2023.03.22 登録
[ 福岡県 ]
サウナ:12分×2
サウナ:13分×1
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×2
外気浴:10分×1
合計:3セット
一言:
大谷さんの試合を見ながら…
しきじの後だからか全然物足りず、あまりととのえなかった。。。人が多く出入り激しかったから、サ室がぬるかった
今日のサ飯:
麺屋我ガ(小郡)
男
男
男
男
[ 北海道 ]
サウナ:8分×1
水風呂:10秒×1
内気浴:10分×1
合計:1セット
一言:
サウナの日ということで朝からサクッと1セット。最高!
冬ということもあってか水風呂やばすぎ。絶対シングルだった…朝からととのって逆に何もしたくない1日だった笑
北海道は外気浴にやられてすぐKOなる
今日のサ飯:
なし
男
[ 北海道 ]
サウナ:8分×2
水風呂:30秒×1
外気浴:5分×1
内気浴:10分×1
合計:2セット
一言:
今日の2セットは屋内サウナ。
1セット目は水風呂後に内気浴。2セット目は水風呂なしの外気浴へ。外気浴は-12℃で体感差100℃でぶっ飛びました…一気にKOでバチバチにととのった
今日のサ飯:
バイキング
男
[ 北海道 ]
屋上サウナ:12分×1
サウナ:8分×1
水風呂:30秒×2
内気浴:10分×2
合計:2セット
一言:
外気が-10℃と極寒。
屋上サウナは少しぬるめ。屋内サウナはバチバチにアチチ状態。体感は温度以上。冬は屋内サウナに限る。
今日のサ飯:
スカリーワグ
男
[ 北海道 ]
サウナ:12分×2
水風呂:なし
外気浴:10分×2
合計:2セット
一言:
宿泊者専用サウナ付ということで宿泊。
宿泊者専用ということもあって貸切状態でピットイン。
水風呂はありませんが、すすきので外気浴できるのは最高でした!外気は氷点下で、バスタオルあれば外気浴の方がいいかも!?
サ室は90度でロウリュもできるのでバチバチにととのいました。
今日のサ飯:
スマイリータカハシ(すすきの)
男
[ 大分県 ]
サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
外気浴:10分×3
合計:3セット
一言:
リニューアル後に初!
脱衣所とか内風呂、サウナは何も変更なかったけど、露天風呂が今までの10倍以上の広さに笑
1番良かったのは休憩椅子がたくさんあったこと。20脚近くあり、種類も4種類ほどあり、サ室が狭くてMAX8人とかなので、椅子難民になる可能性がゼロ!水風呂も最高だし、最高にととのえた。値上げされてたけど、県外に比べたら全然安い…今まで人多く感じてたけど、広くなったから悪くない。またきたい!
今日のサ飯:
なし
男
男
[ 愛知県 ]
森サウナ:12分×1
高音サウナ:12分×1
ホットヨガ(サウナシアター):30分×1
水風呂:30秒×1
アイスサウナ:15秒×1
内気浴:10分×2
合計:2セット
一言:
念願のウェルビー栄!
2023年サウナシュラン1位に輝いた後に訪問することができました。
まずはゴットファーザーが魂を込めて作った森サウナから。サウナ室内からは良い匂いするし、低音だけどしっかり汗も出て最高!
少し休憩して、これまた楽しみにしていたサウナシアターへ。イベントが行われている時以外はほぼ人はいませんでした。今日はヨガの時間にタイミングがあったので体験。普段ヨガもしないし、サウナシアターでのヨガは汗が止まりませんでした…
そして最後は高音サウナへ。テレビの前にはサウナでは考えられない寝れるスペースがあり、びっくりしました。ただ温度は低めなので、個人的には2段目に座ってる方がいいかも!
また近々で名古屋に来る予定あるので、その際は絶対泊まりたい!
