絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.11.12

16回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 1、10分 × 2、12分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 3
合計:5セット

一言:から揚げの引力

綱島に「から揚げの天才」が出来ると言うツイートがTLに頻繁に現れた為、影響され易い僕も食べたくなってしまい、新城にもあるよな。ってことで千年温泉へ。笑

2セット目まではとても静かで良かったのですが、3セット目から待ちが出るほど賑わいだし、また騒がしかったりただでさえ低めな設定なのにドア長めに開けるグループなどが入ってきて一気にトーンダウン。
まぁここは大当たりか大外れのどちらかなパターンが多いので少し覚悟はしていましたので途中からひたすら自分に集中。
運良く外気浴は全セッション椅子に座れたのは幸いでした。

さ、お腹もペコペコ!
いざから揚げを!!

!!!!!!!!

閉店作業中!!
閉店30分以上前に行ったのに…

その後地元でも空腹を満たすために歩き回りましたが完全に脳と胃袋が「から揚げの天才のから揚げ」モードになっていたので結局食べずに帰宅。

早々にリベンジせねば!

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17.5℃
90

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.11.09

1回目の訪問

サウナ:ヴェレ6分 × 2、ヴィルデンシュタイン10分 × 2、コメア12分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:生きるとは選択肢たった一つを選ぶこと

今日は起きてから選択の連続でした。
いや、毎日そうなんだろうけど今日はより意識下で選択を迫られることだらけでした。

たとえば、そう。
どこのサウナに入るか、とか。笑

結果的に1年ぶりとなるラクーアを選びましたが、まだ未開のスパジャポにも大いに惹かれていました。
出かける10分前に一度はスパジャポに決まったくらいです。
人生何が起きるかわかりません。

ラクーアに行くなら神保町で行き帰りに食事を。

行きは比較的すぐ決まりうどんの丸香へ。
行列すごかったですが、並ぶという選択をしても食べたいうどん。

うどんで満たされた後は電車に乗らず歩くという選択で向かったラクーア。
主に今日の一言に関係するグループで思い出いっぱいのドームシティに心躍りながらin。
しかし、受付でオールドログ調整中の報を受けしょんぼり。

狂ってしまったセッション計画、最初の選択はヴェレで肩慣らし…のつもりがオートロウリュの凄まじさにすっかり油断した耳や爪がもがれそうになって6分で退室。笑
前回オートロウリュ受けた記憶がなくびっくりしました笑
しかしこれが思いがけないととのいをもたらしてくれました。

続いてはヴィルデン、ここは音もなく安定してて良い。アロマもマルシンとか黄金湯っぽい香りする。落ち着く。

そしてラストにコメア。
皆アロマ水を5〜6杯かけるから「おいおい、かけ過ぎかよ!」と思うも、いい感じの蒸気が降りてきます。
自分で納得。柄杓が肉厚で2.3杯じゃ足りないんですね笑

3セットやったところでととのい足らず、今度はコメア→ヴィルデン→ヴェレの順の追加を選択。

最後ヴェレ終わりはかけ水だけしてジェットコースターに向いた椅子に座り人々の悲鳴を真っ裸で聴きながらととのい終了※プロフご参照下さい

夕飯は色々悩みましたが、カレーの街神保町の雄ボンディを選択。
相変わらず欧風のまろやかとスパイシーの絶妙な同居(北欧カレーの高級バージョン的なイメージ)

今日の選択は何ひとつ間違えませんでした。
こんなサ活が出来るだけ多くなりますように。


そして何ひとつ間違えたくないのがサ旅。
Jリーグのアウェイ観戦解禁により月末大分行きが決定。
今回はウェルビー福岡とてんくうをマストとして、行ければ天拝の郷や他にも行ってみたいと思っているので諸先輩方の投稿参考にさせていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃
94

