絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.17

13回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

一言:ジムの後は10分持たず…

ひっっっっっっさしぶりにジム利用の上でのサウナ。

どうしてもとんかつが食べたい。
ご飯キャベツ味噌汁お替りしたい。
でもそうすると2000kcalくらい摂取してしまうんですね…(fitbitありがとう)
なんとか消費分を増やそうと(本末転倒)ジム+サウナに繰り出した訳です。

結果的には1日の摂取に対してほんのちょびっとだけ消費が勝ちましたが、これはきっと明日太ってるパターンです笑

明日はロウリュキングの風をスカイスパに初めて受けに行きますので、そこで今日の分も燃やしていただいてきます笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19.5℃
76

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.16

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 1、12分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:環境破壊と再生・保全

ちょいとご無沙汰ぶりの黄金湯さん
「少々混雑してます」気にせず、お清めへ

ちょうど入れ替えのタイミングだったらしく、カランも半分くらい空いてる

熱湯→薬湯→炭酸泉→内水風呂で準備万端。

いざ冒険の扉の奥へ!

以下、本日の最高な施設(環境)に起きた悲報(破壊活動)報告です

・サ室扉前にビート板大散乱
・ビート板持たずにビチャビチャな体のまま入室
・そいつが「アー、アー」とか「あっつい」とか独り言多い&体ボリボリ掻き過ぎのやりたい放題
・別の兄ちゃん使用済みビート板をかけ水せずカゴに戻す

んー、人気施設なだけにマナーの悪い環境破壊の活動家が増えちゃったなーって言う印象でした。

さすがにビート板は気になったので散らかったのを戻して数回かけ水しました。(一回ちゃんと戻したらその後は乱れる事はなかったので良かったです)

しかしやはりここは本来最高な環境の施設。上記のような人災があっても再生が素晴らしい。
ご店主のご子息?が適度なタイミングでマットの状態をしっかりチェックして替えてくれるし、替える時も中にいた人たちはoutさせずに部分的に替えながら誘導してくれる。環境保全にも余念がありませんでした。どうもありがとう。

3セット目以降は快適に過ごせました。
オートロウリュ少し水量増えましたかね?
前以上に気持ちいいサ室、セッティングになっていました。
施設自体は本当に毎回レベルアップしてくれている。
ブルーボトルコーヒーの缶コーヒー飲んで大満足でout

すっかり腹も減って、孤独のグルメで登場した菜苑の純レバ丼食べて帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃,15.5℃
88

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.15

9回目の訪問

サウナ:10分 × 1、15分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂の前にかけ水しましょう

混んでますねぇ。
やはりここは20時過ぎからピークが来るお店のようです。

でも基本サ室は皆静かでそれなりに集中も出来ます。(露天などは体育会系男子Gが騒がしかったですが)

ただ…いい感じで1セット目を終え、2セット目の水風呂に入る時…ここ数回お見かけするだいぶパイセンな紳士がサ室から水風呂直行!しかも頭まで浸かったぁぁぁあーーーー!
「そのまま沈めたろかー!」とまでは思わなかったですが、間違いなく常連さんですし、模範になっていただきたいご年齢のパイセンでしたので残念でした。

あとはピーク時はビート板が散乱しがちですね。これはしょうがない部分もあるのですが…

と不平不満を書き連ねましたが、あくまで今日はたまたま程度のお話。
むしろサ室内でナカちゃん(原田泰造)さん出演のドラマ(はぐれ刑事?)で自然とサ道の世界観に入り込めたり笑
出演していた中に好きな女優さん出てきたり、いつもより長く入っていようと思っていたのでだいぶ助けられました笑

そしてサ活におけるスマートウォッチにもすっかり慣れてきました

サ室では"このサ室の感じなら〇〇分で大体このくらいの心拍数になる"も把握出来る様になり、そこから水風呂で時間は気にせず心拍数の変動で出るタイミングを決めます。(ちなみに未だに最高心拍数を記録したのは箸休めサトシさんのPアウフグースを体験した時に叩き出した144です笑)

そして水気を拭きながら休憩は時計にプログラムされてるマインドフルネスを2種類×2分ずつをすると本当にしっかりととのえます。(今日みたいに風がいい感じの日は特に)

