絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

とけかけの雪で歩くのに苦労しながら8:00in

#ドラゴンサウナ
すごく広いメインのサウナ。段が高めの4段構成。
名物ドラゴンロウリュは音量控えめの燃えよドラゴンと共に始まった。
5台のHARVIAストーブがライトアップ演出の後にに左右から順番に水が噴射されて激熱に。
まだいけるぞと思ってたら、少し時間をおいて仕上げに5台一緒に水噴射。まあそう来ますよね。

#medi sauna
外にあるコンパクトなサウナ小屋風。
壁のネオンがいい感じ。
外から混雑度を伺うための窓があるが、中が暗くて全然見えず、一か八か行ってみたら満席だった。気まずい。
出直して入室。
コンパクトなので、セルフロウリュするとすぐにどっしりとした気持ちいい熱さになった。
本日のアロマは白樺でした。白樺最高。

#アロマ香る潤いソルトサウナ
しっとりぬくぬく環境の綺麗な室内で、じっくり塩サウナを楽しめる。
泥パックもできて全身のお肌が喜ぶ。

#森の冷水風呂
冷たすぎない広めの水風呂。
森要素は見つけられなかった。

#メッツァ冷水風呂
シングルの気持ちいい水風呂。
森の冷水風呂への冷冷交代浴がとても気持ちいい。

#深水風呂
外にある頭までちゃんと流せば潜っていい水風呂。
medi saunaのすぐ横でシャワーもあるので流れるようにドボンといってしっかり冷やせる。


やっと来られたおふろパラダイス。
入館してすぐ、風呂の日なのでと平日無料券をいただいた。
26日じゃないのにな、6日なのになと思ったけど、ただの6日じゃなかった。2月6日だった。
おふろパラダイスは太っ腹。
おふろパラダイスなので、おふろのバリエーションが豊富。中でも炭酸泉が豊富。
足元悪過ぎな平日なのに、9時を過ぎたらめっちゃ混んできた。
恐るべし、おふろパラダイス。
岩盤浴までしたら一日じゃ楽しみきれないであろう、さながらテーマパークでした。
レストランの料理がどれも美味しそうだったし、平日無料券ももらったのでまた来たい。

麻婆豆腐ライス

山椒の痺れる辛さが絶妙。パリパリおこげが最高。幸せな美味しさ。熱さと飛び跳ねに注意。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,85℃
  • 水風呂温度 14.5℃,8.9℃,16.4℃
45

2024.02.05

4回目の訪問

サウナ飯

雪の降る20:00in

レジェンドゆうさんのアウフグースイベント。
みーちゃんさんとのコラボイベントでした。
ありがたいことに3回参加できましたが、どの回も尋常じゃない熱さの最高のイベントでした。
今回はコラボに水爆弾。毎回変化があるのも楽しい。

1回目、初めての上段は別次元の熱さにギブ。
2回目、途中から下段に行ってなんとか完走。
ラスト回、ノーヘルスタンの条件で入れていただきました。ありがとうございます。
レジェン道の先輩に、無理はしない方が良いと譲っていただき、床で立って参加しました。なんとお優しい!
しかし、全然熱すぎて耐えられなかった。
耳がちぎれるかと思った。上段に立ってる猛者の方々、熱耐性どうなってるんですか。

締めに白樺のいい香りなデザートサウナでおまけのロウリュをいただいて、雪が吹き込む外気浴。
ほぼフィンランドですね。
フィンランド超えてたかもしれない。

ゆうさん、みーちゃんさん、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。

ハンバーグ定食

ソースたっぷり!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,87℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

2024.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ室リニューアルと聞いて20:15in

#サウナ
低温と高温の2つあったサウナ室が合体して広くなっていた。
さすがリニューアル直後。ピカピカ。
ストーブはオートロウリュ付きのでっかいiki。こっちもピカピカ。
ライトアップの後、しばらくしてからたっぷりシャワーのオートロウリュでしっかり熱くなって気持ちよく滝汗。

