絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

シン

2024.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

土曜仕事が都合により早めの終了
近くのサウナは蘇我か市原か🤔
調べたら湯舞音市原ちはら台店にミッキー山下さん来てる!
急ぎちはら台へ向かいます

16:00過ぎで入れたー
んで半ば諦め気味にフロントで「熱波予約空いてます?」に
まさかの17:00と19:00の両回ともに空きあり!😭👍GET
フロントのお姉さんに「18:00回もいけますよ♪」のお誘いに
そちらも予約👍ありがたやー

ちはら台店はプレオープン以来なので色々と期待を持って😆
最近Twitterで見た屋根付きベッドスペースと眺望良くした露天を楽しんでから

キューブサウナから入ってみました
下段でもしっかり汗かける仕様に💦セルフロウリュは同居のサウナーさんがやってくれてましたが格段に熱を感じるようになってました これなら十分満足
全3セット✖️10分

高温サウナ 全5セット 👇3セットはイベ
🔥熱波イベント🔥
17:00 チームクロウゼン ミッキー山下さん 12分
魅せるアウフグースの高みを見た✨
所作の全てが美しいタオル捌きでした🤩
ラストはデカ扇子🪭で
香りは覚えてるだけ「クラリセージ」「ラーチ」「ホワイトセージ」「ブルーベリー」「レモングラス」etc
曲目もdef techからで懐かしかった
気持ちよく昇天

18:00 湯舞音熱波 曜さん 15分
白装束の陰陽師登場で清めの熱波 お祓いでも始まるのかと思ったわ😆 冒頭まさかの準備中の事故でアロマ1種消滅🤣
波乱の幕開けでしたがラストは鬼化して灼熱地獄で無事終了
香りは「パラサント」「イランイラン」「ライムとレモン」そして幻となった「ヒノキ」笑
心も体もスッキリ 整い中に追加の風くれて周ってたのが最後まで癒し

19:00 ミッキー山下さん 15分
山下さんの本日のラスト回
灼熱での15分宣言でサ室は戦々恐々w
魅せるタオル捌きは相変わらず美しい🤩宇多田メドレーでノリノリになりラストはアイスロウリュからのロウリュ全突!
あまりの熱さに離脱する最上段4段目組!デカ扇子🪭を受ける間もなく!!3段目じゃなきゃ俺もああなってただろうな〜🙏
熱々でなんとか最後まで耐えてフィニッシュ
香りは〜…「バニラ・コーヒー」以外の記憶全て吹き飛んだw
目で耳で鼻で 五感で感じられる極上の熱波
視力0.08が恨めしい😭はっきり見たさにマジでサ室用メガネ買いたいと思いました笑

湯舞音のちはら台店 確実にレベルアップしてました
また次回も楽しみ

オロポかき氷

しみる〜

続きを読む
25

シン

2024.05.14

8回目の訪問

シゴオワサウナでホームの澄流へ
18:00〜21:00
4セット

1セット目は早速真っ赤な爆風ロウリュ中から6分
2セット目も爆風中タイミングから8分
3セット目は通常で10分
4セット目は通常から爆風ロウリュ締めの10分

通常から爆風のセットがなんだかんだ1番気持ちよかった😅

レディースウィークで女性エリアは爆盛りサービス中
メンズはいつも通り笑 でいいんです

続きを読む
30

シン

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

GWの家族サービスにお付き合い
お子様たちと三郷のららぽ・IKEAに行った後
お風呂に行きたいとリクエスト
ナイス!キッズ達!
エリア圏内の野天風呂湯の郷を提案

久々の湯の郷 休日大人¥850は今時安い 15:00〜16:30
今日はこどもの日でお子様無料券配ってたのも◎
の割には混み具合は並といった感じ
露天の菖蒲湯で子供ら見てもらっている間に

