絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.11.15

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

振替休日、ようやくサ活できる。。。
日中は結局仕事にしてしまって(よくない…)、都内のサウナに、と、ゾンビのように萩の湯へ。
熱々のサ室に大きな水風呂、そして露天エリアでの外気浴。めちゃくちゃリフレッシュできた!
寒くなってきたので、お風呂も入って温まって回復できた1日!
明日も仕事てんこ盛りだけど、頑張ろう🔥

①サ室8分→水風呂60秒→内気浴10分
②サ室10分→水風呂90秒→外気浴10分
③サ室12分→水風呂120秒→外気浴10分

晩酌セット(飲み放題)

一人飲みにはうってつけ!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17.5℃
17

2023.11.06

42回目の訪問

2日連続さやの湯処でサ活。平日は空いていてゆっくりできた〜

①熱気風炉8分→水風呂60秒→内気浴10分
②熱気風炉10分→水風呂90秒→外気浴12分
③熱気風炉12分→水風呂120秒→外気浴15分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
11

2023.11.05

41回目の訪問

11月最初のサ活はホームサウナで。約8日ぶりのサ活。待望のサ活だった笑。めちゃくちゃ気持ちよかった〜!日々を楽しみに明日からまた頑張ろう🔥

①サ室8分→水風呂60秒→内気浴10分
②サ室10分→水風呂90秒→外気浴12分
③サ室12分→水風呂120秒→外気浴12分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
21

2023.10.28

18回目の訪問

土曜萩の湯。
先週から疲れが溜まっていて、今日はゆっくり萩の湯で。お風呂含めてめちゃめちゃ身体癒やされた…!

①サ室8分→水風呂90秒→内気浴10分
②サ室10分→水風呂105秒→外気浴12分
③サ室12分→水風呂120秒→外気浴14分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

2023.10.24

40回目の訪問

久々ホームサウナ。残業終わりに。明日も早いけど、先週の疲れが抜けなくて無理矢理サ活と温泉でリフレッシュ。心身ともに回復🔥

①熱気風炉8分→水風呂60秒→内気浴10分
②熱気風炉10分→水風呂75秒→内気浴12分
③熱気風炉12分→水風呂90秒→外気浴10分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

2023.10.18

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

渋谷で仕事終わり、仕事を急いで終えて、元ホームサウナ・改良湯へ。

古巣のホームサウナはやはり良いな。まるで昔好きだった人を今も忘れられない、未練タラタラな感じにある種近いかも笑

改良湯のアウフグース、ようやく初体験。コロナ禍前はよく来ていたけど、あの頃はなかった。
じんわりじんわり熱くなっていく感じが気持ちいい!水風呂の後は更衣室で内気浴。これがなんだかんだでまた気持ちいい〜!

いつ来たって落ち着くし思い出いっぱい。明日もお仕事頑張ります!

①サ室10分→水風呂90秒→更衣室内気浴12分
②サ室10分→水風呂105秒→外気浴14分
③サ室12分→水風呂120秒→更衣室内気浴14分

えびす飯店 恵比寿店

五目中華丼+小ビール

写真は小ビール。

続きを読む

  • サウナ温度 84.5℃
  • 水風呂温度 14℃
21

2023.10.15

39回目の訪問

日曜ホームサウナ。日曜と分かっているけど、いつも以上に混んでたなあ。なぜだ?!今度こそ分からん。混み過ぎて、譲り合って使うようアナウンスが定期的に流れていた。。。
何はともあれ今日も気持ち良かった〜。悩みがありモヤモヤしていたが、気持ち晴れた!ありがたや。

①熱気風炉8分→水風呂60秒→内気浴10分
②熱気風炉10分→水風呂90秒→外気浴6分
③熱気風炉12分→水風呂120秒→外気浴8分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
20

2023.10.14

17回目の訪問

サウナ飯

土曜萩の湯。今日も相も変わらず気持ち良かった〜!まあまあ混んでたけど、この間の銭湯の日はもっと混雑すごかったのだろうと勝手に想像。
サウナに水風呂に外気浴にお風呂もすべて入れて気持ちよく疲れ取れた!
気持ち良すぎて休憩中ふて寝しがち笑

①サ室8分→水風呂90秒→内気浴17分
②サ室10分→水風呂105秒→内気浴10分
③サ室12分→水風呂120秒→外気浴15分

えどもんど

ラーメン(半分)

旨い!アラサーでも何とか喰い切れた!

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
22

2023.10.10

38回目の訪問

久しぶりのホームサウナ。

休憩は寝湯でトライ。気持ちよくて寝そうになってしまった笑。風が涼しくて、秋を感じる。

連休明け、今日は混んでたなあ。大好きな壺湯も入れず。。そうか、今日銭湯の日だからか。

①熱気風炉8分→水風呂90秒→外気浴10分
②熱気風炉12分→水風呂90秒→寝湯12分
③熱気風炉12分→水風呂120秒→外気浴10分

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
18

2023.10.07

1回目の訪問

ずっと来たかった横須賀の湯楽の里!
ヨコスカ満喫きっぷで、遥々やってきたぞー!

