対象:男女

ふくの湯 花畑店

温浴施設 - 福岡県 福岡市

イキタイ
195
サウナ室 1

温度 94

収容人数: 24 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 16.5

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 78

収容人数: 7 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
有り
岩盤浴の『火福洞』で実施
オートロウリュ
有り
毎時30分(13時30分など1時間おき)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 9席 デッキチェア: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室 1

温度 88

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: - 人

  • 塩サウナ
  • TV有

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
毎時刻30分に行われるとのこと
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席 デッキチェア: 2席 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
1
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
1
1
10:00-12:00
0
0
4
1
12:00-14:00
1
1
1
14:00-16:00
0
0
1
2
16:00-18:00
0
0
1
1
18:00-20:00
0
0
2
3
20:00-22:00
0
2
3
22:00-24:00
1
1
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
2
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ととのったっき〜

2021.03.24

1回目の訪問

『福岡市南区民喜ぶイズネスストーブの花畑スパ銭』
福岡市南区で仕事を終えたところ、近くにふくの湯の未開拓店を発見!
このサウナチャンスは逃さず…ととのいたい…

ということで花畑店に平日お得な入浴+何でもメニュー選べるお食事セット1300円で初訪問!
グルシンで人気の新宮店との違いを楽しみに浴場へ向かうが、館内の感じはそっくり。
身体を清め、浴場内散策を兼ねて湯巡り。
内湯の各種バイブラやウリの炭酸泉が露天風呂、他に壺湯や寝湯と内容は変わらないが、新宮店と比べると少しコンパクト。
変わっているところは、露天にある本日の日替わり湯が道後温泉で、テレビを見ながら入れることで気に入ってゆっくり堪能してしまう。

さて、本題の2つのサウナ!
ですが、露天にある塩サウナは今回スルーして、高温サウナオンリーにしたのには理由がある。
扉を開けて真っ正面に昨日に続き、暴力的な熱さで有名なイズネスストーブだからだ!
6段座面の入口が3段目に位置し、左側にテレビがあり、右側のストーブは地下にある造り。
いつも通り特等席の最上段を目指すのだが、4段目以上は3段目より狭くなっている上、皆さんそこに座ることを狙うためなかなか座れない。
座れたとしても密集して出にくいという人気サウナ施設特有のジレンマに陥る。
それはさておき、温度計は94°Cながらも毎時30分のオートロウリュのおかげもあって湿度はやや高めに保たれている。
3セット目に狙い通りストーブがライトアップされ、イズネスの真価を発揮するオートロウリュ!
2回ほどロウリュされて熱い蒸気が向かってくる!博多万葉の湯に比べたら熱くなくとも、テレビを見ながら12分大量発汗でGOOD!

サ室を出たら水風呂!
17°Cと標準的な冷たさであるが、1分45秒しっかりと身体を冷やす。

休憩は露天エリアで外気浴!
狙うは大好きな2脚のU字リクライニングデッキチェアですが、タイミング悪く座れなかったとしてもととのいイスが多くあり、一部岩を足置き代わりにすることができる。
目を閉じて夜風を感じながらもやはり…

イズネスの熱さでバクバク、ととのった〜!


サ飯は館内で定番のふくの湯特製の鶏からあげ定食と新メニューの男梅サワー!
甘さ控えめでさほど酸っぱくなかったが、大盛りご飯が進む!


グルシンはなくともイズネスがあってこのクオリティなら、近所に住んでいたら通ってしまうのは頷ける。

それと帰りがけに目にした立て看板が気になった…
岩盤浴の熱波隊バズーカロウリュのブロアーの絵で、草加健康センターの爆風ロウリュを思い出したのは自分だけではないはず!

続きを読む
136

kiro

2022.01.21

25回目の訪問

朝の6時からオープンで、朝イチはそこそこお客さん多いものの快適にサ活できるけど、朝8時頃になると少しは人が多くなる…
8時頃からのピークが(お客さんがサウナ入るとして、10分×3セットと、休憩は含めれば約2時間であらかた一回転するはず)すこし引くのが10時頃かなぁなんて思いつつ10時頃に訪問しました。結果。浴室のお客さんは少なめ、サウナも上段は埋るけど、全体的には空きもあり不満無し、特に朝からサウナを楽しむような通な人はマナーも良く黙浴も守られています。
塩サウナ 1セット
サウナ 2セット
行く前に自宅でシャワー浴びて身体も清めてたので、軽く身体洗って。洗顔してから先ずは白湯へ5分→次は塩サウナで15分、何時もより塩の馴染みが悪くて、塩が馴染んで汗が出るまで5分そこから10分じゅくり蒸されて水風呂へ30秒、外気浴してみる暖まり具合からかすこし肌寒かったので3~4分で切り上げてサウナへ10分→水風呂30秒(この季節は外に出るなら水風呂は芯まで浸かると冷えすぎるのでさっとくぐる位で済ませて)→外気浴5分、さすがに冷えてきたけど、オートロウリュウの時間との兼ね合いで、そのまま外は寒いし、早めにサウナに入るとオートロウリュウに耐えられない微妙な時間余り…取り敢えず室内で追加5分休憩してオートロウリュウ7分前にイン、上から二段目確保してじっくり、オートロウリュウ始まる直前に最上段に空きが出たので滑り込んで堪能、オートロウリュウは相変わらず強烈で、注水~蒸気が届くまての時間が堪らない(雷で光った後音が来て驚くような、あの時間差が良い)(視覚(光)>音>熱(蒸気)なので注水をみて、音を、聞いて、蒸気が降り注ぐのを待ち構えるあの瞬間がたまらない良い)オートロウリュウ含めて14分じっくり堪能してからの水風呂は最高、17℃位でなんの変哲もない水風呂が、本気で蒸された後の身体には染みる、結局グルシンも良いけど、水風呂に入る前にどれだけ引き付けられるか(言い方は悪いですが我慢できるかが重要)本気で蒸されれば今の季節ならば水風呂20℃前後でも、その後に外気浴で冷やせば良いし、工夫次第でどうとでも整える気がします、要は自分との兼ね合いが重要だと感じました〆はすこし冷えた身体を清めて壺湯や白湯で暖めて終了。最近悩むのは水風呂→休憩で〆るか、その後にお湯で暖まるか悩む、後に予定が無いなら水風呂〆でキリリと終わるのも良いし、予定が有るなら少し温めて活動できるようにするけど、温めるとせっかくの水風呂のシャキッと感が薄れるし(しかも〆感が有るものこシャキッとする感じこ出ない)、逆に水風呂で〆るとシャキッと感は強いけど…湯冷めしそう皆さんどうそしてます?

