2023.04.21 登録
[ 東京都 ]
わくわくしながら7:00in
#広いほうの皆さんご存知あのサウナ
想像してたより広かった。
テレビはそこにあるのか。
ベンチに座るとこんな景色なのか。
ストーブの後ろ仏像みたいになってるな。
なんてそんなことを思っていたら6分くらいで爆汗。110℃は伊達じゃない。
かなり発汗してガッツリ熱いのに居心地がいい。
絶妙な湿度とちょっとオシャレな壁と暗さがいい感じっぽい。
#小さいほうの新しくできたサウナ
木の壁が近い。
ヒーリングっぽいBGMと排水の音がセッションしてた。
こっちも上段に座るとしっかり熱くて良いセッティング。
#馴染み深いあの水風呂
深めでキリッと冷やしてくれる。
サウナ→シャワー→水風呂の流れが完璧。
羽衣も楽しめて、こんな水風呂があると嬉しいよねっていう水風呂。
#一度は見たことのあるあの休憩スペース
そんな感じで繫がってるのかと思ったけど、想像していた通りで初めて来たとは思えなかった。
トゴールの湯は想像より細かった。
無事に上野の空の下でととのいました。
浴室内のイスもほぼ外気浴で気持ちよかった。
なんで朝の7時に下駄箱がほぼいっぱいなんだ。
北欧だからか。それなら仕方ないか。
すごく混んでるのにサウナも水風呂もイスも待つことがなかったのが不思議。
実はサウナ室よりも尺が長かった気がするあのレストランも感慨深かったです。
朝から大満足で、さすが聖地北欧でした。最高でした。
赤いビルにテンションが上がって撮るのが早すぎた拙すぎる写真は、逆に感情が表れているということでどうか。
男
[ 千葉県 ]
レジェンドゆうさんのアウフグースイベントに参加するために21:00in
#22:00のアウフグースイベント
愛弟子のバブさんがアシスト。
何やら浮き輪で大変なことになるらしい。
アロマはサイレント・ムーン。落ち着くとてもよい香り。
サイレントなので声を発してはいけない回でした。さながらクワイエット・プレイス。
下段でバチバチに熱された後の外気浴で冷たい風に当たってぶっ飛んだ。
やっぱり上段は無理だと思います。
#23:00のアウフグースイベント
クレスト版変化球ロウリュを初体験。
水の出方がおかしい。量もおかしい。熱すぎる。
さらにアロマ水を追加でかける。揚げ物みたいな音してるってバブさん言ってた。
揚げ物みたいな音してた。あと、立ち昇る蒸気が見えた。はねてたのは油だったのかもしれない。
そしてそこからの扇ぎ。風が痛い。
悲鳴が聞こえたし上げた。阿鼻叫喚でした。
水風呂が極楽でなかなか出られない。
内気浴で休憩中、ゆうさんに頭から水をかけて頂いたり、バブさんにクールスイングをして頂いたりで無事昇天しました。
上段だったらサウナで気絶してたかもしれません。
ラーメン食べに行ってからカプセルで爆睡。
最高のブラックフライデーでした。
ゆうさん、バブさん、クレストのみなさんありがとうございます。
男
[ 東京都 ]
風がひんやりな19:00in
最近の火曜日は25℃の水風呂やすらぎがローズマリー・タイム。
X(旧Twitter)で何度か見てとても行きたかった!
絶妙な香りの強さで期待通りのリラックス&リフレッシュ。やすらぎには無限の可能性。
20:00のアウフグースはレモンのアロマでスッキリ爽やかないい香り。
2巡のアウフグースをシーソーは大変にキマった。
ところで、レモンの香りって苦く感じませんか?
感じますよね?