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.11.06

27回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

【11.07追記あり】

続きまして本日分。


5時ごろ起きまして、そのまま浴場へ。
まだ外は暗い。
前回泊まりの時はこの時間は明るくなっていたのに。季節を屋内に居ながらも感じられるスカイスパサ活マジック。

上段でしっかりじっくり蒸されるようにしたのですが、発汗に対して体感がなんというか「キていない」。スマートウォッチの心拍数も普段のこの感じなら115〜125くらいなのに92、3程度。
後半だいぶ引っ張ってようやく110越え。
前日もととのいにくかった要因はこれでした。気温が寒くなってきた影響でしょうか。

2セットやっても同じ感じだったので炭酸泉→塩サウナ→水風呂なし水シャワーのみ→フィンランドサウナと変則的試したところ、おそらく塩サウナが特に効果的だったのか、フィンランドサウナで先ほどと同じ所要時間くらいで「キ始め」心拍数も130!
水風呂も美味しい!
しっかりととのえましたー!
(本当はそれ以外にもスカイスパ朝の魔法が色々あってととのわせていただいたのですが。大人の都合上割愛させていただきます笑)

そんなこんなでやっぱりスカイスパの泊まりは最高でございました。

今回はこれから寒くなる季節、自分なりの気持ちいいを見つける大きなヒントになるサ活でした。

以下、追記です
休憩のミストコーナーのアロマが変更になっています!
僕が通いだしてからずっとヒバでしたが、今回はな、な、なんと!!ブラックフォレストでした!!
以上です。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
108

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.11.05

26回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨夜から一泊しましたので、昨日の分から。



4セットと2セットに分けて行いましたが、両方とも〆はサトシさんのアウフグースでした。

アウフグース時間割黒板の担当者一言に18:00「日本の心」、20:00「フィンランドの心」と書かれていました。

まず18時回は"ほうじ茶→ゆず→ラベンダー"のアロマ3変化。
ほうじ茶もゆずも初体験でしたが、とにかくやっさしー風で癒されました。
ラベンダーもこの感じで行くのかなと思ってましたが、そこはサトシさん。
最後はざっぱーんとサウナストーンにラベンダーもゆずの残りも行っちゃいました。笑 耳の裏とか手の甲とか爪が悲鳴を上げ日本の心からおふろの国の心になりました笑

このアウフグース前の3セットでなかなかととのわなかったのが嘘かのようにととのいました笑 さすがサトシさん(ありがとうございます)

休憩挟んで20時フィンランドの心回は王道の白樺→タール。Pアウフグースと一緒と思いきやこれが違うんですねぇ。
18時回が影響したかどうかは定かではないですが、本当に徐々に熱くなるようコントロールされてタールの時もMAXは抑えめでした(おかわりは振り切れてましたが笑)この抑えめな高温と優しくも力強いアウフグースが体験したことないけど「あぁ、きっとスモークサウナってこういう感じなんだろうな」と疑似体験出来た気分(Pアウフグースの時はそこまで感じる余裕がありません笑)

ショーとはまた違うサトシさんの風や演出の引出しの多さにますますファンになった夜でした。

その後遅めの夕食でしたが、当然ラフロイグいただいて、ミッドナイトアウフグース直前で寝落ちしました笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
74

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.11.03

11回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:奇跡3連発から…

久々の朝ウナ。試合観戦前験担ぎでもあります。

サ室入る前の炭酸泉、やっぱりここが1番好きです。改めて考えると温度と炭酸量のバランスが良いのかなーと。
入ってすぐ全身気泡だらけになります。ホントすぐ。笑

サ室も今井湯独特の首から上に来る圧。表記86℃より熱く感じます。
水風呂今日は少し高めで19〜20℃これは少し残念。バイブラと軟水のお陰で気持ち良さは損なわれませんでしたが、あと3℃くらい低ければサ室との相性バッチリでした。
で、今日のMVPは窓の隙間からそよぐ風。
水風呂前の休憩椅子に座って目を瞑って深呼吸すると室内なのに完全に外気浴気分!マルシンの色んな方向から色んな強さの風を受けるのも気持ちいいですが、ここの右上半身だけがそっと撫でられる風も気持ちいいっ!風の程よい冷たさも最高でした!

