2023.01.10 登録
[ 千葉県 ]
普段、第1,2,4木曜日は男性専用のレインボー本八幡で仰いでる私の推し熱波師みーちゃんが今日は法典の湯の女湯でロウリュイベント。
木曜が空いてる女子サウナー さんには滅多に無いチャンス!とXにポストして
私オッサンなので受けられないけど今週会えるチャンスも今日だけだし来ちゃいました。
法典の湯は温泉だし、炭酸泉もしっかり高濃度だし、
サウナオートロウリュでしっかり熱いし、よもぎスチームサウナもあるし
食事美味いし
ロウリュイベント受けられなくても充分満足。
女子サウナーの会話も聞こえてきたけど、みーちゃんのロウリュイベントかなり大盛況だった様子。
いつも告知されてるロウリュイベント+ゲリラよもぎ熱波2回とたっぷり5回熱波やってるの本当に凄い事です。
来月もみーちゃん
6(水)21(木)27(水)に女湯ロウリュイベント開催だそうです。
男
[ 千葉県 ]
休みの日。
平日の昼間からなら菜々の湯は空いてる筈と訪問。
平日に岩盤浴も合わせてサ活したいならやっぱり菜々の湯はおすすめだな〜と思った。
かなり過労で身体ガタガタだったけど、こんなに回復出来るもんなのかってぐらい元気になった気がする。
男
男
[ 千葉県 ]
木曜恒例のロウリュイベント行ってきました。
17時久しぶりに2人体制のスタッフロウリュを受けた。
1セット目、乙川さんの団扇から。
前日に鑑賞したという「君たちはどう生きるか」の主題歌米津玄師「地球儀」に乗せての団扇熱波。
始めチョロチョロ中パッパのような熱波で炊き上げられる米のような気分。
2セット目くじら君のタオルでのアウフグース。
anoちゃんの「ちゅ。多様性」に乗せて鮮やかに舞うタオル。
どんどん風の精度が上がってるくじら君。
私は2セット目終わりでギブアップ。
バチバチにととのった。
ガッツリ仮眠して
20時ゲスト熱波師くるみあべしさんと
スタッフにしてもはや人気熱波師煉獄の悪魔みーちゃん。
お二方とも調子良い感じがした。
熱い熱い。
みーちゃんが仰いでる途中
サウナ最上段からまさかのサプライズ。
「押忍!煉獄の悪魔みーちゃん」と印刷されたタオル。
サプライズに喜びますます仰ぐタオルが強くなる。
激熱。。。
施設もスタッフも常連客さんたちもレインボー本八幡は良いなと思える日でした。
男
[ 東京都 ]
推し熱波師みーちゃんがオリ赤初見参という事で
自分も初訪問。
センチュリオンホテルグランド赤坂の2階にあるオリ赤。
自分のスマホのGPS精度が微妙で迷った。
センチュリオンクラシック、センチュリオンビンテージ、センチュリオンレジデンシャル…赤坂センチュリオンホテルたくさんあるのね。。。
全然お腹空いてないで行って8時間コースで入ってサウナ1セットしたらお腹空いてきたがどうやら食べる物はない。
ちゃんと調べて来るべきだった。
気付いたら900mlのポカリ2本でお腹満たしてた。
しかし、みーちゃんのプレミアムアウフグースイベント大満足でした。
コンパクトなサウナ室だけにロウリュ撹拌で一気に激熱!
圧力鍋のような体感温度の急上昇。
最近みーちゃんの「押忍!押忍!押忍!」の掛け声が定番になってきましたね。
気合入れないと耐えられない熱さ。
そしてシルキーシングルの水風呂にどっぷり。
天に召されるかと思った。
来月も13日(水)にオリ赤さんでみーちゃんのイベント開催だそうです。
男
男
[ 千葉県 ]
木曜以外のレインボーに初めて行ってみた。
月曜のレインボー本八幡。
3時間コース。
月曜ライトさんの定期ロウリュイベント初参加。
決して広くはないサ室で身長のあるライトさんの丁寧で軽やかなタオル捌き。
空間認識能力高いんだろうな~。
そしてガツンと熱かった。
男
[ 東京都 ]
8月17日㈭湯処葛西に初訪問しました。
20年以上前に務めてた職場が葛西にあったので、その頃から存在は知っていたのですが
こんなに揃った施設だったとは。
今回は以前に
舞浜ユーラシアでお客さんとして来ていてバイセン大塚さんのゲリラアウフグースにアウフギーサーとして飛び入り参加したのを受けた事がある
アスタリスク*ユウスケさんのちゃんとした熱波イベントがあるのを知って
ただ仕事の都合で元々は来れる予定ではなかったところ
退勤時間が変更になって早く終わり急遽来てみました。
葛西駅からちょっと距離があるのでバスが一番楽みたいですが
バスは待ち時間もあるし
懐かしい町も見たい気持ちも少しあり
ハローサイクリングアプリで自転車を借りて移動。
思いの外歩く距離もちょっとあった。
ユウスケさんのアウフグース
16時45分回と17時45分回の2回に参加。
行って良かった!