自分は黙々早々と3セットこなし
ミュージックロウリュ✖️2(二曲分)
サウナ禅✖️1(ヒトロウリュ間分)
【ウォッチ⌚️は姪に向こうに持ってかれてた💦】

お湯は無難もどちらのサウナもかなりハイレベル
禅の上段はセルフロウリュであっつ熱に
終わりにセルフロウリュ3杯してくれた方が杓置いた途端にサ室出ていくの『やり逃げ?かけ逃げ?』は若干違和感感じるんすよね ありがたいっちゃありがたいのだけど
己のロウリュは味わわないんですか?と

子供連れだったので1時間半で退散
帰りも続々と入れ替わりで人来てました
これくらいの時間でも楽しめる湯の郷サウナ
次回はゆっくりと訪れたい 夜の篝火を観ながら蒸されたいな🔥

みそのめん王

唐揚げ3個定食

王道の神道家は子連れのため回避 めん王、メニューだいぶ変わってたな

続きを読む
25

シン

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

横浜方面に行く予定が急遽予定変更😱
引き返そうかとも思ったがせっかくだから浅草に寄っていこう

観光客 特にインバウンドの皆さんが目立つ
雷門を背に歩いていって
中華そばビリケンで旨い一杯頂けた
せっかくなら一汗かこうぜ🔥ってことで栄湯に歩いて行く
浅草寺にお詣りして歩いて歩いて… 結構歩き到着💦

入浴とサウナのセットを券売機で購入
両方だと120分制
最近は銭湯でも券売機が主流ですね
番台で小銭渡す光景はもう昭和遺産

手前は綺麗な古き良き銭湯スペース
カランにお風呂
ケロリン桶と風呂椅子を持っていきカランで使い片付ける昭和式
奥が露天とサウナスペース
サウナにレインシャワー・美泡水風呂・ナノバルブ露天風呂に壺湯まである正に令和式

ストーブ二基で熱さ良いですね
とにかくコンディションがすごくイイサウナ
湿度も温度も高めでアロマロウリュとオートロウリュ・オート熱波を交互にしてくれてほとんど下がらない
6分程で充分に汗かけました
水風呂も細かい泡のバイブラで温度以上に気持ち良い
アディロン4脚とベンチ1台でたまーにととのい難民になるも
利用時間中はほぼ休めました

16:00〜18:00
5セット/6分程度

良質のサウナはセット数こなすと程良く疲れる
3セットくらいでも充分でしたが
つい欲が出て2セット追加しました

次回は2階のマッサージ受けてみよう
昭和と令和を感じれる東京銭湯
いつまでも残ってほしい

中華ソバビリケン 浅草店

手揉み中華そば 全部入り

鴨肉チャーシュー美味っ😋味玉美味っ 手揉み麺好き

続きを読む
23

シン

2024.04.19

5回目の訪問

サウナ飯

天気最高なので外気浴最高の酒々井湯楽へ

とはいえ着いた頃にはもう夜
昼間は最高だったろうよ

平均8分を7セット
1時間ごとのオートロウリュは2回受け

サウナは平均点も十分な環境
外気浴は夜も最高でした
編み込みベッド・イス、アディロンダック、寝湯
と楽しみながら
心地よい風と遠くにカエルの鳴き声が聞こえる
もう初夏感じるー☘️

痺れる辛さのスタミナ油うどん

油そばならぬ油うどん 新しいまぜうどん(まぜ?)

