絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

赤いサウナハット

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

先週に続いて、仕事帰りに入館。エレベーターを降りると、上品な和食料理店のような玄関。受付で鍵を受け取り、下駄箱に靴を入れたら、モニターでチェックイン。

内装も桶も椅子も素木の和テイスト。新しさもあって清々しい。水圧弱めな洗い場で清めた後、いい湯加減の内湯に沈む。

まずは薙から。スパリゾートオアシスを思い出す天井の低さ。オートローリュが頻繁に作動。いい湿度感。

水風呂15℃。窓側の休憩スペースには大ぶりの背もたれ椅子がずらり。入口脇に置いてある桶で、椅子に湯をひとかけ。

次は荒。小ぶりの3段。他の人が席を立って一人になった時はローリュチャンス。柄杓で3杯。一気にサ室が熱くなる。

薙と荒、それぞれ2セットずつ。アウフグースタイムこそないものの、しっかりとととのいに襲われる。

館内着が浴衣。これも外人が喜びそう。食事処に移動して、冷たいカルピスを注文。飲み物一杯目はセット料金に含まれている。琉球畳が敷かれた広い座敷。窓側のちゃぶ台と座布団に腰を下ろす。

壁掛けモニタには白川郷の美しい映像。ととのいの余韻に浸りながら休憩。先週に続き、都会サウナのレベルの高さを思い知らされました。

カルピス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

赤いサウナハット

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

山中湖〜富士山経由で9:30到着。遠いけどドライブ兼ねて楽しい道のり。

魚市場の横に車を停めて、港側をまわって入館。魚市場の建物の一部を改修しているようです。

手前から水風呂、炭酸泉、内湯、外湯と浴槽がきれいに並んでいる。通路挟んでサウナ、洗い場、露天への出入口。

外湯では水面に突き出した排水管が、音を立てながらお湯を排出。千葉のかずさの湯で見たのと同じ。大屋根の一部が抜かれ、風と光が入る。

サ室内の奥にあるストーブ。正面はストロングな輻射熱、手前の出入口側は湿度を感じる。

水風呂は15℃表示だけど、よく冷えてる。露天の一画に並ぶととのい椅子で休憩。時折、潮の匂いがする。

食堂は良心的なお値段で、アジフライ定食650円也。オロポ用に氷の入ったジャッキをくれるので、中身は自販機で購入して300円也。

シンプルで余分なものがなく、日常的に使えるようなお風呂。静岡って、いい感じのデザインをよく見かける気がします。

アジフライ定食

シンプルにアジフライが一尾とご飯と味噌汁。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
34

赤いサウナハット

2023.07.15

8回目の訪問

サウナ飯

いろいろ迷って、やっぱりここ。開店と同時に入館。

どんよりした空の下、気温は上がらず過ごしやすい。露天の寝湯でのんびり。水風呂入ってから椅子で休憩。

サ室はおだやかな下段で。昨夜のサウナ東京から時間が経ってないせいか、ガッツリ行く気はしない。

さくっと1セットで上がって、食堂で冷麺。窓側の明るい座敷は空いていて、厨房前のテーブルが混んでる不思議。

明日のドライブに向けて、洗車でもして帰ろう。

梅おろし冷麺

さっぱりといい味。オロポも忘れずに。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
28

赤いサウナハット

2023.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに入館。3連休を前に少し早めのリフレッシュ。

メインのオートローリュから。センターのタワーストーンを囲んで2段。足元が赤く照らされ、それだけで体が火照りそう。

水風呂も3種類。普段と同じ16℃に浸かる。「凍」と書かれた 12℃へ移動。あっという間に凍える。

低温の瞑想室は木が焼けるような野趣ある匂い。暗めの照明が、時々明るくなったりする。鳥のさえずりも聞こえるのは微妙。居心地がよく、いつまでも座っていられる。

セルフローリュに移動。砂時計を回してから手酌。一気に熱くなる。

頭の上を天井扇が回るリクライニングで休憩してると、アウフグースが始まるとのアナウンス。自分のペースでゆっくり休憩するという誓いを忘れ、ギリギリで入室。

床は青色の照明。低音響く音楽と共にローリュがスタート。艶やかにタオルが舞う。2セットやったところでインターバル。席を立つ人、入って来る人。

3セット目から熱さが増し増し。バケツに残ったアロマ水を一気にかけると、再びタオルが舞う。熱さ十分、滴る汗。

水風呂が空いた頃に退室するも、背もたれ椅子は満席。入口脇のととのい椅子で休憩。

ととのいが止まらない。いつもなら2〜3分で醒めるところ、10分経っても止まらない。少し落ち着いたところで、シャワー浴びてロッカー室へ。

