絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SNOB

2022.05.20

33回目の訪問

朝ウナ。

だんだん暗くなってゆく夕方と、だんだん明るくなってゆく朝方。
水風呂の温度が絶妙にマッチする。

久しぶりの神戸サウナのカプセル、ぐっすり眠れた。
家から3駅なのに泊まるこの贅沢。

最高。


サウナ:6分、6分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
50

SNOB

2022.05.19

32回目の訪問

サウナ飯

兄が出張で関西へ来るというので、一緒に神戸サウナへ。

だんだんと暗くなってゆく夕方にゆっくりと外気浴できるのが最高。
今がちょうど良い季節。


サウナ:12分、12分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
30

SNOB

2022.05.17

3回目の訪問

朝ウナ。

今朝は時間がたっぷりあってゆっくりサウナ。

今日もは98℃とアツい。


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

SNOB

2022.05.16

2回目の訪問

朝ウナ。

サクッと3セット。
朝は98℃となかなかアツい。


サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
39

SNOB

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

北陸出張。
今日は福井で仕事してから金沢へ移動。

金沢マンテンホテルは初。
今年は全てのマンテンホテルを制覇したい。

浴場は広々として、かなりイイ。
その分露天スペースが狭いのはトレードオフかな。

サウナ室はちょうどイイ広さ。
この広さだから温度と湿度のバランスがちょうどイイんだと思う。

水風呂は少しぬるめだけれど、深くて、水位が下がるとすぐさま給水されるのがすごく気持ちイイ。

外気浴もととのいイスが一脚しかないけれど、今日は空いてて何も苦にならなかった。

やっぱりイイなぁ。マンテンホテル。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夜食ラーメン

旨い。 ドーミーインよりも量はあって、スープも旨いかも。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
16

SNOB

2022.05.14

31回目の訪問

朝ウナ。

昨日の昼過ぎから泊まり。
昨日はずっとフィンランドサウナの工事で「ガガガッ」とハツっている音がしていた。大きな音だけど不思議と嫌な気分にはならず。

あれだけハツるってことはきっとサウナ室内だけの改修だけじゃなく、フィンランドサウナ周りが大幅にリニューアルされる予感。

7月まで楽しみに待とう。


サウナ:6分、9分、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
35

SNOB

2022.05.08

7回目の訪問

サウナ飯

今回の出張、最後のサウナはしあわせの湯で。

気持ち良すぎて、ととのいイスで毎セットうとうとしてしまう。

今日も最高だった。
また来よう。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

海老天丼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
26

SNOB

2022.05.07

17回目の訪問

今日は白山の湯。

水風呂の位置関係は手取の湯の方が好きだけど、白山の湯は窓際の手すりのあるところのととのいイスがお気に入り。
風がちょうど気持よくはいってくる。

そこまで混んでなくて、快適だった。

少し休憩したらまた行こう。


サウナ:9分、12分、12分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30

SNOB

2022.05.07

16回目の訪問

朝ウナ。

天気が良くて、露天のお湯がキラキラしてた。


サウナ:12分、9分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

SNOB

2022.05.06

2回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今日は金城温泉。

水風呂が気持ち良過ぎる。
ここは温泉も源泉そのままで肌に優しくてイイ。

湯上がりに車の窓全開で走って感じる風がめちゃくちゃ気持ちよかった。


サウナ:6分、12分、9分、12分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
32

SNOB

2022.05.06

15回目の訪問

朝ウナ。

今日は手取の湯。
晴れてて外気浴が気持ちイイ。


サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

SNOB

2022.05.05

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのしあわせの湯。

ここのサウナと水風呂はいつ来ても最高。
必ずガッツリととのうし、あまみも出まくり。

備え付けのシャンプーやボディソープがないので、皆それぞれが持ち込んだ色々なシャンプー等の匂いがして、楽しい。


サウナ:12分、9分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ソフトクリーム

190円と激安。 濃厚なバニラの味で美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
29

SNOB

2022.05.04

11回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

長野から石川への途中で久しぶりのスパ・アルプス。

いろいろ変化があったけど、サウナと水風呂は相変わらず気持ち良かった。

さらなるリニューアルがあるらしい。主には女性の方らしいけれど。
次回が楽しみ。


サウナ:12分、9分、12分、12分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

アルプス御膳 ご飯大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
27

SNOB

2022.05.04

1回目の訪問

朝ウナ。

昨夜は遅くに1セットしかできなかったから、今朝は5時からサウナ。

サウナ室はめちゃくちゃキレイで、変な匂いも一切しない。
少しカラカラだけど、悪くない。そしてボナ。

水風呂もキュっと冷えていてイイ感じ。

外気浴ができないのが少し残念。


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

SNOB

2022.05.02

1回目の訪問

長野出張。

森の中での外気浴によだれをたらしながらin。

まずは安い、広い。
500円だけど、全然安っぽくない施設。好印象。

サウナ室も広めで露天が見える大きな窓がイイ。
テレビもないし、ギターとかバイオリンでアレンジされたJ-POPが流れている。
温度も湿度もちょうど良くて、ゆっくりと居られる。

水風呂もたぶん16℃くらいでゆったりと入れる。

そして外気浴という名の森林浴。
森林を望める、開けた露天スペースが最高。

コロナで人数制限してるのもあって、サウナは立待ちがあったけれど、サウナも水風呂も外気浴も気持ち良くてとてもリラックスできた。


サウナ:12分、15分、12分、12分
水風呂:3分、1分、1分、1分
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
30

SNOB

2022.05.02

2回目の訪問

朝ウナ。

睡眠時間は短ったけれど、カラダはすっきり。

また来よう。


サウナ:9分、6分、6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
35

SNOB

2022.05.01

1回目の訪問

初めての池袋プラザ。
岩手から途中渋滞もあって、疲労のたまったロングドライブの後こちらへ。

赤羽と違い、全体的に広く余裕のある造り。

二股のラジウムが熱すぎなくて疲れたカラダにちょうどイイ。

サウナ室も赤羽のように高温サウナと低温サウナの2種類。

水風呂は赤羽と違い、18度とずっと浸かっていられる温度。これまた疲れたカラダにちょうどイイ。

少し休憩したら、寝る前にまた入ろう。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
26

SNOB

2022.05.01

4回目の訪問

朝ウナ。

朝からなかなかの人の多さ。

水風呂の前の立ちシャワーの冷水の温度がちょうどイイ。


サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
34

SNOB

2022.04.30

3回目の訪問

一年ぶりのまーす。

サウナが熱くて、水風呂がちょうどイイ冷たさ。
水風呂の造りが独特。

これで外気浴があれば最高だなぁ。


サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
24

SNOB

2022.04.29

1回目の訪問

ついに来た、ゆっこ。
盛岡といえばゆっこ。

全体的にめちゃくちゃキレイ。
高めの天井、ど真ん中に風呂。オシャレ。

サウナ室は広くて、段に照明があるのがニクイ。
ガスだけど、湿度たっぷりで熱もマイルドでジンジンとはこない。気持ちイイ。

水風呂は少し温度は高めだが、気持ち良くゆっくり入れる。

そして外気浴。外は風がビュービューと吹いていたが、まったく吹き込んでこない。
しとしとと降る雨がちょうど良かった。

あっと言う間の4セット。
また来たいなぁ。


サウナ:12分、12分、12分、9分
水風呂:1分、2分、1分、1分
休憩:8分 × 3
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
29