絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

耕の助♪#*

2023.07.26

17回目の訪問

サウナ飯

本日は男湯女湯ロウリュイベント同日開催日。
男湯バイセン大塚さん
女湯みーちゃん
金曜の舞浜ユーラシアな組み合わせ。

11時到着。
サウナ前に腹ごしらえ。
冷やし鶏天そば。

13時ロウリュイベ
何やらテレビが消えないアクシデント。
リモコン押しても違う案内表示出てきて消せない。
違うスタッフさん来ても消せない。
そうこうしてるうちにオートロウリュ作動。
仰ぐ前にサ室入って8分ぐらい経ってるので限界が近づく。
テレビ点いたままでしたが強行する大塚さん
「私も皆さんもビッグモーター事件気になるでしょう!」
機転の利いたコメントで始まる。

最初のイベ終わって寝転び処の畳で爆睡。最近睡眠不足だったので1時間ぐらいよく寝た。
腕下敷きになって寝てしまっていて腕痛い…。法典の湯にもリクライニングルームでもあったら最高なのにな~。

15時回、17時回今度はちゃんと消えたテレビ。
大塚さんのタオルが重く熱い熱い風を巻き起こしていた。
ってか大塚さんの表情も険しい。爆熱なんだな~。

16時頃飲んだペプシコーラフロートが美味しかった。

みーちゃんの方も今日も盛況だったようで
今日良かったと思った人は金曜舞浜ユーラシアにも是非行きましょう!

今月のラーメン

鴨塩ラーメン。 スープ飲み干せるぐらい優しい塩スープ。

続きを読む
29

耕の助♪#*

2023.07.25

11回目の訪問

サウナ飯

FMラジオの公開放送観覧ついでに訪問。
今回はさくらの湯。

アクア・ユーカリ、セッティングは優しめな筈だし、動線もそんなに良くないのにととのいやすい。
外気浴の畳スペースで陽を浴びながら寝転びめっちゃ気持ち良かった。

4セット。

台湾まぜそば

1辛にしたけどしっかり辛かった。

続きを読む
27

耕の助♪#*

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

訳あって家の風呂に入れない、仕事終わって23時45分。
こんな時間だとお風呂屋さんの選択肢が少ない。

原付で30分船橋までやってきた。
船橋にはグランドサウナもあるけど、昼間はグランドサウナのロングクイック(180分)が1320円で、夜はジートピアの深夜入浴4時間1500円でお財布に優しめ。

ジートピアはここでサ活書くようになってから初めて来たが、
実際には久しぶりの2度目の訪問だ。
0時20分頃到着。

こんなに熱かったんだジートピアの高温サウナ。
1セット目3分ぐらいしか入ってなかったけど割りとととのった。
1時近くで清掃が入って外気浴スペースも立ち入れなくなり、お風呂のお湯抜いて洗ってるのみながら2セット目3セット目はお風呂脇でととのった。

たまには船橋の繁華街で遊びつつ、あっついサウナに来るのも楽しそうだな~と思った。

松屋 船橋南口店

たっぷりネギたま牛めし

安い美味い満足。

続きを読む
38

耕の助♪#*

2023.07.21

15回目の訪問

サウナ飯

いつものように原付で船橋市の東端から訪問。
もうすっかり道も覚えて迷ってもないのに、なぜか3時間掛かってた。
疲れのせいだろうか。

17時40分ビューサウナアウフグース。
今日も可愛いみーちゃんの熱波。
1セット目に初めてのアロマ、疲れのせいか若干最初のアロマ水から香り酔いみたいになった。
でもしっかり温まった。

19時ケロサウナ熱波。
今度は大丈夫そうと思ってたけど
3セット目に急に限界が来て退出。
でも外気浴で落ち着いた。

今週も土日の仕事がかなりキツそうだが、これで何とか乗り切れそうだ。

醤油ラーメン

ユーラシア、麺が変わったかな(?)ちょっと太麺で柔らかめ。

続きを読む
26

耕の助♪#*

2023.07.19

11回目の訪問

仕事前の朝サウナ。

9時15分頃着。
日曜の夜にも来たけど
打って変わって空いてる菜々の湯。これは最高!
外気浴気持ち良い。

さっくりしっかり3セット

続きを読む
10

耕の助♪#*

2023.07.18

4回目の訪問

サウナ飯

月イチみーちゃんのロウリュイベント。
17時19時21時で各回30分前から整理券配布。

16時半に並び17時の整理券GET
安心してリクライニングルームで寝落ちしてしまい起きたら17時だった。ヤバいヤバい。

17時回アシスタントは楽天地スパのいつも全力なキムラさん。
ゆっくり進めるみーちゃんとの対比が面白かった。

19時回21時回
アシスタントは先週デカライベでも一緒したコメさん。
ってかいつもレインボー本八幡のみーちゃんのイベ最上段で受けてるお方やないですか!?
トークも熱波もちゃんと上手い!みーちゃんも言ってたけど熱波師より熱波師。
しっかり熱いイベントでした。

そして主役のみーちゃん。
しっかり灼熱の女神。安定の可愛さとアツアツなおもてなし最高でした。

下町ラーメン

治らない口内炎にも沁みないで食べれた

続きを読む
11

耕の助♪#*

2023.07.17

6回目の訪問

サウナ飯

祝日仕事終わり23時近くに訪問。
土日料金も回数券の恩恵で気兼ねなし。
人は多いがサウナ待ちも、ととのい難民にもならない、良い混み具合。
なんだろう超サイヤ人2みたいな肌の表面パチパチ弾けてるような感覚。
ととのいました!