男
[ 東京都 ]
早く温まりたいと思いながら18:00in
この数日で一気に寒くなったので朝がつらい。
#サウナ
今日も良いコンディション。ロウリュ前はカラッと100℃超えで気持ち良く汗をかけた。
#井上さんのロウリュ熱波
火曜日の19時回は上段に空きがあるくらい空いていた。
空気の流れの大切さを話したり、床のすのこが沈むところがあると注意を促したりする井上さん。
まさにサウナそのものですね。
もうサウナが話してると言っても過言ではない。
ミストサウナでは時計が30分遅れていて、スタンド攻撃を受けた感も楽しみ、じっくり蒸されて帰り道もほかほかでした。
男
[ 東京都 ]
小雨の降る中17:00in
初アカスリ。
どうやって受付するのか分からずオロオロ。
15分間炭酸泉に浸かる。こんなに浸かったのは初めて。
初めて紙パンツ穿いた。
サイドに深いスリットが入ってて、アレクセイ・イグナショフを思い出した。
初めてアカスリコーナーへ入場。
マットにダウン。じゃなくてベッドに仰向け。
タオルの硬さが3段階で選べるらしい。普通しときました。
仰向け→うつ伏せでアカスリしてもらったあと、ボディーソープで体を洗ってもらい、シャンプーと頭皮マッサージで終了。
あっという間の40分でした。
うつ伏せのとき以外はずっと目にタオルかけられてたのでとてもリラックスできた。
全然痛くなかったし、肌がスッキリ!
頭のツボ押しも気持ちいい!
アカスリ効果かサウナでの汗の量がすごかった。
ここまでドバドバ汗かいたのは初めてかも。
初薪サウナの抽選。
定員割れですんなり枠をゲット。待たなくていいし、最大20分のんびり入れるしこの方式もいい。
結構行ってるのに初めての体験をいくつも味わわせてくれるかるまる。最高かよ。
しかも、まだウィスキングを残してる。
ウィスキング楽しみすぎる。
こんな素晴らしい施設が池袋にあるなんて誰に感謝したらいいんですかね。
やっぱサウナ王ですかね。
男
[ 東京都 ]
開店待ち組が出てきそうな時間を狙おうとしてちょっと遅くなっちゃった16:00in
#サウナ
広めで3段構成のサウナ室をタワー型でストーンがぎっしりのストーブがガッツリ熱してる。
ストーンが床にちょっと溢れてた。
オートロウリュは噴射式。
心地良い熱さの蒸気が降りてきてドバドバ汗が出る。
ノズルから常にポタポタ水落ちてたし、オートロウリュの前にフライングで水が出てた気がする。
そのせいか湿度バッチリ。
#水風呂
水風呂の深さってあまり重視してなかったんですが、深い水風呂気持ちいいですね。
温度もしっかり冷たくて最高でした。
さらに、ぬるめの細かいバイブラ水風呂で好物の冷冷交代浴ができて最高。
#休憩スペース
独特な上から微風がくる畳のスペースがとても良かった。
おじさん4人が箱詰めされたみたいに座ってる様はなんともシュール。
限られたスペースにプラ椅子やベンチを置いてくれているのがありがたい。
#かめきち
スッポンモドキ。かなり大きい。
元気に泳いでるけど水槽がちょっと狭そう。
鼻がキョロキョロ動いていて可愛い。
入場制限の待ち時間をあっという間に感じさせてくれるとてもありがたい存在。
ずっと行きたかったけど、混雑してるってことで足が向かなかった松本湯。
混雑度「待ち発生」ばっかなんだもん。
整理券を受け取ってから思いのほか早く入れたし、スタッフさんの感じが良かった。
お風呂のバリエーションが豊富だし、ジュビナバスの水圧と出ている時間が絶妙で水風呂前のかけ湯代わりに最高でした。
ジュビナバス。また新しい温浴施設ワードを覚えた。
大人気なのが納得の素晴らしい銭湯で大満足でした。
近所に美味しそうなお店がたくさんあったのでサ飯も楽しめそう。
また行きたいです。
男
[ 千葉県 ]
20:45in
#ウォーターセレモニーサウナ
2段でL字のベンチ、でっかいストーブ。
新橋のアスティルを思い出した。
今週2回目の新橋デジャヴ。
表示80℃くらいなのになかなかの熱さで滝汗。
#セルフロウリュサウナ
優しい熱さでめちゃくちゃ居心地がいい。
背もたれの間接照明がいい感じ。
ここだけリニューアルされた感がすごい。
#水風呂
広めで程よい冷たさ。
サウナ室のすぐ近くで導線完璧。
#休憩スペース
露天に2つあるアディロンダックに座れたら最高。
多めにイスがある内気浴も気持ちいい。
レジェンドゆうさんのアウフグースを目当てに松戸までやって参りました。
色んな扇ぎ方で的確に狙い通りの風を送るテクニカルな技がすごい。
ビビりなので下段でしたが、濃密でとても気持ちいいロウリュでした。
上段は無理だな、たぶん。
今週は贅沢し過ぎな気がする。
写真は撮り忘れました。
男
[ 東京都 ]
振り始めた大粒の雨と雷の中20:45in。
その後雹になったらしい。
#井上さん
既にできている列の真横で体を清めて21:00の回に間に合った。
今日も最高のロウリュで最高のサウナでした。
サンフラワーの壁のタイルにはガラスの粉末が埋め込まれていて放射熱が強いとの解説。
結構来てるのに知らんかった。
ひたすら熱い&気持ちいいでぼーっと約30分蒸されました。
柑橘系のアロマでとてもリラックス。
#水風呂
優しめの冷たさ。極楽です。
頭からかぶるのが気持ちいい。
#休憩スペース
優しさの浴室内ベンチ増設。サンフラワーって最高だぜ。
今日も最高でした!