バイセン大塚さんへのリスペクトを感じた。
男
[ 千葉県 ]
一昨日も来たけどまた船橋温泉湯楽の里に再訪。
まだ6月に購入した回数券が数回分あるが
20日までキャンペーン中で普段10回分7800円が1回お得な11回分!
6月にも同じキャンペーンをやってたので定期的に回数券がお得に買えるみたいだ。
ってか湯楽の里系列各店でよくやってるイベントみたいだ。
会員カードにそのまま回数券データが登録される湯楽の里。
譲渡とかが出来ないが出す手間は省かれて、これはこれで便利。
施設トップページのサ活と代わりシューズボックスも更衣室ロッカーも100円玉は要らなくなりました。
シューズボックスキーに精算タグが付いてて退館時に自動精算機で精算する今時なスーパー銭湯仕様。
貴重品ロッカーだけ100円返却式。
お風呂場…
カランは全部仕切りがあり、ひとりで集中して身体を清められる。
シャンプー、コンディショナーは別。
ココナッツ、オリーブ、アボカドがミックスされたボタニカル仕様のシャンプー、コンディショナー、ボディソープの3点セット。
ジェットバス、電気風呂、寝転び湯、壺湯等、設備も充実。
炭酸泉も割りとちゃんと高濃度炭酸泉。
しっかり身体に炭酸の気泡ツブツブが密着するのを見られる。
ただ水風呂が近くよく掛けぬる湯が炭酸泉入ってると飛んできたりしやすい。
メインサウナは広く、先日30人完全に満室の光景も見たが
不思議と土日でもサウナ待ちまでになった経験がない。
二重扉にはなってないが30分毎のオートロウリュのおかげかしっかり熱い。
水風呂は深くちょうど良い冷たさ。
ある程度広く水風呂待ちもここでは経験がない。
ととのい椅子も多め。
やはり人気は塩サウナ前のととのいベッドが人気。
庭を眺めながらの空の広さと風を感じる外気浴が気持ち良い。
露天風呂は地下1500mからの温泉。
出入口付近側が加温循環式で半透明な湯
奥側が源泉掛け流しで濁った色。
身体の芯まで温まる。
今日は岩盤浴も利用した。
岩盤浴着と大判タオルを渡される。汗拭きタオルを持参すると良い。
岩盤浴入口前がクールダウンの為か空調よく利いてる。
給水器も紙コップのが置いてある。
岩盤浴は至って普通。
リクライニングルームは椅子が貧弱な感じだがある。
充分眠れる。
フラットに寝れるコーナーもあるのが最高。
漫画コーナーも入館だけで読めるし、だいたい網羅してて素晴らしい。
今日もありがとう御座いました。
ところで、ここサ活書くと水曜サ活になるけどイオンウォーター置いてないっぽい。だからオロポ飲んだ。
[ 東京都 ]
8月15日
楽天地スパ第3火曜日恒例熱波師みーちゃん定期ロウリュウイベント。
なんだかんだで5月以降のみーちゃんが参加したイベントは奇跡的に全部来れてたし
知り合ったサウナーさんからも年1誕生月にタダ券貰えるから1回でも来れたらお得だよと言われ
ついに会員カード作りました。
お盆休みもあってか定期イベント3度目にして遂に30人以上の行列になり17時回、19時回が抽選に。
17時回はアシスタントにSKGCさん。
相変わらずの団扇での鬼撹拌に大きな拍手。
前にみーちゃんに差し入れで贈ったアールグレイのアロマ気に入ってくれてお客さんの評判も良かったみたいで大瓶で仕入れたそうで久しぶりにアールグレイのロウリュも受けれました。
温まった。
19時回、21時回はスペシャルコラボ。
みーちゃんと仲良しのおふろの国熱波道の豹華ももちゃんと先月の熱波イベントで結成されたビューティーシスターズの初陣。
意気投合して結成されたものの今回は三女(?)不在。
ビューティシスターズでの初陣とはいえ先月のデカライベントでも女子熱波師回で一緒に仰いだので仕事もスムーズ。
19時回アシスタントにKMRさんも加わり
食欲増進テーマに選ばれたアロマで。
先ずは新しい試みで美容成分のビューティスプレーシャワーでおもてなし…
と思ったらそのスプレーを忘れてきてその間に軽くロウリュ。
そのせいかKMRさんと3人掛かりの撹拌も相まって1セット目からかなり熱いイベントになりました。
