2023.01.17 登録
[ 群馬県 ]
本日はホームへ
しかし本日は大浴場へつながるゲートは通過しません。
そう、バレルサウナ併設の貸切風呂に行くからです😤
専用の個室鍵で扉を開けると部屋は和室になっており、露天にバレルサウナとつぼ湯、シャワーブースとなっており水風呂はありませんが必要な設備は一通り揃っている感じですね☺️
早速サウナへ
このバレルサウナは新しい為か木の香りがとても良いです♪
貸切でロウリュし放題なので早速ラドルいっぱいに水を入れロウリュすると、熱い熱い🥵たまらず外へ退出💦
火傷するレベルの熱さになってしまったのでロウリュの水量が多すぎた模様😅しばらく蒸気を逃したら再入室。
ロウリュは10〜20分に1回とあったので10分が計れる砂時計を使い、まずは1セット。
水風呂はありませんが頭上から降り注ぐタイプの水シャワーで体を冷やして外気浴へ、地味にインフィニティチェアがあるのは嬉しい☺️
2セット目はロウリュの水量を調節し適度な湿度を保てたので心地よく入れました😁
今日はそこまで気温も高くなく外気浴も最高ー
その後、しっかり自分好みのサウナセッティングで4セットしたら、温泉へ
こちらも独占できるのでゆっくり入れました😆
ゆらぶ桐生の貸切サウナ最高でした😍
自分のペースでロウリュ出来るのは良いですねー
(お値段もそれなりにしますが💦)
良い夏の思い出が出来ました🥰
そんな感じでいつもとは違うホームでのサ活でした。
男
[ 埼玉県 ]
今朝は国済寺温泉さんへ
かなり空いているようでサウナ室はほぼ貸切状態で朝から集中できました😊
ここの施設は水風呂も低めで冷たい水風呂を求める方にはおすすめです😊
誰もいない露天の休憩スペースでゆっくりし、つぼ湯に入り終了です。
男
[ 埼玉県 ]
木陰で外気浴をしたくなりこちらへ
金曜の夕方とのこともあり比較的混んでいますね😃
今日は外気温が高い為か水風呂もマイルド💦
その分ゆっくり入りましょう☺️
そしてお待ちかねの外気浴。
木陰での外気浴はやはり良い!!
そして今日は外気温が高すぎる為か蚊が飛んで来ないのも良いwww
外気浴のあとの露天風呂も堪能させて頂き本日は終了です。
男
[ 群馬県 ]
本日は太田湯楽部さんです。
バレルサウナに入る為にやってきましたー
早速1セット目から空いていたので貸切状態のバレルサウナへ
口コミではぬるいとのことでしたが今日は比較的コンディションが良いのか80℃超えでしっかり蒸されることが出来ました☺️
2.3セット目は室内のサウナへ
こちらはほぼ満席でしたがいつも通り蒸され水風呂へ
チラーが故障中とのことでしたがそこまでぬるくは感じなかったのでこれなら全然許容範囲ですね😊
以前あったテントサウナ同様、バレルサウナは外気やストーブのコンディションによって温度が変わるようですね💦
男
[ 群馬県 ]
仕事帰りに安定のホーム。
今日はロウリュサウナが若干ぬるく感じたのはなぜだろう?室温計は80℃といつも通りなのに湿度が低い?
まあ、終始サウナ室内は静かだったのでいつもより長めに入り調整。
静かなホームは今日も平和でした☺️
男
[ 群馬県 ]
本日2回目のサ活はこちら。
先日大間々にオープンしたサウナ薪さんです。
クラウドファンディングもさせていただき、オープンを心待ちにしておりました😆
浴室に入るとシャワーブースが5つ、デトックスウォーターコーナー、水風呂の他ここの特徴はなんといっても湯船があることです♨️これは良い😊早速湯通ししたらサウナ室へ
まずは奥のサウナ室へ
ベンチが2段のスタンダードな薪サウナで適度な湿度があり良きコンディションです☺️
水風呂はそこまでキンキンでは無いが頭上のシャワーから絶えず水が降り注ぎ、深さも充分。
インフィニティチェアーは10脚ありととのい難民の心配は無さそうですね。
2セット目は手前のサウナ室へ
こちらも薪サウナなのですが、最大の特徴はベンチが無い立ちながら蒸されるスタイル🧍これは新しい!!
