絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SNOB

2022.06.27

4回目の訪問

今週も太陽の里。

サウナが相変わらず優しい熱さ。

テレビでは外の暑さについてことさらに報道されてる。

外の暑さとサウナの熱さは違うと誰かがツイートしてた。
全くその通り。

今日もサウナと水風呂と外気浴が気持ちイイ。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
27

SNOB

2022.06.23

5回目の訪問

朝ウナ。
今朝も気持ち良くサウナ。

あまみも出て、バッチリととのう。

今仕事に向かう途中、とろーんと眠くなる。
こりゃいかん。


サウナ:9分、6分
水風呂:0.5分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
42

SNOB

2022.06.22

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

川口で仕事。明日も足立区で仕事のため、今日はコスモプラザ赤羽でカラダとココロを癒やす。

気のせいか、サウナ室も水風呂も、凶暴さが和らぎとても居心地が良くなっていた。
特に水風呂はキンキンだったイメージだったけれど、今日はちょうど良い冷たさだった。水風呂でた後に頭にかける追い水が気持ち良すぎて止まらないくらい。

外気浴スペースの独房にもイスが設置され、もはや独房感は薄れてた。

少しずつ変化しているのか、はたまた気のせいか。

まぁ、気持ち良かったからどっちでもいいや。



サウナ:9分、9分、9分、6分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

自家製麺 伊藤 赤羽店

中華そば 中盛

麺がプッツンプッツンと歯切れが良い。 スープは煮干しのエグみは抑えめで上品で飲みやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,98℃
29

SNOB

2022.06.18

6回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

浜松での仕事の帰りにひさびさのウエルビー栄。

さすがに土曜日で混んでいる。
サウナ室の居心地の良さは健在。

ICESAUNAの水風呂がぬるくてビックリ。
混んでいるからしょうがないか。

ついでに寄ったのに、ゆっくりしたくて泊まりを決意。


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

レバニラ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
31

SNOB

2022.06.17

5回目の訪問

久しぶりのかじまち。

以前に来たときはガラガラだったけど、今日はなかなか混んでいた。

でも、ここのサウナは温度と湿度がちょうど良くて、すごく気持ちイイ。

寝不足なのもあったけれど、久しぶりにとろんと微睡んだ。


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
24

SNOB

2022.06.14

3回目の訪問

夕方の予定まで1時間ほど時間が空く。
都内で1時間あったら、当然サウナへGo。

久しぶりのshizuku。
テレビがなくて静かだし、全てがギュッと詰まっているから、1時間でももの足りなくない。

ひんぱんにロウリュウされるサウナはアッツアツで、なかなか12分はいられない。電気ストーブで湿度たっぷり。

狭いけれど、キュっと冷えた水風呂もちょうどマッチしている。

ここはホントに集中できて良い。


サウナ:6分、9分、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
29

SNOB

2022.06.14

3回目の訪問

朝ウナ。
寝坊して、バタバタと2セット。

人も居らず、最高な環境だったのに。


サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
32

SNOB

2022.06.13

2回目の訪問

九十九里出張。
2回目の太陽の里。今回は泊まり。

前回よりも熱がマイルドな印象。
最後までひたすら心地よく12分サウナ室に居られる。

海からの風が気持イイなぁ。


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

SNOB

2022.06.08

1回目の訪問

水曜サ活

愛媛の西条で仕事だったため、少し足をのばして今治のナニワサウナへ行こうかと思ったけれど、片付けないとならない仕事が溜まっているので、また次の機会にしようと思って帰路に着く。
だけど途中で我慢できずに高松でICを降りる。
というわけで前回の香川出張の時には行けなかったぽかぽかへ。

キレイでいい匂い。
人気なのもうなずける。

水風呂が2種類あって、ひとつは14℃で冷たいし深いし、最高。もうひとつは23℃でバイブラぼっこんぼっこん。
このふたつをループするのにハマる。

やっぱり温度の違う水風呂があると気持ちよさが増す。

あまりに良すぎるので、ここで仕事して、またサウナ入ってから帰ろうと決意。
結局帰りは遅くなる。


サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

SNOB

2022.06.08

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナ。
結局寝坊して、ゆっくりサウナできず。

残念。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
24

SNOB

2022.06.07

1回目の訪問

急な出張で、19時に会社を出てこちらへ。

遅くに着いたけれど、ギリギリ外でご飯が食べられる時間だったので、サクっと2セットだけ。

とにかく全体的にレトロで昭和。

サウナもカラカラの昭和ストロング。
水風呂はなかなか冷たい。

また明日の朝にゆっくり入ろう。


サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
18

SNOB

2022.06.03

1回目の訪問

予想外に仕事が早く終わる。
来ましたサウナチャンス。

乗り換えついでに千葉駅周辺で良さそうなサウナを探す。

というわけでこちらへ。
フロントで日帰り入浴であることを告げると、丁寧に案内される。大きな荷物も快く預かってくれ、エレベーターにセキュリティがかかっているからと、アテンドまでしてくれた。