男
[ 埼玉県 ]
15分くらい入場待ちして20:20くらいにin。
#広いサウナ
6段もあって広くてかなり熱い。
和(なごみ)って名前なのを一瞬で忘れる熱さ。
5段目でも皮膚がヒリヒリ痛く、足の裏が熱かった。
アウフグースイベントやります!って感じのサウナ室だった。
送風機(丸くて銀色のアレ)もあったし、熱々好きが喜びそう。
#セルフロウリュのサウナ
温度低めだけど、皆さんばしばし掛けるので体感温度はいい感じの熱さ。
#オートロウリュのサウナ
温度低め。
ポタポタバシャって感じのオートロウリュ。
のんびりダラダラ入るのにいい感じ。
#水風呂
深めのシングルと広い15℃くらいの2つという充実っぷり。
シングルは3段くらい階段上って入るので、水が汲みにくい。
頭にバシャバシャ掛けたいときはちょっと不便。
冷冷交代浴できるのばとても嬉しい。
#休憩スペース
内気浴でインフィニティチェアとプラ椅子がいっぱい。
混んでいてもだいたい座れそう。
インフィニティチェアって最高。
毎回グワングワンしました。
オープンしたてでとても綺麗。
なんとなく新橋のライオンサウナに似てるかも。
レセプションで無料なだけで太っ腹なのに、イオンウォーターとエナジードリンクまでプレゼントしてくれた。
スタッフの皆さんも感じ良いし、こんなにおもてなしされちゃっていいんですか。
明日なんか良いことしよ。
食事処の営業開始も楽しみにしてます。
男
[ 大阪府 ]
もうすぐ終わっちゃう23:50in
#サウナ
新しくて綺麗なサウナ。
ガッツリ熱くてしっかり蒸される。
ホテルにこのレベルのサウナがあるのは嬉しい。
ロウリュできるストーブなので、セルフロウリュのルールを明確にしてくれたら好みの湿度にできてさらに良くなると思う。
空いていたおかげで快適度とても高い。
#水風呂
ぬるめ。真冬は冷たいのかも。
立ちシャワーで冷水を浴びるのもいいかも。
#休憩スペース
内気浴だけど、モワッとしてないし普通にととのえる。
余裕で軽くぶっ飛びました。
新しくてとても綺麗。
脱衣所の自販機で買える飲み物は種類豊富で、休憩室にはマッサージチェアも置いてあって素晴らしいサービス。
宿泊者限定のためか空いていて、快適なサウナ時間だった。
男
[ 大阪府 ]
22:00in
#ドライサウナ
ひろびろ3段構成。
温度計の表示の割に3段目はなかなか熱い。
ロウリュはないけどドライ過ぎず鼻で息してももそんなに痛くない。
嫌な匂いもしないしとても居心地のよいサウナ。
#ミストサウナ
知ってるミストサウナじゃない。
天井に設置されたたくさんのスプリンクラーからあったかい小雨が降ってくる。
楽しみ方を理解できる前にミストタイムが終了して、めっちゃ熱い雫が降ってきたので退散しました。
楽しみ方を知らずにもったいないことをしてる気がする。楽しみ方を知りたい。
#水風呂
冷たすぎないけどちゃんと冷やせるいい温度。
サウナの目の前、一人サイズ。
#休憩スペース
露天で気持ち良く外気浴。
たまにイス難民。
宿泊で利用なので時間を気にせずのんびり。
比較的空いていたので快適でした。
混雑度が高くないのもとても良い。
必要なものが高レベルで揃っている感じ。
外気浴のイスがもっと多いとありがたい。
男
[ 東京都 ]
20:30in。
#サウナ
マイルドで湿度やや低め。呼吸はしやすい。
遠赤外線に内側から温められてる気がしてくる。
今日はロウリュなしでいいかなという気分だったので、心地良い熱さだった。
遠赤外線好きかも。
蒸されながら漫画読んでる人が常にいる。
#水風呂
MAX3人な広さ。
絶妙な冷たすぎずぬるくない温度。
水風呂浸かりながら漫画読んでる人もいる。
#休憩スペース
広い物干し場みたいなスペースで外気浴。
