絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨヨギン

2021.03.11

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

前回のトントゥ抽選会で当選して無料招待券をいただきました〜🎉
通常2,750円なので、お得すぎる🥺

綺麗だし、良い施設だけど、サウナ、浴室の内容を考えるとちょっと高いですよね、、
比べると、高いと思っていたラクーアも安く感じるな〜。
岩盤浴しないから、500円くらい引いてほしいな。

続きを読む
29

ヨヨギン

2021.03.09

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ずっと楽しみにしていたゆいるさん!
プレオープン2日目に訪問。
グランドオープン前でまだ色々模索中とのことなので、施設がより良くなる事に期待して、率直な意見を記します😌♨️

まずサウナ。
オープン直後は100度近くあったというサ活を拝見しましたが、私が行った12時以降はとてもマイルドでした。
86〜88度くらいで、12分余裕〜で入っていられる感じ。15分くらい入ってました。(普段は7~8分で出ます)
湿度はそこそこあり、汗は出るのですが、身体が熱々になる感覚は無し。
00分と30分にオートロウリュが発動して、それでやっと熱〜✨となる感じ。
このオートロウリュが15〜20分に1回あると特別感のあるサウナになるのでは?と思います✨
今のままだと癒し系のサウナなので、近所じゃないと行かないかも、、
TVの無いヒーリング、メディテーション系サウナを目指すのであればBGMがイケてなかった🥺いっそ鳥の声とかにしてくれた方が良い🕊
14時にアウフグースあり。
お姉さん一生懸命で良かった。かわいい。応援します👏ただ、アウフグースなのに全然熱くなかったので😂アロマ水は2~3杯はかけた方が良いと思います。煽ぎ方はよかったですよ~☺️

水風呂
湯らっくすを彷彿とさせる深い水風呂。潜って良いの最高すぎます👏これ目当てに来る人も多いはず。温度は13.5度。冷たい〜🧊
良いんだけど、サウナがぬるかったから冷たすぎた🥺ラッコちゃんレベルのサウナならこの水風呂最っっっ高なんだけど、今のままなら冷たすぎると思いました。バランス取るなら16度くらいにしてほしい。
かけ水だけじゃなくてかけ湯があったの優しいと思いました☺️(かけ湯派)

外気浴
最高。言う事なし。

お風呂
31度の高濃度炭酸泉が水風呂の後に最高でした🥺温泉もあつ湯もあり良かったです。

手ぶらで行っても困らないくらいにアメニティは揃っていたし、リファのドライヤー最高だった✨髪さらっさらになりました💇‍♀️ダイソンより良い。

辛口で総評すると、関東一深い冷たい水風呂、不感の高濃度炭酸泉、インフィニティチェアでの外気浴という最強アイテムがあるからこそ、サウナのマイルドさが残念だったという印象。
でも、スタッフさん皆さん感じ良いし、これからどんどん良くなると思います!

グランドオープンが楽しみです☺️

続きを読む
52

ヨヨギン

2021.03.07

1回目の訪問

サウナの日のハシゴで二軒目。
高温でカラカラ!
8分くらいでやっと汗が出てきて、12分。
湿度の低いサウナはやはり苦手だ🥺
高温でカラカラだから、ヒリヒリ痛い。湿度をください…
TVの音は大きめ。音割れしてた。笑

水風呂、温度計は壊れていたけど、体感18度台かな?といったところ。
最近、このくらいの温度の水風呂が結構好きです。ずっと浸かっていられて気持ち良い🐬

サウナの日満37歳無料なのは1時間コースかと思っていたら、18時間コースらしいです。太っ腹。
ありがとうございました😊

続きを読む
31

ヨヨギン

2021.03.07

13回目の訪問

サウナの日のSKCはとんでもない混雑っぷりでした!常連らしきおじーさまおばーさま方も、未だかつてないね!と仰っていました。
お昼時の食事処は満席、片付いていないテーブルもちらほら、並びもアリ。明らかにキャパオーバーな感じ。受付のお姉さんも借り出されている!
お疲れ様です🥺

女性サウナ室も常に満席、下段しか座れない事が多く、出入りが激しく、常に扉の開閉あり。
汗は出るもののいつも程の熱々にはならず、あまみも出ず、、😭
土用の丑の日の鰻屋よろしく、サウナの日の人気サウナ施設には行かない方が良いのかも🥺
などと思ってしまった。

でも、誰も悪くないのです。
気を取り直して次の施設へ向かう…

続きを読む
51

ヨヨギン

2021.03.06

1回目の訪問

カラカラで10分入らないと汗が出ない。
オートロウリュ発動するといい感じ。
水風呂は深さ100センチあり、広くて気持ち良い。
サウナと水風呂の温度のバランスは良い。
お風呂も凝った造りで、よかった。
でも、巣鴨までわざわざ来るほどではないかな🥺

