絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
なんぶの湯

[ 山梨県 ]

ゴルフ帰りになんぶの湯へ
今日は天気が良くて富士山が綺麗に見えました🗻
今日はそれほど混んでいなくてゆっくりと過ごせました。
サウナ8分×3セット
水風呂は温めの20度。
外気浴とのバランスを考えると冬はこれくらいでもいいかも。
なんぶの湯は温泉もレベル高くて好きな温浴施設です。

信玄鶏から揚げ定食

タルタルソースが美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
39

11月から3時間コースが無くなるということでファイナル3時間コース♨️
フリー料金を支払ってまでもう仕事帰りに来ることは無いと思う、、、。
ロウリュウサウナと通常サウナをそれぞれ2セット。
水風呂は17度設定。
テレビを見ながらのんびりサ活!
気温が下がり外気浴が気持ち良い季節になりました。
広々とした露天風呂コーナーは中部ではここだけだと思います。
徳川家康公の伝記を読んで歴史の勉強ができるのもここだけ⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
42

本日はドーミーインでお泊まりサウナ
アイスや乳酸菌飲料のサービスや夜は夜鳴きラーメンのサービスがあったりとサウナー垂涎のホテルです。
サウナはビジネスホテルにしては広めの作り。
5、6人は普通に座れそう。
テレビを見ながらのんびりと過ごす。
温度計は常時100℃を指していました。
水風呂はほぼ一人用の大きさ。
空くタイミングを測ってサウナ室から出ないと入れなくなりそう。
露天風呂に整い椅子が二脚。
スペース上、これ以上増やせそうに無い広さ。
風呂は天然温泉のようで滑りのある気持ちいい温泉。
サウナ上がりにアイスと夜鳴きラーメンを頂いて満足♨️

夜鳴きラーメン

半玉のサッパリ系ラーメン。飲んだ後の締めにも良さそう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
54
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

本日はお泊まりサウナからの早朝サウナ♨️
カプセルルームの温度が高くて3時に目が覚めてしまう💦
暑くてスクリーンを開けて寝ている人もちらほら。
朝からヴィヒタの香りに包まれる幸せ😇
森のサウナ×3セットと高温サウナ×1セット
ほぼ完ソロ!
朝なので水風呂無しでプールと冷凍サウナでクールダウン。
プールに沈められたととのい椅子での浮遊感が心地いい。
そんな朝活で1日がスタート‼️

名物のホルモン定食

一味を入れると大人の味に!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
59

YouTubeでサウナを愛でたいを見ていたら無性にオアシス御殿場に行くたくなって訪問!
曇り空で富士山がテッペンしか見えてなかったけど、外気浴が気持ちいい季節になって気持ちよかった💤
ととのい椅子も増設されていてますますバージョンアップ💪
本日は8分✖️3セット
柑橘系の良い香りに癒されます。
タオルも全面に敷き詰められていて汗の水たまりが無いのも良い。
水風呂からのプールへの流れがいつものルーティン。
サウナ上がりはとんこつモツ鍋とノンアルビール!!
脂と肉のバランスが良くて好きなモツ肉!
締めのラーメンまで美味しく頂きました😋

とんこつもつ鍋

脂と肉のバランスが好きなタイプ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
69

本日は沼津インター近くの坂口屋に初訪問!
初めて行くサウナはワクワクが止まらない💖
駐車場も広くて停めやすい。
全体的に老舗感が滲み出ているのも自分好み。
湯船もバリエーションがあって、薬草風呂が気持ち良かった。
サウナはこじんまりとしていてキャパは8人程度かな。入口前のマットを利用するスタイル。
テレビ有り。
奥にある壺の水風呂が秀逸!!
サウナ王も絶賛とのこと♨️
水質も気持ち良い!
外の景色を見ながら整いました👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
58
ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

【名古屋お泊まりサウナ】
プレミアムルームの寝心地がよくて朝早くに目覚める。
6時前からの朝ウナー!
朝はしっとりと森のサウナを4セット。
ほとんどソロだったのでロウリュを多めに。
入って左側のベンチが以前より高く改装されていてしっかりと温度を感じられます。
風呂上がりに二度寝してから昼前にチェックアウト♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
58
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

仕事帰りサ活!
平日は空いていて受付も待ち無し。
公式アプリで混雑具合が分かるようになったのは便利ですね。常に進化し続けるスルケンです💪
フィンランドサウナ、高温サウナ、塩サウナをそれぞれワンセット。
今日の高温サウナは少し温度低めでしたが、それでもバッチリキマリます!
晩御飯は樹林でカシューナッツ鶏肉炒め定食。
この組み合わせ考えた人、天才❗️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
52

