2023.02.09 登録
[ 東京都 ]
会社の先輩を誘ってシゴオワから初訪問。
リニューアルされたばかりでとてもキレイです。
サ室は3段、11人がMAX。温度は100℃オーバーでなかなか熱い。オートロウリュ後の送風時間が長めでじっくり蒸されます。
水風呂は15℃くらい、深さもあって気持ち良い。
外気浴スペースに大塚自販機!ポカリ500P、イオンW500P、ボディメン500P、クリスタルガイザーのラインナップ。マッチ500P入れて欲しい。
各湯は温度、広さ、バイブラ、電気バリエーション豊富で下町銭湯の域を超えてます。
またお邪魔します!
[ 千葉県 ]
早起きして流山まで車飛ばして、「スパメッツァおおたか」へ!
皆さん朝早いですね。三連休もあってか混んでました。
ドラゴン、セルフロウリュ、ソルトの3種しっかり堪能しました。ここは水風呂温度違いが2つあるから良きです。
サ飯は朝昼兼用で「しゃかりきラーメン」です。
[ 埼玉県 ]
4:00に目が覚めたので車飛ばして半年ぶりの訪問。
やっぱりここのサウナはハンパない。。。
ただでさえ熱いのに「暁ロウリュ」3連チャンは疲れた体に染み渡りました。
薬湯もポカポカ、あの匂いが良きなんだよなー。
[ 東京都 ]
シゴオワから食事会。早めに終了したのでサウナチャンス!鶴の湯さんに初訪問です。
サ室は100℃超え。常連さんらしき方々も「今日は熱いな〜」と、こぼすほどの高温でした。
水風呂はぬるめですが、源泉のようでやさしさあり。近くに行った際はまたイキタイです!
[ 東京都 ]
三連休2日目。本日はホームでのんびり蒸されました。今日の水風呂はキンキン。温度計は11℃示してましたが、体感はもっと低いような感じです。
帰りにお腹空いてマック食べてしまった。。。
[ 東京都 ]
篠崎の友人宅でアジアカップ⚽️🇮🇷イランvs日本🇯🇵を観戦するので篠崎遠征。ここまで来たらずっと行きたかった『イーストランド』さんしかないでしょう。
『イーストランド』さん凄いです!最高です。
炭酸泉はぬるめで良き、露天岩風呂は熱め。
肝心のサ室も最高。しっかり3セットいただきました!
[ 神奈川県 ]
横浜方面でお昼から用事があったので、前から来たかった『満天の湯』初訪問。
6時の開店にピッタリ到着。既に20人近く並んでます。
昼までゆっくり出来るので朝食付き入浴券1,500円を購入して入館です。
サ室入口の温度計78℃の表示。開店直後だからしゃーないかと受け入れてるも、毎時00分、30分のロウリュウで直ぐに蒸されます。特に00分は熱い。最上段は中々の熱さ。
水風呂、内風呂、露天風呂、寝風呂、塩スチームサウナ、サウナの混雑状況の分かるリアルタイムモニター。どれも文句なしです。更にスタッフの皆さんが親切、丁寧、笑顔で心地よい。満天の湯をホームにされている方々羨ましい。。。
またイキタイサウナになりました!
[ 東京都 ]
今日は26日、風呂の日。
宮城の名湯、鳴子の湯がラストとのことで
シゴオワからの訪問です。
サウナは混み気味なので、塩サウナを交えながら洞窟水風呂でリセット。今週はだいぶ疲れてたようで露天風呂でうたた寝。。。
終電逃してしまい、LUUP🛴で帰宅です。
また行きます!
[ 東京都 ]
今日は午後から時間が空いたので
『ひだまりの泉 萩の湯』へ。
さすが都心の人気銭湯、めっちゃ混んでました。
店員さんからサウナバンド『37』手渡しされた時、嬉しかったー!
[ 東京都 ]
初訪問です。
入浴&サウナで720円、PayPayで支払い。
サウナ客向けの緑色フェイスタオルが手渡しされます。
サ室は3名×2段、マットも6枚敷かれてますがドアには定員15名の表記。流石に15名は厳しそうです。
80年代洋楽、たまに邦楽の何ともいえない良き雰囲気です。温度は高めで100℃超え。
水風呂はぬるめですが、打たせ水が非常に冷たく頭から打たれて瞬時にクールダウン。
またイキタイサウナの1つになりました!
[ 東京都 ]
2024年スタートはホームで!
朝起きてテレビつけたら昨日に続きTBS系日曜劇場『VIVANT』の再放送。おっ!これは明神の湯に開店から行ってゆっくり観て来いと言うことかと。
開店直後にも関わらず、やっぱり人多いですね。スタートからサ室も混み合ってます。入室後、何だか雰囲気違うぞ。わぉ、『箱根駅伝』やないかい。
駅伝あまり好きでない自分。テンション下がりましたが、観てるとそこそこオモロい。青学の区間賞リレー!100回大会だけあって気合い入っとる!