こちらのサウナは隣の部屋のサウナストーブと繋がっており2台の排気口が合流し外へ排気するタイプでスタッフさん曰くこのタイプのサウナストーブを施工出来る業者を探すのに苦労したそうです。
様々なこだわりが感じられる良い施設でした。
帰りにクラウドファンディング特典のタオル、ステッカー、回数券をいただきましたー
とても大満足でした。
再訪確定です😍
男
[ 群馬県 ]
朝ウナ➕朝食バイキングの気分なのでこちらへ
学校が夏休みに入ったからなのかいつもよりサウナ室も混んでいる気がします。軽めに2セットと朝食バイキングを堪能し終了です😊
[ 群馬県 ]
ここ最近、仕事の疲れが溜まっていたので、何処に行こうか迷い、湯楽の里さんへ
まずは中温サウナへ、TVはオリンピック競技一色なのでオリンピック競技を見ながらまずは1セット。
水風呂は群馬県の施設では低めの18℃
夏場には気持ち良い温度ですねー
2.3セットは高温サウナへ、外気温が高いせいなのか発汗も早く8分で離脱💦最後の3セット目の外気浴では程よい風が吹き心地よいととのいへと導いてくれました😇
サウナ後は温泉と高濃度炭酸泉で無事ストレスリセット出来ました☺️
サ飯に酸辣湯麺をいただき終了です。
本日もありがとうございました😍
男
男
[ 群馬県 ]
本日はホームへ
平日なので1.2セット目のロウリュサウナは貸切でしたー
こちらの施設は以前から一部の方のサウナ室内でのマナーの悪さが問題になっていましたが、新たに店内アナウンスによる注意喚起と私語厳禁の張り紙が貼られており、施設としても対応しているのが感じられて好感持てました😍
(それでも3セット目には大声で話す年配の方がいましたが😢)
男
[ 群馬県 ]
本日はゆま〜るさんへ
久々に19時のアウフグースを受けにきましたー
今まではタオルで仰ぐだけでしたが、しっかりサウナストーンにロウリュしてからのブロアーで熱々に🥵
まさか群馬でブロアーのアウフグースが受けられるとは😅
初めてのブロアー癖になりそうです😍
またもや夕立で外気浴が中断してしまいましたが、ブロアー最高でした。ブロアーのアウフグース受けたい方は是非いらして下さい😊
男
[ 群馬県 ]
本日はホームへ
3セット目ゲリラ豪雨で外気浴が中断してしまった以外はロウリュサウナも終始空いており集中できました☺️
久しぶりの激しいゲリラ豪雨に若干テンション上がってしまった本日のサ活でした。
男
[ 埼玉県 ]
雨の花湯の森さんへ
そろそろ外気浴スペースの紫陽花も見納めなのでやってきました☺️
平日の夕方なので比較的空いておりゆっくり3セット😌
最後に1つだけ残った紫陽花を観ながらの外気浴は梅雨の終わりを告げているようで少し寂しいですね😢
[ 群馬県 ]
閉店前にもう一度。
という事で前橋やすらぎの湯さんです。
閉店前日ということもありとても混んでいますね🙂
何はともあれ、いつも通りに3セット☺️
浴室前看板にも書いてありましたが8年もの間、伊勢崎前橋地域の方々を中心にいこいの場所を低価格で提供されており、長年私も含めて利用させて頂きとても感謝しております🙇♂️
なくなってしまうのは残念ですが、やすらぎの湯が別の企業様にてリニューアルオープンされる事を切に願っております。
[前橋やすらぎの湯様へ]
8年間いろいろあり大変だったと思いますが今まで本当にありがとうございました😆
男
[ 群馬県 ]
本日2回目のサ活は七福の湯さんです。
特にロウリュ目当てで来たわけではなかったが、なんだかんだで17時30分になり席も空いていたので参加させて頂きました😅
本日のアロマはレモンです。下段だったので最後まで無理なくうちわロウリュを受け外気浴へ、さすがに椅子は空いておらず露天風呂の端に座り、温泉で〆て終了です。
男
[ 群馬県 ]
本日は朝からスカイテルメさんです。
軽めに2セットしてから、朝食へ
いつもと違いたまにはご飯ではなくパンにして見ました🍞
有頭えびがあるのも珍しかったですねー
朝食後は温泉でまったりし、朝から有意義な時間でした😌
男
[ 群馬県 ]
本日はスパリゾートゆに〜いくさんです。
気になっていた施設でしたが、なかなか機会に恵まれてずにいましたがようやく来られました😊
全体的にキレイに手入れがされておりロビーもオシャレで好感持てるのでサウナも期待ですね❤️
浴室は広くないがシャワーがミストシャワーと炭酸シャワーが選べるのには驚きました‼️
体を清めたらサ室へ、温度は90℃ですが私の好みの湿度があり、なかなか良いサ室でしたのでこれは良いととのいが期待できそうで😍
お次は水風呂へ、2名が辛うじて入れそうな水風呂ですがここもまた水質が良いので、気持ち良かったです。
外気浴スペースも充実しており大満足でした♪
次回は週末限定塩サウナにも行ってみたくなりました😊
男
[ 埼玉県 ]
ようやく来られました、本日は草加健康センターさんです。なかなか来る機会に恵まれずにいましたがようやく来られました♪
サ道でしっかり予習してきたので、流れは完璧(と思われる😐)
更衣室はレトロな雰囲気で良い感じです。
体を清めたら、まずは効仙薬泉で湯通してからサウナへ
入り口には高温注意の看板があり、中に入るとサ室内は広々しており熱源が複数あるためアチアチですね😊
上段に誰も座っていない為、これはラッキーと思い上段の中央に座ったものの、たまらず6分で離脱🥵
ここまで熱いとは💦草加健康センター恐るべしですね。
しかし、その後のパイブラ付き水風呂が気持ち良いこと😇キンキンに冷やされたら、外気浴へ。
今日はそこまで混んでいないようなので、水風呂前のイスを、キープできいきなり1セットからととのいへ😇
外気温は真夏日でしたが、こんな感じに気持ちよく3セットさせていただきました😁
その後のサ飯はもちろんトマトサンラータンメンです。
酸味がちょうど良く草加健康センターさんで食べるサ飯と言うだけでとても幸せになりました🥰
次回はアウフグースの時間にも来てみたいものですね。
本日も良いサ活でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。