連休初日にライドオン
今年は県外に行きづらいから帰省もせずに地元のサ活に勤しむ予定
暑い夏は水風呂からのスタート!俗に言う「水通し」ですな!
短く30秒程水風呂に浸かってからサウナに入るスタイル
サウナーの数だけスタイルがあるのだ!

しきじは相変わらず人気で県外からの複数人客が多い印象でした。
受付で会話を減らすように言われてても、連れがいたら喋ってしまうでしょうねぇ。。。
あまりマナーが悪いと5月頃の様に県外客お断りになるかも
今日は薬草サウナのフィーバータイム多めでした♨️

うしたろう不動産@しぞーかサウナーさんのサウナしきじのサ活写真

  • サウナ温度 65℃,118℃
  • 水風呂温度 17℃
4
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.08.09 18:41
1
帰省せず地元のサウナでと書いてありましたが、それがしきじとは反則すぎですな(;o;)
山梨サウナ~ 山梨サウナ~さんに37ギフトントゥ

山梨も良いサウナ、温泉いっぱいあって羨ましいです🤤
2020.08.09 19:04
2

64Yです😊はじめまして〜。私は帰省して地元静岡でサ活しましたが、夏休みも終了。。。まだまだイキタイサウナあり過ぎ💦私の分まで楽しんで下さーい。
64Yさん。ギフトントゥありがとうございます😊静岡は良い施設沢山ありますね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!