いい感じで3セット目のサ室から出てシャワー浴びて水風呂に入ろうとすると、シルキーバスに入浴中の男性と目が合う…

「え?!チャンサカ?」

まるで突然、会う訳もない場所で懐かしい人と会ったようなリアクションで思わず呟いてしまった僕の声が届いたのか彼は
「はい。え?知ってるんすか?」
そう!我らが川崎出身芸人アルコアンドピースのチャンサカこと酒井くん!
彼に「ラジオリスナー、川崎出身の芸人さんだから応援してますよ、等々力にももっと来て下さいよ」と興奮して矢継ぎ早に伝えると「今からいくんすよ」流石!
逆に彼からも「フロンターレとサウナ好きなんすか?」と聞かれたのでホームは毎試合観に行ってることとサウナ好きで彼が静岡のラジオレギュラーがあるからちょくちょくしきじに行ってるのもインスタで把握してたので「羨ましい」と伝えると「最高すよ!」と普通に好青年な対応でお別れ。

テンション上がって今井湯後にしようとすると脱衣所で川崎のユニを着た紳士と目が合う。一度は通り過ぎたけど、「もしかして…」と思い、踵を返し勇気を振り絞り「まきぞうさんですか?」と訊ねるとビンゴ!そのままサウナ談議しながら等々力へ向かいました。
さらにさらにその道中では先日スカイスパでお会いしたカワちゃんさんにまで遭遇!

今井湯恐るべし笑

というか最近メディアの中の人と遭遇する機会多いけど、これサウナの引力なんですよね。改めてサウナすごい。(完全に男性限定ですが笑)

試合前に奇跡起き過ぎて試合は今季ワーストの内容で完敗。
(チャンサカにはこれに懲りずにいつか始球式に来て欲しいー)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
96

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.11.02

6回目の訪問

サウナ:10分 × 1、12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:ドラマのように泣きたくて

11月1日、自分にとってかけがえのないサッカー選手の突然の引退発表(会見)がありました。

当日、本当ならば午前中に箸休めサトシさんの風を受けに厚木のラッコちゃん初訪問の予定でいましたが、出発ギリギリに仕事が入ってしまい、それでもゲリラを含めなんとか受けたい!と思ったので作業をこなしていましたが、終わりに差し掛かった頃入った会見の内容(なんとなく怖くて観れませんでした)を速報で知り、完全に思考停止状態。

作業はなんとか終わらせたものの、動ける気力もなく夜までTVもPCも点けず無音の部屋で放心していました。
夜になってTVを点けると会見の映像がチラホラ。徐々に受け入れ始め、深夜に更新された本人のブログでようやく少し気持ちが軽くなったものの、やはりショックが大きく朝まで眠れずにいました。

ここからしっかり受け入れて笑顔で引退を見届けたい。まずはこの凸凹になった心を真っ平らに整地しなくては。
そう、いっそ泣いて気持ちのデトックスしてこよう!
とにかく今日は静かで自分に向き合えて、開放的な外気浴のあるところと考え、何よりドラマサ道のツルピカさんの男泣きを思い出し3ヶ月ぶりとなるマルシンに行ってきました。

オープン直後だったのでそこまで混雑もなくスムーズ。
最初からドア側の椅子に座れ、向かいに座ったお兄さんがしてくれたロウリュの衣に抱かれながら目を瞑るとどんどん色んな感情が浄化されていきました。
3セット目辺りで実際本当に感情がブワッとなりかけたまさにその時、ドラマサ道のツルピカさんご本人がマルシンに登場。
なんだこの奇跡…。

