絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kumat

2024.01.04

5回目の訪問

サウナ飯

クアパレス藤

[ 東京都 ]

まだ正月ムードなのかガラガラでサウナも外気浴も露天も貸切だった。いぇーい!
冬になると思うけど、ここみたいに更衣室にハンガーラックあるのいいよね。間違いのないように派手なやつ着てかないといかんけど。あと更衣室がいい匂いのとこ好き。

あがって牛乳飲みながら、水槽みるとクアパレス来た感じするなーってしみじみした

にしき之中華ソバ

1周年記念中華そば

お正月アンド記念でこのメニューしかなかった。うまし

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
9

kumat

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

すごい色々な試みやってて、なんだかそれだけで好印象。賑わってるけど静かで好き。そういやHPでオークサウナ、吊るすよー吊るすよーって書いてあったのが気に入って来たのだ。

サウナアツアツだし、水風呂もいい柔らかさだし、外気浴もサイコー。露天が炭酸泉なのもよし。

野球推しなのが名古屋っぽくてよい(ドラゴンズ推しではなさそうなのがまたよい)原樹理ユニがあるだけで、スワファンとしては超加点しちゃうよね

大谷翔平ユニ着用来店でサウナ無料、キャップ着用で貸しタオル無料ですってよ!

山本屋本店 守山店

牡蠣かしわ味噌煮込み

冬がきた感じ!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
27

kumat

2024.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

地元の人で賑わうスーパー銭湯。
お風呂の種類の多いこと!電気風呂も水風呂も炭酸泉もサウナも2種類ずつあってサイコー。オートローリュの後のブロアが熱すぎて、始まると人がいなくなって、貸切なのもサイコー。寝風呂も座り風呂も外のラインナップもととのい椅子のバリエーションも多くてホントに良かった。
塩サウナの常連のどえりゃー名古屋弁のおばちゃんたちも大変良かったです。こぎれいな施設なのにちょっと下世話な感じが好き。
また帰省したら来よう。

トリプルベリー

めっちゃうまい。しみわたる

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
18

kumat

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

仁王門湯

[ 愛知県 ]

大須の喧騒からは想像できないのどかな雰囲気。真ん中に湯船があって、カランが周りを囲む名古屋スタイル。

地元の人で賑わってて大変よい。
あまみもばっちり、大変よくととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
21

kumat

2023.12.28

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

年末の帰省のお楽しみ、名古屋のサウナ。

外観から期待もてたけどサイコーでした。
レトロなたたずまい、色々工夫して快適にしようとしている感じ、清潔感、番台おかみも朗らか、常連さんたちも優しく声かけてくれるし、サウナも水風呂もサイコーだし、過去一大きい電気風呂にテンションあがるし。
脱衣所に、ドリンク用冷蔵庫まで設置してくれてて、サウナ代は50円!もっととってくれていいのにー。
さらに、休憩所には駄菓子コーナーと、無料で1回だけ使えるマッサージチェア嬉しい。
ドライヤーも無料だしね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
20

kumat

2023.12.23

3回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

こんな日に来る人がいないのか、ガラガラ。改栄湯がガラガラだぞー、わーい。
サウナも水風呂もととのい椅子もずっと1人、というか本当に人がいなくて更衣室とかも超快適でした。ありがたや、ありがたや。
フロントも独り占め!
静かにJazzyなクリスマス曲が流れてるのがかっこいいよなー、落ち着くし

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
23

kumat

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

香取湯

[ 東京都 ]

過不足なく色々整っててよい
16:00 でも常連さんたちの帰りの挨拶が「おやすみなさーい」なのもよい

一◯そば(いちまるそば)

きつねたぬきうどん小

人気店!満員!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
23

kumat

2023.12.10

1回目の訪問

なにもかもサイコーだったんだけど、浴室が食堂の調理の香りがそのまま入ってくるから、唐揚げとか油の匂いがする。気にならない人も多いとおもうけど、私はとととのえなかったー。

静かだし、綺麗だし、寝サウナ最高だし、インフィニティチェアもロッキングチェアも潤沢だし、水風呂気持ちいいし、アメニティも完璧だし、シャワーヘッドもドライヤーもリーファだし、もうそりゃ完璧なのに。サウナマット置きの横の水道とか天才!の導線だし、休憩室もサイコーなのに。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
44

kumat

2023.12.03

1回目の訪問

香藤湯

[ 東京都 ]

杉並銭湯ラリー 7軒目 MOKUタオルゲット!

