2023.01.10 登録
[ 千葉県 ]
5月3日(土)
半月振り51回目の訪問の湯〜ねる
ほとんど月曜しか来れてないけど
今回は土曜に珍しく夕方から出勤という事で
確か14時ぐらいにアウフグースイベントあったよな〜と思い来ました。
早めに来てサウナして
14時岩盤浴
発注お姉さんアウフグース。
魔神創造伝ワタルのコラボ熱波で
プロジェクターにその今回のワタルと
昔の「魔神英雄伝ワタル」のオープニング、エンディング映像
スピーカーにはそれぞれ主題歌が流れる。
新しいワタルも格好良いし昔のワタルも懐かしい(小学生時代視てた〜)
そして久々に受ける発注お姉さんの熱波が真っ直ぐ熱い。
仕事前に最高なサ活ができました。
男
[ 埼玉県 ]
圧倒的7段の広いサウナ
木々に囲まれた自然を感じる外気浴
温泉と炭酸泉もある町のスーパー銭湯
所沢温泉湯楽の里
母親が川越に遊びに行きたいと言い
叔母も連れて
湯楽の里湯めぐりスタンプラリーのついでに川越所沢日帰り小旅行である。
そんな訳で湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリー18店舗目
お風呂の種類は多いけど、一つ一つコンパクト。
源泉かけ流しもあり
泉質は強塩化物泉で透明度は高め。
こちらは壺湯も循環加温温泉で
温泉を独り占めする贅沢感があった。
炭酸泉も他のお風呂より広いものの他施設よりコンパクトで、かなり炭酸弱めでもあった。
サウナは入口が一番下の段なので7段で横も広めで圧倒されるビジュアルだった。
ちょっとした映画館ぐらいの広さ。
でも女湯はそんなに広くなかったっぽい。
遠赤外線ストーブで昔ながらのスーパー銭湯の広いサウナって感じ。
塩サウナ?はスルーしちゃいました。
ほぼほぼ炭酸泉でうつらうつらしてしまい、待ち合わせ時間までのサウナ2セットでした。
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりにクレスト松戸に来ました。
久しぶり過ぎて会員カード失くしてました。
会員カードが無くても割りと良心的な値段で助かります。
前回来たのは推しのみーちゃんがレジェンドゆうさんと初コラボした大雪の日でした。
そんな今日もレジェンドゆうさんとみーちゃんのコラボアウフグースイベントがある日でした。
[ 千葉県 ]
仕事前に朝サウナ。
9時20分頃到着。10時20分頃退館。
サウナ10分水風呂1分休憩3分✕3セット
前日夜の仕事のダメージで朝動けず開店の9時に来れなかった。
1時間だとサウナ3セットしたら風呂入る時間ほとんど無かった。
ゴールデンウィークは岩盤浴ロウリュでブロワー熱波やるらしい。
湯〜ねるへの対抗心だろうか。
男
男
[ 群馬県 ]
評価オール5の泉質の温泉に
毎日19時開催のスタッフ熱波
2つのサウナが楽しい
湯楽の里伊勢崎店
湯楽の里・喜楽里 湯めぐりスタンプラリー17店舗目。
家から一番遠い湯楽の里へ行ってきました。
安さ優先の交通手段で東武線でひたすら移動したら片道4時間半ぐらい掛かった。
家でタブレットに視れてないドラマとかダウンロードして
移動中半分寝て半分ドラマ一気見して到着。
天気が良ければ伊勢崎駅前でレンタサイクルがあったみたいなので
自転車借りて伊勢崎神社参拝しながらと計画していたけど土砂降りなのでバス移動。
誕生月でアプリに入館クーポンあったの今更気づき月末近い本日なんとか使えた。
湯楽の里系列で珍しく毎日19時にスタッフによるロウリュと団扇での熱波サービスがあるらしい。
せっかくだから待ってみることに。
それまでにサウナ3セットとお風呂を楽しむ。
温泉はめっちゃ薄い褐色。ほぼ無色透明に近い。
栃木湯楽も高台はあつ湯になっていたけどこちらも43℃ぐらいの熱湯。
炭酸泉も露天にあった。
濃度はまあまあ。
中温サウナ。