館内着に着替えて食堂へ。せせらぎに面したボックス席に入り、ビールと豚キムチ定食を注文。ととのいの余韻が繰り返す。

サウナ人生の中で最も深いととのい。都心のサウナの実力の高さを思い知った夜でした。

旨辛豚キムチ定食

お腹も空いてて一気食い。

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,12℃
23

赤いサウナハット

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

道志みちから籠坂峠越えて御殿場へ。アウトレットの行列にはまりながらも、ほぼ開店と同時に入館。

ホテルに併設されているだけあって、ゆったりとした受付、黒基調の落ち着いた浴室や露天。

あいにくの天気で富士山は拝めず。贅沢な開放感のみ味わいました。

空いてるサ室に入室。大きな窓が開いて明るい室内。高温カラカラのセッティングで、脈は上がらず玉の汗。16.0℃と表示された水風呂も体感はもっと低く感じる。

露天に置かれた椅子に深く身を預けて外気浴。小雨を浴びるのもまた気持ちいい。

休憩スペースのロフトでヨギボーに埋まってひとやすみ。風が強いのか、窓の外で樹々が揺れている。

きく家

わらじカツ×2枚

ソースの甘さが絶妙。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32

赤いサウナハット

2023.07.08

7回目の訪問

サウナ飯

雲が多く気温が上がらない朝、相模原北公園でウォーキング。

林道をゆっくり歩いてスタート。ひと回りしたら、舗装路を息が上がるまでジョギング。グランドではサッカー少年達が練習中。

9時に駐車場に戻り入館。身体を洗ったら、ジャグジーに身体を沈める。軽い疲れに泡の刺激が心地いい。

露天の寝湯が「丘の湯」と同じタイプだと気づいた。床の上をお湯が撫でるように流れるタイプ。床の石がほんのり温かい。

サウナ×3セット。露天の椅子が新調されていた。背もたれが高く頭を預けられるタイプ。これまでのしっかりした作りの椅子も2つ残ってる。

シーズン終わりの紫陽花が儚げに咲いていました。(すいません、同じ画像を二重に投稿してしまいました。)

冷麺と手羽先とオロポ

いいお出汁

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
25

赤いサウナハット

2023.07.01

6回目の訪問

サウナ飯

雨が降りそうな天気。相模原北公園でウォーキングを開始。半周したところで雨足が強くなり、ジョギングで駐車場に戻り入館。

5月から通い始めて6回目。土日も使える回数券を購入。もはやホームと呼びたい。

朝イチで内湯も露天も賑わってる。お見合いにならないようタイミングを見計らいながら源泉へ。炭酸泉の揺れる水面を見つめながら考え事。水風呂に入ってからサ室へ。

中段に座って軽めのサウニング。少し小降りになった雨粒に打たれながら、露天のいすで休憩。気温が思ったほど上がらず過ごしやすい。時折り吹いてくる風が気持ちいい。軽く2セットで切り上げる。

ウエスト 町田店

丸天うどん+おろしぶっかけうどん

うどんはほぼまる飲み。出汁がまたやめられない。冷たいうどんはさらにつるつる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

赤いサウナハット

2023.06.25

15回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

晴天の房総ドライブの帰り、11時過ぎに入館。

今朝のアクアラインは故障車渋滞。カメリアヒルズカントリークラブの入口にはモンダミンカップ開催中の看板。ギャラリー参加の人はかなり焦ったはず。

肩ほぐしジャグジーからスタート。炭酸泉で下茹でしてからフィンランドサウナ。サ室内が新しくなって、照明も増えて明るくなってる?(勘違いでしたら、ごめんなさい。)

中段でもかなり熱く感じたので、そっと1段目に移動。水風呂で身体の熱を拭って、露天で日向ぼっこ。身体表面の冷たい痺れがあれば、太陽にも負ける気がしない。

帰ろうと階段を降りる途中、「冷やし中華始めました。」の貼り紙を発見。食堂へ引き返しました。

駐車場で熱々のクルマのエンジンをかけ、エアコン全開にして車外で待つ。車内が落ち着いたところで乗り込み帰路へ。ただ、シートからじわっと熱が上がって来る。

冷やし中華

酢が効いてさっぱり。オロポも忘れずに。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
26

赤いサウナハット

2023.06.24

5回目の訪問

サウナ飯

天気のよい週末、まだ気温が上がらない朝、相模原北公園でウォーキング。

舗装路や木陰の林道など複数のルートがあって、実際より広く感じる。林道には木チップが敷かれ歩きやすい。犬と散歩する人が多く、ジョギングする人は少数派。隣接する体育館では、大会に集まった高校生で賑わっている。