杉並湯から歩いてやってきた。気持ちのよい静かなサウナ、ちょうどいい水風呂、お風呂はアツアツ(浸かってたところが真っ赤になるくらい!)、休憩はタオル巻いて更衣室で。

色々過不足なく清潔でいい銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
23

kumat

2023.12.03

1回目の訪問

杉並湯

[ 東京都 ]

杉並銭湯ラリー 6軒目

サ活といっても女子サウナ故障で入れず。
お湯は大変よかったです。1010クーポンで100円で入れたからよしとしよう。
ちなみにもう直す気はないとのことです。

女子側は、サウナ故障、給水機稼働やめた、自販機は稼働やめた、アメニティ類一切なし、レンタルタオルなし、でなかなかフラッとは行けない感じでした。

来週はパンダ湯(笹風味)のもよう

続きを読む
19

kumat

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

杉並区銭湯ラリー 5軒目

古いながらもおもてなしと工夫が随所にちりばめられてて、とっても快適だった。
アツアツのスチームサウナも、気持ちのよい水風呂も、カランを1 列つぶして置いてある寝椅子も。水シャワーとか超いいし、お風呂からシャワーまで温泉だし、ドライヤー無料だし、化粧水まで置いてあるし、シャンプーリンスも質の良いもので髪がギシギシしないし、番台のおかみさんフレンドリーだし、いい!

杉並銭湯ラリーしてて、また電車乗って来ルだろうなと思ったのは今のところここかな。

ゆっぽくんがサンタ仕様になってたよ。

とんかつ 神楽坂 さくら 阿佐ヶ谷店

メンチカツ茶漬け

いい!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
21

kumat

2023.11.27

13回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

杉並区銭湯まわるのにちょっと疲れて第二のホームへ。のんびり楽しみました。落ち着くわー。

冬はプールが冷えてくので今日は22℃なのでほぼ水風呂(真夏は26-7℃くらい)いいぞー!

待合室で牛乳飲みながらまったりテレビみるのもとてもいい

あと上がってタオル返したら、番台がおかみさんに代わってて、さっき旦那がお釣り間違えたのよ、ごめんなさいねーって120円返してくれた。なにその親切!こっちは全然気が付いてないのに。嬉しい☺️

明治牛乳

いつもコーヒー牛乳とどっち飲むか迷う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,18℃
23

kumat

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

杉並銭湯ラリー 4軒目

銭湯図解の吉の湯!図解どおりだった。

露天スペースになにかもあって(棚、水飲み場、サウナ、水風呂、壺湯、露天の炭酸泉、ととのい椅子)超コンパクトで、それぞれ超気持ち良くて助かる。

休憩スペースが待ち合わせも10分制限、基本はサウナ順番待ちの人が座るだけのエリアで、出た後、瓶の牛乳飲んで、相撲の中継など見ながらくつろぐのが好きだから寂しい。あと番台の人がずーっとバックでカン高い大きな声で喋り倒してて、くつろげなかった。

中華料理 タカノ

唐揚げチャーハン

うまい。唐揚げいい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

kumat

2023.11.25

1回目の訪問

湯の楽代田橋

[ 東京都 ]

杉並スタンプラリー 3軒目

大黒湯から歩いてやってきた。今日の女子は高温サウナ側!サウナでて5歩で水風呂、出たら露天と最高の動線。水風呂、23度で水が柔らかくてずっといられる大好きなやつ。

はーっ、よかった。
スタンプラリー特典ステッカーもらった!