続きを読む
30

シン

2024.04.07

2回目の訪問

すっかり夕暮れ
さくっとサウナしたくてユーカリが丘を通りすがりin
19時からは少し安く入れるの良い
本日の男は『さくら湯』
前回もこちらだったのでまだ知らぬ『ユーカリ湯』が気になる

5セット
6分.8.10.6.8と刻んで

本日はドライサウナのみ
86度表示も奥の最上段はなかなかの熱さ
そして17度台の深水風呂
今日も1回目は見た目より意外な程の深さに焦る
ここの外気浴スペース湯ざまし処の畳スペースは良いね〜
いけないけども横になって眠れます💤
閉店の22時までがっつり

サブスクできてたんですね
最近増えてますよね NAPSとか

性格的に 利用しないと!感が出るのでこれ系は向いてない
俺はこのまま気ままに楽しみたいかな😌
ふらっとまた来ます

続きを読む
26

シン

2024.03.31

3回目の訪問

サウナ飯

日曜日午前5時45分
すでに2人並んでる🙄スパメッツァおおたか恐るべし🤣
3人目で朝イチ入館 6時in
今日は朝風呂利用なんで混む前にさくさくセット数こなす

メディ✖️2 /ドラゴン✖️3
ドラゴンロウリュ1 リトルドラゴン2

洗体して朝からサ待ちしそうなメディから
すでに中に5人いらっしゃる 早い😅
ばんばんセルフロウリュしてくれる方がいらして
いい感じの蒸気

リニューアルしてから初のドラゴン
30分に5基稼働してびっくりした
リトルドラゴンなるものが出来たんですね
00分のドラゴンロウリュもエンタメ性が増して
そして相変わらず熱い

シングルの水風呂や深水風呂も相変わらずいい

やっぱりここの施設は環境最高クラス
朝時間帯くらいの混み具合ならねー
ドラゴンもすんなり入れてメディも3人待ち程度

なんだかんだ言って良いんよねー、ここ🤣
良き具合にまた来よう

オロポ

朝オロポ

続きを読む
33

シン

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アキバで用事済ませた後
久々のサウナを総武線沿線で探す
何気に未経験のカプセル&サウナに行ってみました
SKCに勝るとも劣らないと噂のコチラに

全5セット
高温サウナ✖️3【6.8.6】
瞑想サウナ✖️2【11.8】

高温サウナ
入ってすぐ体がピリつく😳満員近くだったので激熱設定
通常で体がヒリつくこの感じは超久々✨噂通りの高温設定
2段目座って耐えきれず6分で退室
あの奥の3段目は神の席ですねw

水風呂でクールダウンしてると
「瞑想サウナでロウリュとヒーリングサウナやります」の声

え!21:30に間に合わなかったけどもう一回やるの?!
ラッキー!
急いで身体拭いて水分ふくんで瞑想サウナへ

瞑想サウナ
心優しい紳士が一席譲ってくれて無事に下段着席
ヴィヒタの香りが心地よいマイルドなサウナ
「今日はオートロウリュと合わせてやってみます」とのこと
へぇー確かにオートロウリュと組み合わせは珍しい
まずは暗闇のサウナで音で癒される♪
しばらくすると22時のオートロウリュ開始
ヴィヒタの香りがより一層増す 香りで癒される
ん?熱💧熱っ💦 熱っ!😳💦 熱っっ!!🔥🥵💦
さっきまで静寂は何処へ これが爆裂か!
どうやったらこんなに温度上げられるの?ってくらい熱い
肩から上が地獄!吸う空気すら熱い!!
峠を越えると落ち着いてきた そこにさっきまでヒーリングしてくれてたのに団扇で追い討ちが笑
油断させといてこっちも爆裂はSKC並みでした
これアウフグース怖いな笑
水風呂でも身体の熱が抑えられないほどの火照り
でも最高です♪心地よい疲れ

高温設定サウナ好きにはたまらない施設ですね

万世橋酒場(万世麺店本店)

ボリューム排骨拉麺

近くないけど秋葉原で 今月閉店前に惜別の一杯 平日夜でおよそ50人待ち大行列( ゚д゚)

続きを読む
29

シン

2024.03.08

1回目の訪問

⚠️まだプレオープン⚠️

ずっと気になっていた湯舞音の3号店『市原ちはら台』
一般プレオープン日初日にお試し
仕事終わりで入ったためすでにアウフグースは一通り終了してました、残念

大混雑です😵‍💫そりゃそうですプレ価格¥500ですもん✨


サウナ・キューブサウナの2種
どちらも露天にあります そして水風呂も外
SKCとおんなじですね 賛否はありそう サ室待ちが寒い🥶

サウナはストーブ2機にオートロウリュ&ブロワー付き
4段の定員20人 熱と湿度もしっかりで熱い🔥
澄流の地獄ブロワーに慣れてると時間短くて最上段でも「あれ?もう終わり?」くらいな感じ
留まりやすくて良いかと思います♪逆に言えば入れ替わりしにくので混むかな?