21時回は抽選にはならなかったものの時間までには整理券が配り終わり全イベント満室。
安眠をテーマにしたアロマ。
1段目に座った自分はみーちゃんが2段目を煽ぐ時に煽ぎやすいように席を立って退いたんだけど
お礼で煽いでくれた一振りを格闘技やってきた癖で不意だと避けてしまう。。。
しかし21時回もしっかり熱かった。
バチバチにととのった。
楽しかった。
…サウナ飯で食べた冷や汁ラーメンがなぜかフォルダに保存されず画像が無い。無念。。。
男
男
[ 千葉県 ]
仕事終わり今日は元々スタッフロウリュウに間に合わない仮眠も取れないシフト。
睡眠時間2時間半で恒例20時のロウリュイベントに参加。
今日はちらほら空席が出る集まり具合で1段目2段目も再入場可。
1セット目くるみあべしさん
アロマはブラックフォレスト。
長身なくるみあべしさん故にタオルの可動範囲が広く
タオルくるくる回すパフォーマンスもあれば、ひとりひとり仰ぐようなおもてなしもされて、
良いバランスでアウフギーサーと熱波師の良い所どりな感じが素晴らしい。
2セット目みーちゃん。
アロマはペパーミントと…?
すみません寝不足で何だったか忘れた。。。
あの極熱なサウナの中ミントの清々しい香りが印象的でした。
みーちゃんがロウリュを始めるとギアが一気に2つ以上上がったような感じがする。
一気に体感温度が爆上がりして熱くなる。
今日のBGMはJanne Da Arc
2セット目1回で「-救世主 メシア-」と「Shining ray」
自分もJanneは普段よく聴くけどサ室でこんなにも蒸し焼きになれながら聴く日が来るとは…
2セット目終わりで離脱。滞在時間13分。
水風呂が普段より気持ち良い。
みーちゃん担当の4セット目に再入場。
BGM無しで実直な熱波。
満足感が高過ぎる。
帰り道に何か皮膚がパチパチするような血流が踊るように騒いでるような休憩じゃないのにととのってる感じがあった。
男
[ 千葉県 ]
菜々の湯はやっぱり平日昼間が最高ですね。
今日は岩盤浴追加で入館。
15時半頃IN
先ずは軽くサウナ5分からの1セット。
椅子もちゃんと空いてる。
雨も心地よく感じた。
16時台、海の癒で岩盤浴1セット。
海の癒はいつでも比較的空いてるイメージ。
17時岩盤浴赤熱房ロウリュアトラクション。
結構何度も来てる菜々の湯ですが赤熱房のロウリュ初参加。
いつも尋常じゃない行列のイメージだったから敬遠してた。
最近色んなサウナ行って菜々の湯は比較的ぬるいイメージだったので舐めてた。
余裕で完走は出来るけど大量発汗。
今日のアロマ水ベルガモットの香りが良き。
菜々の湯で一番満足度高いイベントでした。
急ぎ足で17時20分からサウナに。
17時半ロウリュイベント。
アロマ水はミントフォレスト。
爽やかな香り。
既に混み始めととのい椅子が満席だったが風呂の縁だけど
長めのサウナ、長めの水風呂で久しぶりに菜々の湯でちゃんとととのいがキタ━━!!
18時再び岩盤浴に戻って山の癒ロウリュイベント。
グリーンアップルのアロマ水。
だいぶ好きな良い香り。
時間を合わせてこの30分間隔おすすめだった。
男
男
[ 千葉県 ]
普段木曜は早朝から仕事して17時のスタッフロウリュにギリギリぐらいに来てるのですが
珍しく木曜に休み。
1日漫画でも読みながらゆっくり過ごそうと
昼前から来てしまった。
お昼の時間のレインボー本八幡めっちゃ空いてる。
数分だけ貸し切り状態みたいになった。
なんて贅沢なんだ。
しかし114℃、最上段はやっぱり熱いな〜。
バチバチにととのった。
ととのい過ぎたせいか、漫画1冊読んだだけでリクライニングルームでほぼほぼ寝て過ごしてた。
20時ロウリュイベント。
みーちゃんと
ゲスト熱波師ウルトラス結さん。
今日はブレンドした6つ(10種類)のスパイス系のアロマを使ってカレーを作るという。
果たして熱すぎて香りが飛んでしまうレインボーの高温サウナで
上手く混ざってカレーが出来るのか!?