一瞬慌てましたが、またすぐに自分の世界に戻り思考から感覚へ。
涙こそ出ませんでしたが、しっかり自分の中の負の感情は汗と共に排出出来ました。

あの日のツルピカさんは今日の僕でした。

ちなみにツルピカさんがサ室も外気浴もドラマと同じ席でされているのを見てものすごく嬉しい気持ちにさせていただきました。
今年まさかの2回目の偶然、偶然でした。

当然、オロポ飲んで帰りました。

サウナありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
91

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.31

15回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:最悪のち、最高。のち…

今日は喜怒哀楽のジェットコースターでした。
まず午前からマルシンに行こうと計画していたのに出発直前に緊急業務。
これがなかなかの曲者で終わらず…

本日はフロンターレの試合。
しかも前回ゲン担ぎが出来ずにカップ戦を負け、三冠の夢を奪われた多摩川を挟んだライバルFC東京が対戦相手。

嫌な予感そのままに試合会場の等々力に向かえたのは試合開始30分前。
またサウナ施設1回分、銭湯3回分を泣く泣く払って飛ばしていただきました。

試合内容がすごく良く、さらに最も贔屓にしている同い年で本日誕生日の中村憲剛選手が自身のバースデーを決勝点で祝って、今回は多摩川を制し12連勝の記録付きでゲン担ぎのことも忘れてすっかり有頂天で帰宅。

そのまま荷物を置いてすぐにジムサウナへ。
…土曜だから一般会員の受付終了早かったー

で、慌てて千年温泉へ自転車に乗ってGO!
時間なくて2セットしか出来ませんでしたが、入ってしまえば優しいセッティングに満足です。笑


10月は毎日サ活を標榜していましたが、これはこれで大変でした。笑
明日から元のマイペースサ活に戻ります。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
83

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.30

12回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにバテました…

外は肌寒い風が吹く。
こりゃ、外気浴日和だ。
てな訳で松の湯さんへ。

金夜だったので混み合ってることを予想してましたが、人の多さの割にはサ室はスムーズ。

しかし、昨日久しぶりに蕩けかけた影響からか、入店までがバタバタしていたためか心拍数が上がるのが早い!!
ここではソフトセッティングのためか12分入ってもなかなか心拍数が上がらないのですが、今日は6分くらいでいつもの12分以上をマーク。
これはセットプランの変更をせねばとすべて時間を8分に変えて、水風呂も長め。
3セット目でようやくいつもの感じになってきたので本当ならもう1.2セットしたかったのですが、後から色々大変なことになりそうだったので本日は退出。

明日は久々のマルシンに行きたいと思います。
混んでいませんように。笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
86

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.30

25回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

一言:セッション内容飛ぶほど

少しおセンチな気持ちだったので切り替えが必要。
マルシンの外気浴でエモさメーター振り切ろうかな?とも思ったのですが、それだけじゃなくてエンタメさも欲しい。
そうだ!サトシさんの風だ!
ということで今日も行って来ました。スカイスパ。笑

1セッション目はサトシさん18時の通常回。サウレ祭のヴィヒタからのブラックフォレスト×BGMはサウナを愛でたいのテーマソングとくさしけんごさんのsession5。組合せが絶妙過ぎてとんでもなく気持ちよくなってしまいました。

その後19時半のプレミアムアウフグースは受付時点で完売。しょぼくれていましたが、欠員を淡く期待して待機していると2名欠員と天の声!
待機者5人でジャンケン!
久しぶりのジャンケン勝たせていただきました笑 思わずガッツポーズ(大変失礼いたしました)

入室すると!僕の向かいに居たのは某天才編集マン!さらにその横に僕がスカイスパに興味を持つきっかけをくれたスカイスパのHPにも登場するあの人物。

スカイスパ、ビッグネーム来過ぎです。笑
ととのう前に緊張しちゃいます。笑

話はアウフグースに戻って。
今日はサトシさん3時間で3本のアウフグースとハードスケジュールだったので助っ人として終盤に永井さん登場(夜は新鮮!笑)

21時のアウフグースは満席の上に外にもう一室分の列。僕は列側。笑
す、すごい。
5分ほど待ったところで入室。
恐らくサトシさんの判断で並んだお客さん全員を扇ごうと思ってくれたのか、サトシさんと永井さんが一旦入れ替わってヒバセッション開始。
永井さんが一気に凄まじい熱さに持っていく!爪が!耳が!痛い!ヒャッハー!
アウフグース開始前からサ室にいた方々が続々退出。
更にサトシさんに交代でタールでますますヒートアップ!
僕は残りわずかのところでギブアップ!
み、み、水風呂ー!

