2023.02.09 登録
[ 千葉県 ]
サウナ好きの後輩と法典の湯へ。
後輩さんは毎時00分(実際は57分くらい)のオートロウリュが気に入ったようです。オートロウリュに合わせて時間調整しながら、外気浴、内風呂、露天風呂を堪能してきました。
明日から仕事頑張れそうです!
[ 東京都 ]
初訪問です。
銀座近くで仕事を終え直帰することに。
前から気になって皆さんの投稿で気になっていた、トーセイ築地銀座さんへ。
とにかくキレイ。ロウリュは無いものの、十分な熱さがありしっかり汗をかけます。水風呂もサイズ、深さもあって◯。金曜なので混む時間帯があるかと心配していましたが、常時空いていました。
フェイスタオル、バスタオル、アメニティが使えて1,500円はコスパ良いですね!またキマス!
[ 埼玉県 ]
今日はいつも以上に熱かったです。
アロマロウリュ、爆風ロウリュどちらもタイミングよく入れて良かったー。「3段目なら空いてますよ」と言われてもためらいますよね。。。
また来ます!
[ 東京都 ]
気になっていた「辰巳湯」さん初訪問です。
サ室へ入ると3段。いや4段目に『猛者の椅子』という名の椅子が。初回だったのでとりあえず3段目で蒸されていると、オートロウリュ作動。このオートロウリュが激熱です。休む間もなく、2回目のミスト噴射。カラカラにやられたとこに3回目の噴射でサ室飛び出してしまいました。また来ます!
[ 東京都 ]
シゴオワから飲みに行く前に蒸されてきました。
不定期のサービスロウリュに当たりラッキーでした!
飲みの開始時間があったので1時間たらずの滞在でしたが、久しぶりの黄金湯サイコーでした。
[ 埼玉県 ]
GWに伺えなかったので友人と訪問です。
今日はそこまで混んでない。ロウリュイベント各回もしっかり堪能しました。
杉野ひろしさんのモノマネショーに間に合わず残念でした
[ 宮城県 ]
さくらの湯さんに初訪問です。
サ室は25人は入れそうなサイズ感。常連さんを中心に最大10人くらいだったので好きなポジションでゆったりできました。
オートロウリュは頻度が高く良き、水風呂はぬるめで多分20℃くらい。今度は食事もいただこうと思います!
[ 埼玉県 ]
仕事忙しく自宅に持ち帰る日もありましたが、ようやく時間できたのでサ活。サ室がリニューアルされてるとのことで「草加健康センター」へ。
18:30、19:30、21:00、23:00とロウリュ各回を楽しんで24:00outです。サ室も外気浴スペースもキレイでしたー。
[ 東京都 ]
ホームの明神の湯に行くも改装休業。
環七を南下して暫くぶりの「湯処葛西」へ!
昔よりロウリュウ温度下がったかな。混んでましたが流れよく良かった。
どうみても小学生が上段であぐらかいて耐えてたのは笑えた。
[ 東京都 ]
明大和泉キャンパスで用事があり、近くのサウナを検索。
栄湯さんにお邪魔しました。
男性サウナは混雑、待ち時間ありとのことでしたが折角なので待つことに。
初めてだとお伝えすると、丁寧に説明していただけます。
サ室は最大7人、室温計92℃あたりを示してますがもっと熱く感じます。水風呂はぬるめですが、深さがあるのでしっかりリセット出来ます。
内湯も露天もキレイで広く、お風呂も楽しめました!
[ 東京都 ]
ようやく訪問出来ました。
19時、20時、21時、22時のアウフグースを堪能。
豊富なサ室。全部気に入ってしまった。
500円のデトックスドリンク、ポカリ飲み放題はお得!
次回はサ飯もいただきます!
[ 東京都 ]
二週間前にご一緒した会社の先輩が、常盤湯さんを非常に気に入って今日行くぞ!とのことで再訪です。
安定のサ室&お風呂各種。そこそこ混んでるけど、サ室渋滞もなく3セット堪能です。
近くの「鳥椿」でサ飯です。
[ 埼玉県 ]
会社の後輩と草加健康センターへ。
初訪問だった後輩はテンション爆上がり!
「もう普通のサウナイケナイ、、、」ですって😃
かなり混んでたけどり、爆風ロウリュウ4巡受けれて満足でしたー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。