期待のキューブサウナ
セルフロウリュ可なおしゃれで大きなバレルサウナといった印象 定員12人
左右に2段で上は両脇に座り椅子席あり
自分は天井に頭ぶつける高さだったので💦椅子なしの真ん中に座る
こちらがちょっと残念でした🫤
熱量が圧倒的に足りない😑プレで控えめ設定なのかな
20分入っても温まりきれずに出ちゃいました
ロウリュするとすぐに熱が降りてくるんですが出入りで引くのも早い もう少し設定温度上げないと物足りない
このキューブサウナでのアウフイベもあるようなので
これは大変面白いかなと思いました

全3セット
サウナ13.12分
キューブ20分
水風呂18度 1分
外気浴と内気浴 10分以上

さすがは湯舞音👍
外気浴と内気浴のチェア・ベッド・寝床 と数が半端ない
外気浴スペースもひろーくて開放感あって◎

湯舞音は湯舞熱波あってこそなので
グランドオープン後に期待して😊

続きを読む
38

シン

2024.03.07

3回目の訪問

サウナ飯

龍泉の湯

[ 千葉県 ]

サウナの日
皆さんの数々のサ活見てるうちに😆我慢できずに
仕事終わりも遅くなってしまったため近場の龍泉in
サウナイベントなどは無く平穏な通常営業です

全3セット
サウナ10,15,10分
水1外10

安定の3セット
龍泉は中温多湿なので じっくりと楽しめる
ロウリュ30分に一本に合わせて入室
龍が降りてくるようなトルネード式ロウリュ
上段中段下段とそれぞれコンディションを楽しんだ
お風呂も広々と成田の癒し処


明日は東京積雪?こちらも雨降ってきたな
千葉県は大丈夫でしょうが明日はプレオープンのあそこに行きたいんですよね…( ̄▽ ̄)woo

魚べい 成田美郷台店

金華さば、マグたく、特製プリン他

さ(3)かな(7)の日でもあるんですって というわけで寿司 私的、魚べいのイチ推しはスイーツです笑

続きを読む
37

シン

2024.03.03

1回目の訪問

個室サウナを体験してみよう

前職の同僚皆さんと中山競馬場にて久しぶりの再会
天気も良くてお馬さん見ながらの談笑も良き
帰り
せっかく中山まで来たのでこれは行かなくては!と
京成中山駅前に移動

駅前通りの裏が入口なんですね 初めて戸惑うw
ビルの裏の階段上がっていく秘密感㊙️w
事前チェックしてあったのでPayPay払いして受付
丁寧な初回説明受けて 靴箱番号=ロッカー番号
で準備完了

1〜9までの個室
温度や特徴が違うらしいのも楽しい
90分制3セット分という事で全部は無理なので🤔

立ちシャワーで洗体

まずは〜 6番!
中広め 2人同時に入れるタイプみたい
温度計98度表示
バケツから氷持ってきててセルフロウリュ🧊
あっつ〜❤️‍🔥いいっすね
10分しっかり蒸されて

水風呂は地下水で滑らか 炭で浄化されてる
気持ち良い

外気浴スペースもチェア9と十分
街中の2階でまっぱで外気浴してる妙な背徳感w

次は〜 4番!
三連結してる真ん中 両脇に間仕切りあるも
足元は空いていてストーブ共有
そしてこの部屋は暗い 暗転部屋
温度計100度表示
当然アイスロウリュ🧊
その後すぐお隣入室でもアイスロウリュ
タイミングによっては連続になってしまいますね