さー!サ飯行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.5℃
75

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.14

12回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:なし
合計:2セット

一言:高速サ活

試合観戦前サ活。
19時キックオフ。inしたの18時15分。
お清め後、湯船スルーのサ室最上段直行10分、水風呂…はどうせ20℃だから体感冷たいシャワー多めで嗜む程度。よく水気を拭いてそのまま再度サ室最上段10分。シャワー→水風呂→シャワーでout。
休憩一切なしで着替えてサ飯に無性に食べたくなった牛丼買って帰宅。

試合観戦には…ギリギリ遅刻で19時03分。
残念。でも試合勝ったから良いのです。

今日の感想
20℃の水風呂入りながらサントル恋しくなりましたよ。ええ。そりゃあもう。

そんでもってここのサ活投稿、このままだと僕だけになりそうで恥ずかしいですよ。ええ。そりゃあもう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
76

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.13

4回目の訪問

つづき

個室のベッドヤバイです。
絶妙なモッチモチ感。そして電動リクライニングとブルブル機能付。起き上がった状態の目線の先にはTV
こりゃ人間をダメにするベッドだ笑

21時のアウフグース終了後兄弟と食堂で落ち合う約束でしたが、見事に寝落ち。
コールにもしばし気付かず。すまん弟よ。

食堂に行くと、なんとhiroさんとSHUNさんも!「おぉ!サ道みたい!」と1人テンション上がっておりました笑

さらに隣の席には半日ウィスキングを提供して下さった万平さんとぽにょさんが!
しかも万平さんが覚えててくださって「一日いるじゃないですか、え?しかも宿泊?"変態"ですね」の御言葉。
万平さんから言われたら、それ最高の褒め言葉です。笑

ウィスキング初体験の感想などお話しさせて頂きました。

まだまだ日本のサウナを取り巻く環境の中でのイメージとしてはアウフグースと同系に並べられそうですが、全く別物と感じました。
なかなか上手い表現は見つかりませんが…

受ける側の感覚として例えるならば

アウフグースは汗のかき方もよりライブ感が強いスポーツ的な「動」の要素が強く、ととのいに強制的に「向かう」イメージ。

一方ウィスキングはヨガのスピリチュアル性(サ室内で行うのでホットヨガ)とマッサージのリラクゼーション性の合わせ技とでも言いましょうか「静」の要素でととのいに自然とゆったり落ちていくイメージ。

ととのい方を文字で表すと
アウフグース「ととのったーー!!」
ウィスキング「…ととの、った…。」

アウフグースにショーがあるのもウィスキングを施術と表現されるのも今はものすごく理解出来ます。

アカスリなど同様にリラクゼーションサービスの一環にウィスキングがあったらと考えたら今回の有料での金額もコスパ最高だったと正直な気持ちとしてお伝えしました。

体感した者としてはもっと広がって欲しいプログラムです(それこそアウフグースのように)。

万平さんとぽにょさんが帰られた後もhiroさんとSHUNさんとサウナ談義。
お二人共色々な施設やサービスに詳しくてもうぜーんぶ話が面白い。
食堂の閉店時間7分オーバーのルール違反したのは完全にテンション上がり過ぎた僕のせいです。ごめんなさい。でも幸せ。笑

具体的な約束はせずとも「またどこかのサウナで」と言える、純粋にサウナという共通言語から始まったサ友が初めて出来た記念すべき日となりました。
お二人共ありがとうございました!

幸せ睡眠して朝サ活でかるまる〆
ヴィヒタ祭最高でした!!

続きを読む
95

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.13

3回目の訪問

昨日のウィスキングからの続きです。

もう一つの大きな目的だった箸休めサトシさんのアウフグースへ向けてのセッションへ。

サトシさんの風をスカイスパ以外で受けるのは初めてだったのと当日オープン前からここサウナイキタイで知り合わせていただいたスカイスパの常連さんでもあるhiroさんとSHUNさんも19時の回から参加される流れになっていき、僕は勝手に待ち時間から完全にアウェイの試合を応援しに来たサポーター気分でした。笑

まずは17時の回。
30分前から告知が行われ、サ室横に並んで定員になった時点で締切のシステム。
ちょうどケロ→サントルから出たところで告知が行われたのでそのまま休憩がてら30分待機。
満を持して登場のサトシさんに心躍る!
岩サ室へ通され中段を選択。
サトシさんが入室前に行なういつものルーティンの気合入れを見ると別の場所だったことも手伝っていつも以上にグッと気持ちが上がります。
さて、かるまる一発目お題目はサウナ鉄道777。かるまるから西日本をサ旅です。

いい意味でいつものテンションのサトシさん。パフォも舞台が変わると物凄く新鮮に感じます。
…なんて余裕を持てたのは序盤まで。
いただく風の種類が違う!スカイスパが纏う風ならかるまる岩は刺さる風。体感ではしきじで既にいつものラストくらいの熱さ!これはヤバイと思っていたらサトシさんも終盤湯らっくすで「アチィ〜っ!」と絶叫!熱さと相まって室内もテンションMAXのまま終了!