風が抜けてそれはそれは気持ちいい。
間違いなく色んなとこから丸見え。
道歩いてる人見えたし。
葦簾があるし、さすがに下からは見えないはず。
漫画読んでる人はいなかった。
レトロでタイムスリップ感を味わえる。
そういうコンセプトのテーマパークと言われたら納得しちゃう。
オシャレなリニューアル銭湯やサウナ施設が増えているので、こういう施設のほうが新鮮に感じるかもしれない。特に若い人には。
ショート2時間半で1000円はお得だし、何時までか教えてくれるのが優しい。
熱めのお風呂も気持ちよかった。
お風呂の縁に座って漫画読んでる人もいた。
男
[ 東京都 ]
急ぎ足で20:30in。
井上さんのロウリュに間に合った。
しかも空いてる。ベンチにぴったりの人数で床に座る人0。
10月10日銭湯の日で皆さん銭湯に行ったのかな。
珍しく井上さんがサウナ室内を歩けている。
移動できるのでサウナ室の奥の方までストームブレイカーで熱波を送ってくれる。
ロウリュと空気の入れ替えが抜群でゆったりサウナを満喫できて最高に気持ちよかった。
今日も最高のロウリュでした。
待たずに入れた水風呂では、井上さんが頭に水をかけてくれた。
なんというサービス精神。ホスピタリティ。
さらに、浴室内に追加でベンチを設置してくれているサンフラワーのホスピタリティ。
ミストサウナには、「アジアンテイストなエキゾチックな香り」というなんとも興味を惹く文字が。
曇止めコーティングのサウナ用メガネのおかげでこういう案内もよく見えて助かるなーと思いながら入室。
一瞬で目の前真っ白。
さすがにミストサウナでは曇ります。気をつけよう。
メガネは外していい香りを楽しみながらゆったりしました。
サンフラワーは今日も最高でした。
そのままカプセルで寝てしまいたかった。
名残惜しく退館しましたが、涼しくて程よい風が気持ちいい帰り道でした。
男
[ 東京都 ]
久しぶりのかるまる。19:40in
岩(アウフグース)、ケロ、薪の3セット。
風が涼しくて外気浴が最高に気持ちよかった。
あつ湯のます風呂からのサントルで締めて、心も体も軽くなって三連休に突入する幸せ。
なかなかの混雑だけど、安定の気持ちよさで落ち着くし楽しい。
男
[ 東京都 ]
遅くなったけどサウナ欲が湧きすぎて21:30in
#サウナ
狭めのサウナ室にゴツいikiストーブ。
15分おきのやや控えめなオートロウリュ。
ベンチが高めだからか、蒸気が素早く降りてくる。
しっかり熱くて湿度も充分。
気持ち良く滝汗をかける。
#水風呂
サウナを出てすぐ。割と広め。
冷たすぎないひんやりさ。
シャワーも近くてアツアツサウナからスムーズにドボンしてじっくり冷やせる。
追い氷で更に冷たくできるのも嬉しい。
#休憩スペース
景色も空気も開放感の無い都会すぎる外気浴が、不思議なほどととのわせてくれる。
噂の踊り場外気浴は次回リベンジしたい。
短時間サウナしたいと思い、受付を済ませて足早にロッカーへ。
あれ、ここは浴室前でロッカーではないのか。靴下濡れちゃったぜ。
こっちは休憩室だし、もしかして受付のある階にロッカーあったのかな。でも、さっきエレベーターで上がるように言われたしな。
ロッカーあっちって書いてある。
あった。廊下にロッカー置いてあった。
さっきトイレ行ったとき全然気付かなかった。
たしかに更衣室とは書いてなかったけど廊下で服脱ぐのか。暖簾とかもない。すごい。
その後さらにタオルを見つけるのにも若干手間取りタイムロスしました。
初めてだと戸惑うことも多いけど、施設ごとの違いも楽しい。
2回目以降迷わず動けるのも楽しい。
次回も短時間利用になる気がするのでスムーズに楽しみたいと思います。
男
[ 愛知県 ]
20:00in
