絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

福岡食ラレバ男子

2023.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

深部サウナ:9分×2
末端サウナ:9分×2
水風呂:30秒×4
内気浴:10分×4
合計:4セット

一言:
ついに天神にサウナ施設が!
2時間コースだとゆっくりできるのでありがたい。サウナは2つあり深部サウナと末端サウナ。

深部サウナは半バレル風で、オートロウリュが6〜7分に1回あり、その直後に筑紫の湯のように、2つのダクトから熱波が出てきますが、程よい程度で止まります。

末端サウナはこじんまりとした室内で、サウナストーブの淵に足を置ける珍しいスタイル。奥側に座ると出るとき気まづいけど、手前に座って通る人に合わせて足を下ろすのも少しダルい。こちらもオートロウリュは6〜7分に1回。深部サウナより体感はアツい!

インフィニティチェア5脚に、椅子はたくさんあるので休憩難民にもならない!

総じて良かった!


今日のサ飯:
元祖長浜家

元祖ラーメン 長浜家

ベタナマねぎ盛り

結局はべたなまだけでキマる笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
10

福岡食ラレバ男子

2023.12.05

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×1
水風呂:30秒×1
内気浴:10分×1
合計:1セット

一言:
サクッと1セット。
先月同様出張だが、今日のサウナ室内は満員の4人。サウナ施設じゃないからマナーとか問わないけど、サウナマットをそのままにして出て行く人とか、友達同士騒ぐ輩がいて退散。
また明日も入ります。

今日のサ飯:
るこっく(すすきの)

るこっく

炊き餃子

きのこトッピングに〆の麺が最高に美味すぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
11

福岡食ラレバ男子

2023.11.20

2回目の訪問

サウナ飯

for sauner

[ 福岡県 ]

サウナ:8分×1
 サウナ:11分×1
サウナ:12分×1 
 水風呂:30秒×3 
 内気浴:10分×3 
 合計:3セット 

一言: 
やっぱり最高なサウナ。80分だからタイムマネジメントが必須だけど、調整が難しい。。。
100分とか120分コースできたら最高。
新しい取り組みとして、サウナ内でおでこからキンキンの冷水をかけてくれるサービスが!個人的には好きだった!
月1のご褒美サウナとしてまた来月。

今日のサ飯: 
 元祖長浜家(長浜)

元祖ラーメン長浜家

ベタナマねぎ盛り

サウナ後に食べるとよりうまい、そして寒さも加わりさらにうまい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
7

福岡食ラレバ男子

2023.11.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2
サウナ:8分×1
水風呂:30秒×3
外気浴:10分×3
合計:3セット

一言:
久しぶりのふくの湯春日店!
土曜日とはいえ深夜1時でも人・人・人!
1時半くらいから流石に空いてきたけど…
しばらく来ないうちにインフィニティチェアが導入されていた!
全セット最上段の特別席?に座れて大満足なり。

今日のサ飯:
ブルータス(琴似)

元祖ラーメン長浜家

ベタ生ネギ盛り

がんなが以上のサ飯はない!「屋」の方はいつの間にか24時間営業やめたんだ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

福岡食ラレバ男子

2023.11.09

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×3
合計:3セット

一言:
3セットじっくり。貸切状態。
本日も脱衣所の椅子で休憩。窓開けて扇風機にあたれば外気浴みたいな感じ。ただどこを見回しても椅子の置けるスペースないから、今後改善されることはなさそう。。やっぱり椅子も大事なんだよな〜

今日のサ飯:
ブルータス(琴似)

ビストロ ブルータス

牛フィレカツ

ここは教えたくない店。全てが美味しすぎる…ワインも最高!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サウナ:8分×1
水風呂:30秒×1
内気浴:10分×1
合計:1セット

一言:
本日もサクッと1セット。
広くないけど、狭い方が質が良き!
休憩スペースがないのだけはきついが、脱衣所の椅子で扇風機の風に当たりながらだと、ばちばちにととのえた。水温も冬仕様か15℃くらいだと思う。

今日のサ飯:
月下翁(すすきの)

中国料理 月下翁

コース料理

これ香辛料効きまくりでうまうま

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
17

福岡食ラレバ男子

2023.11.06

5回目の訪問

サウナ飯

室内サウナ:8分×1
水風呂:30秒×1
内気浴:10分×1
合計:1セット

一言:
サクッと1セット。
ドーム型サウナの温度が緩かったので、室内サウナへ。ドーム型サウナも好きだけど、個人的には室内サウナの方が毎回ととのえる。屋上の水風呂も冬仕様で温浴に変わってました。
室内サウナの温度計は88℃くらいで、水風呂もおそらく16℃くらいだと思う。