僕もかつてないほどの熱さから解放されてサントル直行!スゴいギャップでした。
程なくしてサトシさんとお会いした時にはご本人も凄まじいあまみ!
ライブ感満載の回でした。

休憩を挟み、今回はサウナーでもある兄弟も現地合流だったので19時回開始前に浴室へリターン。当然定員締切済み。
昼からの衝撃体験の連続でもあったのでここは休憩に充てました。

終了後サトシさんとこの回の参加者の方がお話しされているところにご挨拶に行くと「あ、スカイスパで見た事ある人だ」と思いお名前を聞くと冒頭に触れたお二人!初めましてー!

サトシさんから20時過ぎにゲリラの告知をいただきお二人と共にそれぞれの場所で参加。
さすがプロアウフギーサーだなーと思ったのはしっかり環境の違いをたった1.2回で把握して完全にコントロール。

すっかりととのって最高潮な状態であり、だけど休憩は挟みつつもいつもと違う環境&昼からのサ活に身体からキャパオーバーのサインが出る状態のせめぎ合いだったのでお二人と兄弟には21時の回は泣く泣くリタイヤの旨を伝え後ろ髪引かれ退出

つづく

続きを読む
84

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.12

2回目の訪問

サウナ:蒸6分 × 1、岩12分 × 1、ケロ6分 × 1、ウィスキング15分 × 1
水風呂:40秒〜1分 × 4
休憩:6〜10分 × 4
合計:4セット

一言:初体験

全ての予定を変えて、本日にかけておりました。かるまるヴィヒタ祭。
発表後すぐに宿泊予約。

今朝は作業を終わらせるため4時起床。
レッツゴーでかるまるに着いたのは10時半。
…誰もいない。平日だもんね。
うれしはずかしかるまる

途中万平さんも来たのでご挨拶。

11時前後からチラホラ並び出してオープン時には10名強いたと思います。
兎にも角にも一番。気持ちいいじゃないか。笑
整理券で抽選するのは万平さんのアウフグース。こちらは落選。
しかし受付は最初だからウィスキングは選び放題。迷わず「初日の一発目お願いします」

いい感じに3セットやっていざウィスキングへ。

ドキドキしながら薪サ室へ入るとあの優しい笑顔の万平さんがお出迎え。
ウィスキングの簡単な説明を受けていざ施術。
「な、なにこれ!?想像してたどれとも違う!気持ちいいとか通り越してる!」

正直あっと言う間に施術終わってしまいました。

休憩も万平さんのアテンドで。
横になると万平さんがヴィヒタを仕込んだ団扇で仰いでくれる。
もう本当に森林にいる…いや、自分が植物の一部みたいな感覚。多幸感がハンパない!
優しい気持ちになるってこのこと。
なんてほけーっとしながら横になっていると一度バックヤードに行った万平さんが水と小皿を差し出してくれました。
小皿には白い顆粒。魔法の白いヤツ。
「今身体が一番欲してて一番美味いヤツですよ」指につけてひとナメ。
「な、なんじゃこりゃ!」ただの塩なのにまさに「ぶっ飛ぶ魔法の白いアレ」状態笑

アウフグースがサウナの上の世界ならウィスキングは別の扉、異世界でした。
今後も機会あれば是非受けたいと思います。

万平さんありがとうございました!