サ室は温度計が差している温度の割に長居しやすかった。遠赤外線サウナなのに、不思議。温度計は信じちゃダメかな笑。

水風呂は温度以上にチラーが効いていて、冷えていた!

外気浴は東京湾の夜景を見ながら。みなとみらいやスカイツリー、発見!!!海の風で急速にととのう。もう秋ですね。

①サ室10分→水風呂50秒→外気浴6分
②サ室12分→水風呂60秒→外気浴6分
③サ室12分→水風呂60秒→外気浴7分

続きを読む

  • サウナ温度 92.5℃
  • 水風呂温度 16℃
13

2023.10.02

4回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

10月2日目もサ活。金沢八景で仕事だったので、打合せ終わりに、横浜・スカイスパYOKOHAMAへ立ち寄り。メインサウナで横浜の夜景を見ながらアウフグース受けて、ロウリュサウナでセルフロウリュしながら瞑想して。最高のサウナタイム。

最近出来たKアリーナ、あそこにあるのか!メインサウナから眺められるとは。年末はあそこで福山雅治のライヴ行って楽しむぞ〜

明日の自分に仕事を任せてしまったが、またサウナ入るために頑張ろう🔥

①メインサウナ7分→水風呂30秒→内気浴10分
②メインサウナ20分→水風呂120秒→内気浴18分
③フィンランドサウナ12分→水風呂120秒→内気浴12分
④フィンランドサウナ12分→水風呂120秒→内気浴15分

とりあえずビールセット

とりビー!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
29

2023.10.01

4回目の訪問

10月最初のサ活は、千葉県で。bayfm「シン・ラジオ」の公開収録イベント「秋のシン睦会」に友近さん・ロバート秋山さんが出演ということで、参加するため、朝から八千代台に行っていて。ロバート秋山のbayfm「俺のメモ帳」が好きで、初めて八千代市に降り立ったー!

普段は基本TOKYOFMリスナー(しかも裏番組の「スカロケ」・「てつふら」リスナー社員)なので、背徳感を抱きながら、ユアエルム八千代台の屋上で、友近さん・ロバート秋山さん(とあともう一人、、忘れてしまった、、)のイベントに参加!でもすみません、いつもは裏のTFMのてつふら聴いてます、、(笑)。「俺のメモ帳」の話も出て、楽しかった〜!

その帰りに途中下車して船橋・ジートピアへ!
タオルや館内着、リニューアルしているのかな。前来たときと何だか違うような。
やっぱり船っ水の水風呂、心地いいなあ。決して温度が冷たすぎるわけではないんだけど、天然の地下水はやはり肌触り滑らかで気持ち良い〜

ジートピアでは珍しく最終3セット目のサ室では12分いられた!それくらいには温度も湿度もバッチシだった!!!

①高温サウナ8分→水風呂90秒→外気浴10分
②高温サウナ10分→水風呂120秒→内気浴15分
③高温サウナ12分→水風呂150秒→内気浴16分

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
16

2023.09.28

16回目の訪問

サウナ飯

出張翌日の本日は有給を入れてお休みに。
夕方の新幹線まで時間があったので、サ活!

神戸クアハウスor神戸サウナアンドスパ、でめちゃくちゃ迷ったが、秋割があることを知っていて、敢えてのおかわり神戸サウナ&スパをすることに!11:30にチェックアウトしたのに、3時間後にまた戻ってくるという。笑
受付のお兄さんはめちゃくちゃ見覚えあった笑

新幹線乗る前にがっつり4セット。
アウフグースもアイスロウリュも浴びて。
滝汗出まくって気持ち良かった〜!
気づけば、昨日から24時間の間で合計10セット。笑
まさに神戸サウナ&スパで1日過ごしている感じ!
なんて贅沢な1日だ。

2023年度も上半期が終了。色々あった怒涛の半年間だったなあ。上半期の最後のサ活を締めくくるには、神戸サウナ&スパは最高〜!

①メインサウナ10分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴12分
②メインサウナ12分→水風呂(11.7℃)90秒→外気浴14分
③メインサウナ12分→水風呂(11.7℃)90秒→外気浴12分
④フィンランドサウナ10分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴12分

淡路屋 コンコース2階売店

神戸名物 秋のすきやき弁当

六甲ビールとともに。サ飯×駅弁。旅の醍醐味!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,106℃
  • 水風呂温度 11.7℃
26

2023.09.28

15回目の訪問

サウナ飯

カプセルに宿泊してたので、朝ウナも。
昨日の生ビール・焼酒・日本酒が残っていないか心配だったが(飲みすぎ)、気持ち良い朝を迎えられた〜!2セット目セルフロウリュする際に一緒に入っていたおじさんに声掛けたら、「お願いします!」「いっぱい掛けて!」と言っていて、一体感あるこういう感じ良いなあ。おかわり2セット行い、のんびり今日を始めるぞ〜

①フィンランドサウナ8分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴10分
②フィンランドサウナ10分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴14分

朝食バイキング

ラストオーダー間に合った!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11.7℃
30

2023.09.27

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やっぱり神戸と言ったらここ!今回の阪神出張の1番の楽しみ!サウナーなら外せない、神戸サウナ&スパ。明日は休みにして、会社にブリージャー申請して、夜はこちらで!