今日のサ飯:
ビュッフェ

ビュッフェ

サウナ後にキンキンの生ビール最高すぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
9

福岡食ラレバ男子

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×1
水風呂:15秒×1
外気浴:10分×1
合計:1セット

一言:
北海道遠征(出張)!
神威岬行ってからのサンセットの時間に訪問。
急遽の訪問だったので、サクッと1セットのみだったけど、5のつく日ということでがけっぷち高温サウナで1セットで十分ととのえました。崖の先端の椅子で沈むサンセットの外気浴は最高でした!

今日のサ飯:
ふじ鮨(積丹)

積丹料理 ふじ鮨 積丹本店

旬の握り

ウニがやばすぎた…!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
35

福岡食ラレバ男子

2023.10.30

9回目の訪問

サウナ天満宮:10分×2
サウナ鎮守の杜:10分×2
水風呂:30秒×4
外気浴:10分×3
内気浴:10分×1
合計:4セット

一言:
じっくり4セット!外気浴が最高すぎる季節。
この時期はどこのサウナでもととのえますわ〜最高!
11月から女性のお風呂はサウナの改修工事があるよう...
入替あるし改修工事でお休みとは期待できるな!


今日のサ飯:
はま寿司(小笹)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
12

福岡食ラレバ男子

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×3(オートロウリュ×1)
水風呂:15秒×3
外気浴:10分×3
合計:3セット

一言:
新宮は初訪問!水風呂がシングルなので期待。
サウナ室内は2段で収容人数は約30人。テレビもあり、その前に大きなサウナストーブあり。

土曜日の夜ということもあり、混雑。。
サウナ室内は2段だが、しっかりアツい。欠点をあげるとするならば、混雑時はとにかく人の出入りが多いから、その度温度が下がるので、出入り口付近は全くアツくない。
オートロウリュはパワー強めで、発動時は少し身体がイタイ感じになる。
 
水風呂は期待通り、シングル9℃でキンキンに冷えていて、休憩も椅子が沢山あって争奪戦になることはなかったので、かなりととのえた。


今日のサ飯:
焼肉市場(松島)

焼肉市場

カルビ

とにかく安い!車だからノンアルコールだけど、ソフトドリンク1杯100円ちょいは最高!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
11

福岡食ラレバ男子

2023.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

for sauner

[ 福岡県 ]

サウナ:8分×2
サウナ:12分×1
水風呂:1分×3
休憩:10分×3

一言:
80分の予約制サウナ。
結論、福岡では間違いなくNo.1サウナで、他の施設ではない深いととのいに入れました。外気浴がないですが、逆を言えば1年中天候に左右されずに安定している点は高評価です。
動線も申し分なく、水風呂も軟水で頭まで使ってOKな点や、寝ながら水風呂にも入れます。ととのい椅子も高級チェア、そしてバスタオルがあるのもありがたい…
オーナーさんのこだわりが詰まったサウナで、それを全身に感じることのできるサウナでした。
着替えや洗体込みで80分なので、実質サウナにかけれる時間が65分〜70分といったところだけタイムマネジメントが必要。

今日のサ飯:
麺屋一矢(中洲)

麺屋 一矢 (いっし) 中洲本店

黒ラーメン

サ飯でラーメンに勝るものなし!優勝!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

福岡食ラレバ男子

2023.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×1
サウナ:10分×1
水風呂:30秒×2
外気浴:10分×2
合計:2セット

一言:
今日も今日とてサウナ。外気浴が10℃と相変わらず最高なコンディション。1セット目の外気浴だけでととのった。
オートロウリュウで夜間は30分に1回。3回にわけて発動スタイルで、定刻2分前、定刻、定刻2分後。小分けでくるのでかなりサウナ室の状態も良い!そしてテレビもあって、バスケを見ながらしっかり汗をかいた。椅子も室内、室外ともに沢山あるので、椅子争奪戦もなく良き。また来たい。
今日のサ飯:
古典家(すすきの)