さ!今日はここからかるまる堪能しまくるぞ!箸休めサトシさんの風をスカイスパのサ室以外で受けるのも初なので満喫しまくってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,6.9℃
98

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.11

11回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ホームで浮気脳発動

特段書くこともありません、かるまるヴィヒタ祭のことで頭はいっぱいでした。笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
68

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.10

8回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:MUSIC FOR SAUNA Section5

試合観戦前験担ぎサ活
前回敗戦との因果関係は分かりませんが、験担ぎをやらなかったことにより気持ち悪いのは確かなので今回はやってやりますとも!と、サ活前はギラついておりました。笑

道中、いつもなら芸人さんのpodcastを聴くのですが、肌寒かったり雨だったりで少しおセンチになったのでしょうか、とくさしけんごさんのアルバムを聴こうと思い立ちました。
そんな時は大体ドラマサ道のサントラ(+サウナ好きすぎ&そなちねのプレイリスト)
しかし、前日「のちほどサウナで」でとくさしさん登場回を視聴した影響からか「毎朝サウナ用の楽曲を創っている」というとくさしさんの心意気を味わいたくなって、アルバム「MUSIC FOR SAUNA」をDL※現時点で4枚出ているシリーズモノですが今回は最初の1枚目 

サ道に使用されているけどサントラに未収録のトラックがあったり、とにかく雨のそぼ降る秋の肌寒い日にこれからサ活するシチュエーションにピッタリ!なんて思いながら開店5分前に松の湯到着。

そういえば初めて銭湯の開店に並びました。おじいちゃんおばちゃんや親子連れに混じってワクワク。笑

オープン直後は空いてるかと思ってましたが、逆でサ活人口高いっ!
待ちが出来た瞬間もありました。

セッティングはサ室がいつもより少しぬるめな78℃以外安定しまくり

乾燥ラベンダー浮かべた薬湯もサイコー!

ととのい過ぎると試合観戦モードじゃなくなるので良きところで退出

再び音楽を聴きだすと「あ!サウナを愛でたいのOP曲だ!」とても気持ちいい旋律。
電車に揺られながら聴いているといつの間にか同番組のED曲まで聴こえてきます。
どこでトラックが変わったのかわからなったのでスマホを見ると、なんとあの曲はOPもEDも元々は同じ1曲なんですね!衝撃でした。

Section5

なんというかサ活中に感じるすべての感情の起伏が凝縮されているような素晴らしいトラックでした。

と、曲にすっかりのめり込んで危うくととのいかけてしまい、乗換え駅で降りるの忘れるところでした笑

多幸感たっぷりで臨んだ試合観戦、辛くもですが無事勝利で最高な一日となりました。チャンチャン♪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
65

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.09

21回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:前半10分 × 3
    後半8分 ×2、塩8分 ×1、10分 ×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ヴィヒタの香りでお出迎え

4時ごろ目覚めて少し身体が冷えていたので、迷うことなくサ室へ。
今週は圧倒的にこのリズム。笑
最近自宅の浴室をまともに使用していないので、自宅の消耗系アメニティが減りません。笑

ほぼ貸切状態。
誰も居ないサ室に入る瞬間「ただいま」と呟いた変態は僕です。すいません。
夜のスカイスパでのサ室で窓際カウンターに座って外を見る時は必ず最初に風力発電機を探していることに気が付いたり、スカイスパのあかすりタオルが某坂道アイドルのシャンプーな歌の衣装に似てるなーと思ったり。笑
脳みそがリラックスしまくってることを実感します。

水風呂キレッキレ13℃
誰も居ないので弛緩した声を出す。

out後追い仮眠。
睡眠時間は短くても眠りが深いのか眠気は全くなく(ただし身体にはそれなりの疲労感はあり笑)→朝食→作業→休憩
で、清掃後in。

浴室の扉を開けた瞬間からいつものスカイスパと違います。浴室を満たす香りがヴィヒタ。本日からサウレ祭のヴィヒタアウフグースなのは知っていましたが、まさか時間外からこの演出でお出迎えとは。
サ室に入るとさらに濃厚なヴィヒタの香り!

想像してみて下さい。
ヴィヒタの香りのする温かく柔らかな毛布に包まれてる感覚を。
幸せすぎます。

あー、早くもあのサ室へ戻りたい。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
93

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.08

20回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:昼の部12分 × 1、12分 × 2
    夜の部10分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 5
合計:6セット

一言:タオル

前回サトシさんのアウフグースを時間間違えで受けられなかったので、今日こそはとミッドナイトを受けに…と思ったらまさかの永井さんの回にゲリラするって匂わせるじゃないですか!慌てて横浜へ!笑
滑り込み間に合って、ブラックフォレスト→ヒバ→タールのなんだか男前になった気になれる構成で即ととのい笑
僕の隣の紳士の方はサトシさんとお知り合いらしく、なんとわざわざ名古屋から風を受けに来たとおっしゃっていました!
サトシさんも紳士さんもステキです!