今日のセッションは2度ほどレストランで休憩入れつつ多分6・7回程度だったですが、時間は全然覚えてません笑
脳蕩けました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
110

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.28

17回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:2分 × 1
合計:1セット

一言:1本勝負

もうホントなら今日は最悪なしかなー?と思ってましたが、30分だけ時間がある!行くしかぁないっ!

15分しっかりじっくり蒸されて冷水シャワーと水風呂で意外とあまみ出ました。

今月の残り3日間はどこ行こう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
87

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.27

24回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:前8分 × 1、10分 × 3、後12分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:フィンランド?横浜?名古屋?福岡?それとも…

さ!本日は40代最初のサ活でございます!
すっかりホーム化させていただいてますスカイスパからスタート(サトシさんいらっしゃらなかったのは残念でしたが…笑)
よーく考えたらまだサウレ祭ちゃんとは不参加でした。(泊まりの翌日からスタートだったので清掃後にはすでに始まってる感じでしたが)

今日は淡々と3セットくらいこなしてサクッと帰ろうと思っていたのですが、ここ最近の中では一番空いてる。いつも以上の快適感。あーこれはやばい。長居しちゃう。笑

自分への誕プレに購入したrentoのサウナハットを片手にそんなことを考えながら1セッション目を。
アウフグースからスタート。自宅用にこれまたrentoのヴィヒタアロマスプレー買いましたが、全く同じ匂いでも温度でこんなにも感じ方が違うのかと驚嘆。
気持ちいいー、癒されるー
水風呂も最初から最高。
残念ながら椅子が埋まっていたのでタオル置き場前で扇風機で涼もうと思って一旦浴室を出るとそこに……

日本サウナ界のゴッドファーザー、ウェルビーの米田社長が!!

思わず挨拶させていただきました!
神対応していただきました!
絶対ウェルビー行きます!!

勝手に頭の中でBGM例のアレ流してしまいました!
気分はシチリアでした!
絶対ウェルビー行きます!

違う意味でサウナトランス状態になって、3セット目に入ると今度は2日連チャンの偶然。今日の偶然は宇田さんでしたー。
そのまま4セット目もアウフグース。

なんだかハイな気持ちになって、まだまだサ室入りたい気分になってしまったので、一旦休憩入れてお替り2セット。

最高な40代サ活のスタートを切れました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
95

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.26

4回目の訪問

サウナ:6分 × 1、10分 × 2、6分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 3
合計:4セット

一言:30代最後

30代最後のサ活は宣言通りサ活にハマるきっかけとなったドラマサ道のメインロケ地である北欧へ。

本当は早めに行く予定だったのが、なかなかどうしてこういう日は上手く行きませんな。

ギリギリまで松の湯へ予定変更しようか迷いましたが、やはりここで北欧行かなかったら後悔しちゃう。

inは21時前、レストランのラストオーダーすぐだし、先に食事を済ませてゆっくりサウナを楽しもうと思ったのですが、サウナも23時までだった!😅

あわてて浴室へ!
ササっとお清めし、トゴールの湯でじっくり身体を温めていると…

hiroさんと遭遇!
事前のやりとりでいらっしゃるのは知っていましたが、既に退出されたと思ってたのでびっくりでした笑
11月のサ活とスカイスパの裏技的楽しみ方をお話しして「またどこかのサウナで〜」

いざサ室へ。
久しぶりの100℃越えはキますねぇ。
汗があっという間に滝状態まで。笑
1セット目はまったく持たず6分で水風呂へ。前回はすぐ足が痛くなったのに今日はちょうどいい。
スカイスパの朝イチのキンキン水風呂に鍛えられたお陰です笑
そして大好きな北欧の外気浴。
営業時間終盤のためかデッキチェアも常時空いてて使い放題。幸せです。
あの浴室から漂ってくるクラシエのボタニカルシリーズのアメニティ(スカイスパと同じ)が凄い好きなんですよねぇ。
分かりやすく1セット目からととのい。
2セット目は慣れて少し長く。
気持ち良さは倍増。
3セット目はまさか30代半ばでハマると思わなかったアイドルの晴れ姿をサ室で真っ裸で観てたら気持ち良さとエモさの向こう側に行きそうに…