本日は少し足を伸ばして川根温泉ホテルへ
トーマス列車で有名な大井川鐵道が運営しているホテルです。
日帰り温泉は520円とコスパ最高です!
本日はSLの通過は無しとのこと。残念💦
本日は6分×4セット
水風呂が温めなので洗い場のシャワーを浴びて涼んでました。
水風呂よりシャワーの方が冷たい🧊不思議🧊
大井川で除草作業をしていて草のいい香りが露天風呂に漂ってきてました。
田舎のなんとも居心地のいい風情に整いました♨️
風呂上がりにはサービスのアイスを頂いてサ活完了❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
44

リニューアル後の初訪問❗️
カプセルが少し値上がりしたのが残念ですが昨今のインフレの波がここにも来たかって感じです。
まず、脱衣所の貴重品ロッカーが新しく防犯性の高いものになってます。何処に入れたのか分からなくならないように脱衣入れと同じ番号を利用しましょう。
タオルやアカスリの位置も変わって本格的なリニューアルだったのだと実感。

♯漢のサウナ
ストーン熱源が追加。オートロウリュはガッツリかなり熱い💦スタッフによるアロマアウフグースも体験できてよかったです。
♯木漏れ日ロウリュ
新設サウナ。4段のコンパクトサウナ。こちらのみTVが無くてヒーリングBGNが流れています。オートロウリュは天井から優しい風が降り注ぐって感じでそこまで熱くありませんでした。最近流行りの湿度高めの癒し系サウナで自分好み。
♯亜熱帯スチーム
温度は50℃ほどの広々サウナ
スチームというほど湿度は高くない
大きな椅子でゆったりとくつろぐ感じで人も少なかったです。

大きくリニューアルして素晴らしいサウナに生まれ変わりました。今日はウエルビーとどちらに行こうかと悩みが増えましたね。

生姜焼き

ふじの花、何を食べても美味しい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
61
桜湯サウナ

[ 静岡県 ]

昭和レトロの桜湯に初訪問!
初心者は躊躇しそうな下町感溢れる店構え。
一階は銭湯で階段を上がったら男性専用サウナ。
靴箱の番号とロッカー、脱衣所の番号が統一されるしきじと同じスタイル。
ロッカーキーはもちろん木製。
トイレも和式で田舎のおばあちゃん家に来た感覚。
サウナは湿度のある高温スタイル。
洗い場の蛇口もお湯と水との2つのレバーで調整するタイプ。久しぶりに見ました。
オモリで自動に閉まる扉や、サウナストーブに入れられたバケツなどサウナ愛を随所に感じられました。

楽蔵 静岡南口駅前店

小海老の素揚げ

個室でゆっくりと食事が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
54
湯らぎの里

[ 静岡県 ]

久しぶりに富士市、湯らぎの里へ♨️
以前よりインフィニティチェアが増やされていい感じ。
ミスト扇風機のあるゾーンも新鮮!
本日はサウナ×3セット、塩サウナ×1セット
水風呂は丁度いい15℃
湯らぎの里の真骨頂は2階の湯らぎ処。
コーヒー、炭酸水が飲み放題。
マンガも多くて、マッサージチェアも込み料金。
バルコニーに出て外気浴も出来ます。
コスパの良い湯らぎ処を堪能して退館。
サウナ飯は近くの長崎ちゃんぽんで〆

長崎ちゃんぽん

かた焼きそば

柚子胡椒とお酢で味変を楽しみました👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
58

掛川帰りにぷらっとつま恋へ初訪問
想像以上に大きな施設でホテル、ゴルフ場やらバブル期を彷彿とさせる広大な施設。
駐車場もいくつかあって遠くの駐車場に停めてしまう痛恨のミス💦
遠くの駐車場から温泉まで歩く道中でライトアップを楽しめたので気持ち⤴️
高低差はかなりありましたが、、、。
館内に入ると家族連れが多くてお子様で賑わっていました。
シューズロッカーの鍵に鈴が付いていて無くす心配が無い。
脱衣所のロッカーは感染予防のため間引かれているのも好印象。
浴槽はコロナ禍のためかいくつかはお湯が張られていない様でした。
サブサウナも稼働していません。
それでもガラス張りの広大な浴場なので開放感有り!
サウナ室も広くてガラスの向こうはライトアップされた森林が気持ちいい。
下段と上段の高低差があるので温度差もかなりあります。
敷かれたタオルがクシャクシャで係員の巡回がほぼ無いのは残念。
水風呂は県下最大では!?と思います。ぬるいのが残念ですが初心者向けセッティングのサウナなのでこれはこれでありかも。
サウナのセッティングを求めるのではなく森林に囲まれて開放的にトトノウというアプローチもストレス発散には最高なんだと新たな発見したサ活でした♨️満足満足♨️