遅めの昼飯挟んで16時の陸さん回もブラックフォレストと超絶技巧を堪能して一旦out

23時過ぎに再びin
2セット目休憩入れようとするも10分前にはサ室前には欲望を抑えきれない男達の群れが!笑
僕も休憩するの忘れて当然そこに加わって欲望だだ漏れでサ室でいざミッドナイトキングの登場を待機。
単純にアウフグースを受けたいって言うよりは自分を含め「アウフギーサー箸休めサトシのファン」って感じがプンプンする笑
改めてサトシさんの凄さを目の当たりにしました。

サトシさんのサ室入ってくる時の一瞬気合い入れる感じが試合に臨む選手みたいで受けるこちらも気が引き締まります。

そんなミッドナイトもブラックフォレスト。
徐々に加熱していく中、サトシさんの扇ぐタオルの音に異変が!
なんと大きいタオルが破けるハプニング!!
ある意味貴重な瞬間に立ち会った訳ですが、ご本人とても凹んでおられましたので、あのタオルに扇がれたことのある皆さんは是非サトシさんと共に労いと感謝の言葉を掛けてあげてください。笑

今まで最高の風ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
96

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.07

10回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 ×1、12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:ここは途中だ

今日は試合観戦日。
これがただの一戦ではありません。
昨年の王者として臨むトーナメント準決勝。相手は多摩川分けたライバルFC東京。
負けていい要素は何ひとつなく、朝からスイッチが入っていました。
今思えば少しかかっていたのでしょう…

昼過ぎからなかなか自分のペースで動けず、なんだか不穏な空気。
試合観戦前サ活もいよいよ難しくなり、なんならキックオフに間に合わない時間になってしまい堪らずタクシー。銭湯3回分のロスです泣

到着してすぐに電光掲示板を見ると、先制されてる!
選手たちが死に物狂いで頑張っていたのはスタンドまでしっかり伝わってきましたが、残念ながら今日の東京はその更に上をいっていました。結果追加点を許しての完敗。

久々にズシーンと来るショック。
本当は観戦後松の湯に行こうと思っていましたが、とぼとぼ歩きたい気分だったのでお膝元の今井湯さんへ。

久々と言えばこちらも意外と久しぶり。
前よりもサ室のセッティングが柔らかくなった印象。
水風呂が18℃で少しぬるめ。
嗚呼、そうか君たちも一日頑張って少しお疲れなんだね。
などと訳の分からない心情になってしまい、3セットやってリセット。

今日はそれでも少し落ち込みますが、シーズンはまだ途中!
明日からはまたリーグ優勝への夢をクラブと共に追いかけます!

出来れば少ないに越した事はないですが、敗戦後のサウナって本当に負の感情がリセットされる感じがして…
感謝の情が自然と湧いてきました。

ありがとうサウナ!ありがとう今井湯!
これからも一緒に応援しようね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
76

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.06

19回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:前半12分 × 4
    後半10分 × 2
水風呂:1分 × 4、1分 × 2
休憩:8分 × 4、8分 × 2
合計:4セット、2セット

一言:朝には朝の

まず朝焼けのハマを愛でるために5時半にin。んー20分ほど遅かったかも。
思ったより明るくなっていました。
でもギリギリ朝のエモさを感じる景色だったので1セット目は朝焼けを愛でながら。
水風呂は12℃。痺れが気持ちいい。

2セット目からは浴室に朝焼けのオレンジが差し込んで来て室内全体が神々しい。
サウナストーブを照らす感じとか写真撮りたくなるほどでした。
浴場も水面のキラキラと影のコントラストもボーッと眺め続けられる。笑

気持ちよく4セットして、一旦outして朝食と作業。

清掃明けすぐに再びin、ここからは後ろ髪引かれないようにいつもな感じで3セット。
…と、目論んでいましたが2セット目の途中からガクっと力が抜ける感じ。
あぁ、2泊3日でだらだらと小分けにしたサ活と仮眠。突如身体が悲鳴をあげる予感がしたので3セット目はカットで早めに終了です。