が!レストラン忘れちゃいかん!笑

慌ててレストランへ。

30代最後の晩餐はカレーと生姜焼き定食で悩んでいましたがhiroさんから頂いた情報で半カレーがある事を知り、本日の1食目だったこともあり両方いっちゃいました。笑
嗚呼、きっとこの2週間ジワジワと落とした体重戻っちゃうな。笑 

大満足&満腹でしたがあと30分あったのでおかわり1セットで〆。

スタートはつまづいたけど、無事30代ラストサ活を終わり良ければ全て良しパターンで終了出来ました。

明日からまた気持ち新たにサ活を愉しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
91

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.25

23回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:前半6分 × 1、12分 × 1
後半6分 × 1、12分 × 5
水風呂:1分 × 8
休憩:6分 × 8
合計:8セット

一言:ライブエンターテインメント

ゆっくりと過ごすスカイスパはずいぶんとお久しぶりでした。
メインはかるまる以来の箸休めサトシさんのアウフグースを受けに。
こちらも久しぶりの感覚です。

受けたお題目は「サウナの海賊」と新作「サウナゴーストマンション」

新作初体験でした。めっちゃ楽しい。
ネタの笑いポイント以外にもサトシさんのタオル捌き自体に「おぉー」と歓声が湧く一体感満載のサ室。

熱波を受けながらふと思ったのはライブエンターテインメントの素晴らしさとありがたさ。

自分の趣味の範囲だけでもスポーツが徐々に元の観戦様式に戻って来てはいるけど、それでもまだまだ。
音楽に至っては無観客配信ライブ。
もちろん開催してくれていること自体には感謝ですし、今は今の形としてとても楽しいのですが、やはりエンターテインメントは生で、現場で、エキサイトすることが醍醐味なんだなと改めて思い出させていただきました。

ショーとして楽しんでアウフグースとして気持ちいい。
最高のライブエンターテインメントでした!

アウフグース後はサトシさんオススメのウイスキーラフロイグを。
幸せなスモーキーな余韻を味わいながらの帰り道。
帰り道までエンタメしてました。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
96

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.24

16回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:準備

本日はサウナのみ利用で訪れました。
ここをサウナのみで利用する時はととのいとかそう言うことより次への前準備な感覚に自然となるようになってきました。笑

私事ですが只今絶賛「30代最後」を迎えておりまして、最後の数日は特にサ活に力を入れたく、明日はスカイスパで箸休めサトシさんのアウフグースを「30代最後の熱波」として受けに、明後日はサ活に目覚めるきっかけにもなったドラマサ道のメイン舞台である北欧に「30代最後のサ活」をしに行く、30代〆サ活を遂行しようとしております。

よって、今日は本当に準備のような気持ち。例えるなら遠足前日のお菓子買いに行く気持ちですね。今日は買ったけど、食べない。その代わり遠征先で思いっきり味わう!って言うあれです。笑

ちなみに時間と体力とその時の気分にもよりますが「30代最後の食事」は北欧かデリーのカシミールカレーになりそうです笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
77

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.23

15回目の訪問

サウナ:10分 × 2、12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:モチベーションの境目

箸休めサトシさんの21時半のPアウフグースの当日空き枠あれば迷わずスカイスパへ、と思っていたのですが、確認のために何度電話しても繋がらず…こりゃジムに行けと言うことだな、と笑

前回の筋肉痛が脳裏にこびり付いて、行くまでの足のまぁ重いこと。笑
でも実際やり始めて汗かき出すとアドレナリンとかエンドルフィンも一緒に出てるのか「めっちゃ楽しい!」ってほんのちょっとの時間だけ思います笑

サ室も湿度はやや低めながら今日はハリーポッターのお陰か、さながら男裸シアター化で盛況でございました笑

ただですね、ひとりだけ常連さんで外で水を含ませたタオルを座る時思いっきり絞る方いらっしゃるのですが、あれはやめて頂きたい。みんな嫌な顔するのだけど本人は気付かないフリ?
恐らく本人的には前に座った人の汗を外の綺麗な水で流してるつもりなのだろうけど…

