絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カラーひよこ

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新規サウナ散歩 353 湯目

夜勤明け遠征。カプホサウナらしからぬ高層階の明るいサウナ
セルフロウリュ・オートロウリュの2つのサ室
どちらも熱い・・特にオートはウォーターセレモニーの後、ブロウがいつ止まるんだっていうw

水風呂、浅いけど広い 15 度台。
眺めのいい露天風呂にびっくり。出た、安定の二股人口温泉 ♨️
ノーマルととのいイス、赤い絶妙角度イス、内湯の伝説ととのいイスでそれぞれ休憩
リクライニングで小一時間仮眠

3時間で済む訳がなく、サービスコースにしておいて良かった
ていうか帰りたくなくて、そのまま泊まりたくなった(笑。。
また。

サウナ後 63.0 kg 前回比 プラマイゼロ

松戸中華そば 富田食堂

半熟味玉濃厚つけ麺(中盛)

本店は予約や並びが無理そうだけど、こちらは全然いけます。中盛り220 グラム、スープ割りで完食 🐷

続きを読む
57

カラーひよこ

2024.07.01

18回目の訪問

サウナ飯

夜勤前にテリトリーの風水施設へ・・
周辺まで来ると少しスピってる「結界」感が。。
量的にトゥー・マッチだった昼食で胃腸に集中した血液が落ち着くまで露天ぬる湯の玉座で・・
湿度 120 % の砂蒸し風呂は8分を3セット
水風呂がやけにぬるいのは外気温で変動するからか
つぼ湯の前のベンチの上にミストが降っているが新しくできたのだろうか、今まで全く気付かず
太古からの黒湯に波動を感じる・・

サウナ後 63.0 kg 前回比 プラマイ 0

果実屋珈琲 調布深大寺店

玉子・フルーツサンドのハーフ、あんバタートースト、オレンジ小

外食でパンを食べるのも、あんこのトーストも初めて。美味い。テイクアウトのが安くて今度利用したい 🥪

続きを読む
46

カラーひよこ

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

新規サウナ散歩 352 湯目

この日は日本橋方面に用があり、付近のサウナをサウイキで調べてこの「グッドサウナ」に逝ってみようとホームページも見ればナンと国領(調布)にも別店がオープンしたばかりで、多摩っ子京王ボーイの私狂喜、雨の中駆けつけました。

カフェやギャラリーも併設されていて、無印良品っぽいスタイリッシュなサウナです。完全キャッシュレスで、サウナとコワーキングへはレシートの暗証番号を入力して入退室。フェイスタオル2枚付き。ウォーターサーバーは常温と冷水。

サ室、直線とアーチの組み合わさったバレルサウナのような部屋。小ぶりなストーブにはおにぎりストーンがギッチギチに詰まっている。セルフロウリュは 15 分間隔でラドル3杯まで。ロウリュすると8分くらいが頃合いだろうか。分厚いジャンボサイズのサウナマットもいい。

絞首台のように水風呂に上がって入ると期待させる深さはなかった。15.8 度。隣には日本橋店には無い?湯船が。これがあるからこちらを選んだとも言えるオフラーでした。
この浴槽だけは無印感は無くて見た目がまんま家庭用の材質のお風呂でしたw ただし3倍くらい大きく、サウナ同様に貸切で浸かっていると平日昼間のベッドタウン感が。シャン・リン・ボディソもオーガニック系でイイ。

調い(ととのい)スペースへ・・段差と床の滑りやすさに注意。ここもすごくセンスがいい。インフィニティーの上には植物とシーリングファン、奥には扇風機一台。
全体物凄く静かなのだが、ここだけ微かにアンビエントミュージック(知らんけど・・)が流れている。今回は奥側のロッキン・チェアーで。。

このウイークリーマンション?の住人はタダで利用できるのかな??現在オープン記念で 90 分コースが安くなってます。レディースデーは水曜日との事。
体重計と綿棒を置いてくれると嬉しいかな。15 時開店はこの町の昼間人口と需要からなのかしら。
名前負けしないエクストリーム・グッド・サウナでした。ゆるローテに入れさせてもらいます ♨️。。

