2020.02.24 登録
[ 神奈川県 ]
#平日休みサウナ
高温サウナ 10分×3セット
低温冷サウナ 10分×1セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 5分×3セット
初上陸の近場サウナ。いやはやまた良いサウナ見つけちゃったよ。
まず高温サウナは広くて湿度もちょうど良い。熱すぎず汗もしっかりかけます。
週替わりの男女交代制で今日は冷サウナにもライドオン。もっと冷たくてもよいかな。でも良し。
水風呂も広くて温度も15℃グッド。
外気スペースも光が差し込みフルフラットもチェアも良し。
また再来決定。
[ 神奈川県 ]
#仕事前の早朝サウナ
高温サウナ 10分×2セット
水風呂 1分×2セット
外気浴 5分×2セット
天気も良く朝の光が眩しい外気浴。今日も仕事頑張れそうです。
[ 山梨県 ]
#GWサウナ④
隠れdoministaの私ですが家族で甲府にライドオン。
まず高温サウナは大体2段で5-6名程度の定員の箱型TV付き。夕方と朝に入ったけどなんかセッティングが違う気がした。夕方はしっかり湿度もあり90度前後、朝はカラッと95度くらいありました。
水風呂は2人くらいの小さめだけどしっかり水風呂。夕方は20℃くらいでゆっくり入れる感じ。でも朝見たら温度が15℃を下回っている。
外気浴スペースも露天エリアに3脚。展望すると山梨の山並みと富士がしっかり見えました。
サ飯には夜は歩いて奥藤本店で鳥もつを嗜み、朝はホテル山菜ほうとうを頂きました。
今度は北陸にイキタイ。
しっかりととのいました。
[ 埼玉県 ]
#GWサウナ②
高温サウナ 8分×5セット
水風呂 1分×5セット
外気浴 5分×5セット
今日は空いててのんびりサウナ。
外気浴の風も心地よい。
ここは水風呂も割と広く深くちょうど良い。
[ 神奈川県 ]
#呪術とサウナ
タワーサウナ 10分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット
母子の希望で呪術廻戦コラボ中の極楽湯へライドオン。父としてはサウナに行けるのなら文句ない。
ここのサウナは非常に広く過ごしやすい。マイルド系のサウナ。水風呂も外気浴も可もなく不可もなし。
緩やかなととのい。
[ 東京都 ]
#初めてのアスティル
高温サウナ 10分×3セット
ミストサウナ 10分×1セット
水風呂 2分×4セットさ
休憩 5分×4セット
避けていたわけではないがオフィスから歩いて近くの王道アスティルに初めてライドオン。
まずは高温サウナ。温度は84℃だがベストな湿度を保ち最高の環境。トワイライトな演出も好き。
そして滝のように流れる水風呂。これまたベスト。私好みの水質と温度はきっと18℃くらいだろうか。
ミストサウナはあまり好きではないがここのテルマリウムはかなり良い。初めてサ室で寝落ちるかと思った。
休憩の場所も問題なし。
コロナな影響でレストランのオーダーが19時までのためサ飯にありつけなかったのが唯一の残念。
これからも確実にお世話になります。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
#遊園地帰りのサウナ
タワーサウナ 8分×3セット
塩サウナ(蒸し風呂) 10分×1セット
水風呂 1分×3セット
子供のイベント連れ添いの帰り道に見つけてライドオン。
これ以外と良かったー。サウナもほどほどの湿度でなにより水風呂が広い。温度も15℃でちょうど良い。
外気浴スペースも寝転びからベンチまで多数の選択アリ。風呂の種類もなかなか。
思わぬ出会いでした。
[ 神奈川県 ]
#歩いてサウナ
高温サウナ 8分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 5分×3セット
バズーカロウリュも2発浴びてしっかりととのい。最近サウナハットデビューも果たす。これあるのとないのでは全然違う。
歩いた距離 3.1km
[ 千葉県 ]
#不定期サウナ故郷へ
<朝晩利用>
高温サウナ 10×4セット
ケロサウナ 10×4セット
水風呂
外気浴
いやー、相変わらず最高だった。近所に住んでる時はホームサウナとして利用してきたが離れて改めて感じる愛おしさ。
ケロサウナの木組み(座る部分)が綺麗になってたけど温もり燻された木の香りはリラクゼーションハンパない。
最高のととのいでした。
[ 神奈川県 ]
#昼休憩でマインドセットサウナ
高温サウナ 10分×2セット
水風呂 2分×2セット
外気浴 5分×2セット
昼のマインドセットサウナはきっちり1時間。高速のととのいをもって午後も頑張る。
[ 神奈川県 ]
#平日休みの昼サウナ
高温サウナ 10分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 5分×3セット
今日は無心で3セット。こんなにも安らかな気持ちでスイッチをオンオフできるサウナに感謝。
夕飯買い物してかーえろ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。