#漢のサウナ
広いサウナ室に大きいテレビ。
オートロウリュのノズルが3つあり、時間をかけて行われる3連ロウリュがいい感じ。
ロウリュ中はテレビで炎の映像が流れて気分を盛り上げてくれます。
#木漏れ日ロウリュ
温度やや低めで癒やしの音楽が流れてる。
30分に一度のオートロウリュ&送風で気持ち良く汗がかける。
#亜熱帯スチーム
低温でのんびりできる。
リクライニングがどうもしっくり来なかったけど、体格がハマれば極楽なんだと思う。
#深海の水
表示よりぬるい気がするけどしっかり冷たい優秀な水風呂。
いい感じに羽衣も楽しめる。
#浅瀬の湯
冷冷交代浴にベストだと思ってる約20℃。
ぼーっとしながら長居してしまう。
#超音波流水バス
広い。とても広くて楽しい。
滝があって楽しい。岩の穴ぐらもあって楽しい。
温水プールの温度がちょうど良くてずっと漂っていたい。
#休憩スペース
地下なので当然外気浴はないが、こもった感じは全く無く、涼しい風を感じる場所もある。
インフィニティチェア、デッキチェアもいくつかあるし、イスはたくさんなので休憩難民にはならなそう。
滝の岩の裏にイスがあるのも憎い。
一番良かったのはロッキングチェア。
背中を預けて足が浮いた瞬間召されそうになりました。そのまま召されたかったかもしれない。
是非他の施設にも置いていただきたい。
目線の先の天井の模様が波紋のようになってるのもととのう助けになってる気がする。
楽園は栄の地下4階にあった。
サウナの温度はちょっと低かったけど、ロウリュでしっかり汗をかけるし、水風呂の温度の組み合わせが本当にちょうどいい。
プールで浮きながらととのえるのが最高に極楽。
アロマロウリュをしてくださったスタッフさんの全身を使った扇ぎがめちゃ良かった。
レモングラスの香りもスッキリ爽快。
アウフグースをしてくださったスタッフさんのタオルさばきも華麗で楽しめた。
一日ここで過ごしたいと大満足しながら写真を取り忘れて帰りました。悔しい。
男
[ 三重県 ]
14:00in
#高温サウナ
少しカラッとしたジリジリ熱く広いサウナ。
テレビ見ながらのんびり汗をかける。
上段はけっこう熱い。
#セルフロウリュサウナ
そこまで広くないサウナ室にデカいikiストーブ。
どう見てもオーバースペック。
初めて入ったときは直前にロウリュかけすぎたらしく暴走状態で凶悪でした。
2回目からは蒸気を楽しめるとてもいいサウナ室に仕上がっておりました。
お茶のロウリュらしいんだけどあまりお茶の香りは感じなかった。
嗅覚センサー故障してたのかも。
#水風呂
キリッと冷たくて肌ざわりが優しい気持ち良すぎな水風呂。
広さも充分で素晴らしすぎる。
#休憩スペース
露天にイス多数。足置きまで付いてる。
テレビの音と排水の音が響く。
浴場にもアディロンダックあり。
イス難民にならないのがありがたい。
なめらかな温泉でお風呂が気持ちいい。
閉鎖された釜風呂の跡地には何ができるのか楽しみにしてます。
珍しい泥パック(無料)がある。気になる。
でも、あんまりやってる人いないし、一人だけプレデターと戦うアーノルド・シュワルツェネッガーみたいになるのは恥ずかしいな。
そもそも普段スキンケアとかそんなにしてないしな。
まあ当然やりますよね。無料だし。
酷い運命のいたずらで知ってる人にばったり会っちゃったときは、実はその人の視覚がサーモグラフィーであることを祈ろう。
さておき泥パックは泥というか粘土みたいな感じでそんなに気持ち悪くなく、心なしかお肌ツルツルになった気がしました。
貴重な体験で楽しかったです。
お風呂とサウナを楽しみ尽くして上がったあともリクライニングや半個室が寛げ過ぎて危ない。新しくて綺麗だし。
