。ただ自分は85度のサウナではそこまで全身が温まる事が出来なかったので、露天の休憩スペースは少し肌寒く感じました。室内の休憩スペースでバッチリととのうことが出来たので、満足出来ました。


#総評
炭酸泉が37度で非常に心地よかったです。
浸かりながら寝てしまいそうになるくらい、リラックス出来ました。他のお風呂も気持ちよく。施設内も清掃が行き届いていて、非常に満足でした。ここの難点は常連老人のマナーの悪さです、、、
老害と呼ばれても仕方ない方達ばっかりでした。16〜18時の間は今後、避けようと思いました。でも週末の練習の疲れも癒せたので、良しとします。

続きを読む
53

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 こうわの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 大阪府 大阪市 大正区千島1-23-85
アクセス -
駐車場 ・駐車場200台完備 (6時間30分まで無料) ​・ファミリーマート様とジョリーパスタ様の間より駐車場にお進みください。
TEL 06-6553-1126
HP https://www.kouwanoyu.com/
定休日
営業時間 月曜日 10:00〜翌00:30
火曜日 10:00〜翌00:30
水曜日 10:00〜翌00:30
木曜日 10:00〜翌00:30
金曜日 10:00〜翌00:30
土曜日 10:00〜翌00:30
日曜日 10:00〜翌00:30
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

天然温泉 こうわの湯から近いサウナ

天然温泉 JOY 大正 写真

天然温泉 こうわの湯 から0.96km

天然温泉 JOY 大正

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 54
  • サ活 45
三星温泉 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.05km

三星温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 17
出城温泉 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.47km

出城温泉

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 7
七福湯 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.48km

七福湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22.9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 8
都温泉 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.56km

都温泉

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 28
あさひ湯 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.61km

あさひ湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 106
金比羅温泉 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.65km

金比羅温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 12
三光湯 写真

天然温泉 こうわの湯 から1.68km

三光湯

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 108
  • サ活 93
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設