76℃ぐらいの設定。Lの字の座面。
50インチのテレビがある。
湯楽の里にしてはちゃんとマットが敷き詰めてある方。
明るめで居心地は結構良かった。
高温サウナ。
90℃ぐらいの設定。
柵があってコの字の2段。
暗めでヴィヒタが1つ吊るされている。
32インチのテレビがある。
しっかり熱い。
19時ロウリュ開始。スタッフ2人サ室に入室。
団扇に「ただいまよりサイレントロウリュを始めます」の貼り紙。
何も喋らず始まるロウリュ。
結構な勢いで振りまくる団扇。
だいぶ本格的に熱かった。
楽しく過ごせました。
男
男
[ 千葉県 ]
仕事前にフライングゲット田中さんのロウリュイベント。
思ったより熱かった。
よもぎ熱波も受けた。
縦あおぎだとスチームサウナでは水滴がびちゃびちゃ落ちてくるので横仰ぎ。
デンプシーロールの如く横仰ぎで右から左から。
男
[ 千葉県 ]
4月23日(木)
みーちゃんイベント日
今月後半はみーちゃんとあまり縁がない。今月最後のみー熱波受けられるチャンス。
最近残業率100%だったけど奇跡的に暇で
仕事終わりに20時30分頃到着。
身体を清めてイベント前の列に並ぶ。
普段レインボー本八幡の時は口元にタオルを巻いていたが今回は忘れた。
21時イベント
アシスタント:くじら君
交代制での熱波。
1セット目みーちゃん
だいぶ優しめ。
これなら口元タオル忘れたけど大丈夫かな。
2セット目くじら君
栄養管理士の学校で勉強しているくじら君。
今日はお酒を使った料理の後輩の研究をお手伝いしてアルコールがちょっと回っていて自分では平気に思っていても調子が悪いそうだ。
タオルくるくるのパフォーマンスがタオルネジネジ絡まる(笑)
3セット目みー&くじら二人で。
かなりの量のロウリュ。
くじら君ちょっと休んで再び合流も「まだ撹拌しないで」
蒸気を溜める溜める。
ストーブの石の鳴りがどんどん小さくなる。
一気に二人でシンクロ撹拌。
みーちゃんのドSな部分が解放される瞬間。
超熱い。熱気が重い。
完走目前だったけど最後自分の番の熱波受けて退出。
無理は禁物。
むちゃくちゃととのう。
しばらくして108回熱波。
ひとり5回ずつ熱波。
自分が最後で91〜95回までだったので
残り13回は広く全員に。
ゆったり受けられる2セット目でした。
3セット目は瞑想サウナでひとり黙々として今日はここまで。
仕事後に良いサウナができました。
男
[ 東京都 ]
4月22日(火)
先週の火曜の金の亀につづいて
豹華ももちゃんの熱波イベントにフル参戦。
お互いの仕事のスケジュールの都合で
年間通してなかなか受けるタイミング無い熱波師さんなのにここに来て2週連続受けられる幸せ。
20時
コーヒーやアップルティーのアロマ。
アロマが焦げてしまい焦げコーヒーの香りに。
アップルティーは綺麗に香った。
オリ赤のサ室コンパクトですぐに熱い。
21時
オリエンタル赤坂よもぎミストサウナ
噴霧器を使ってよもぎの香りに包みこまれたサウナ。
22時
シンプルに熱くする。
撹拌でアウフグースな技も披露。
アロマはサイプレス、ヒバ、ローズマリー。
BGMに
サカナクション「怪獣」
vaundy「走れSAKAMOTO」
creepy nuts「doppelgänger」
の再生リスト。
先週の金の亀でも同じく流していたので聞いたら熱くしたい時の上がるナンバーだそう。
全回めっちゃととのった。
男
[ 栃木県 ]
湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリー16店舗目
泉質の評価が高い炭酸水素温泉らしい。
お湯の色は無色透明だったが確かにちょっとヌルっとした感じがあり肌ツルッツル。
高台の熱湯が本当に熱い44℃ぐらいになってた。
サウナは市原湯楽の里と同じタイプ。
30分おきのオートロウリュで水量が結構多めでしっかり熱い。