しかしながらあの高温サウナで6発もロウリュウ来たら熱すぎて居られない…
4セット中の2セット目も完走出来なかった私にはカレーの結果がわからない(笑)
だって2セット目途中でも19分ぐらい居たみたいだから。。。
みーちゃんの「押忍っ!押忍っ!押忍っ!」という掛け声が可愛い半分、焼き殺されそうで恐ろしい半分(笑)
熱すぎるおもてなしでしたが楽しかった。
男
[ 千葉県 ]
今日は女湯で自分の推し熱波師みーちゃんがロウリュイベントの日。
みーちゃんのX(旧ツイッター)での宣伝が前日、施設の公式さんの宣伝も今日だったせいか、ロウリュイベントの日にしては静かな感じがする。
なるべくたくさんの女子サウナーにみーちゃんの熱波を体感してほしい。
そして今日は、よく晴れて
昼間は外気浴の陽射しが気持ち良すぎた。
夕方は日陰になって風が至福の時間を運んでくれた。
男
男
[ 千葉県 ]
大好きな金曜の舞浜ユーラシア。
15時頃IN
身体を清めビューサウナに向かう。
今週も大塚さんは忙しくてゲリラアウフグースは無いようだ。
まあ良いか。切り替える。
3階自販機で飲み物を買い
レストラン向かいのフリースペースで漫画読みながらくつろぐ。
16時頃フィンランドサウナで1セット目。
テレビは画面だけNHKが点いてるが音無しで静かな100度空間。
じっくり蒸されて水風呂で急冷。
外気浴、いつも風が強くて冬は寒いぐらいだけど夏は気持ち良くユーラシアのベストシーズンかもしれない。
ちょっと早めに17時前にビューサウナに。
バイセン大塚さんと常連のお客さんでお話していた。
鬱気味なお客さんの人生相談をしていた。
結構壮絶な人生送ってた大塚さんのアドバイス。
「生きてれば何とかなりますよ」
ユーラシアやっぱりアットホームで良いな。元気になりますように。
17時40分2セット目にみーちゃんのビューサウナアウフグース。
正に灼熱の女神。
陽射しが強いので今日はいつも上げてる設定温度を上げずに西陽のブーストで。
一人一人丁寧に仰ぐからこそわかるタオルらしい優しい風。
激熱じゃないけど居心地で僕が一番好きなみーちゃんが作り出す空間だ。
19時みーちゃんの男湯ケロサウナアウフグース。
ユーラシアでアウフグースと銘打ってるものの、みーちゃん本人は熱波のイベントと言い、自らを熱波師と名乗る。
受ける側は日本語とドイツ語の違いぐらいにしか思ってない人が多いだろうけど、
熱波師は気にする人が多いみたい。
ちなみにドイツ語のアウフグースは(コーヒーなどの)抽出とかニュアンスは微妙に違えどフィンランド語のロウリュと意味合いは同じでタオルくるくる回す芸ではない。
それでも一人一人大切にアチアチなこだわりの"熱波"でおもてなししている灼熱の女神が今日も最高でした。
[ 東京都 ]
大塚萬劇場で観劇のついでに訪問。
大塚駅から萬劇場を通り過ぎてそのまま道なりに歩いたら到着。
ちょうど開店の15時INだった。
昨年リニューアルの銭湯という事でとても綺麗で居心地良い。
コンパクトながら充実の設備。
浴室の床が畳で歩きやすい。
イグサじゃなくてポリプロピレンとかの防水性に優れた今どきな畳だけど、やっぱり畳は良いもんだ。
サウナはしっかり100度超え。
毎時15分、35分、55分の20分おきオートロウリュは程良く元々熱めのサウナなので控えめでもしっかり熱い。
外気浴スペースが気持ち良い。
両手で数え切れるぐらいの、そんなに何軒も行ってないけど都内銭湯サウナ自分的にもベスト1位認定です。
サウナ5分ずつぐらいのさっくりだけど充実した3セット過ごせました。
受付のショートのハスキー声の女の子も元気でめっちゃ可愛かったな〜。
また来たい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。