大衆演劇観られたり、ボードゲーム貸し出してたり、本、漫画、雑誌たくさん揃ってたり、コーヒー飲み放題だったりが全部無料なのにリーズナブル。
本当にリーズナブルで退館するときビビりました。
男
[ 愛知県 ]
到着目前で雨が降ってきた15:30in
#高温サウナ
寝転びベンチ、指向性スピーカー、足湯、ふかふかサウナマットというか絨毯。
個性が渋滞してる。
ストーン盛り盛りのストーブで、上段はしっかり熱くてめっちゃいいサウナ。
#森のサウナ
セルフロウリュでガンガン体感温度が上がる。
ばしばし汗かける。
コンパクトでベンチが独特。2段目?のとこって座っていいんですかね。
#サウナシアター
男女共用、館内着を着て入る。
じんわり温かい。ジワジワ汗かく。
新しくて綺麗。新築の香りがする。
六角形。
すごく広いしストーブデカい。
2段目の座面が畳で気持ちいい。
#冷凍サウナ
どのタイミングで入るのが正解がわからないけど、いい感じに体が冷やされて気持ちいい。
壁にかかったヴィヒタが凍ってた。
おそらくサウナ出てすぐがたぶんベストな気がする。
#snow mountain
なんかすごいデカい音がしてる。
息が白くなってクールダウンに最適。
謎の山やめて座るとこ増やしたほうがいいのでは?
mountain要素なくなっちゃうか。
#水風呂
バッチリ冷たくて深い。よく冷える。
ラップランド帰りでも冷たく感じる。
不感バイブラは冷冷交代浴にするには温か過ぎる。難しい。
#ラップランド
入った瞬間の見た目のインパクトがすごい。
なんていうか、もうすごい。
凍ってる部屋の中にある水風呂に入るなんて正気の沙汰じゃない。
でも入っちゃう。10秒でギブ。
#休憩スペース
浴室内にゆったりなイスが多めにあってすごく寛げる。
涼しい風が欲しい。
奥の方のでっかい扇風機頑張ってた。
名古屋に行ったら絶対行こうと思ってました。
念願叶いました。
高温サウナでのストレッチロウリュも楽しめたし、オレンジのアロマもいい香り。
空いていてとても満喫できました。最高。
3時間滞在で帰るときには雨も止んでて最高。
また来たいです。なんなら泊まりで。
男
[ 東京都 ]
15:00in
#サウナ
まっすぐ2段で計10人くらい座れる。
カラッと熱々な強めサウナ。
テレビの音量大きめ。
たまにガスのストーブが頑張ってる音がする。
#水風呂
17〜18℃の表示より冷たく感じる。
深めの一部バイブラありでしっかり冷やしてくれる。
#休憩スペース
中庭的な場所と露天風呂脇で外気浴。
イスはないので腰を下ろして休憩な感じ。
空を見ながらの外気浴は気持ちいい。
ゆったりとしたキレイなオシャレ銭湯。プロジェクションマッピングなんかもやってるらしい。
ゆったりお風呂に、ぬるめの炭酸泉、色の濃い温泉という充実ぶりで、しっかり熱いサウナときっちり冷やせる水風呂でバッチリととのいます。
有名大学卒業した爽やかイケメンなのに庶民的みたいな感じ。ズルい。
シャンプー、ボディソープはカランに置いてないので持参したい。お風呂セット用意しようかなー
男
[ 東京都 ]
20:30in
巣鴨パネッパ!
毎月の楽しみが2回に増えました。
ご本人の顔がプリントされたTシャツにゴールドのコスチュームの出で立ち。
まさにゴールド・エクスペリエンス・レクイエム!
ストームブレイカーの作り出す強く優しく熱々の風が今日も気持ち良く天に導いてくれました。
始めるときに「期待しすぎですよ」と仰ってましたが、毎回期待通り、期待以上に気持ちいいロウリュなんで最終水曜日も期待してます。
最高のサウナで最高のロウリュ。
サンフラワーと井上さん、ありがとうございます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。