夢のような2日間はあっという間でしたが、今回の反省を活かしつつ、また近いうちに来たいと思います。

いつもありがとうスカイスパ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
94

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.06

18回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:深夜の邂逅

ミッドナイトアウフグースを受けに水風呂への超特急が発車時刻である日付が変わる手前のサ室へ。

僕はここでのアウフグースは必ず下段に座ります。可能であれば空気の入れ替えでややクールダウン出来る扉正面。
本日も座らせていただきました。
本日のミッドナイトも昨日と同じ大久保さん。丁寧かつじっくり。
心拍数が徐々に高まる様をスマートウォッチが克明に教えてくれます。
あともう少しのところで体感がヤバくなり、時計を見れば150を超えそうになったのでアウト!悔しい。笑
だけど、極上にととのえました。

休憩していると以前も拝見した顔が…
サウナ王です。九州にいたはずなのに…笑
ご挨拶だけでもと思ったら気さくにお話ししてくださり、気付けば話し込んでしまいお忙しい中ずいぶんと拘束してしまいました。(反省)

だけど貴重なお話をたくさんうかがえて益々サウナの虜になってしまいました。
さすがコンサル!!

ここから少し休んでまた今日も暁のサ室に繰り出したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
112

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.05

17回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:アロマ奥深し

午前中から昼過ぎまでに作業をし、ひと段落でサ活。やってみたかった笑

同時に狙っていた14時からの永井さんのアウフグースを初体験。これでスカイスパ三銃士の風をすべて受けられました。

青森ひば→青森ひば×ラベンダーの香り素晴らしいですね。

サトシさんのブラックフォレスト×ヴィヒタも贅沢ですが、こちらは香りに時差があるのに対してひば×ラベンダーは完全に混ざり合って新たなアロマになる感じ。

例えるならば前者は贅沢なコーラス、後者は完璧なユニゾン。

その後作業に戻りサトシさんの2本目のアウフグースに向けて夕食をとらずに少し休憩。
いざ!30分前に下の階に降りるとちょうどサトシさん。

僕「この後よろしくお願いします」
サ「え?もう終わりましたよ?!」

……20時のところ21時とインプットしていたー泣

永井さんの風にととのい過ぎたのか、憧れの生活リズムに浮かれていたのか、ただただ僕が愚かなのか…

結局そのまま夕食を済ませて、夜中のサ活へシフトチェンジのため休憩延長しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
71

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.05

16回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:前半12分 × 2
    後半6分 × 1、12分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 2、1分 × 4
休憩:8分 × 2、8分 × 4
合計:2セット、4セット

一言:ミッドナイトシャッフル&モーニングムーン

ミッドナイトアウフグースから日付的には本日のスタートです。
先週に引続き大久保さん。
前回も書きましたが、素人の自分でも「この人基本がしっかりしてる人なんだろうな」と分かるほど所作と佇まいが綺麗なんです。そして丁寧。

アウフギーサーそれぞれの個性が愉しめるのもスカイスパ魅力の一つですね。

それとスマートウォッチ。
早くも使い方のコツを掴めたかも知れません。

心拍数が可視化された事によってサ室と水風呂の時間の調整がし易くなり(と言うか単純にこれまでが共に短かったのかも知れませんが)コンスタントにととのえる感じがします。
ちなみに心拍数120程度が脂肪燃焼目安値となり、140程度が有酸素運動と同等値のようです。
これによれば今日のサトシさんの一本目が後者でそれ以外は全て前者になります。

深夜に2セット嗜んで、ベッドで仮眠。
4時過ぎに再びin。
大窓からの景色が夜景から朝焼けへ変わる光景がどうしても見たくて。
暁のサ室、プールサイドチェアの休憩、自分も含めて2〜5人ほどの浴場のゆったりした空気感。どれをとっても最高でした。

それと朝イチ水風呂12.5℃を記録。
ヨダレ出ます。笑

もう一日泊まれる幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.5℃
105

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.04

15回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

一言:サトシの言霊〜福美湯愛


続き

休憩タイム挟んで再び入浴。

3セット目は19時のアウフグース
カモミールいいですね、安定のいい匂いって感じが。

そして4本目は本日2本目のPAS
お題目はインディジョーンズゴールデントントゥを探せ

これも初だったので現状サトシさんが披露されているお題目は一通り体験させていただいた筈!
強いて言えば先日音響トラブルに見舞われてしまった鬼滅のサウナの後半部分はまだなのでそこはこれからのお楽しみにしたいです。笑

サトシさんの福美湯への熱い想いにサ室内から拍手が!笑
これってサトシさんが福美湯が好きとかパーソナルな情報と福美湯の休業の情報も入った上で起きる現象な訳でなんだかあのサ室の一体感最高でしたね。

あとPAS受けるまではサトシさんの風はテクニカルで優しい印象だったんですが、PASでは師匠が「サウナそのもの 皇帝井上勝正」であることを思い出しますし、もしかしたら師匠超えしてるんじゃないか?!って思うほど過激にもなるので、両方が一度に楽しめるPAS。あれで¥200は絶対お得です。まだの方には是非おすすめです

ミッドナイトと深夜サ活に備えて遅めの夕食を。
今日は生姜焼き。んまい!

