絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いーやん

2024.12.28

2回目の訪問

冬場は一部の湯船が閉鎖してるけど、サウナは変わらず稼働。

冬場は水温が低くて水風呂が気持ち良い。

サウナ室の湿度がもう少し上がってくれると尚嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
2

いーやん

2024.12.26

7回目の訪問

スノボ帰りにヤッホーへ。
たまたまゲリラ熱波ロウリュウのタイミングで入店。

普段はボナサウナなので、時間になるとロウリュウのためにサウナストーンがセットされた七輪上のものが台車でサウナ室へ入場。

温度計はそこまで高くないけど、高湿度で体感は90度台。

3セット、ロウリュウとアウフグースを堪能。
18:00と18:302回開催だったのでどちらも堪能。

スタッフの方の熱量が伝わるイベントでとても良かったです。

水風呂はこの季節ならではのほぼシングル!
外気浴は雪がちらつく中のととのい。

またロウリュウイベントに遭遇したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 10℃
4

いーやん

2024.11.24

6回目の訪問

湿度高めのサウナ室。外気温が低くなってくると水風呂も冷たくなって気持ち良い。
露天スペースの外気浴は山々がよく見えて景色良い。

ロウリュウイベントを開催してるみたいで、頻度が増えると嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
15

いーやん

2024.11.22

20回目の訪問

浴室の時計が5分早めで、21:00閉店の20分前にはサウナ室を閉じに来るので
21時退館の圧を感じつつも空いてて気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
3

いーやん

2024.11.10

1回目の訪問

今日のから12月までメンテナンス期間に入るとのことで、サウナ利用は15:00まで。

サウナストーブのサイズが大きく、ロウリュウで高温の蒸気がサウナ室に充満して温度計は80度程度なのに体感は100度くらいに感じる。つまり、サウナ室が熱めで堪らなく気持ち良い。

水風呂は蛇口から水を流しておけば程良く冷たく気持ち良い。

外気浴は焼額山を正面に見ながらリラックス。

プールも楽しめて、もっとゆっくり味わいたかった…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

いーやん

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ室は2段の座面でドライサウナ。カラッとしていてロウリュウはなし。
2つある水風呂は冷たく気持ち良い。
露天風呂スペースにトトノイイスが3つ。

チェックアウトの10:00まで入れて朝ウナもできて気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
5

いーやん

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ室から外の景色が見えて、ストーブも大きめ。
水風呂は深さ120cmで水温も冷たく気持ち良い。
外気浴は見晴らしが良いが、トトノイイスがsnowpeakの商品という縛りがあるせいなのか、リクライニングができるインフィニティチェアがあると嬉しいなぁ。
アウフグースは短めの3セットだったので、もう少し長く堪能したかった…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

いーやん

2024.11.08

4回目の訪問

サウナ小屋の照明をオフにしてメディテーションサウナを味わえるなんて!
11月の水風呂は12度くらいで気持ち良し!
外気浴中の焚き火も温かい。

雲の助の露天風呂がリニューアルしてとても綺麗でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
4

いーやん

2024.10.30

1回目の訪問

空いてて良かったです!

サウナ室はもう少し温度欲しいけど、バレルのセルフロウリュウは心地良し!
外気浴も気持ち良く快適でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

いーやん

2024.10.26

1回目の訪問

3段の広めのサウナ室はストーブが2つ。
30人前後が収まりそうなスペースがあるもののロウリュウでしっかり蒸気が伝わってくる。

半個室のある10人弱のサウナ室zen。
座面が畳で半個室には冷たい水が出てくるホースがあり、程良く汗をかいてきたら頭や背中に水をかけることができ、これが堪らなく気持ち良かった。

水風呂は17℃くらいの深さのあるタイプは各所に手すりもあってしっかり全身潜れるし、グルシンの方は3,4人しか入れないけどほんと低温度をキープしていて最高。

屋上の露天風呂がぬるいことがなくきちんと温かくて嬉しい。
外気浴のインフィニティチェアも数がたくさんあり、トトノイイス待ちもない。

宿泊利用だと朝はその場で自動で焼き上がるパンケーキもあり、美味しかったです。
大井町駅から近く、通いたくなる快適サウナでした!もっとイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,86℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃,9.1℃
4

いーやん

2024.10.13

15回目の訪問

三連休のなか日、駐車場は満車で待つこと数台。
受付には20人くらいの行列。
女性側は靴箱やロッカーは満杯だったらしい。

中に入れば、露天やサウナは混んでいるものの至って快適。
団体客が多く賑わっていて連休だからしょうがない。

水風呂と外気浴がさらに気持ちが良い季節になってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
3

いーやん

2024.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

川辺にテントサウナ。汗をかいたらすぐ川の水風呂。
数十秒駆け上がれば夕日の滝!!

神奈川の足柄にこんなにチルできるサウナロケーションがあったとは!

滝を浴びれる水風呂なんて初体験。
他では味わえないトトノイでした。

都内からのアクセスも良い足柄と自然の魅力が味わえるスポットです。

桃太郎商店

スタミナカレー

ボリューム半端ない!サウナ後も大満足!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
3

いーやん

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ室の温度高めで水風呂も冷たくて気持ち良い。
広いぬるめのプールもあって、外気浴もできる。
平日夜は空いてて快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
36

いーやん

2024.09.29

14回目の訪問

外気浴が気持ち良い気候になってきました。
サウナマットが受付時に渡されるタオルから、the saunaみたいなサウナ室前に備え付けの木製サウナマットに変わっていました。
サウナ室内には拭き取り用の小さなタオルが四つ置いてあります。

サウナマット使ってない人もちらほらいたけど、マットの数=入れる人数なのでみんな使ってもらえると分かりやすくなりそうですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19

いーやん

2024.09.23

1回目の訪問

諏訪湖の程近く。
円形の温泉が気持ち良く、サウナも広くて、水風呂深くてちょい冷ため、外気浴はベンチ。
地元の常連さんが多くいる感じでしたが、気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

いーやん

2024.09.15

9回目の訪問

連休のせいか家族連れで混んでました。
見晴らし良くて外気浴が気持ち良い。

水風呂がぬるめなので、あと5℃冷たかかったら嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
5

いーやん

2024.09.11

4回目の訪問

水曜サ活

激アツアートロウリュウ、キンキン水風呂。
権堂近くに来るとつい寄りたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3

いーやん

2024.08.24

1回目の訪問

熱めのサウナ、広めのサウナの2種類。
常温と低温(18度くらい)の水風呂。
浴室内のトトノイイス。

必要十分でした!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,98℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
6

いーやん

2024.08.23

1回目の訪問

1時間でサクッと利用。
立地も設備も最高でした。
事前にLINEで会員登録しておけば入退場はほぼ自動化されていてとてもスムーズ。
タオルも脱衣所や浴室入り口にあり、フリードリンクスペースもある。(なんとノンアルビールも!)

3種類あるサウナはどれもコンセプトがあって、きっと自分にはまるスタイルが見つかるはず。
なにより水風呂が深くてキンキンでメントールで気持ちよく、
屋内にたくさん設置されているインフィニティチェアですっかり整いました。

短い時間でも充実したサウナ体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 11.8℃
0

いーやん

2024.08.17

5回目の訪問

八千穂SAUNA

[ 長野県 ]

売店スペースが充実してました。
来るたびにどこかしらアップデートされてるからすごい。

以前は混雑度もさほどだったけど、大勢のサウナ客で賑わってました。
川の水で水風呂入れるのはやっぱり格別ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,13℃,13℃
6