居酒商 古典家

ピザせんべい

1枚150円なのに最高にうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
15

福岡食ラレバ男子

2023.10.02

4回目の訪問

ドーム型サウナ:12分×1
室内サウナ:10分×1
水風呂:30秒×2
外気浴:10分×1
内気浴:10分×1
合計:2セット

一言:
外気浴が11度で最高すぎた。
ドーム型の温度計は90°だが、体感は結構低め。逆に室内サウナは85°だな95°くらいの体感でアチアチ。とにかく外気浴が最高のコンディションだった…

今日のサ飯:
ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

福岡食ラレバ男子

2023.09.18

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ天満宮:12分×1
サウナ天満宮:10分×1
サウナ鎮守の杜:10分×1 (アウフグース)
水風呂:30秒×3
外気浴:10分×3
合計:3セット

一言:
1ヶ月ぶりのサウナ!
今日は3連休最終日とあって大混雑…運良く並ぶことも、ととのい椅子が埋まってることもなかったけど、温泉から出る22時前はサウナ室前に長蛇の列ができていた。
21時にはゲリラアウフグースが行われ、天拝では初体験!優雅な音楽に、熱波師の華麗な技が披露されていて、このスタイルのアウフグースは初だったので面白かった!アウフグース終了後に外気浴してたらクールダウンをかけてタオルで風をかけてくれて、これも良かった!


今日のサ飯:
海豚や(西新)

西新 海豚や

ラーメン

海豚やって福岡で唯一無二。西新か大橋じゃないと食べれないのもまた食べたくなる理由。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
27

サウナ天満宮:12分×1
サウナ天満宮:10分×1
サウナ鎮守の杜:10分×1
水風呂:30秒×3
外気浴:10分×3
合計:3セット

一言:
お盆最終日で人も多い覚悟で訪問。
駐車場が満車で、脱衣室も人で混雑してて嫌な予感…
いざサウナ室に入室!あれ?全然人がいない!結局3セット並ばずに入室、休憩もインフィニティチェアで最高の3セットでした。
季節柄なのか、サウナブームが少し去りつつあるのか、ありがたでした!

今日のサ飯:
龍王館(春日)

焼肉 龍王館 白水店

竜王館カルビ

サウナ後の焼肉最高!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
10

福岡食ラレバ男子

2023.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:10分×12
合計:2セット

一言:
ロウリュウのある施設ばかり行ってたので、久しぶりのストロングサウナ。ロウリュウとは違った感じで汗が滝のように出て最高です。ととのいスペースがかなり狭く椅子も少ないので争奪戦になるのが残念。色々工事しているようなので、駐車場だけでなく、肝心の温泉も増築されると信じてまた行きます! 

今日のサ飯:
一骨家

一骨家

大分濃厚とんこつラーメン

やっぱりここの豚骨ラーメンがNO.1。ベタに敵うラーメンはない

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
21

福岡食ラレバ男子

2023.08.09

3回目の訪問

ドーム型サウナ:12分×1
室内サウナ:12分×1
水風呂:30秒×1
水風呂:なし
外気浴:10分×1
内気浴:10分×1
合計:2セット

一言:
さくっと2セット。
まずは室内サウナから入るも、5分おきのオートロウリュが機能しておらずノーマルサウナ状態で退出。ドーム型サウナではセルフロウリュウでしっかり汗をかいて外気浴へ。この日の阿寒エリアは15℃で風もあったので水風呂なしが丁度良く最高すぎた…

今日のサ飯:
ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
4

福岡食ラレバ男子

2023.07.20

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:30秒×3
内気浴:10分×3
合計:3セット

一言:
本日も貸切にてサクッと3セット。
サウナ室は小さくても、結局人の出入りが少ない方が温度も下がりにくいし、落ち着くし良いと思う。

今日のサ飯:
ビュッフェ

ビュッフェ

本日も美味しく頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

福岡食ラレバ男子

2023.07.19

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×1
水風呂:30秒×1
内気浴:12分×1
合計:1セット

一言:
サウナ室が23時までで、本日は1セットのみ。代わりに定山渓温泉周辺を散歩しました。


今日のサ飯:
ビュッフェ

ビュッフェ

初めてピザ食べたけど、自分でアレンジもできるし美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

福岡食ラレバ男子

2023.07.18

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×2
水風呂:30秒×2
内気浴:12分×2
合計:2セット

一言:
サウナ室はこじんまりしてて、基本的に貸切。セルフロウリュもアッチッチ状態でした。水風呂も15℃より低く感じてこれまた◎。外気浴はちょうど良い季節で最高でした!


今日のサ飯:
ビュッフェ

ビュッフェ

安定の美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9