たまたまなのかもしれないけど
お客さんが湯舟にタオル浸ける人多過ぎ、
水風呂潜らないでの貼り紙の前で潜水する人多過ぎ。。。
余談。湯楽の里系列でもしかしたら一番漫画置いてるかもしれない。
「はじめの一歩」まで置いてる湯楽の里初めて見た。
男
[ 東京都 ]
老舗ストロングサウナに虹育ちの煉獄の悪魔が定期熱波。今日も満室の高温サウナが更に熱くなり死に物狂いな水風呂ダイブ。
レインボー新小岩。
4月17日(木)
中野で舞台観てから
レインボー新小岩定期開催のみーちゃん熱波へ。
17時回間に合うかと思ってたら舞台が意外と長尺でギリギリ間に合わない17時18分到着。
間に合わなかったのでとりあえず高温サウナ1セット。
ご飯とか食べてくつろいでから
ふくろうサウナでもう1セットしてイベント時間に。
20時、床までびっしり満室。
小学生ぐらいのお子様参戦。
お父さん「大人でも熱いんだからお前無理だろ〜。しょうがないな。見守ります。」
と親子で床へ。
という事で1セット目は控えめに。
とはいえ初心者向けではない熱さには思う。
1セット目は余裕そうだったお子様も2セット目のブロワー登場で「やばいかも」と退出。
サウナ嫌いになってないと良いな〜。
(その後もスチームサウナ等楽しんでいた様子だった。)
2セット目からしっかり熱く。
なぜか過ぎたのに誕生日を祝われながら1回多く仰がれた俺。
今日も大賑わいでした。
来週23日水曜日はレインボー本八幡にてみーちゃんイベント。
男
[ 東京都 ]
4月15日(火)
バースデーはしごサウナ2軒目(3軒目?)
誕生日に知ってる熱波師さん誰もイベントが無いと思ったら
先週、豹華ももさん腰痛で延期になった金の亀のイベントが今週に振り替えになった。
18時40分頃到着したものの満員で入場制限。
入館が遅くなり
19時半のロウリュイベントはギリギリ途中参戦。
事前にXでコメントしてたら20時回は
YUIの「Happy Birthday to you you」を掛けてくれた。
その後サカナクション、Vaundy、CreepynutsのBGMでだいぶ熱くなった。
21時回は洋楽BGMでこれまた熱い。
良いバースデーサウナを過ごせました。
男
[ 神奈川県 ]
4月15日(火)
バースデーはしごサウナ(1軒目《2軒目?》)
湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリー15店舗目。
横浜の新しい町にある新しい施設といった感じ。
湯殿までの廊下に飾られた和傘とかにセンスを感じる。
オートロウリュに爆風送風機と
竹林を前に外気浴の感じは
千葉県佐倉市の澄流に似ている。
雰囲気が明るく気持ち良いサウナだった。
温泉が炭酸水素塩・塩化物温泉。
黒っぽいお湯は天然の泥パックのようでお肌ツルッツルになる。
塩化物泉は天然のバスソルトで身体ぽっかぽか。
スタンプラリーの中でも上位に良い感じだった施設でした。
男
[ 千葉県 ]
4月14日(月)
21時に仕事上がり、21時55分頃到着。
今回が自分的湯〜ねる訪問50回目。
そして誕生日前日。
でもうっかり熱波師さん達に前もって言うと焼き殺されかねない(笑)
22時30分
アラビアの主ちゃんと熱波師ピエロ君の
月曜恒例あたおか熱波。
しっかり熱いがいつもほどではないようにも感じた。
とはいえ滝汗。
その後23時40分頃軽くサウナ5分水風呂外気浴1セット。
0時恒例熱波師ピエロ君のゲリラアウフグース
23時58分頃からサウナで待機。
つまり湯〜ねるのサウナ室の中で誕生日を迎えた。
いつも通りとても熱かった。
俺「良いバースデーサウナになりました」
ピエロ「言ってくださいよぉ〜」
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。