今日のサ飯:
矢場とん(矢場町)
男
[ 静岡県 ]
サウナ:12分×2
水風呂:30秒×2
内気浴:10分×2
合計:2セット
一言:
施設も浴室も綺麗だったけど、サウナに関しては過去最低かも…
まずサ室の入口に、「サウナ室内でトイレをしないでください」という謎の注意勧告。どう言うことかさっぱりという感じでいざピットイン。温度計は90〜95度だが、温度計の設置されている天井付近であり、体感は80度くらい。出入りの際に外気がかなり入ってくるため、サ室内はぬるめ。墨の入った方々も多めでサ室も狭いので、苦手な人はかなりキツそう。
サウナより漫画を楽しんだ感じで不完全燃焼、、
今日のサ飯:
なし
男
[ 大分県 ]
サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×3
合計:3セット
一言:
平日の夜はやっぱり多い、、
サ室は狭く4人が定員。1セット目に民度低めのパーティいたけど、すぐにいなくなってくれて良かった。外気浴に椅子が1つあったけど、寒波と強風の影響で外気浴どころではない。
しぶしぶ浴室内の小さな椅子で休憩。2セット目も外気浴を試みるも寒すぎて断念。もう無理だと思って諦めて帰ろうとした瞬間、内気浴の神スポットを発見!ほどよく外気も入ってくるし、背もたれあり、足も伸ばせる最高スポット。一瞬でととのって延長の3セット目をキメてきました!!!大分は温泉も最高だ
今日のサ飯:
なし
男
[ 大分県 ]
サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×3
合計:3セット
一言:
今日は寒波の影響で粉雪が舞ってて、外気浴は厳しいと判断して、内気浴のできる施設を探して、てんくうへピットイン。
サ室は広くないけど、3段目の小窓から大分市内の夜景を見ながら入れるのは良き!
内気浴の温度も適度でととのえた。一回外気浴チャレンジしたけど、風の影響もあったし21Fだから絶対上空は氷点下以下で寒すぎた…
温泉も楽しめて総じて◎
今日のサ飯:
トラの夢(森)
男
[ 大分県 ]
サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
外気浴:10分×3
合計:3セット
一言:
気分転換に大分でリモートワーク!
とかいいつつ、メインはサウナ巡り笑
最近テレビ有のサウナにハマりつつも、セルフロウリュも外せなかったが、ストロングサウナもやっぱり良い!
水風呂が気持ち良すぎるし、ノーマルな温泉も肌がツヤツヤなるから一石二鳥。そして露天風呂工事がついに来月終わるのか!さらに人が多くなりそうだけど、リニューアル後にすぐ来たい!
今日のサ飯:
なし
男
男
[ 福岡県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×3
合計:3セット
一言:
11月以来だったけど、まずはエレベーターから出た瞬間に良い匂いして最高のスタートに加えて、シャワーの温度がアツアツになってたり、BGMも少し大きくなったきがする!(気のせいかも)パワーアップしていた。
サウナハットにアロマの良い匂いが付いていて、洗うのが惜しかった笑
今日のサ飯:
元祖長浜家(長浜)
男
男
[ 大分県 ]
サウナ:12分×1
サウナ:8分×1
水風呂:30秒×2
内気浴:5分×1
外気浴:10分×1
合計:2セット
一言:
年末年始恒例のこちらへ。
いつもはフィンランドサウナが好みだが、昭和ストロングサウナも好き。
今日は年末年始ということもあって、人が溢れかえって、サウナ室内も常に満室。外気浴も露天風呂客と重なり大混雑…
とはいえ、ととのえました!昨年の年末も工事してたけど、これはいつ終わるのか笑
今日のサ飯:
銀トラ(光吉)
男
[ 静岡県 ]
薬草サウナ:8分×2
フィンランドサウナ:8分×1
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×3
合計:3セット
一言:
ついに念願の聖地しきじ。
サ道ではフィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩で1セットという話を見ていたが、我慢できずに薬草サウナからピットイン。
薬草サウナに入ってまず驚いたのは室内の匂い。薬草を蒸した匂いが充満しているが、これが中華圏内や台湾の現地の匂いと似ている!室内温度は65℃だが、蒸気の湿度で体感はかなりのアチチ状態。バンバン湧き上がる蒸気に8分でノックアウト。
そしてついに水風呂へ。入った瞬間に本当に水風呂の概念が変わった。まろやかで凄く気持ちが良く、ずっと永遠に入っていたい水風呂。
フィンランドサウナは薬草サウナとは逆で、室内は110℃と本来であれば、かなりアツいのが想像できるが、湿度調整が完璧でずっと入っていられそう。ただ8分でしっかり発汗したので退出。
平日ということもあったが、休憩椅子もたくさんあり、難民になることはなかった。
サウナ後は2階の休憩室でご飯も食べれるし、漫画を読んだり、仮眠できるし素晴らしい施設。
ぜひまた来たい!最高でした!
今日のサ飯:
生姜焼き定食
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。