絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤット

2021.07.30

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

#平日休みのハマサウナ

ついに上陸。横浜本命スカイスパ。

避けていたわけではなく、なかなかタイミングがあわず、ハマっ子なのに、初めてのライドオン。

結論、素晴らしい施設でした。

サ室の設定、水風呂、休憩環境、さらにはワークスペースやレストランまで全て満足です。

思えば今や心のサウナでもある舞浜ユーラシアも近所に居ながら通い始めたのは在住終盤。スカイスパに至るまでも時間がかかった。

しかもそのユーラシアを超えてきた。

アウフグースも1Hおき。サ室はアロマの香りに包まれていつまでもいれそうでした。

これから月に1度は必ず訪れます。

続きを読む
28

ヤット

2021.07.28

38回目の訪問

水曜サ活

#ヨコハマサウナイト

地元サウナのサウナイトに参戦。

濡れ頭巾ちゃんが焼きそば食べたり池ちゃんさんの軽妙なトークをオロポを飲みながら頂きました。

何が1番良かったって、参加者だけの貸切竜泉寺。

何度も来てるけどこんな喧騒のない静かなヨコスパは初めて。水風呂も15℃になっている。いつもより冷たい。

人数少ないと完全に違う施設。最高。

シークレットゲストのスター諸星さんの熱波も特別に頂きしっかりととのいました。

想い出に残る1セットでした。

続きを読む
34

ヤット

2021.07.25

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

#連休蒸されツアー④

連休最後は嫁子が不在のため念願のゆいるにライドオン。

まずは雰囲気からしてきっといい施設だなとわかる雰囲気。

体を洗い、ぬる湯でじっくりあったまりサ室でライドオン。

暗くアンダーライトで雰囲気を感じる素晴らしいサ室。湿度も温度も良く発汗もバッチリ。何より静かな部屋をサウナストーンを濡らすシャワー音がゾーンへと誘います。

若いアウフギーサーの方の熱波も頂きました。優しい熱波も良かったです。熱波よりアウフグース中に掛かっていたBGMがツボでした。

そして関東最深と呼ばれる水風呂へ。キンキンに冷たい温度はもちろんですが、足の先から頭までしっかり浸かり一気に体温冷却。これはととのわないわけないなと。

室内チェアでも充分休めるし、外気浴エリアのインフィニティチェアも夏の日差しがさして気持ち良い。

休憩挟んで6セット頂きました。

昼はこちらも食べたかったスパイスカレー。美味しく頂きました。

神奈川では個人的に1番のサウナに出会えた気がします。(横浜にいるのにまだスカイスパへ行けてませんが)

続きを読む
35

ヤット

2021.07.23

2回目の訪問

#連休蒸されツアー③

朝からリゾート風プールで夏を感じた午後はお目当ての施設へライドオン。

日焼けがヒリヒリするサ室でしたがいい感じに発汗。あと少し湿度が高いとちょうど良さげ。

隣の水風呂は17℃くらいかな。夏はずっと入っていられる。

そして外気浴スペース。やはり前回来てから色々巡ったけど外気浴はここがNO,1だろう。

目の前に広がる一面の海と夏空、心地よい風が最高のととのいへ誘ってくれる。

ちなみにここは場外寝転び休憩スペースも非常に良い。

続きを読む
21

ヤット

2021.07.23

2回目の訪問

#連休蒸されツアー②

目的はサウナではなくアパ幕張のポカリプール。ただせっかく泊まるのでサウナも行ってみる。

ここは大浴場が3つで構成され、1つは女性限定、2つは男女入替制。

私が利用した飛翔の湯はミストサウナとドライサウナがそれぞれあった。ドライサウナはカラカラ系。ミストサウナはほとんど機能してないw水風呂はそれぞれ20℃ちょいくらいだろうか。