藁焼き鰹たたき明神丸 GEMS茅場町店

鰹・フルーツトマト他

これだけのために高知に移住したいと思った 🥢🐷w

続きを読む
31

カラーひよこ

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

末広湯

[ 埼玉県 ]

新規サウナ散歩 351 湯目

よく行く埼スポや真名井の湯の少し先にこんなナイス銭湯が・・
軟水!超炭酸泉!新しく設えた外気浴コーナーも嬉しい
コンパクトな遠赤サウナは控えめ音量の洋楽 BGM、ゼブラ柄のサウナマット
水風呂は大きく深く、澄み渡る冷たさ・・うん、充分だ

東京も埼玉も銭湯の数は減りはすれど新しく生まれることはもうない
銭湯ってレガシー(遺産)なんよね・・
ゆるローテに加えさせてもらいます・・♨️

サウナ後 63.0 kg 前回比 300g 増

ダナパニ ふじみ野店

スペシャルセット

ほうれん草チキン・トマトチキン・ブルーベリーラッシー。重い・・なんとか完食 🐷w

続きを読む
82

カラーひよこ

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

新規サウナ散歩 350 湯目

サウナは3種類、ケロ2・フィンランド1・カルダリウム1
水分補給への動線が 100 歩近く

温泉はかなり強塩泉、どの浴槽も違うタイプに見える
露天の三深のいちばん深い箇所、泥水のようで岩が変色する源泉掛け流しの黄金湯が最&高

寝湯の隙間から海が見えてサウナ後の鼻腔に潮風の香り。。
内湯の形容矛盾の「冷め湯」は過去入った不感湯の中でも最上級で
35度がベスト湯温なのかしら、と ♨️

サウナ後 62.7 kg 前回比 1.1kg 減

雷 東京本丸店

雷そば(ミニ)野菜半分・にんにく半分

東京駅エキナカで常に並び 20 分。麺量150、豚はウデにしてみました。スープは微乳化、麺が最高🐷

続きを読む
55

カラーひよこ

2024.06.22

37回目の訪問

サウナ飯

夜勤前に時短サウナ
寝湯下茹で → サウナ → 長水風呂 → 休憩 →
圧注湯 → あつ湯温泉 → 水風呂

交替浴はサウナほど疲れなさそうでいいかも
今度5セットとか6セット試してみ隊 ♨️

サウナ後 63.8 kg 前回比 600 g 減

丸亀製麺新座

鬼おろし肉ぶっかけ・いか天・半熟玉子天

つるりと、夏 🐷

続きを読む
41

カラーひよこ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

新規サウナ散歩 349 湯目

富士山が最も綺麗に見れる温泉と聞いて
あいにくの薄曇りでしたが、奇跡的に写真程度には富士が望めました

サウナは4人サイズで休日は常時満席かもですね
霊峰水風呂で波動を感じる。。

浴室内が2階建ての面白い造り
噴火口と溶岩、マグマを模した洞窟風呂が個人的に良かったす ♨️

サウナ後 64.4 kg 前回比 1.6 kg 増

富士山カレー・富士山コロッケ・ミニサラダ

FUJIYAMA ONSEN GEISYA 🐷

続きを読む
39

カラーひよこ

2024.06.17

2回目の訪問

サウナ飯

スタンプ貯まりゲットした入浴券で
お風呂数えたら 16 種類あった
飯でもっさりしていたのでストロングバスで下茹でしてからの炭酸泉から・・
冷やしシャンプーで1セット毎に洗髪
竹林を抱えた崖の地形を利用した露天エリア
釜風呂(スチーム)、掛水、壺湯
3セット目の後、不感湯からの再び炭酸
〆に水風呂
王様は全部行ったけど、個人的にココが KING OF KINGS です・・♨️

横浜のサウナはもっと攻めたいけど広くて奥が深すぎる。。
せめて今夏中にスカイスパだけは・・

サウナ後 62.8 kg 前回比 600 g 減

冷やし坦々麺(大)・黄金手羽先・キングスムージー

冷や中は家で作れるので・・手羽は単価お高いけど極◯湯のより美味い・・スムージーもりんごベースでおいC

続きを読む
50

カラーひよこ

2024.06.14

5回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

前回は車で来て焼き芋を食べた記憶なので半年くらいぶり
香太くん香るサウナで爽やか3セッション
展望露天風呂には紫陽花とツツジが・・箱庭アートです。。
露天風呂手前の四畳半ほどのロフトっぽいスペース
インフィニティを2台ほど置けるんじゃないかと・・w
リンス忘れたけど軟水なので OK ♨️