なんかどこかに似てるよなーと思いながらオロポを飲んでいると、思い出しました。CIOだ。
前のサウナ室も良かったけど、リニューアル後も素晴らしかった。
水圧の強いボディシャワーは記憶よりもさらに強かった。若干痛いです。
ボディシャワーはリニューアルしてないはず。

ゆっくりサウナを楽しんで、休憩室でまったりできるリーズナブルな3時間コース最高でした。

オロポ

自分で混ぜるとポカリ余りがち。余ったポカリも美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
35

2024.01.31

13回目の訪問

水曜サ活

19:30in
スチームサウナとドライサウナでのんびり1セットずつしてから21時の井上さんのロウリュイベントに参加。
コンディションもアロマも最高でした。
ととのえトリップというアロマだったらしい。
甘めの花のとても良い香り。

途中2回の換気を挟みながら、賛美歌がいらないくらいに仕上がったサウナ室にストームブレイカーが唸る。
ギャラクシアンエクスプロージョンと鳳翼天翔で今日も苦しみと哀しみを池袋まで飛ばしていただきました。

井上さん、サンフラワーのみなさん、いつも最高のロウリュイベントありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃
35

2024.01.26

3回目の訪問

サウナ飯

レジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加するために19:00in

20:00の回の整理券は残念ながら札止めで参加できず。
21:00までのんびり。
不感温度の変わり湯は柚子でいい香り。
セルフロウリュサウナがとても良い。
外は寒かったけど外気浴も気持ちよかった。

21:00のアウフグース
入り口側の上段は全空き。
ゆうさんが上段を勧めるも、皆さん遠慮深いので下段キープ。
もちろん自分も遠慮深いので下段。
アロマはイランイランでリラックス。
どんどんロウリュを重ねて室内が湿度ずっしりになったところからタオルでの扇ぎ。
熱い。優しく扇ぐ方が熱い。でも苦しくならないギリギリの熱さ。下段で良かった。
アウフグース後の水風呂、頭に水をかけてもらう休憩が最高に気持ちよかった。
今回も最高のイベントでした!

魔乃巣

カレーつけ麺

スパイシーカレーと魚介出汁が見事に融合。ツルモチ麺とジューシーチャーシューで最高に美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
35

2024.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

超有名施設にテンション上がりながら15:00in

#ボナサームサウナ
湿度たっぷり、しっかり熱い。
気持ちよくじっくり汗をかける。

#テルマーレ改
低温でゆっくり入る系。
セルフロウリュできてうちわもある。
匂いが好みではなかったので長居しなかった。

#からからジールサウナ
ヒリつく系サウナ。真ん中に鎮座するデカいストーブ(ストーンたっぷり)を挟むように2段のベンチ。
運良く3段目の1人用スペースが空いていたので、リクライニング状態でアツアツを堪能できました。
出るときに足の裏がめちゃくちゃ熱かった。

#冷水プール
ひろびろひんやり。潜るにはちょっと浅いかも。
泳ぐのはちょっと勇気がいるかも。誰も気にしてないだろうけど。

#水風呂
プールより少し温度高い。
ミストを浴びながら入れる。羽衣を楽しみながらミスト浴びるの最高。

#休憩スペース
上からの送風がある椅子が気持ちよかった。
ミストしたらけっこう顔がびちゃびちゃになった。
浴場内に椅子多数でとてもありがたい。


ナイロンタオルが袋に入ってる。
ナイロンタオルのことサラックスっていうらしい。
カランの風呂イスがデカい。
シャンプーとかボディソープとかたくさん置いてある。
シャワーの水圧が強い。
温泉がすごく熱い。
個人用サウナマットがふかふかで重い。
サウナに入る前からいろいろと楽しかった。
上がるときに吉田支配人をお見かけしてさらにテンションが上がった。
本がたくさんあったり、ゲームコーナーがあったり、ボディケアにも力を入れているそうなので、今度はゆっくりサウナ以外も楽しみたい。

オロポかき氷

こんな真冬にかき氷を食べて頭がキーンとなるとは!新感覚なオロポだった。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
33