サウナはあれだが風呂としては充分な施設。

真の目的は幕張湯楽の里。プール後はこちらでととのおう。

続きを読む
27

ヤット

2021.07.22

37回目の訪問

#連休蒸されツアー①

連休蒸されツアーの1セット目は地元・竜泉寺からスタート。

朝からいい汗をかき、氷が浮かぶ水風呂につかり、夏の空を見上げて外気浴。最高。

サ室前にサウナハット掛けが設置されている!!これ今日1番嬉しかったこと。

お知らせ①
今日からBEAMSコラボの「オロポスタンド」設置中→朝一から買いました。

お知らせ②
なんとあの「サウナイト」がヨコスパへ7/28にやってくる。行くしかない。

そして37回目の訪問!

続きを読む
31

ヤット

2021.07.18

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#夏の日曜サウナ

タワーサウナ 8分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

すっかり夏到来。サウナ時間も水風呂長めのサマータイムに移管してきた。

暑さに負けずサ活頑張ろう。

続きを読む
36

ヤット

2021.07.10

2回目の訪問

#キャンプ帰りサウナ

サウナ 6分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

以前館山に来た際に寄ったがあまり印象に残ることはなかった気がした施設にキャンプ帰りに最短箇所ということで来訪。

サ室、水風呂はオーソドックスだが外気スペースが素晴らしい。今日みたいな暑い日は水風呂と外気浴の繰り返しだけでととのいそうだ。

続きを読む
20

ヤット

2021.07.08

36回目の訪問

#平日夜のサウナ

高温サウナ 8分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

1セット目入室瞬間ロウリュスタートで焼けるかとオモタ。

続きを読む
23

ヤット

2021.07.04

35回目の訪問

#日曜サウナ

高温サウナ 10分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

久しぶりにヨコスパへ。しっかりバズーカも頂きました。

外気浴寝てもうた。7月もサ活頑張ります。

続きを読む
19

ヤット

2021.06.26

13回目の訪問

#サウナ定点観測

我が心のサウナへ。定期的に子供の髪を切るというだけでわざわざ浦安に戻り、ユーラシアに泊まるという強引な帰省。

夜はフィンランドサウナでがっつり汗を流す。金曜夜ということもあり混んでいた。でもしっかりとした温度・湿度、そして木の香りにしっかり整った。

ここは水風呂の温度深さ共にちょうどよく、外気浴のフラットチェアも増えていた。

朝はケロサウナでゆっくりしっぽり。ケロの香りは朝のまどろみに安心感を加えてくれる最高のサウナ。そしてカルダリウムで追い蒸気。ここ修理中率高く久しぶりに入ったがかなり良かった。

本日の定点観測は100点でした。

続きを読む
34

ヤット

2021.06.22

1回目の訪問

#出張帰りサウナ

高温サウナ 10分×2セット
水風呂 2分×2セット
外気浴 5分×2セット

出張帰りにどうしても汗が流したくて空港近くの施設にライドオン。

全体的に物足りなさはありましたが汗を流してさっぱりできました。サ室ではさすが博多でソフトバンク戦観戦が盛り上がっていた。

続きを読む
30

ヤット

2021.06.21

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

#出張サウナ

タワーサウナ 10分×3セット
天然水ミストサウナ 10分×1セット
水風呂 2分×4セット
外気浴 5分×4セット

糸島視察の夜にライドオン。昼に支配人にご挨拶して夜に再訪させて頂きました。

タワーサウナは高さもあり湿度調整もなかなか。ミストサウナもわりかし良かった。

水風呂は湯らっくすをオマージュしたと伺った通り滝が。これは気持ち良い。あわよくばチラーで冷却キープできれば尚良い。

サウナ愛のある支配人さんからこれからの計画も伺いまたぜひ来訪したいなと思った次第。

ここは定点観測していきたい。

続きを読む
5

ヤット

2021.06.20

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

#博多遠征②

キャビナスを終えて宿泊先のウェルビー福岡へ。

宿泊プランもペプメアを抑え準備万端。

まずはフィンランドサウナへ。最初はオーソドックスな手前のサ室へ。どちらかと言うとドライサウナより。でも雰囲気はかなり良し。まどろみへ誘うBGMと汗が同時に流れる。