とても良い気持ちで浴場へ。
とにかくキレイで清潔。
このミニマムさが、静けさと相まって居心地良く感じる。

サウナは狭いけれど温度と湿度がちょうどイイ。
TVもなく、静かにゆっくり。

完全一人用の水風呂も、たぶん15〜16℃ぐらいでちょうどイイ冷たさ。

千葉で飲むときはココに来てから飲みに行こ。


サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
28

SNOB

2022.06.03

2回目の訪問

朝ウナ。

サウナ入り終わって、出ようとエレベーターを待っている時に外気浴スペースがあることに気付く。
周りに美味そうな焼肉屋や焼き鳥屋もあるし、人気のトンカツも食べたい。

絶対にまた来よう。


サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
39

SNOB

2022.06.02

1回目の訪問

ついに来たCIO。
なかなか用がない、近くて遠い大塚。
ずっと気になっていた。

浴場はイイ感じにミニマム。
でもサラックスや歯ブラシやひげそり等のアメニティはちゃんとある。

サウナがめちゃくちゃイイ。
狭いけれど、TVはないしストーブはデカく照明も暗めでちょうどいい。

水風呂はそれほど冷たくはないが、温度計が指していた20℃よりは低いと思う。
たぶん16~17℃くらい。

少し混んでいたけれど、年齢層が少し高めで、皆マナーが良い。
おしゃべりさんもいなければ、水風呂も譲り合って入っている。
気持ちが良い。

もっと時間が遅くなってから、またゆっくり入ろう。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
27

SNOB

2022.06.02

5回目の訪問

朝ウナ。

サウナの居心地の良さが朝にはピッタリ。

次来るときは焼鯖定食を食べよう。


サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
26

SNOB

2022.06.01

4回目の訪問

久しぶりのグリーンランド。

無骨なオジサンのためのサウナという感じがたまらなく良い。

サウナは以前よりも湿度が増していた気がする。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

SNOB

2022.05.29

29回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

溜まりに溜まったデスクワークを土日で片付け、ヘトヘトになった気持ちを癒やしにこちらへ。

日曜日だから覚悟はしていたけれど、やっぱり混んでた。
でもサウナはそれほど混んではなく、意外と快適だった。
水風呂も相変わらず気持ち良くて、スッキリできた。


サウナ:6分、12分、12分、12分
水風呂:1分、2分、1分、1分
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

SNOB

2022.05.24

10回目の訪問

昨晩、サ活を見ていたら目を疑う一文が。
プレジデントが閉店?
いや、まさか。

その後Twitterで公式に発表。
せっかく東京にいるんだし、こりゃもう行くしかない。
というわけで最終の新幹線まで残り少ない時間をプレジデントで。

夜行バスで帰省して、ここで朝風呂入ったり、最終の東京行きの新幹線で来て泊まらせてもらったり、ホントに色々とお世話になった。

ここの暴力的なスチームサウナに入れなくなるなんて、そんなのイヤだ。

朝方は特に気持ちのイイ水風呂や、カプセルよりも寝心地の良い和風ネットブースも、まだまだたくさん楽しみたかった。

終電の時間ギリギリまで水風呂へ入って、その20分後に新幹線のシートでととのう。アノ気持ち良さはなかなか味わえるもんじゃない。

あと1ヶ月間、何度来れるか分らないけれど、できるだけ来よう。

あぁ、寂しい。


サウナ:9分、6分、6分、12分
水風呂:1分.1分、1分、2分
休憩:5分 × 3
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
33

SNOB

2022.05.24

26回目の訪問

朝ウナ。

そういえば4年前には金ピカだった水風呂の浴槽が、すっかり塗装が剥げ落ちていた。
以前からだんだんと剥げてはいたけれど。

アレ、好きだったんだけどなぁ。


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
36

SNOB

2022.05.23

25回目の訪問

久しぶりのジートピア。

サウナはゴキゲンにアッツアツ。
外気浴が進化してて、プロジェクターで星空の映像が映されている。
気付いたら何も考えずにボーっとみてた。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,110℃
22