2024.01.22

9回目の訪問

雨上がりの19:15in

初めてODA★トロピカル⭐︎夏男さんのアウフグースを受けられました。
少し甘さのある爽やかなアロマでリラックス。
真冬に聞く真夏の果実も乙なものですね。
3曲最後まで堪能したところで最高に蒸し上がる絶妙なアウフグースでした。
最上段だったら蒸発してただろうけど。

アウフグースの後も、締めのあつ湯の後も6.7℃のサンダートルネードは気持ちいい。
雨上がりの空気、肌寒い気温、弱めの風で外気浴もとても気持ちよかったです。
安定のかるまる。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,6.7℃
38

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

無料送迎バスありがとうございます。11:20in

#サウナ
ひろびろアツアツ。
長時間のロウリュが豪快。
バケツ山盛りの氷を一気に投入して、水もバシャバシャかける。
大きなうちわでの撹拌に、あの有名なブロワーでの爆風ロウリュ。
ああ、SKCに来てるんだなあと爆風の熱を噛み締めました。

#水風呂
外にあるバイブラ付きの気持ちいい水風呂。
回転が早く、待ちになることはなかった。

#休憩スペース
新外気浴スペースのインフィニティチェアで看板を眺めながら冷たい風に当たる。
夢のような状況だけど、さすがに風が強すぎて寒かったので短時間で退散。


憧れのSKC。送迎バスを見てテンションが上がり、ラッコの看板を見てニヤけた。マスクしてるからセーフ。
ジェットと炭酸泉が不調だったが、目当ては爆風ロウリュなので問題なし。
効仙薬湯、草津温泉、種類豊富なバイブラバスも楽しんだ。
たっぷり夕方までSKCを堪能しました。

トマト酸辣湯麺

1辛。めちゃ辛い。ずっと熱い。汗だらだらになる食べるサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
42

2024.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの20:30in

#戸棚蒸風呂
蒸気が薄くなってた。
イケイケのスチームサウナの記憶だったので、タオルで口覆って入ったのに。
湯気もくもくの優しいお風呂になってて最高。
しばらく会ってない間に丸くなってた。

#瞑想
ちょっと熱くなってたけどマイルド。
無音、間仕切り、リクライニング状態の椅子で味わうマイルドサウナは最高。

#手酌蒸気
100度超えでも居心地がよく、5杯のロウリュでもそこまで熱くならない。のんびりできて最高。

#蒸喜乱舞
プレミアムアウフグース。
井上さんとサウナ東京のコラボなんて参加せざるを得ない。
しばらく扉を開けてあったサウナ室は少し温かいくらいの温度。空気の抜けが良いらしい。
ロウリュする前からサウナ東京を、蒸喜乱舞を褒めちぎる井上さん。
背丈より高いストーブに、ゆっくりとロウリュを重ねるにつれて濃厚な熱さに満たされていき、豪快なタオルの振りでまさに蒸喜乱舞。
クールダウンを挟み、空気の入れ替え。
再びロウリュでととのんも間違いなく微笑む最高の環境になり、サウナの賛美歌、そしてストーム・ブレイカーでの鳳翼天翔。
今日も苦しみと哀しみを池袋まで飛ばしていただきました。赤坂からなのでかなり飛んだ。
池袋まで飛ばすのが最近の流行らしい。


前回の初訪問ほど混雑しておらず、それぞれに特徴のあるサウナをスムーズに回れて大満足。
あれだけ広いのに最高の環境になる蒸喜乱舞の性能の高さと井上さんの技術は本当に素晴らしい。
サウナ東京、最高です。

特性醤油ラーメン

麺もスープも具も噂通りの旨さ。ワンタンと水餃子の違いを調べながら帰ることになった。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,70℃,104℃,85℃
  • 水風呂温度 9℃,22.6℃,13.3℃,10.5℃
36

2024.01.09

12回目の訪問

18:30in
今年1発目の井上さんのロウリュ。
すごく熱かった。
熱湯をサウナストーンにかける度に、扉がロウリュに押されて動いていたのを見た。
今までもそうだったのだろうか。
次回確認する楽しみが増えた。

