入れ替え頻度:毎週月曜日に入れ替わり(週替わり)。詳細はホームページ確認を。
温度 90 度
収容人数: 21 人
【バリ風】 温度計あり、12分計あり、3段。大きな窓あり。
温度 65 度
収容人数: 7 人
【バリ風】 温度計あり、12分計なし。壁掛け時計あり。 出入口2つあり(入口出口の表示はないが、出口と思われるドア外にシャワー1つあり)。サ室内に蛇口1つあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 24 人
【和風】 温度計あり、12分計あり。3段。露天エリアの木々が見える大きな窓あり。
温度 62 度
収容人数: 7 人
【和風】 温度計あり、12分計なし。壁掛け時計あり。 出入口2つあり(入口出口の表示はないが、出口と思われるドア外にシャワー1つあり)。サ室内にシャワー+蛇口1つあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
靴箱無料、ロッカー無料。 フロントで靴箱のカギを預け、ロッカーキー(リストバンド)をもらいます。会計は帰る時に。脱衣所の自販機の飲み物はリストバンドで購入可能。男湯を【バリ風】で、女湯を【和風】で入力しています。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
参拝の後は、これまでは筑紫の湯で地獄熱波に灼かれるという流れでしたが、今回は趣向を変え、新規開拓をと思いこちらに初ライドオン☺️
インした第一印象、ま~館内が広い‼️
今回は利用していませんが、天拝の郷に対抗するためかレストランに力を入れているようで、駐車場の車も多かったことから、切磋琢磨し固定客を掴んでいるのかなと思われます😁
受付にて、コロナ後初ライドオン恒例の状況確認と無事に営業再開出来たお礼を申し上げ、こちらも大分来客が回復したとのことで安心😀
週替わりの浴室は今日は和風風呂。
脱衣場へ。こちらも広くロッカーの数も豊富。コロナ禍前はかなり賑わっていたのかと感じました😄
浴室も広く、露天スペースは川が流れる中、下段→中段→上段とそれぞれに風呂があって上へ上へと上がっていきながら楽しむスタイル。例えるなら大分中津の八面山金色温泉の露天スペースをコンパクトにした感じです🤗
浴室の確認を終え、サウナへ。
遠赤→塩→遠赤と3セット。
遠赤サウナはオリンピアストーブが入口すぐ右手に鎮座する室温90℃程、三段15人程収容の造りで、着座すると右手の壁はガラス張り。露天スペースの景色を眺めながらのセッション出来るのは愛でたいポイントです🤗
室内には常に10人程がイン、特に上段の人気が高いようでした☺️
個人的に好相性のオリンピアストーブの熱圧はしっかり、8分で熱々、10分が限界でした😅
塩サウナは、入って二歩の左手にストーブがあり、こちらはメトスの電気ストーブの上に金属のトレーが置かれ、その中にストーンが😄床を挟んだ対面に常に水が流れる壺があり高湿ながら、室温は60℃弱とぬるめ。塩が溶けるまで20分程かかりました💦
しかしストーブの周りや入口前の壁を見ると、ストーン式の電気ストーブのサウナによくある、ストーンに水をかけるなとの貼り紙がない😲もしやと思い退館時に確認しましたが、やはり水は掛けるなとのことでした😓また、塩落とし用にシャワーがありますが、今回は貸切状態にならず床ロウリュは断念😫
水風呂は広く浅く、なかなかの冷たさ😄こちらも退館時に尋ねると地下水を汲み上げそのまま使っているとのことで、季節変動がありそうです😃
外気浴ですが、ととのい椅子が少なく、埋まっていたので、失敬ながら露天通路の中段→上段の間の階段脇と、中段露天風呂の奥のスペースにゴロン🛌川の流れの音が絶妙なBGMとなった自然を感じる良い外気浴でした🥰
サウナ→風呂セット置場、水風呂→露天スペースへの導線、ととのい椅子の少なさはやや難ではありますがまた一つ良い施設に出会うことが出来たと思い、また参拝後にイキタイと考えた新規開拓ライドオンになりました🤗