駅近で、活気があって、よいサウナがあっていい街。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃
24

kumat

2023.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

大黒湯

[ 東京都 ]

杉並スタンプラリー 2軒目

湿式サウナ、水風呂なし、外気浴なしだけど、お風呂も熱くて、湿式もなかなかよくて、昭和ストロングスタイル満喫しました。

ここの湿式サウナ、北区のえびす湯と同じやつだ!

オートローリュというか、シャワーが1分おきくらいにじゃーってなるから熱めで大変よし

しゃけ小島 本店

上さけ定食

ごはんおかわりしちゃった

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
18

kumat

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

秀の湯

[ 東京都 ]

杉並スタンプラリー 1軒目

立川の用事の帰りに西荻窪で下車した。こんなことでもないと中央線普段使わないから来ないな。スタンプラリーすごい。

珍しく4セット。
90度あるのになかなか汗かかなくて、各12分ずつサウナ入った。サウナマット貸してくれるのいい。

外気浴が屋根が吹き抜けで風がすごくてサイコーに気持ちよく、あっという間に身体冷えるから、水風呂はほとほどに。露天の炭酸泉も良かった。

あと電気風呂強い!好き!
ネクターあるとつい買いそうになる。

楽観 立川店

真珠

唐揚げまでつけてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

kumat

2023.11.23

4回目の訪問

池袋で映画見終わったのが22時で、今から行けるとこ!と思っていそいそやってきた。

相変わらず暴力的なミストサウナが本当にサイコーです。「本日の香りはミント」ってなってたけど、まあ熱くて、タオルで顔ぐるぐる巻きにしてても、鼻からなんて痛くて呼吸できないから、まったく匂いわからん(笑)

ドライは少し人がいたけど、ミストサウナは貸切でした。水風呂もほんとに柔らかくていい水。ありがたい。

遅い時間で食堂のラストオーダー終わってたのが残念。あとこの入り口みるとなんかすごいテンションあがる

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
25

kumat

2023.11.22

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初めてきたのは去年の今日(正確には明日)、第1回レインボーライドが土砂降りで濡れて冷えた身体をあたために来たのだ。

今年はどうやら晴れ!ということで前乗りして今日やってきた。嬉しい。

そしてやっぱり素晴らしかった。
今日の塩サウナは柚子塩。粒子が細かくて気持ちいい。時計があると嬉しいけど。ドライサウナはオートローリュつきであつあつ。座面が広いのも嬉しい。

水風呂は14度!瞬時に冷えて、寝椅子に直行。少し落ちる。

炭酸泉も気持ちいいし、露天は雨降ってないし(去年は土砂降りで冷たかった)、寝風呂は完全に落ちた。

また来年、レインボーライド当選して来れるといいな。

あとTシャツ買って来てるとビールサービス(4回で元取れる仕組み)最高じゃない?

麺屋 海神 新宿店

辛塩ラーメンへしこおにぎりつき

臨海線に乗る前に、プレさ飯

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
20

kumat

2023.11.20

2回目の訪問

サウナ飯

出張兼サ旅西日本編(8)

快晴の朝ウナ!

今日も貸切、しっかり蒸され、気持ちのいい水風呂を堪能して、青い空見ながら外気浴、露天風呂も入って満喫。

昨日飲めなかったジェネリックヤクルトも飲めたー。

乳酸飲料

いい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
33

kumat

2023.11.19

1回目の訪問

出張兼サ旅西日本編(7)

前回出張時は、玉藻の湯の方だったので今回はさぬきの湯へ。

なにもかも大変にコンパクトながらちゃんと全部揃ってる。倉敷ドーミーイン見習って欲しい。

サウナは邦楽ポップスのイントロだけ、熱々でコンパクトで大変良い。水風呂は一人用の壺。水柔らかいし、水温低めバイブラなしで好きなタイプ。

湯船も露天もコンパクトながら快適、ととのい椅子は3つしかないけど、今回また貸切だったので問題なし。大変よくととのいました。

外の給水機は紙コップがないけどまあよし。そーれーよーりー。
ジェネリックヤクルトがなぜか22時までで飲めなかったのが残念。(意外と楽しみにしてたみたい)、アイスは4種!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21