フィナーレはサウナの賛美歌に続いて、大量のロウリュとストームブレイカーによる熱波で、上段からは悲鳴の上がる熱さ。
昨年の苦しみと哀しみは黄金の風に乗って池袋辺りまで飛んでいきました。

今日も井上さんとサンフラワーに感謝!
今年もお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
40

2024.01.06

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

16:15in

#サウナ
コンパクトで新しくて綺麗。
カラッとした100℃超え。
ハッカのようなミントのような優しくスッキリした香りで温度湿度の割にゆっくり入れる。

#水風呂
程よく冷たいので、じっくり冷やす感じ。
羽衣を纏ってのんびり。

#休憩スペース
狭いけど外気浴スペースがあってありがたい。
椅子は2つだけど、毎回空いていてラッキー。

#森林浴
サウナと同じ香りのするミストで満たされた空間。お風呂もある。
ミストを浴びながらお風呂に浸かってリラックスできる。
森林浴の効果という説明書きが難解な日本語だったけど、とてもリラックスできるので問題なし。


壁の切り絵のようなタイル画が綺麗でした。
印象派の絵っぽいな、スーラだっけなと思って調べたら、分からなくもないけど全然違いました。
女湯は違う絵みたいなので、入れ替えがあったら行ってみたい。
森林浴初めてだったし、特徴のある銭湯は本当に面白い。
サウナもバッチリ楽しめて大満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
37

2024.01.02

1回目の訪問

サウナ初め16:00in

#高温サウナ
4段のひな壇で部屋の角にストーブが2つ。
15分毎のオートロウリュは内部で注水されている様子。
程よい湿度が保たれていてまったり入れる。
テレビの音大きめ。

#メディテーションサウナ
コンパクトで暗い。ヒーリングミュージックっぽい音楽が流れてる。
かなり熱い。さらに30分毎のオートロウリュで肌がビリビリと焼かれるような熱に。
蒸気が降りてくるのが早く、炙り出されるように逃げる客多数。

#スチームサウナ
そんなにモクモクしていないが、じんわり熱くてしっとり。
塩サウナとして楽しめる。最高。
サウナ室内にシャワーがあるのがめずらしい。
塩と汗を流してすぐ隣の深水風呂に行ける。

#水風呂
10℃のキンキンで深め。
シャキッと冷える。

#深水風呂
なんと深さ163センチ。
若干足が浮いた状態で肩まで浸かれる。すごく気持ちいい。
15℃という設定も絶妙で、キンキンの水風呂からの冷冷交代浴で恍惚。

#休憩スペース
3席しかない極楽なクールルームは取り合いだが、あぶれても浴室内のプラ椅子がたくさん。


浴室も館内も館内着もスタッフさんのユニフォームもエジプトっぽい。すっごくエジプトっぽいけど、本当のエジプトは絶対こうじゃないと思う。
実際エジプト行ってみたらテルマー湯西麻布じゃん!って思うのかもしれないけど。
高温サウナは全然エジプトっぽくなかったし、BGMがお正月ミュージックだったのがアンバランスだったけど、設備も備品も質が高く、お高め料金でもまた行きたい最高の施設。
最高のサウナ初めができました。
できたらヒエログリフ読めるようになってから再訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,108℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
37

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ納め15:00in

#サウナ
広めのストレート4段。
2段目でもバリバリに熱い。
5分毎のオートロウリュは短時間ながら、そこそこの水量が噴射される。
送風も短時間ながら、痛いくらいに熱い。
足裏火傷対策としてビーチサンダルOKらしい。
アツアツ好きにはたまらないセッティング。
モニターに映し出されるスライドショーが結構面白いのに、熱すぎて毎回1巡する前に退室してしまったのが若干悔しい。