『和風バリテイストでお腹も満足アマンディ〜♪』
福岡にバリリゾートがある?
気になっていたアマンディに初訪問!
妙に耳に残る「アマンディ〜♪」のテーマ曲が聞こえる館内はバリリゾート!
かと思いきや和も入った和風バリテイストといった感じ。
男湯はバリ風風呂!
浴場は緑の木々や植物が溢れ、バリにありそう?な女性像も見受けられる。
その光景に福岡の原鶴温泉 泰泉閣をふと思い出す。
身体を清め、内湯で浴場のバリ風の雰囲気を味わうことに。
源泉掛け流しのジャグジーや電気風呂のどこからでもバリ風を味わえる。
天井は白いドームのような感じになっているが…目線は上げることなく雰囲気を楽しもう!
さて、本題のサウナは2種類。
1セット目は塩サウナ!
掛水と塩を中心に1人ずつ座るスペースがある。
60°Cのサウナストーンで湿度が程よくあるので、高温サウナが苦手な人は塩なしでの利用も良さそう。
僕は塩を身体にまぶしまくり、BGMのない静かな環境で12分サウニングを楽しんだ。
2、3セット目は遠赤外線サウナ!
こちらは3段座面の広いサ室。
もちろん最上段に座り、温度計を確かめる。
温度計は90°Cをちょっと下回るが、湿度が程よくあるのでじっくり汗をかける。
テレビを見つつ、たまにガラス窓の外の景色を見ながら12分サウニングを楽しんだ。
サ室を出たらお待ちかねの水風呂!
体感17°Cでちょうど良い!
少し対流もありながらバリ風の景色を見ながらあまみができるまで2分弱身体を冷やす。
休憩は浴場内の所々にもイスがあるが、露天スペースにあるととのいイスで外気浴!
目を閉じると、何かを焼く臭いが漂う。
おそらく館内のレストランのものだろう。
BGMが一切ないのは静かで良かったりするが、バリ風のBGMがあった方がバリの雰囲気でととのえる気がする。
代わりに頭の中であのテーマ曲が…
アマンディ〜♪で、ととのった〜!
〆の露天風呂の壺湯から見える装飾はバリ風だけれどもいつもの温泉で癒される。
サ飯は美味しいと噂の館内のレストラン。
今回は1F洋食レストランのレッフェルにて熊本のあか牛を使ったハンバーグと生産地の見えるサラダバー。
さらにはドリンクバーの熊本ジャージーソフトクリーム食べ放題まで付けてお腹いっぱい大満足!
窓から見える噴水と森を眺めながら、木々の向こう側が佐賀県との県境だということに気づく。
越境しようかな…
サ飯も良かったので、次に来る時は和風風呂後に2F和食レストランといった感じでサ活したい。
さて、今日はもう1軒はしごします!



今日は夕方より保育園のお友達が我が家に泊まりに来る。ただでさえ子供3人を奥さん1人でいつもこなしている夕方に更にもう1人増える…子供の成長発達の為にはもちろん楽しませたいので昼から休みとったった!
ちゃっかりお泊まり会が始まる前にサウナへ…
最近出来ていなかった新規開拓を!
筑紫野温泉アマンディは実家の近くだったためよく通っていた。アマンディになる前はアクアホーレ?って名前のプール施設だったか…?
おそらく15年ぶりにアマンディへ!
かすかに記憶に残っていた靴箱。鍵を受付に渡しロッカーの鍵をもらう。お弁当や雑貨等の販売もあっていて賑やか。
広いスペースにご飯どころや休憩スペース。プチゲーセンもあり懐かしさとワクワクが!
今日の男湯は和風。
脱衣からの入場。
まぁ広い!
洗体のためシャワーコーナーに向かうと…大好きなミラブルシャワーが!しかもざっと数えた所5.6個は配置されている。
まず露天風呂へ。種類も多く、今日の気候は気温も24℃程度で風もあり心地よい。
さぁまず遠赤サウナへ。
3段座るところがあり、入って左側は大きな窓があり開放感ありいい感じ。とても明るい。一丁前に「やや湿度低めか」と知ったような事を考えながら12分。最高の発汗いただきました。
水風呂は広めの浅め。しっかり冷たくいい感じ!
休憩スペースの椅子は少ないと、他の方のサ活で読んでいたので覚悟していたがちょうど外に一脚ある椅子に座れた!久々のグワングワンとディープリラックスやったな〜
2セット目は塩サウナ。
これまでの経験上サウナハットやマットを持ち込むと塩が付いて残念な気持ちになるので、貸し出しのサウナマットを持ち込み入場。最初あまり暑さを感じず汗かくのかと思っていたがしっかり発汗。15分。
塩を塗り込みさらに待つと…某Vtuberが言っていた「塩サウナに入るとパン!ってなる」という言葉を理解した。サラサラのツルツルのパンってなりました!
水風呂からさぁ休憩と思ったら、また外の椅子が空いていたのでまた最高のリラックスが出来た。
3セット目は遠赤サウナで〆
最上段を陣取り、恋愛系のドラマ再放送を多くの紳士と見守りながら12分。
水風呂からの休憩は…またもや貴重な外椅子が空いていたので最後まで最高なリラックスいただきました。
100%源泉かけ流し温泉からのミラブル水シャワーで〆!お泊まり会の時間も迫っていたのでバタバタと帰宅。次回からの割引券貰えたし、バリ風風呂も行きたいから近いうちにリピート予定!
あっ…まだ残したいが文字制限が、、、

男
-
68℃,90℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 筑紫野温泉 アマンディ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 福岡県 筑紫野市 原田832-1 |
アクセス | 電車:JR鹿児島本線「けやき台駅」より徒歩10分 車:九州自動車道 基山P.A.より徒歩8分 もしくは鳥栖筑紫野道路城山インターより車で10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 092-926-2655 |
HP | https://www.amandi.jp/index2.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 07:30〜24:00 (最終受付:23時) 朝風呂(日・祝のみ)7:30~10:00 10時までのチェックアウト必要。 |
料金 |
大人(中学生以上):平日800円、土日祝日900円
シルバー特割(65歳以上):平日700円、土日祝日800円 小人(小学生まで):平日380円、土日祝日430円 *3歳未満は無料。 VIPルーム(入浴+VIP休憩室利用):平日1550円、土日祝日1750円 岩盤浴(入浴+岩盤浴、岩盤浴衣+岩盤浴マット+フェイスタオル付):平日1650円、土日祝日1850円 パスポート(入浴+VIP+岩盤浴、館内着セット+岩盤浴セット付):平日2000円、土日祝日2400円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