オープンした頃合いを見て入館。ジャグジーで身体ほぐしてから露天へ。円形の源泉ではお見合いが始まっている。壺湯では手足を出して浸かるも、足がどちらを向くか気を使う。湯布院の湯の炭酸泉で温まったところで、水風呂に入ってクールダウン。

サ室は温度やや低めで湿度感のあるの中段に座る。テレビでは途中下車の旅。3セットともいい感じにととのいました。晴天の露天は風がまだ涼しい。

公園では紫陽花が盛りでした。

肉まぜうどん

思ったよりこってり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
23

赤いサウナハット

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

道志みち〜富士山ドライブの帰り道に初より道。

想像より巨大な施設。入口が倉庫の扉みたいで、ちょっと迷う。アソビューの割引チケットで入館。

露天の温泉でひと息ついた後、奥にある塩サウナへ。いい具合にアロマの香りと蒸気に満ちている。ただ、ベンチも床も熱を含んで熱く、長く座ってられない。

サ室には大きな窓が開いていて明るい。30分にオートローリュが作動。立て続けに4、5回作動して、なかなか止まらない。さらに熱くなる室内。たまらずサ室を出る人多数。

塩サウナ×1、ドライサウナ×2。温泉を冷やした水風呂は当たりが柔らか。露天の椅子で休憩。

生姜焼き定食➕オロポ

厚めのお肉が食べ応えあり。オロポ¥310。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
33

赤いサウナハット

2023.06.17

29回目の訪問

天気がよく気温が上がる朝、数カ月ぶりにホームへ。

まずは露天の鳴子温泉(人工)でほっこり。これほど広い露天スペースは他に思い出せない。黒光りした身体で日光浴している男性多数。

湿度感の残るサ室の中段。ほどよく冷えた水風呂。陽のあたる露天のととのい椅子で休憩。

館内のあちこちに年内閉館のお知らせ。閉館まであと205日。味わい深いタイルを見てると一抹の寂しさを感じる。早く新しい施設が姿を見せてくれないか、待ちわびしい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
21

赤いサウナハット

2023.06.11

14回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

房総ドライブの帰り道、開店直後に入館。

1か月以上ご無沙汰していた千葉。早朝、路面にまだ大きな水たまりが残る中、いつものルートをひと回り。

肩ほぐし(ジャグジー)からスタート。深い浴槽に設置されたハイパーエステバスも強力。手すりにつかまってないと、身体が持って行かれそうになる。地下水ですべてを賄っている君津の湯。塩素の匂いはあるものの、確かに水が柔らかい。

フィンランドサウナに入って左手(ストーブから見てライトスタンド)の2段目に陣取る。マメに働くオートローリュのおかげで、しっかりと湿度が乗っている。5分もせずに玉の汗。

これまた柔らかい水風呂でしっかり冷やして、雨が上がった露天で休憩。屋内に置かれたととのい椅子もいい感じ。

有の実

生姜焼き定食

間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
22

赤いサウナハット

2023.06.10

4回目の訪問

サウナ飯

お昼前に入館。入洛前に床屋へ。15分ほどて丁寧にカットしてくれる。

関東も梅雨入りなのに、露天では時折爽やかな風。壺湯に浸かり手足を外に出すのが気持ちいい。時折、日が差して明るくなる。

源泉かけ流しと水風呂の往復。円形の湯船の中心を向いて座るため、知らない人と向かい合わせになると微妙な空気。

岩風呂の縁にある岩の中から、もたれかかるのに丁度いい大きさの岩を探す。炭酸泉の横にある電気風呂をおそるおそる試してみる。感電してるみたいにビリビリする。身体にいいのだろうか?

サ室は中段辺りは湿度感があって過ごしやすい。

食堂のメニューが多くて、メニュー表の前で立ち尽くす。悩んだ挙句、梅おろし冷麺を注文。オロポも忘れずに。

梅おろし冷麺

さっぱり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
25

赤いサウナハット

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

乙女峠を越えて入館。

1階の受付に入ると、現役の昭和感がノスタルジーを凌駕する。(個人の感想です。)

浴室のジャグジーや炭酸泉は、最近の温浴施設と比べて見劣りするのは否めない。冷たい足湯があるミストサウナ。大きなプールの水温が水風呂並みに冷たかったら最高なのに。

サ室は広くはなく天井も低め。磨き抜かれたコンディションで、熱いけど居心地いい。気が付くと玉の汗。

水風呂の吐水口から滔々と水が流れる。急冷された身体で露天まで急ぐ。ととのい椅子に腰を下ろして身を任せる。訪れる静かで落ち着いた時間。3セット、おいしくいただきました。