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
34

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
【今年最後の福岡はしごサウナ①】
先週の土曜から数えて3度目の福岡。日曜は熊本に行ってるので今日来るまでで1000km近く走ってるが、木曜にタイヤ交換をしたのもあり運転はすこぶる楽しい。今日は今年最後のはしごサウナ、するぞ。
いつもの志免町のスタンドで給油と洗車をして、ひと汗かいた(言うほどでもない)ので訪問。

ふくの湯グループの中では比較的新しいこちらの施設。施設はとても綺麗。朝6時から開いてて朝活勢にうってつけなのだけど、訪問した9時でも既にまあまあの人入りでビックリ。

早速洗体し、ちょっと寒めな気温を加味して少し長めに湯通ししてからサ室へ。
コンパクトながら、段を増やして座る場所を多めに設けている室内。シネコンの小さいシアターとでも形容すべきか。
空気の入れ替わりが多いのか、そこまで熱く感じられない室内。湿度はいい感じで汗はかけるもの。
9時半のオートロウリュを受けて退室する時間に合わせて入ったが、上の方はかなり埋まっている。途中首尾よく最上段をゲットしたが、開始直前は出入口前で立って受けようとしている人が出る程。

バンっとイズネスのストーブに照明が当てられ、ロウリュ開始。最初はジワジワ水が掛けられるが、ある時からドバっと投入される。程なくして最上段にも熱い蒸気が降下してきて、しっかりとした蒸し感を覚える。3回水が投下され、その度に熱さが増していく。とはいえ、先週の万葉の湯のイズネスよりは優しい印象。

水風呂。微塩素臭感じるも入りやすく居心地の良いもの。入れ替えがかなり機能してて好印象。

外気浴。プラ椅子やインフィニティチェアが複数個置かれていて、少なくともこの時間では休憩場所に困ることはなかった。風が心地よかったのもあるが、露天風呂の構造的に吹き曝しにならないので気持ちよく外気浴出来たのかなと。

時間の都合で2セット。
外気浴してると塩サウナがあった事に気付く。まあ……これはええやろ。今度来た時で。

風呂自体も気持ち良く入れたし、混まない時間を選んで入れる施設はローテに組み込みやすい。勿論私はここに通うなんて不可能なのですが。
地味にここから、ふくの湯グループ制覇の旅が始まるかも。グループなのにふくの湯の名前を冠さない店舗には既に行ってるので、今後福岡方面に来る時は課題になるかも。グループで使える回数券、もう買っとこうかな?

ラーメンピース RAMEN PEACE

小豚汁なし(ニンニクアブラカラメ)

関内二郎出身の店長さんのお店。もろ関内二郎で、さっきのサウナもみなとみらい万葉倶楽部かと思った程。

続きを読む
26

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ふくの湯 花畑店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 福岡県 福岡市 南区花畑4-12-3
アクセス 博多駅前BCDバス停 西鉄バス[65] 桧原営業所行 約40分
駐車場 あり 256台
TEL 092-564-2626
HP http://www.fukunoyu.com/
定休日
営業時間 月曜日 06:00〜翌01:00
火曜日 06:00〜翌01:00
水曜日 06:00〜翌01:00
木曜日 06:00〜翌01:00
金曜日 06:00〜翌01:00
土曜日 06:00〜翌01:00
日曜日 06:00〜翌01:00
料金 入浴料 850円
岩盤浴セット 1,300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

ふくの湯 花畑店から近いサウナ

スパウェルネス

ふくの湯 花畑店 から0.56km

スパウェルネス

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
セントラルウェルネスクラブ野間大池 写真

ふくの湯 花畑店 から1.95km

セントラルウェルネスクラブ野間大池

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 3
ヘルスイン長尾湯 写真

ふくの湯 花畑店 から3.15km

ヘルスイン長尾湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 238
  • サ活 748
富士の苑 写真

ふくの湯 花畑店 から3.31km

富士の苑

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 140
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 福岡大橋24 写真

ふくの湯 花畑店 から3.50km

スポーツクラブ&スパ ルネサンス 福岡大橋24

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 156
ミリカローデン那珂川

ふくの湯 花畑店 から4.20km

ミリカローデン那珂川

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 1
ホリデイスポーツクラブ 福岡梅林

ふくの湯 花畑店 から4.21km

ホリデイスポーツクラブ 福岡梅林

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 361
ふくの湯 春日店 写真

ふくの湯 花畑店 から4.29km

ふくの湯 春日店

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 95
  • サ活 1332
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り136施設