最後は〜 1番!
二連結の奥 そしてここは温度120度表示!
体感そこまでは無いかもですが110は超えてると思います
もちろんアイスロウリュ🧊
あっつい❤️‍🔥❤️‍🔥最高に蒸される

外気浴後にお風呂で温まり
あっという間に90分

ビルの中とは思えない綺麗さだし
近かったらちょくちょく行きたい
今週の3/7サウナの日はなんと無料‼️
大盤振る舞い過ぎ👏

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
28

シン

2024.02.23

7回目の訪問

祝日の仕事終わり
寒さ吹き飛ばしに澄流へ

さすが三連休の頭で🅿️満車!
しばらく出待ちしてin

中も混雑しててお風呂は満員満員
サウナも出待ちが発生するものの
そこは澄流の爆風ロウリュ🔥🌪️
20分刻みで必ず入れ替わりタイミングあるので安心笑

今日は軽めの4セット
爆風2セット・通常ドライ1セット
ラストはよもぎ泥塩サウナで1セット

外気浴スペースは小雨に極寒🥶で
椅子もベッドもガラガラ
爆風の熱もゆっくり身体休められました

続きを読む
25

シン

2024.02.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

急に時間ができたんでさっそく水曜サ活

日も段々と落ちてきた夕暮れにかりんの湯到着
たぶん120分では済まないのでwフリーコースで

全7セット

フィンランド→バレル→フィンランド→バレル
でまず4セット
ここのサウナはコンディションが良い✨
そして香りが良いんです
気持ちよくいれるので長めに入って13〜16分
キンキンに冷えた桶水風呂
青空の下でのよく冷えた外気浴

休憩☕️🍽️はさんで
共用ロウリュサウナで20:00れいあさんのアウスグース受け
待機含めて20分
この間の日曜日より人入りが多い
れいあさんファンも多いみたい
タオル捌きが見事👏ラストの大技は惜しかったです
気持ち良い汗が止まらない
出た時はまるで真冬の小籠包みたいな湯気🧖‍♀️💦
しばし外気浴でクールダウン

同じ流れで2セット
フィンランド→バレル
8分と17分
ラスト回のバレル
砂時計落ち切ると同時にロウリュをかましてくれる
ジェントルマンのおかげでついつい出るタイミングが伸びてしまいました👍👍👍

今日はよく眠れそう
明日にこの心地よい脱力感が残らんことを祈って帰ります笑

かずさ和牛と揚げ野菜のビーフカレー

甘めのビーフシチューのような味合いのカレーと揚げ野菜とサラダでバランスも最高🐮🍛🥗

続きを読む
31

シン

2024.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

バレルが「和の湯」にも入ったとの事で日にちを気にする必要がなくなりました

20:00〜22:30
全3セット
バレル✖️2 ・遠赤ドライサウナ✖️1
15分ずつ ・5分(マット交換)→8分

立春・偶数日の今日は男性が和の湯
前回は洋の湯だったのでこちらは初
雰囲気的にはこちらの方が好きかな

5段と広く中も和風な遠赤外線ドライと塩サウナ
露天エリアの端にありましたバレルサウナ
洋の湯と同じものでセルフロウリュも健在
じっくりバレルで蒸されて最高

ロウリュは掛け手によって差が出る事実感しました
今日はストーン脇が取れなかったのでお任せロウリュでしたが
初めてっぽい方と慣れてる方でここまで熱の降り方が違うか〜🫠 自分がやる時も心がけようと思ったサウナ日