#水風呂
キンキンに冷えているうえに、背中と伸ばした足裏にやや強めの水流が直撃する。
30秒でバッチリ冷える。

#休憩スペース
内気浴はインフィニティチェアが大量。
外は見えないけど外気浴スペースもある。
どちらも気持ちよく半分意識を失える。


事前のクレジット決済と顔認証でスタッフさんとのやり取り一切なし。
全体が新しくて綺麗で、備品の質も高い。
ヘアアイロンまである。
静寂を徹底していて利用客のマナーも良い。
都会の最新施設だなーと思いました。
とても快適なので職場や家の近所にあったら会員になっちゃってたかもしれない。
土曜日でも空いているのがありがたすぎる。
最高のサウナ納めでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
41

2023.12.27

11回目の訪問

水曜サ活

20:30in

今年最後の井上さんロウリュを堪能しました。
なんと扇いだのはラストだけ!
扇がずともロウリュがサウナ室内を満たし、めちゃくちゃ気持ち良い最高の環境でした。

途中で給水をはさみ、サウナの賛美歌からの最後の一撃を浴び、名残ロウリュも楽しんでから水風呂でゆっくりクールダウン。
プラ椅子で無事ぶっ飛びました。

井上さん、サンフラワーの皆様、来年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
38

2023.12.24

2回目の訪問

サウナ飯

12:00in

クイックコース2時間の料金でレギュラーコースの5時間滞在ができる……だと…?
ありがたすぎるサービスのおかげでアスティルでは初めての井上さんのロウリュイベントに2回参加。
なんて贅沢なクリスマス・イブなんだ。

13:00の回は空いていてゆったりなベンチ。
まろやかな熱さで、アロマのいい香りな蒸気に満たされ、リラックスからのサウナの賛美歌。
しっかり冷たい水風呂の壁を伝って落ちてくる水を浴びながらクールダウン。
そしてテルマベッドで融ける。
15:00の回はほぼ満席。
2回目だったり、座った場所の違いだったり、人の多さだったりのせいか、13:00の回より効いた。
フィナーレの鳳翼天翔2巡で苦しみと哀しみは新橋の空に吹き飛んだ。
水風呂で冷ました後は、館内着を着てフリースペースのリクライニングに沈む。

マイルドなサウナで味わう井上さんのトークもロウリュも最高でした。
そして、スタッフのよしださんが選んだアロマも最高でした。長いロウリュイベントのアシスタントを耐え抜く体力と気力、尊敬です。

前回大変に気に入ったミストサウナは今回も最高でした。
これでリラックス系の香りになってしまうようなことがあったら立てこもります。
いろんな温度計が壊れてるけど、気持ちよく楽しめるからいいのよ、温度が何度かなんて。

豚の生姜焼き重

絶妙の甘辛いタレを纏った豚肉が、玉ねぎが、ご飯をエスコート。そしてマヨネーズとマリアージュ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
40

2023.12.20

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶり2回目20:00in

ちょうどいい温度でじっくり蒸されました。
キンキンの水風呂が気持ちいい。
ひんやり外気浴と優しめの涼しさペンギンルームでの休憩でぐわんぐわん。
21:00のアウフグースが満員で入れなかったり、ところどころ騒がしかったりしたけど、相変わらず安定の良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
44

2023.12.14

1回目の訪問

19:30in

#サウナ
大きめの遠赤外線ガスヒーターで、味のあるサウナ室。
渡されたバスタオルをお尻の下に敷くルール。
サウナ室近くのフックにバスタオルが並んで掛けられている光景がちょっとシュール。

#水風呂
黒湯の水風呂がバイブラでぶくぶく。
見た目が尖ってらっしゃる。
でも肌触りは優しくて包まれる感じ。
水深は88センチらしい。こんなに深くてバイブラ
付きって珍しい。

#休憩スペース
露天スペースが広くて上段と下段に分かれてる。
プラ椅子が3つずつ置いてありいい感じに風に当たれる。


銭湯だけど温泉!って感で、なんと2種類の温泉に入れる。
子供がチラホラで賑やかな露天風呂。
お客さんは多いけど、お風呂目当ての方が結構いるようで、サウナ待ちにはならなかった。

色の濃い温泉なので、風呂や水風呂内の段差が見えないので足下注意。
たぶん温泉成分のせいで床が滑りやすいので足下注意。
足つぼマッサージみたいな石の床があり、踏むとなかなか痛いので足下注意。