続きを読む
27

ヨヨギン

2021.03.05

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

近くに来たので久々に。

やっぱり好きです〜
待ちが出る程では無いですが女性サウナもなかなか混んでます!
13時30分inで私含め4人だったのが、14時30分過ぎたくらいから7人になりました。(最大8人入れます)夕方からもっと混むんだろうな。
上段も下段も奥行きがあるのが嬉しい。
音楽がオシャレ!知らない曲だから変に気にしなくて済むし、耳触りが良くて暗い雰囲気のあるサウナに合う。とても心地よい。

水風呂キンキン!
最初15度だったけど最後13.5くらいになってた。14度切ると30秒くらいで足が痛くなるのでわかる。
ここの水風呂は、文化浴泉と似ているといつも思います。

続きを読む
30

ヨヨギン

2021.03.02

7回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

いつも同じ事を書いてしまいますが
熱すぎないのにしっかり汗が出るサウナ
表示よりも冷たく感じられる水風呂
黒湯の露天風呂
が、大好きです。
20時以降お安くなるのもありがたいです

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
39

ヨヨギン

2021.03.01

2回目の訪問

近くに来たので。

薄暗くて綺麗で汗ダラダラ出るサウナ、バイブラなし15度のシャッキリ水風呂、外気浴。
最高です✨

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
33

ヨヨギン

2021.02.27

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりの訪問。
女性サウナ室がリニューアルしてから初。

もー
素晴らしい!
感動です🥺

広くなってるし、タワー型のサウナストーブが2台正面に鎮座していて、神々しい✨
30分毎にロウリュしてくれるの最高です。
サウナストーブの周りの枠、変わったデザインの枠だなぁと思ったけど、ストーンに水が落ちる様子も見えるし、熱が広がりやすい様に設計してあるんだろうな☺️

アウフグース無しでも灼熱。
下段だと全然熱くないけど上段だとヒリヒリ痛いレベル!そんな変わる?とびっくりした。
今日のアロマはカモミール、凄く良い香り。


土曜日10:30INでサウナ室は常に5人程度でした。

体びっしゃびしゃで入ってきて、うぅー!ふぅー!とか漏れ出る声が大きくて、サウナ室内でタオル絞って、身体の汗を音を立てながら拭うお婆さんがずっと居たこと意外は最高でした😭

続きを読む
48

ヨヨギン

2021.02.27

2回目の訪問

今日も貸し切り!
サウナにもう少し湿度があって、水風呂があと2度低かったら完璧だけど、贅沢を言ってはいけない。
体重計は置いて欲しい。コロナで無くしてるみたいだけど、男性の方にはあるそうなので🥺

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
51

ヨヨギン

2021.02.25

3回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

ルビーパレスの水風呂はこれ以上冷たくてもぬるくてもいけない。
他の施設ならぬるいと文句を言ってしまいそうなラインなんだろうけど、ルビパに於いてはこれがベストである。

何なんだろうかこの気持ち良さは🥺

続きを読む
33

ヨヨギン

2021.02.23

1回目の訪問

初厚木🦦
やっとコンプリート。

サウナ室は一番好きかも🥺
途中でサウナストーンにアロマ水桶一杯と、氷をかけてくださるサービスがあり、最っっっ高でした!1.5時間の滞在のうち二回遭遇。
氷もあるし、お風呂のレイアウトも露天も好きでした。

草加も氷サービス復活してくれないかなぁ🧊
あの熱々のサウナ室で食べる氷が良いのよ。

続きを読む
38

ヨヨギン

2021.02.22

5回目の訪問

また来ちゃった。
良いサウナ、良い水風呂、良いお温泉、美味しい食事処、綺麗な施設。
いつ来ても混んでるけど、仕方ない。
サウナ室は毎回9割埋まっていたけど、誰も喋らない✨綱島とは大違い。
最高です🌸
来やすいし、ホームサウナはココかなぁ。

MOKU購入してみた!
使うのが楽しみ。

追記。
ここのサウナ室の電気、8つのうち2つは消してある(消えてる?)んだけど、たまに1つ消える。で、また点く。暗さが良い感じになるので、いっそのこと最初から消してほしい。出来れば4つ。雰囲気良くなる気がします☺️