肝心のサ活は水風呂がキンキンだったせいか、初めて太ももにあまりが出てる。
良い一年になりますよう!
[ 埼玉県 ]
レコ大観ながらサウナ納めです。
NewJeans可愛かったですねー!
色々あった2023年。なんだかんだでイイ一年でしたー!関わってくれた皆さんに感謝です。
2024年は都内銭湯メインにサ活予定です!
[ 東京都 ]
初訪問です。
下駄箱に靴を入れて、番台に預けます。
入浴+サウナで850円を支払います。
黄色のバスタオル、青色のフェイスタオル、 サウナマット、サウナバンドが渡されます。
ロッカーは空いているところなら、どこでもOK。混み具合によるようですが、荷物が多い方は2つ使ってイイそうです。ちなみに私は本日厚手のコート、会社帰りなのでビジネスリュックと荷物多めだったので、2つお借りしました。
肝心のサウナですが空いていて3、4人で常時回している感じ。温度も熱めでカラカラのドライサウナ。
汗はしっかり出ます。嬉しいのはテレビ完備!
気になったのは、水風呂のサイズ。小さっ。
複数人同時にサ室から出ると、水風呂シェアは難しい感じです。水風呂が空いていることをサ室から確認して出るのが良いです。
お風呂は熱めで良きです。中でも薬湯が匂いも温度も良い。これは癖になりそうです。
ドライヤー無理、しかも2つあるので渋滞もありません。またイキタイサウナです!
[ 埼玉県 ]
久しぶりの竜泉寺草加谷塚店。
少し寝坊して開店には間に合わなかったけど、5:30から9:00まで満喫しました。
塩サウナで全身ツルツル。これからの季節はかかとのガサガサが気になるので早めにケア出来てよきよき。
結局毎時00分、30分のオートロウリュに合わせてサ室へ向かってしまう自分。
何より嬉しかったのは、サ室で蒸されてる時にテレビから、「大谷翔平ドジャース移籍決定」のニュース。いやぁ、前日までブルージェイズ入りとか情報錯綜してただけにこのニュースはほっとしたぁ。
早速、ドジャースキャップLA🧢買おう!
ドジャースカラーとサウナイキタイカラーのシンクロがこれから楽しみ!
♨️エルエーイキタイ⚾️
[ 三重県 ]
宿泊先で朝ウナです。
浴室、脱衣所めちゃくちゃキレイです。
清潔感あってタオルタイプのサウナマットの用意もあります。
肝心のサウナですが、流石に早朝でもあります温度は低めです。けどセルフロウリュウあるじゃないですか!1人だったので気にせずたっぷりいただきました。更に水風呂がデカい!深い!もうプールです。
シゴトイキタクナイですが、朝からスッキリしたので気持ち切り替えて頑張ります。
またイキタイビジホです!
※写真はネットより拝借です
[ 三重県 ]
先週の鈴鹿、亀山出張に続いて本日は伊勢に来ています。
伊勢市駅前に宿泊してますが、どうしてもサウナイキタイので、徒歩で「みたすの湯」さんへ。
サ室かなり広いです。最上段の背もたれにまでタオルをかけてくれてます。この気配り、ありがたいんですよねー。FNS歌謡祭見ながら、6セットいただきました!露天も大型テレビ完備でナイス。
それなりにお客さん居ましたが、サ室も水風呂も広く、渋滞無しで楽しめました。
サ飯は伊勢うどんが気になりましたが、少し風邪気味なのでチキンカツカレーで、カロリー注入です。
[ 東京都 ]
初訪問です。
番台で受付済ませるとシャンプー・ボディソープの貸出と2時間制であることを告げられる、、、。
4、5時間は滞在したい自分にとっての2時間はショートタイム。。。
がっかり気味でサ室へ入室。わぉ、既に3人いらっしゃる。狭くてドコに座っていいか分からん感じ。
けど優しいサウナーの方にスペース空けてもらって座ると既に110℃振り切ってます!!!
更にお一人が「ロウリュいっていいすか?」って、他の方々は当たり前のように頭をコクり。
手狭なサ室に一気に広がる熱い水蒸気。熱いだけじゃなく、優しく包まれる感じとBGMの80年代、90年代ニューミュージック。
ヤベェ、超気持ちいいー!!
水風呂はキンキン、森林浴風呂での外気浴もリラックス出来るし、シャワーもお風呂の温度も江戸っ子好みの熱め。サウナーの皆さんはマナーが良いし、またイキタイサウナです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。