ラーメン山岡家 焼津店

ネギチャーシューしょうゆ

掛川帰りに最近オープンした焼津店へ。夜の10時を過ぎていましたが待ちが出ており大盛況!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 25℃
49
あらたまの湯

[ 静岡県 ]

ゴルフ帰りに浜松のあらたまの湯へ
平日の昼でもなかなかの盛況ぶり!
駐車場もほぼ満車。
しっとりお肌になる温泉だけあって人気です。
本日のサウナは3セット×6分で短め。
水風呂は冷たくないのでサウナの前後に水風呂に浸かる作戦。
外気欲イスに座り外の森を眺めれば自然と一体になれる・・・そんなトトノイでした♨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
46
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

夏季休暇最終日は片道一時間を自転車でgo!
受付は宿泊客で賑わっていました。それでもコロナ前と比較すると半分以下です。
ポイントが貯まっていた様で本日は無料👍
今日は高温サウナ×3セット、フィンランドサウナ×1セット
今日は珍しくフィンランドサウナの方が賑わっていました。
高温サウナで甲子園球児とともにしっかりと汗をかけました。
クーラー室がメンテ中で利用できなかったのが残念。
8月29日まで。
〆は水風呂で本日のサ活完了♨️

せいろそばといなり寿司

サウナ上がりにツルッと一息♨️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
47

本日はお泊まり朝サウナ♨️
最初から最後まで完ソロ!
温度計は人がいないせいか設定温度より高くて104℃を指していました。
6分×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
50

本日は自転車で片道30分の草薙の湯へ
コンパクトサイズのスーパー銭湯なので普段使いにちょうどいい。
水風呂も15℃で静岡では冷たい方です。
静岡ではシングルは無いのではと思います。
本日はサウナ7分×3セット
夏はサウナの前後に水風呂のスタイルで整いました♨️

ミニストップ 静岡瀬名川店

ハロハロしろくま

汗をかいた後のハロハロは最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
53

半年ぶり?に島田市のいたわりの湯へ
しばらく来ないうちにルール変更があったらしくサウナマット持参でなければサウナを利用出来ないとのこと😹
仕方なしに受付でサウナマットを購入!
せっかく買ったのでしばらくは他のサウナに入る時も使っていこうと思います。
他の人のものと間違えないように受付でマジックをお借りしてイニシャルを記入。
コンパクトサイズのサウナで本日は3セット♨️
水風呂が20℃超えなのが残念。
塩素臭くもなく良い水なのにもったいない。
いたわりの湯はサウナより天然温泉が素晴らしい❗️
化粧水のお風呂に入っているかの様なお肌すべすべの湯です。
サウナ上がりは静岡の名店ラーメン屋監修のラーメンを頂きました。
店舗だと店の外まで待ちが出てるのにこちらなら並ぶことなく頂けます😋

麺屋厨のラーメン

美味しいんだけどお店で食べる方がもっと美味しいかも💦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
49

山梨グリーン旅キャンペーンでお得に遠征宿泊サウナ!
受付でいくつか書類にサインしたりと手続きが煩雑なのを我慢すれば2000円のクーポンも貰えてかなりお得❗️
高温サウナ、低温サウナ、塩サウナを1セットずつ。
水風呂は温くて23℃くらいでした。
サウナ温度とのバランスがちょっと残念😭
プールも体温近い温度なので外気浴を長めに調整。
夕方は空いていてゆっくりと相撲を見ながら整いました。

鶏もつ煮

甘辛く煮込まれた鶏もつとネギが絡んで最高に美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
54
ニュー八景園

[ 静岡県 ]

韮山にある鎌倉殿の13人大河ドラマ館を訪問した際に八景園へ
旬の話題には取り敢えず乗っかるタイプ(笑)
サウナ開始時刻に合わせて15時に入館。
タオルセットがありがたい。
フロント前のロッカーに手荷物を預けて屋上の天空風呂へ
天気は良かったものの雲がかかって富士山は見えず😭
開放感抜群のロケーション❗️
サウナは15時の時点では80℃弱でしたが直ぐに80℃強に🔥
天井が低くて熱が逃げない感じが良い。
座るところにタオルが敷かれていて清潔感も良い。
水風呂は温めで小さいのが難点。
外気浴の椅子も欲しいところ。
今日はほぼ完ソロでしたが混み合うと水風呂渋滞が発生しそうです。
そんなこんなで4セットを満喫。
一階休憩所は終始貸切状態でゆっくりできました♨️

TAMAGOYA ベーカリーカフェ

プレミアムパンケーキ

ふわっふわ食感な卵感🥚😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
63