温度 98 度
収容人数: 10 人
温度 - 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
本日3軒目は南アルプス市にあるやまなみの湯さんに行きました。
周辺がRVパークやテニスコートとゲートボール場や芝生広場があるなどアウトドアにもってこいの施設です。
その中にやまなみの湯があり、この建物内には温浴とプールが入っています。
早速中に入ると広々としていて休憩場所も充実している感じでした。
脱衣所にいくとそこからプールか浴室に入ることになります。
早速温泉にいくと比較的設備が充実していました。内湯が全身浴と寝湯と源泉風呂と電気風呂と気泡浴と冷泉風呂と水風呂そしてボディーシャワー、サウナがスチームミストサウナと高温サウナで露天風呂がありました。若干お風呂が熱めで、体の筋肉をほぐしてくれる設備があり疲れをとってくれます。
最初に露天風呂で体を温めてからミストサウナに行きました。
ミストサウナはあまり熱く感じなかったので長めに入るタイプだと思います。ちなみに高温サウナとミストサウナ共にビート板が用意されていて、ミストサウナが2枚で高温サウナが7枚と人数制限分用意されていて形も異なっていました。
その後温度30℃の冷泉風呂に入りました。プールの水に近いことを想像するとピンときます。普通の水風呂として入るのはどうかな・・・と思いました。
その後高温サウナに入りました。こちらはドライサウナで室内が中位の広さがありました。100℃ありほどよい熱さ🔥と発汗💦がありバランスが良かったです。この施設は高温サウナの人気があり常に水風呂から混んでいました。
休憩場所は外にベンチ1基と石の椅子が用意されていました。
今日行った3施設はいずれもメトス社の対流式ストーブを使用していましたので室内の感じは同じで設定温度も100℃位で似たような感じでしたが、汗のかきかたや熱くなるタイミングは微妙に違ったりするのでつくづくサウナは奥が深いものだと実感しました😀
これで今回の山梨の🈂️活の旅は終了です。
平日で行った場所が公営の施設が多かったことと年配の方が多かったためか比較的静かな🈂️活でした。
今日は天気がよくなかったため富士山🗻を望むことが残念ながらできなかったです🥺
ミストサウナ:10分
高温サウナ:10分×2
冷泉風呂:2分
水風呂:1分×2
休憩:5分×3
合計:3セット



男
-
50℃,102℃
-
30℃,16℃
今年最後の🈂️活は、正午から用事😰もあり、
近場でと考えていたが、游湯とまほらの湯が
お休み😭の為、やまなみの湯へ開店サウナ🎶
1set目からストーブ横の上段にスタンバイ💕
お風呂🛀には余り人は居ないが、🈂️室には
7人と盛況だ🎵
96~98℃とカラカラ系🔥で4分で玉汗😃💦
テレビ無しでかすかにオルゴール音が👌🎵
・・でしたが、直ぐにおっちゃん達の座談会が
コロナがヤバいとか話している割には
かなりのボリューム🌋で途切れなく続く💣😨
更におっちゃん達の自由は続き、🈂️室の敷き
マットを次々にどかして、定位置で無い所に
座り😅、下段のマットを上段に敷いて、
人数制限などお構い無し❕
マットを戻さないから、知らないお客さんが
ドアを開けて、座れないと思い入って来ない🙅
🈂️室から出ても、汗を流さず水風呂に入る方❕
また話の中でスタッフや施設のサービスが悪いと
話が盛り上がっていた。😱
(マットを定時間以外に交換してくれない等々)
口には出さないが、それは、常連のあなた達が
ルールを守らず、マナーが良くないからでは
ないだろうか❔🙍
元々、常連客が多い施設♨️ではあったが、私の
知っている夕時の常連客は口調は悪い💦が
マナーは守り、私もマナーを学んだものだ❕
腹立たしく感じる方は、朝イチの時間は避けた方が良いかも知れない❗
どんなに良い設備やスタッフがいても
施設を活かして、良い施設にしていくには
常連客含めた我々利用する側の意識が低いと
駄目なのでは・・・
1年の最後に、少し寂しい気持ちになって
しまいましたが、きっちり4setで満喫💕
今年1年、本当に至福の時間を
有り難う御座いました🎵

恒例にしようと思っているサウナラン2回目12時半着。先日の笛吹に比べるとランがすこし物足りなく感じたがそれでもまぁまぁいい距離であった。
汗を洗い流し、サウナに入ろうと思ったら冷浴なるものを発見。23度ほどに設定された浴槽で足のマッサージを入念に行い、サウナへ
温度計を確認すると90度の次の表記が120度の仕様のためざっくり95度ほど、テレビ無しの電球色の室内。おおよそ12〜14人収容かと思われる。12分計が入り口上部のくぼみに設置されており、座る位置によっては見にくいのが気になりました。マット(黄バスマット)は窓枠に細く畳んで置いてあり退出する際は、次も同じものを使うよう畳んで避けて置いていた常連に倣いました。
カラッと心地く、冷浴のおかげか初回12分でエスケープ。お楽しみの水風呂を確認。キンキンとはいかなくともおそらく18度ほどで、ある程度長く入水できる温度でした。3分弱の入水のち露天へ、3人がけベンチが設置されてる他に、柱のゲタでも腰を下ろして休憩できます。前投稿にも記述されてましたが、竹林とそれを揺らす川風におもわずチル。
その後サ10分水2分休憩×2セットを終え露天でぼーっと休んでいると竹林の竹の名札を発見。
“モウソウチク”
バッチリととのいました。
帰りのバスに間に合わず、携帯を見ながら歩いていると、「お熱いのがお好き?」13話更新と合わせ単行本発売との朗報。帰路まで満たされたサウナ行脚でした。

男
-
18℃
基本情報
施設名 | やまなみの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 山梨県 南アルプス市 西南湖1299-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 80台 |
TEL | 055-280-3340 |
HP | http://www.yamanaminoyu.com/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:30
火曜日 10:00〜21:30 水曜日 定休日 木曜日 10:00〜21:30 金曜日 10:00〜21:30 土曜日 10:00〜21:30 日曜日 10:00〜21:30 |
料金 |
2時間600円
1日900円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.07.09 19:27 グレイシー大山@山梨サ活倶楽部
- 2018.07.09 19:35 グレイシー大山@山梨サ活倶楽部
- 2018.08.15 09:17 グレイシー大山@山梨サ活倶楽部
- 2018.11.18 07:02 いきぬく
- 2019.04.18 20:34 蒸し卍
- 2020.04.10 10:35 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.16 10:45 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.24 12:25 Akihito Ishikawa
- 2020.05.25 17:12 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:18 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.06.30 15:32 ぱぴぷぺぽんた
- 2021.04.09 20:27 サウリーマン☆
- 2021.11.07 10:02 ダンシャウナー