明日関東雪☃️かー 交通大丈夫かー

17アイス 生チョコティラミス

食堂閉まっちゃったので、アイスでクールダウン

続きを読む
23

シン

2024.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

近すぎて何故か来てなかった健美の湯
フィットネスルームが無料で使えたり深夜1時までやってたり何かと良い施設にお初
19:00〜23:30

サウナ 全5セット 10分〜12分
モイスチャー✖️3 塩✖️1 スチーム✖️1

やはりイチ押しはモイスチャーサウナ😊
広くて温度はマイルドでも充分な熱さ💦
こまめなモイスチャーロウリュも良き

塩サウナは温度が足りない😕
もう少し上げてほしいとこ

スチームサウナは視界ゼロな大量のスチーム🤣
熱さもしっかり感じられてもずっと入ってられるくらいの気持ちよさ

水風呂も広くて深い
さらに
ととのいスペースが素晴らしい👍
チェアとベッドの数が外の露天にもたくさん
この季節には嬉しい中にもチェアがたくさん
難民知らずでサウナー冥利に尽きる


何故もっと早く来なかったのか笑
存在は知ってたんですけどね〜

メガオロポ

1リットルサイズのオロポ! ※しかし夜12時まで食事が提供されるって素晴らしくないっすか?👏

続きを読む
24

シン

2024.01.18

1回目の訪問

侮るなかれな本格ドライサウナ

全3セット 8分

印西コストコ帰りに ちょいサウナしたくなり
印西市クリーンセンター併設の公共施設に初訪
温水プールやトレーニングルームもある
市外者の料金をきっちりw払い入館
3時間の時間制限あり
18:30入りで21:00閉館なので特に気にしない

お風呂入口すぐ横にサウナと水風呂
2段コの字型定員8名くらいの広さ
上段に座ると結構熱い
失礼ながらこんなにしっかりしたサウナがあるとは
サウナマットはタオル地で結構びちゃ濡れだったので気になる方はマイマット持参した方がいい

水風呂も充分なスペースに冷たさ16℃くらい?
ととのいスペースは脱衣所のチェアで内気浴
案外ゆったり休めました
こちらもチェアは水では流せないので気になる方は拭き取り必要

汗流せるタワー型の全身シャワーやうたせ湯があったり楽しませてくれる

印西のサウナでいい選択肢できたな

続きを読む
32

シン

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

🌲千葉サウナーの癒しスポット🪵

全12セット 🔥
温度に合わせて8〜15分をそれぞれ


なかなか足を運べてなかったかりんの湯
空港超え山を超え農園リゾート ザファーム
リゾート施設みたい🤩
日曜お昼からのんびり入り

施設内もおしゃれ
癒しとくつろぎの空間
大量の漫画からマッサージチェアにコーヒーメーカー・デトックスウォーターまで飲み放題とはありがてぇ✨

中庭に男女共有のロウリュサウナ
こちら後ほど

お風呂は案外こじんまり
おぉ!外の露天風呂奥にサウナーの聖域が!
フィンランドサウナとドラムサウナが向かい合うように鎮座 そして真ん中に樽の水風呂が2つ
インフィニティチェアからハンモックまでととのいスペースも充実

ドライフィンランドサウナ🇫🇮から
温度はゆったりでもじんわり汗が
大きめの窓から陽の光を見ながらじっくり

ドラムサウナへ
こちらはうってかわって高温多湿
セルフロウリュで調節できるのもいい
(皆さんにもちろんお聞きしてマナーを守って!)
※ちょっとマナー違反でセルフ問題になってるみたいですね😢故障や中止にならないといいけど
オーラを纏ったような湯気と汗が身体中から上がってくる

樽水風呂は
外気の冷えと合わせてそのままなら凍え死ぬ冷たさ
水も柔らかくて1人で使えるのは贅沢

館内着(or水着)着て、男女共有ロウリュサウナへ
広いサ室が3段 こちらもセルフロウリュ可
使った19時のタイミングではソロだったので
この空間を独り占めはなんとも贅沢な時間
20時からのれいあさんのアウフグースも良かったですねー