奥のサ室はセルフロウリュ式。いや、やっぱセルフは良いよね。となりの人ガンガンかけてめっちゃ熱かったけど。でも掛けたくなるよね。

からふろもなんか落ち着く。

強冷水は5℃。正直30秒も持たず肌がヒリヒリ。でも癖になりそう。

アイスサウナも良し。もう少し寒いかと思ったけどいつかラップランドに行きたくなる。

整いエリアも申し分なく。

夕方激混みだったけど22時くらいは貸切状態でした。朝も行ってまたととのっちゃうな。

福岡の定宿になりそうです。

続きを読む
32

ヤット

2021.06.20

2回目の訪問

#博多遠征

高温サウナ 10分×2セット
ロイヤルサウナ 10分×1セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

仕事で博多へ。本当は天拝の郷に行くつもりが休業でひとまず汗を流しにキャビナスへ。

相変わらずにどっしり構えるikiストーブと同じく施設もどっしり構えた雰囲気でゆったりと出来ました。

泊まりはウェルビーなので移動します。

続きを読む
28

ヤット

2021.06.19

1回目の訪問

#初入国

高温サウナ 10分×2セット
オートロウリュサウナ 10分×2セット
水風呂 1分×4セット
外気浴 5分×4セット

おふろの国初入国。川沿い対岸にはRAKUSPA、更に近接するヨコヤマユーランド。まさに鶴見川の戦いですね。

まずは高温サウナ。しっかりと湿度を保ちすぐに発汗。また名物井上勝正さんのパネッパにもしっかりライド。開始前には行列がありましたがしっかり入室できました。

井上さんのトークと熱波に包まれ終わった後は一アトラクション終えた満足感。

もう1つのオートロウリュサウナもしっかり発汗。高温サウナの混みもなくこちらはリラックスして蒸されました。

水風呂横の打たせ水が個人的には非常に良かった。

外気スペースもチェア豊富でしっかり休めました。

続きを読む
23

ヤット

2021.06.12

1回目の訪問

#念願のテントサウナ

今回はかねてから待望のノーラ名栗にライドオン。

グランピング宿泊と兼ねての来訪。宿泊者は15時くらいからテントサウナエリアを使えました。

まずテントサウナ。10人程度の大きめサウナはアロマの香りが充満。熱はあまり高くなかったけ どセルフロウリュしたり満足。

あとはトレーラー型サウナもありました。ガラス張りのおしゃれなサウナもしっかりアロマの香りが充満。アウフグースも頂き満足。

水風呂プールも20℃くらいだがやはり浮かんでぷかぷか楽しい。

チルな音楽や雰囲気も加えてしっかり楽しめました。

続きを読む
20

ヤット

2021.06.11

8回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

#平日休み1本目

高温サウナ 10分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

平日朝のホームサウナ。水風呂の時間に夏を感じてきました。これから飯能に移動してテントサウナへ。

続きを読む
39

ヤット

2021.06.05

1回目の訪問

#サウナヤミ市参戦

麦岩石サウナ 10分×3セット
水風呂 2分×3セット
外気浴 5分×3セット

名門ラッコグループ初参戦。

サウナヤミ市もあり行きましたが13時着でヤミ市入れたの16時前くらいでした。

サウナはというと、あまりの人数過多で取り敢えず水風呂がかなり高温でした。

でもサウナ含め質の高さは感じたので平次にちゃんと行きたいですね。

希望のサウキャングッズは手に入れました。

続きを読む
50

ヤット

2021.05.30

34回目の訪問

#キャンプ帰りにサウナ

高温サウナ 10分×2セット
水風呂 2分×2セット
外気浴 5分×2セット

デイキャンプ帰りにさっぱり。日曜夕方激混み。

続きを読む
24