サウナ後 63.4 kg 前回比 400 g 増

東京味噌らーめん鶉(うずら)

味噌らーめん+特製

ごぼうの素揚げ、スモーキーな焼豚、極太ちぢれ自家製麺、スープのコク・・旨みしかない・・リピ確 🐷

続きを読む
44

カラーひよこ

2024.06.13

8回目の訪問

サウナ飯

いつもの動線を寸分違わずトレース
3セット、不感湯、つぼ湯、スーパージェット
露天に檜炭酸泉もあるけど、この不感湯しか勝たん。。

熱でも冷でもないプラマイゼロ・負担ゼロの無重力感で蘇生 ♨️
サウナ後の リラックスしつつ覚醒しつつ流す 風のライディング

サウナ後 63.0 kg 前回比 700 g 増

ゆで太郎 ふじみ野大井店

唐コロミニカレーセット

よく考えると、蕎麦とカレーって奇妙な組み合わせだよね・・🐷

続きを読む
40

カラーひよこ

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

竜泉寺といえば岩盤浴の韓国サウナ「汗蒸幕」
初めて入った時は「殺す気か!」と思えたものだが
長年のサウナ修行を経てみると「こんなもんだっけ??」であった
ゲルマ房と汗蒸幕の2セット

大浴場はサウナと水風呂増設したそうで
まずはバズーカサウナ、そして超冷水風呂
慣れとは不思議なもので、これまた「殺す気か!」だったシングル水風呂も
1分近く入れる体になっている。。
8度から18度の水風呂へ移動すると副交感神経がざわざわと目覚める

露天風呂に新設したセルフロウリュの「メディサウナ」、最高ですな。。
「森の水風呂」も良くて、炭酸泉と温泉と最後の不感の湯の後にも入る
完全燃焼のサウナ温活でした ♨️

サウナ後 62.3 kg 前回比 900 g 増

冷麺・豚しゃぶサラダ(ハーフ)・手羽先

美味かったです 🐷

続きを読む
54

カラーひよこ

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

新規サウナ散歩 348 湯目

金春湯さんと迷いましたが、男性側が屋上温泉露天風呂の週だったので、こちらへ
珍しい角柱型のカラン、そのお湯も薄い黄褐色で温泉っぽい
3階露天風呂はぬるめで外気浴にも最高の陽気 ✨
時間足りず1セットだったけど、3セットやっていたらかなりのキマり具合となっていた筈・・おすすめ ♨️

サウナ後 61.4 kg 前回比 1 kg 減

品川大衆バル cham(チャム)

ずわい蟹のトマトクリームパスタ他

飲みの〆に・・感覚としてはラーメン的な・・ 🍝🐷w

続きを読む
42

カラーひよこ

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新規サウナ散歩 347 湯目

町田方面を走った時に看板を見かけ、こんな所に喜楽里があったかな、と
3月に OPEN したそうな。横浜市だけれど町田駅より手前にある

サウナは3連ブロワーが左右にツイン、水風呂は14度くらいか、深さ・体積あり
強熱・急冷の玄人寄せ
毎時00・30分の熱風ロウリュが多分注水から4分近く続く・・

正面に青々とした竹林のある露天風呂は秋に温泉化するそう
寝椅子が埋まっていたので寝湯外気浴
内湯の炭酸泉は窓側が寝湯になっていて、横たわると視線の先にベストな竹林のビュー

出来立ての施設はイイです NE ♨️

サウナ後 62.4 kg 前回比 100 g 減

ざる蕎麦(大盛)・豆腐サラダ・手羽先

毎度の組み合わせ 🐷

続きを読む
49

カラーひよこ

2024.06.02

2回目の訪問

サウナ飯

もう一度来たかったとこ
完全にどんなだったか忘れていた。。
レストルームにあのマットレスと毛布があったのでサウナ前に仮眠してしまう
1セット目にハードに感じたので2セット目はスチームでまったり 15 分
3セットと休憩後のジェット湯も最&高 ♨️
シャワーは1基だけミラブルあります