水風呂は季節のお陰か少し冷たくなりました。0.5℃笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
81

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.22

14回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:ただいま快適ホーム

約1ヶ月半ぶりに戻って参りました。

浴室はそれなりに混んでいましたがサ室利用者は自分を含め3名程度でしかもタイミングがうまくズレていて貸切時間が結構な割合で発生し、満喫。

サ室の香りこんなんだったかなー?
と思いつつ、やはり前回来た時感じたセッティングの変化は間違いではなさそうと言うことも確認。温度は変わってないけど以前より圧が強い。
それと照明がかなり明るくなった気がします。

ととのいスペースも椅子空いているし、常時快適でした。

久しぶりのホーム
しっかり堪能させていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
80

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.21

11回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 1、10分 × 2、12分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:うるさ過ぎた4人組

本当はスカイスパで箸休めサトシさんの風をかるまる以来受けようと思ってたのですが、どうにも間に合いそうもなく…

2日連続の松の湯さん。
サ室のしっとり感、水風呂のまろやかさ、そしていよいよ本格的に気持ちいい風がそよぐ外気浴。
サウナのセッティングは最高です。セッティングは。
今日は昨日以上に風が気持ちよく1セット目からいい具合に外気浴でととのっていたところ、脱衣所から大声。ほぼ叫び声。
「あぁ、学生Gかぁ。」と遣る瀬ない気持ちになりかけるも2セット目へ。
サ室内にも響いてくる叫び声。
友達同士で裸でお風呂に入るのがよっぽど嬉しかったらしく、さながらオモチャ屋に連れて行ってもらった子供くらい逝っちゃってるテンション。もう逆に怖いし面白い。

サ室内の目線も皆一様にTVと若者を交互に見る。
一回だけ静かになったなーと思ってよく見たら納得。絵柄のお兄さんにビビったためか。笑
お兄さんが居なくなると倍返しだ!のテンション。
薬湯を占領して「俺の性癖披露大会」までおっ始めやがった!
なんで男の性癖をサ室で聞かねばならないのか、昨日サウナを愛でたいで確かにサウナは人生的なことを言っていたけど、「この苦行も人生ですか?」笑

なんとか5セットするもずーっとモヤモヤ。
諦めて上がりました。

本当はこの施設は基本アメニティ無料、タオルもふっかふかのバスタオルと番台で頼めばフェイスタオルまで無料で貸し出してくれて¥720の超優良施設ってことだけ書きたかったのに…

まぁ、毎日サ活してればこんな日もある、と思って明日は今日の分ととのいまくってきます。笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
78

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.20

10回目の訪問

サウナ:10分 × 1、12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:めるるを愛でながらな

昨日の運動量でゼェーゼェーハァーハァーもショックでしたが、あれで筋肉痛になる翌日はもっとショック笑

いつも以上に早く蒸されたくて、行ってきました。大好き中延松の湯。

安定感抜群。
でも今日はちょーーーっとだけ水風呂がカルキ臭かったです。
でもやっぱり優しい。

サ室のTVではめるるを愛でてととのい。

どうもありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
81

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.19

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ちょっとずつ

本日もジムで身体を動かしてから。
ちゃんとトレーニングされている方からすればアップにもならない内容でもゼェーゼェーハァーハァー笑

サウナも1セット10〜12分で考えてましたがいつもより心拍数が高くなるのも早かったので短めにしました。

三日坊主にならないようマイペースに無理なくちょっとずつ頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
78

⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.10.18

22回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:キングの風を追い風に

験担ぎサ活。
本日は11連勝の歴史の証人になるべく、験担ぎも気合い入れて…
そう!ロウリュキングこと坂口さんの風を受けに行って参りました。

シンプルにじっくり、そしてパワフルに。
まさに王道。ヴィヒタを濃厚に堪能させていただけましたー

その前に受けた杉本さんのアロマ併せ技の"コーラ"も初体験で楽しかったです。

さ、チャージ完了!
いざ決戦の地へ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
101