足下には注意したいけど、個性的な素敵銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
43

2023.12.12

10回目の訪問

小雨降る20:30in

第二火曜日、巣鴨パネッパ。
あまり混雑しない火曜日で天気が悪かったこともあってか、余裕のあるサウナ室でのロウリュイベントでした。

井上さんの絶妙なロウリュと換気でコントロールされた最高のサウナで、まったりと深呼吸をしながら、ひたすらだらだらと汗を掻く30分。
フィナーレの火の鳥の羽ばたきを感じたあとの水風呂の気持ちいいこと。
ゆっくりと水風呂を出たあとはイスに溶けてぶっ飛びました。

まさに黄金体験。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
40

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

11:45昂る心を落ち着けながら巡礼。

#フィンランドサウナ
温度計の表示の割にはゆったりできる。
スタッフさんがちょうどいい湿度に調節してくれて心地良く爆汗かける。

#薬草サウナ
始めはそこまでではなかったけど、時間の経過とともに聞いた通りの激熱スチームサウナに。
天井からの雫が生涯で最も熱かった。
効いてるのかどうかはわからないけどクセになる薬草の香りに包まれながら大量発汗。

#水風呂
滑らかというか柔らかいというか。なんだこれ。
体が水風呂に溶けて混ざっていくような、水風呂の水と体内の水分が皮膚越しに交換されてるような、そんな気持ち良さ。なんだこれ。
キンキンではないけどちゃんと冷やされてるのに冷たく感じない。なんだこれ。

#休憩スペース
サウナ室の集団監視員のような、サウナを祭壇に見立てた礼拝堂のような、そんな休憩スペース。
アディロンダックで冷たいタオルを顔に乗せてぼーっとするのが至高でした。


ついに体験できました、聖地。
すごい崇められてるのに、ちょっと年季が入っている感じで、スタッフさんが優しくて、庶民的雰囲気。落ち着けていい感じです。
浴室内に漂う薬草の香りも、底が見えない濃い色の薬草風呂もなんか効きそうな感じで良かった。
サウナハットは使えないけど、タオル使い放題なので頭に巻いて鼻口覆ってができてありがたい。

最後に水飲んで帰ろうとしたら、給水器が噴水の威力出してきてびっくり。
勢い強すぎてちょっとしか飲めんかった。
バイブラ、ジェット、そして滝が休止中だったからか、粗品(貴重な逸品)のタオルをいただきました。
キーホルダーとエコバッグと『水!』をお土産に心満たされた巡礼を終えました。
また来たい。次は滝行(ご褒美)したいなあ。

焼肉定食+ゆで卵

ちょうどいい濃さの味付け。玉ねぎシャキシャキ。味噌汁も手作りの美味しさ。そしてごはんが旨い。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃
38

2023.12.04

8回目の訪問

20:00in

4周年おめでとうございます。
いつもありがとうございます。
記念の豪華アウフグースもありがとうございます。

なんとかくじ引きに勝って箸休めサトシさんのアウフグースを初体験。
TMネットワークの曲に合わせて、安定して次々に繰り出される技で盛り上がりまくる岩サウナ。
タオル2枚をダイナミックに回す、投げるで楽しいアウフグースでした。
途中の水撒き後はどんどん熱くなり、フィナーレは何杯かけたか分からない連続ロウリュで次々とサウナー達が逃げ出すほどの灼熱に。
アロマは4種でどれも少し変わっていてめちゃくちゃいい香りで癒やされました。

6℃台になっていたサンダートルネードはマジサンダートルネードだし、ラベンダーの香りのやすらぎ、マジやすらぎ。
10階の外気浴スペースはクリスマス仕様でイルミネーションキラキラ。
冬の外気浴からのあつ湯マス風呂→サントルで締めるのが最高です。
岩サウナの12分計とかケロサウナのアロマ水給水ボタンとか故障してたけど、いつも通り満たされて帰路に就きました。
5周年も楽しみにしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,6.5℃
41
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00