食堂では親子丼とオロポを注文。窓辺から5月のような風が入ってくる。

親子丼

普通に美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
34

赤いサウナハット

2023.06.03

3回目の訪問

サウナ飯

雨上がりに第2のホーム下九沢。

入館前に隣接する公園でウォーキング。路面がまだ濡れている。緩いペースでひとまわり。見頃を迎えた紫陽花園やバラ園。家族連れや老夫婦も散策中。

中に入ると空いていて、露天もしんとしている。熱めの源泉かけ流しからの水風呂。炭酸泉に10分も浸かると身体がぽっかぽか。

サ室はいつもより湿度低め。長めに蒸す。水風呂も長めに入って、露天で外気浴。5月のような風が吹いて気持ちいい。日差しも出て来た。自分に帰る時間。

食堂の名物カレーうどんでもうひと汗。オロポも忘れずに。

名物カレーうどん

汗が止まらない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

赤いサウナハット

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

富士川街道で静岡へ。

身延山久遠寺に寄って山門をくぐり、参道の階段を登って境内へ。
四つん這いになるほどの急勾配。涅槃に至るというその階段は、100メートルほどの高低差を300段ほどで登る。明日の筋肉痛確定。

いい汗かいたところで、東静岡駅前の柚木の郷に入館。
ゆったりした和風の平屋つくりで、中庭を囲むように配置された浴室にいると、駅前であることを忘れるくらい。あつ湯、ぬる湯、温泉、炭酸泉、寝湯と揃っているが、ジャグジーはない。そのせいか辺りはとても静か。

サ室はローリュのアロマが残っていて爽快。ストーブと対角の窓辺に座る。湿度がしっかり乗っていて、よく汗が出る。
水風呂は12.9℃。あまり見かけない温度だが、1セット目から穏やかなととのいをもたらしてくれる。
3セット目の途中でローリュがスタート。降りて来た蒸気を浴びたところで水風呂へ直行。

静岡にまたひとつ、イキタイお風呂が出来てしまった。(日帰りで行くにはちょっと遠いけど。)

ひつまぶし御膳

豚汁付き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.9℃
39

赤いサウナハット

2023.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

最近、近所にできた市の温浴施設に入館。

スポーツ施設が併設されており、こぢんまりとしているものの、ひと通りのものは揃ってる。内湯、ジャグジー、寝湯、炭酸泉。露天風呂はないものの、外気浴スペースもある。

サウナは2段で、君津の湯の高温サウナくらいの広さ。
水風呂は2人でいっぱいだが、よく冷えている。ととのい椅子でいい感じにととのいました。

身体は満たされたものの、がらんとしていて、心を満たす何かが足りない。ジムやプールで汗をかいた後にはいいのかも。

ウエスト 町田店

まる天うどん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
30

赤いサウナハット

2023.05.20

4回目の訪問

箱根ドライブの予定を急遽変更して、開いてる竜泉寺の湯に入館。

早朝にも関わらず、かなりの人。天然温泉、ジャグジー、炭酸泉とひと通りまわって、塩サウナへ。
大きな窓があって明るい。ただ、床が熱い。足を浮かせたまま座っているのもしんどいので退散。

サ室に入ると、バズーカローリュ作動中。森の彩ほど激しくはなく、穏やかな熱風がそよいでいる。
以前はなかったよな。最近できたのかな。

上がって畳敷で休憩。岩盤浴ゾーンの中にリクライニングがあるらしい。岩盤浴には入らないしなあ。また今度、ゆっくりした時入ってみよ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.6℃
37

赤いサウナハット

2023.05.14

14回目の訪問

サウナ飯

花粉も少なくなって、ウォーキングを再開。
気温低め。ぱらぱらと小雨に降られ、身体も冷えたので、駆け込むように入館。

浴槽に浸かると湯が身に沁みる。爆風赤ランプが消えると同時に、汗びっちょりの人が次々と出て来る。

サ室にはローリュの余波が残っていて、5分で退出。
陽が差し始めた露天の緑を眺めながら休憩。

気のせいか子供連れのお父さんが多い。雨降りだからか、母の日だからか。

クリティカルホット

粗挽きキーマカレー

カレーというよりインド料理。🌶️少なめ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.6℃
31

赤いサウナハット

2023.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

伸びすぎた庭の竹を、高枝切り鋏で剪定した後、入館。

先週に続き下九沢。
サ室が広くてゆったりしていて、席を探すのに困らない。いい湿度感でよく汗が出る。

降ったり止んだりの小雨のなか、露天で休憩。安定感があるしっかりした作りの椅子でととのう。植栽や浴槽の配置がよいのか、気が散らずとてもしっくり来る。

自宅から少し遠いけど、第二のホームになりそう。

生姜焼き定食

玉ねぎと炒めるタイプ。ご飯が進む。試飲用のヨーグルトのおまけ付き、ラッキー。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
28