メインサウナは阪神vs中日戦。“アレ”が決まったときのこのサ室は果たしてどうなっていたのか気になってて仕方ない笑。

メインサウナはすべてアウフグースかロウリュサービスを。やっぱりこれは外せないよね。アディショナルタイムの4セット含め、バッチリととのいました!やっぱりここ大好き過ぎる!マイNo.1サウナ!

①フィンランドサウナ10分→水風呂(11.7℃)30秒→外気浴8分
②メインサウナ10分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴10分
③メインサウナ8分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴12分
④メインサウナ12分→水風呂(11.7℃)60秒→外気浴15分

飲み放題セット

最高のメニュー!水分補給は忘れずに。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,112℃
  • 水風呂温度 11.7℃
24

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

出張で昨日神戸入り。今日は会社の経費で精算できるので、ドーミーイン。神戸には元町1箇所しかないようで。たまたまサウナーの課長も同じく予約していた(笑)。

昨夜は会社の人との飲んでいたので、我慢して今朝IN。
遠赤外線タイプのストーブ。100℃近かったが、居心地良かったなあ。長くいられる感じ。湿度が高めなのかな。
気合入った〜!気持ち良すぎて3セット目入ろうかと思ったけど、ガマンして仕事に〜。

①サ室10分→備長炭水風呂120秒→外気浴12分
②サ室12分→備長炭水風呂120秒→外気浴18分

にしむら珈琲店 元町店

モーニング(サラダセット)

最高の朝!神戸に来たらにしむら珈琲店!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
23

2023.09.24

16回目の訪問

サウナ飯

日曜萩の湯。朝家を出ると、気温が抜群すぎて、今日はサ活、それも外気浴はマストと思い、色々思案。
宇賀なつみアナと小山薫堂がパーソナリティの「SUNDAY'S POST / TOKYOFM」を聴いていたら、立石に行きたくなったが外気浴との兼ね合いで、自分的折衷案で日暮里・萩の湯へ。
気持ち良すぎて、2セット目と3セット目の外気浴中についついふて寝してしまった(笑)。

あと、みんな同じことを考えるのか、今日はかなり混雑気味で、自分が浴室上がるときのサ室は、常磐道の渋滞を思い出す感じには行列が。。。
でも、今日は外気浴気持ちいいから並んでもサ活するよね。

①サ室8分→水風呂60秒→外気浴10分
②サ室10分→水風呂90秒→外気浴15分
③サ室12分→水風呂120秒→外気浴20分

晩酌セット(飲み放題)

今週は優勝で締めくくり。明日からの1週間も頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
13

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

ついにやってきた!ずっと前から気になっていたサウナ東京!
楽しい!気持ち良い!サイコー!
がっつりサ活するとキメたので、先輩と長時間のサ活に笑
サ活後はサ飯に焼肉〜🥩

①狂喜乱舞10分→凍30秒→内気浴10分
②手酌蒸気12分→冷75秒→内気浴10分
③昭和遠赤12分→凍45秒→内気浴18分
④瞑想8分→涼90秒→内気浴10分
⑤狂喜乱舞12分→冷90秒→内気浴12分
⑥蒸風呂6分→涼60秒

チョンギワ 本館

焼肉

うまうま〜!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,65℃,107℃,105℃
  • 水風呂温度 23.5℃,18℃,12.9℃
14

2023.09.16

15回目の訪問

久しぶりの土曜萩の湯。
2ヶ月ぶりかな。新規開拓しようと思ったけど、久々に萩の湯に行きたい気持ちが買ってしまった。(笑)
1セット目はタオル交換で中途半端な感じになってしまったが、2セット目・3セット目はバッチリキマッタ!
良い感じにサ室空いていて、気持ちよくととのった〜!

①サ室4分→タオル交換でリセット→サ室8分→水風呂60秒→内気浴10分
②サ室10分→水風呂120秒→内気浴15分
③サ室12分→水風呂150秒→外気浴18分

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10

2023.09.13

37回目の訪問

水曜サ活

水曜ホームサウナ。夕方疲れが溜まっているのを感じて、2日連続サ活することに。奇しくも37回目の訪問になった!(笑)

今日も浴室混み気味。何事かと思ったら水曜サ活の影響かな。でも、サ室は割と空いている…!うーん、分からん!

①熱気風炉8分→水風呂90秒→外気浴10分
②熱気風炉10分→水風呂120秒→外気浴12分
③熱気風炉12分→水風呂150秒→外気浴15分

水風呂を120秒以上長く浸かることを、自分的に「水風呂オーバーフロー」と呼んでいて、この夏編み出したんだけど、ゆっくり椅子に座って静かに休めていると、身体がゆっくり体温を戻そうとしてくる感じが気持ち良い!明日も頑張ろう〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18