サウナ後 62.5 kg 前回比 100 g 増

らーめん 鴨&葱 巣鴨店

鴨ラーメン・鴨コンフィ(2枚

鴨の旨み・・完飲 🍜🦆

続きを読む
33

カラーひよこ

2024.05.31

6回目の訪問

サウナ飯

寒暖差が 15 度もあると体調崩したりするんだけど
短時間で 10〜100 度の温度帯を移動するサウナって
何故か体調が整うよね
3セット後、冷まし湯バイブラとミストで水死体のように漂う
やはりサウナ専門店がいちばんサウナに「浸れる」かな〜 ♨️
ベスパさんと朝霞和はバイク乗りに戻って俄然アクセスしやすくなった
どちらも駅前なのに実質無料で停められる

サウナ後 62.4 kg 前回比 1.2 kg 減

ジャンクガレッジ 新所沢店

ラーメン(ヤサイ少なめ・にんにく少なめ)

THIS IS SAITAMA 🐷🐷🐷

続きを読む
56

カラーひよこ

2024.05.29

3回目の訪問

サウナ飯

神明湯

[ 東京都 ]

何年ぶりだ。遠いイメージだが距離的にテルメよりやや近かった
渡り鳥サウナーとしてローテーションに加えるべき隠れ名水銭湯
奇数日の男湯は露天ありの茜の湯側
110 度だったけど湿度低いから過ごしやすい
銭湯サウナはカラカラがいいです NE
3セット後はバドガシュタイン風呂で湯治タイム
90 分使い切って身体フワフワに軽くなった ♨️

焼肉食堂まんぷく 立川通り店

生カル生ハラ・牛ホルハーフ・小ユッケジャン・小チョレギサラダ

ライクの跡地にできた。肉の日狙いで。ライクもココもミニ冷麺があれば最高なんだけど

続きを読む
48

カラーひよこ

2024.05.27

2回目の訪問

サウナ飯

開業以来1年ぶり2回目
百獣の王 110 度の「獅」の部屋はオートロウリュ故障でセルフの「瞑」よりぬるかった
水風呂、シングル側は1セット目のみ
外気浴は絶妙角度のチェアで
お風呂も熱いのとぬるいの2種類揃ってて良きです
LINE 登録でステッカーもらいました ♨️

体重計はアナログで不正確、新しいの置いてほしい

SHRIMP NOODLE海老ポタ

特製海老ポタらぁめん

海老と貝出汁系にハズレ無し ミレンゲが止まらない エビはもっと流行してもいいです NE 🍤

続きを読む
59

カラーひよこ

2024.05.24

1回目の訪問

セルフロウリュ一択かと思われたが3室全部入ってしまう
インフィニティを全開まで倒して静けさに和む・・
「夏の朝に朝ウナと朝カレー」、これを次回は
夏バテに効きそうです ✨

サウナ後 63.6 kg 前回比 500 g 増

続きを読む
51

カラーひよこ

2024.05.24

22回目の訪問

サウナ飯

そういえば駐車場に用水が流れている

サウナ後 63.1 kg 前回比 100 g 減

ラー麺ずんどう屋 小平天神店

味玉ラーメン(こってり・硬)・餃子・替え飯

ほぼ天一 🍜「まみれ」にすると相当えげつなさそう。アプリ登録で替え玉と餃子無料です(^人^)

続きを読む
42

カラーひよこ

2024.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

スーパーお久しブリーフ・・リニューアル後初訪
夕刻だけど3時間コースいけました
サウセン系列は3店とも相性がいいわ
どれも古さと場末感と、ちょうど良い室温と水温
鋭敏になった嗅覚に水風呂の窓からアジアっぽい飲食店の匂い
如何にも新大久保

サウナ後 63.1 kg 前回比 300 g 減

とんちゃん新大久保別館

サムギョプサル他

たまには辛いのもイイです NE 🐷🐷🐷

続きを読む
63