さぁ、夜は長いぞー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
78

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.04

14回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:前半10分 × 2
    後半10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 1、8分 × 3
合計:4セット

一言:そなちね

待ちに待った週末!
初の連泊!(ですので、この今日から3日間の投稿多めになると思います)
goto利用で激安な上に地域共通クーポン貰えるわ、誕生月でくじ引けるわ、ポイント多めにもらえるわ至れり尽くせり!!もう感覚値としてはほぼタダ!笑
ありがとうgoto!ありがとうスカイスパ!

inからお清めまでの流れを淀みなく済ませ、1セット目からPAS(プレミアムアウフグースショー)
お題目はMAD MAX アウフグース
前半は大好きなドラマサ道のED曲Tempalayの『そなちね』
これサ室で聴きたかったんです!
サ道新規サウナーの自分にとってこの曲ととくさしさんの楽曲は胎教音楽みたいなものです。笑

ヴィヒタの香りとサトシさんの優しい風と曲に合わせたタオル捌き。
冗談抜きでエモくなり過ぎて途中泣きそうになりました。笑
大窓の外が夜景だったり、ラスサビのループまであったりしたら間違いなく泣いていました。そのくらい心震えたのです。

…からのMAD MAX笑
めちゃめちゃ神秘的な世界から突如荒野に放たれデスレース4本勝負笑
なんとか乗り切りましたが、90ちょいでスタートした心拍数がアウト時には144!
水風呂もスマートウォッチを頼りに少し長めに。
ちょうどプールサイドチェアが空いたので腰掛けるともう脳内ぐるんぐるんのとろっとろ状態。朦朧。

いやはやスゴイ。
結局17時のアウフグース始まる頃まで休憩。完全にととのいました。笑

2セット目はアウフグース終わりの仕上がったサ室で。
これもこれで好きです。最近知りました。

一度退出してベッドでまったり

続く

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
77

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.03

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:アロマはオイルだけじゃない

妥協ではなく、方向転換と自分に言い聞かせて試合観戦前サ活を試合後に変更。

明日からスカイスパ二連泊を考慮したらどうしても今日は松の湯一択でした。

そして新兵器スマートウォッチを身につけて。
脈拍の変化がこんなにもわかるのか!と驚きました。
あれでだいぶ自分の気持ちいいゾーンの目安も判断しやすくなるし、もちろんあくまで体感は最重視しつつ、なんだかととのうのにもう一つってところを補完してくれる感じで活用していきたいと思います。

今日は洗体している時に町の銭湯ならでは、ご近所のご家庭からでしょうか?揚げ物の香ばしいアロマが。笑
もしかしたらあの瞬間が今日イチととのったかもしれません。

さて、明日明後日はスカイスパでキメまくるので本日は早めに休みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
62

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.02

3回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

サウナ:ドライ6分 × 3 + スチーム8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:週末は避けよう

昨日は地元の友人にサ活に誘われたのでスマートウォッチを買って、その足でそのまま二か月ぶりの喜楽里へ。
スマートウォッチデビューにわくわくしていたのですが、同期が入浴までに間に合わず断念。本日からデビューです。泣

サ活は…一言通りなのですが、混んでいて特に常に待たなければいけない水風呂とととのいスポット。そして何をするにしても密になりたがる若者3人組はサ室で普通に会話。

まぁ、施設の環境や特性を知っていたのに週末に行った自分たちが悪い。
ツレも含めて渋いサ活となってしまいました。

それでもほぼ休憩をとらず(とれず)、ドライ&スチームで3セットはそれなりに体には負担があったようで帰宅後は即寝落ちで超絶早起き。笑

今日は試合観戦前のゲン担ぎサ活なのでどうか心穏やかにできますように。
→松の湯行こうと思っていたけど、15時開店。試合のキックオフ15時。
困った。既に心穏やかじゃない。笑

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
59