休憩しながら、一日中遊べる楽しめる
子供やファミリーもたくさんなのでそういった賑やかさはあるけど、サウナーには最高の癒し場所

豚肉を楽しむ和んプレート

ランチでも癒し

続きを読む
17

シン

2024.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにサ友と合流
元日以来のサウナ
雪のチラつく中20:00入り

系列の蘭々には数回行ってるがここは初
作りは似てますね

サウナも同系統
時折オートロウリュの蒸発音が
広めのサ室でもしっかり汗かけます

水風呂 冬のせいか16度超表示も体感はそれ以上
外の外気浴はチェア充実も今日は極寒いです😨

こちらの露天はシルキーバスと名湯シリーズの湯
塩サウナはミストより風が中心みたいです
スーパーロウリュタイムは七色に輝くライトで派手派手🪩

全4セット ドライ3に塩1
9〜13分 塩サウナには30分
水風呂と外気浴は1分未満に5分未満🥶

この辺に来た時はいいですね

01:00極寒の中帰路

麺屋時茂 京成大久保店

鶏白湯ラーメン 醤油

味玉トッピングしました 鶏の旨みたっぷり

続きを読む
14

シン

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

明けましておめでとうございます㊗️
2024年がサウナーに良い年になりますように

そして
初サウナはここに決めてました!
初日の出を拝みに大洗へ🌅

夜明け前に到着
正月開店15分前ですでに大行列
近くの大洗海岸も初日の出見物客でにぎわってる

無事に日の出前の6:15in
浴場見学とサウナチェックして
日の出まで1セットいける!

温度は柔らかめのドライサウナ
上下段の2段構造
冷えた体には少し長めにかかりそう…
10分で出て水風呂
水道水流しっぱなしの割に体感冷たい
外が冷えてるからかな?
そして、外気浴
目の前に太平洋と大洗海岸🌊
最高のロケーション
これが見たくてここまで来たんよ🥹
垣根が低いのでおそらく外からも見えるんでは?笑
立ってはいられないですね

チェアーに座りながら
6:49の初日の出🌅
水平線に雲があったので水平線からって訳にはいかなかったが、次第に雲の上に太陽が✨☀️
神々しい
しばらく余韻に浸りながら露天風呂に浸かり♨️

その後2セット
13分と10分で十分に初サウナと朝サウナ
堪能させてもらいました
日の出後も朝日と海風を浴びながらの外気浴が
気持ちいい!

あがって朝食もとり
早めの9:30にout

2024の幕開け
良きものにしていただきました
朝6:00から食堂フル回転にはビビりました😳
ここは飯も魚が豊富で美味しい
ありがとうございます、潮騒の湯の皆様😊

2024年、大開運!!!

平目の唐揚げとご飯セット

新年一発目の食事 縁起良く豪華に

続きを読む
43

シン

2023.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

おそらく年内最後のサ活
裏武蔵家からのビバークランドの薪サウナで締めようかと思ったが、近隣コイパが満で駐車難民に😱
来年に出直しします

車移動圏内の蘭々に移動
門松が正月気分ですね

さすが年末、混雑してました
19:30in

1セット目
無事に?最上段から
出入りも多いせいか室内は温度緩めな印象
10分スタート

2セット目
満員のため最下段
流石に熱が足りない
長めの15分

温浴や塩スチームサウナ2セットと休憩挟んで

3セット目
23:30回のスタジアムロウリュ参加
またもや出遅れ最下段
お代わりは上段で受けれて満足
12分

ラスト0:30まで滞在

2023年は色々なサウナにお世話になりました
サウナ指南の場地先輩にも感謝
24年もどんなサウナに出会えるのか楽しみ

良いお年と良い汗お迎えください🧖

横浜ラーメン 裏武蔵家 西千葉本店

裏むさ ぶたざんまい 並

千葉の家系は本当にレベル高い 美味いなー 西千葉駅前の行列店

続きを読む
32