続きを読む
29

ヨヨギン

2021.02.21

12回目の訪問

お久しぶりの。
来る度に、ここが最高!と思う。
いつ来ても最高。
何度来ても最高。
それが草加健康センター🦦

今日は過去イチ混んでた!
初めてカレー唐揚げを食べてみた。ヘビー。
餃子は相変わらずヘビー。よく焼けてた。

誕生日特典で無料だった。使ってないのに使ってるって言われて、よく見てもらったら去年でした。皆さんお気をつけて☺️
ありがとうございます🦦

あ、女性サウナ室の入り口に貼ってあるトトノッテル🌈ラッコちゃんのステッカーが欲しいです。販売してくれないかな…

続きを読む
45

ヨヨギン

2021.02.19

1回目の訪問

田園都市線ユーザーなので気になってはいたけど未訪問でした。
サ活を読んでみたら空いていると書いてあり気になったので訪問。

終始貸し切り状態。
心配になります🥺
ぬる過ぎるのではないかと心配していた水風呂も悪くなくて、サウナはしっかり汗が出るし、良かった。

サウナ室に入った途端嗅いだことのある良い香りがして、黄金湯!と思ったんだけど、全体的に焦茶色で年季の入ったサウナ室に真っ白な木の背もたれが新たに取り付けられていて、どうやらその新しい木の香りの様です。

電車で一本だし駅からも歩けるし、22時以降は1,000円なのでまた行きたいです。

続きを読む
35

ヨヨギン

2021.02.14

4回目の訪問

先日来て良かったのでまたまた。

やっぱり良かった。
好きです♨️

続きを読む
27

ヨヨギン

2021.02.13

2回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

二度目のおこもりサウナ!
サウナも水風呂もお風呂も建物の全体的な雰囲気もスタッフさんもすごく良いです✨
相変わらず最高でした!

褒め言葉は書こうと思えばいくらでも出てくるし、他の皆さんも書くと思うので、お願い事というか提案というか、こうだったら良いな〜、という個人のいち意見を書かせてください🙇‍♀️

利用料金は1500円ですが、
おこもりサウナ90分1030円(入浴料別途)
という表記だからか、入浴に制限時間は無く(もちろん、常識の範囲内で)、前後に自由に出来るものだと思ってしまいました🥺松本湯のテントサウナみたいに。
東京浴場さんはサウナだけでなくお風呂も最高なので、お風呂まで堪能しようとすると、90分では足りません…😭
サウナセットを借りてから返すまでが90分、前か後に入浴可。にするのは無理でしょうか?
120分コースを作るとか。

あつ湯との温冷交代浴を楽しんでいる方も沢山いるから、水風呂争奪戦にならない様にする意味でも、90分制なのかな?
色々考えての今だとは思うのですが、こんな意見もあるよー、ってことで。

また、予約頑張って行きたいと思います♪

続きを読む
16

ヨヨギン

2021.02.11

10回目の訪問

久々に来たら、女性はサウナマットを1枚受付で渡されて、2枚目以降は追加料金、になっていました。
ウレタンサウナマット持って行ってよかった☺️
持って行かなければびちゃびちゃになってしまうところでした。

前より湿度が低くなった様な?汗が出にくかったです🥺
でも、12時のロウリュでお姉さんがアロマ水を計10杯かけてくださって最高でした!
いつかセルフロウリュ出来る様になりますように。

続きを読む
29

ヨヨギン

2021.02.09

3回目の訪問

久々にIN♨️
前よりもサウナ熱く感じる!
いいぞいいぞ〜

最近食欲が異常で、まんまと体重が増えていたので、頑張って2時間サウナ水風呂往復の悪あがき。(サウナ8~10分、水風呂100秒。2時間の間に、休憩は2回)
水分だから気休めだけど、奇跡のマイナス1.7kg💪
サ活始めてから、体重をこまめに測る様になったのは嬉しい。知らないうちに太る現象を防げます。

話が逸れましたが
水風呂、広くて深くて冷たすぎなくて好きだし、黒湯の露天最高だし、食事処も美味しいし、電車一本で来られるし、やっぱり好きなんだなぁ。
マナーの悪い人も居なかったし、良さを再確認出来たので、会員になっちゃった。
また来まーす!

続きを読む
36

ヨヨギン

2021.02.07

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

初訪問。
日曜日夕方で女性サウナは常に2、3人。
サウナ利用者は5人くらいかな?
ノーストレスで楽しめました。
サウナアツアツ
水風呂キンキン。13度なのにしっかり浸かっていられる不思議。普段14度以下だと足が痛くなって30秒ギリイケるかくらいなのに、ここのは1分普通に入れた!

コンパクトさとアツアツ加減は黄金湯のセルフロウリュサウナと近いものがありますね。
水風呂がキンキンなので黄金湯よりも中毒性あり。
サウナ室の匂いがちょっとだけ気になっちゃいました。(マットかな?木に染み込んだ汗の匂いかな?)誰も言及していない様なので私の鼻がおかしいのかも👃
噂通り森林浴が最高

続きを読む
34