土日は入り口付近に置いてあるアイスが30円引きのクーポン配ってるっぽい。
まんまと購入。
コールドストーンのマンゴー&キウイ食べた。

鉄板ナポリタン

溶き卵敷いてあるのが鉄板にパスタくっつかないで食べやすいし洗いやすそうで一石二鳥

続きを読む
10

耕の助♪#*

2023.07.16

10回目の訪問

いつもよりちょっとだけ早く仕事が上がれる日。
サウナチャンス。

途中ドンキにも寄りたくて回数券もある菜々の湯を選択。

まあ、めっちゃ混んでる。
カランもサウナもギリギリ1箇所だけ空いてるみたいな事によく遭遇。不幸中の幸い(?)

だが、ととのい難民。

ロウリュイベント避けてもととのいイスどころか、風呂の脇も混み合ってる。
サウナも入らず、ただずっとととのいイス占拠して喋りくってる若造達が多いな今日。。。

疲れもあってサウナ8分+水風呂&休憩2セット。混み過ぎてて3セット目する気失せた。。。

12、13がメンテナンス休館日だったが
前回来た時の臨時駐輪場がそのまま駐輪場になってた。
まあ屋根もあって良き。

そして湯〜ねるさんとか湯楽の里さんみたいな自動精算機導入。
帰りが早い。スタッフさんの作業も軽減。

次は空いてる平日昼間に来たい。

続きを読む
18

耕の助♪#*

2023.07.13

14回目の訪問

サウナ飯

今日も残業終わり直行。

またギリギリ17時スタッフロウリュ滑り込み。
3段目以外満席。
まだ乙川さんお休みでくじら君ソロ。1ヶ月間ぐらいオーストラリア行ってるらしい。
くじら君、他の施設と合わせて13連勤中の8連勤目だそうだ。ガンバレ!
ハイキューの音楽3曲分のアウフグース。
ニコタッチのマシマシ
SPYAIRのアイム・ア・ビリーバー
Tacicaの発熱。
先週より全然パワフル。3曲仰ぎきった!凄い。
烏野の日向と影山の変人速攻並みに華麗でガツンとキタ!

20時ゲスト熱波師とくるみあべしさんと
120℃生まれの煉獄の悪魔みーちゃんのイベント。

くじら君の後にくるみあべしさんの仰ぎを見ると本当に無駄がない完成された動きだったんだな~と感服。

そしてみーちゃんいつにも増して悪魔的なロウリュウ。
数えてて7杯掛けた後に退出した人続出、また入ってくる入れ替えで
「扉開いていたのでね、ロウリュウ足していきますね」
更に4杯ぐらい。

激熱なイベントでした。

唐揚げ定食

くじら君おすすめ。 大粒で外サクッと中ジューシーな唐揚げ。

続きを読む
18

耕の助♪#*

2023.07.12

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

母が「どこか風呂行くんなら私も連れてけ」と言う。
家から近隣の菜々の湯、法典の湯が休館日。間にある船橋湯楽の里はきっと激混みしそうな予感。
いっその事、澄流に行こうと思って来ました。

男湯オートロウリュが何か故障?か知らんけど
「間隔が短くなっています。無理なさらないでください」
の貼り紙。

マジで熱かった。レインボー本八幡の瞑想サウナのような湿度の熱さ。

やはり外気浴の景色はここが最高ですね。
熱すぎるぐらいのサウナの後で癒やされた。
サウナさっくり休憩ゆったり3セットととのった~。

ごまだれ豚しゃぶサラダうどん

さっぱりしてて良き

続きを読む
20

耕の助♪#*

2023.07.11

3回目の訪問

サウナ飯

サントリーデカラ製品版発売の色んな熱波師さんが集まるイベント。

事前に何時に誰が仰ぐかの告知が前日のツイッター見てもなく
もう一つの用事を諦めて早めに行くか迷い、
労働基準法違反な連日の疲れも有り過ぎて13時20分到着。

推し熱波師みーちゃんのツイッター見て13時にすでに仰いでた。次17時にも仰ぐ情報。
やっぱりもう一つの用事行ってから来れば良かったかなと若干萎え。

とりあえず身体だけ洗って、館内着に着替えその辺の椅子に腰掛けてたらみーちゃんに声掛けられる。
ちょっとだけ挨拶。小声で二言ぐらいの会話。仲良しな熱波師の豹華ももちゃんと一緒。
2人とも可愛い。ちょっと気が晴れたと思いきや
みーちゃん去った後「お静かにお願いします。」と怒られる。

デカライベントに合わせて限定メニューしょうが焼きとカレーのショカレが発売らしい。
魅力的だが疲れ過ぎててデカい口内炎が出来てるので敬遠。
チャーハンを注文。
苦手な紅生姜たっぷり。
今日は日が悪い(?)

そんなこんなでサウナに入らず16時になってた。
せっかくだから1回ぐらい参加しよう。
スター諸星さんとねっぱやしさんのアウフグースに
熱風綾さんとZAKIさんが司会進行みたいな感じ。賑やか。
スター諸星さんのブォンと重低音な仰ぎ音、喋りながら自由自在にタオルを操る感じ。相当運動神経の良さを感じた。
ねっぱやしさんの瞬速なパフォーマンスにも拍手喝采である。

17時みーちゃん、豹華ももさん、サントリーの女子社員さんの女子チーム。
みーちゃんもももさんも百戦錬磨な熱波師なので結構なロウリュと時間。
アツアツなイベントでした。
ってか3セット目のももさんの速さと正確さロボットみたいでおもろかった。

本来なら色んな熱波師さんを体験出来る貴重なイベント。
しかし過労が強過ぎてイベント2セットのみ。
熱波師さんたちがとても楽しそうでした。

チャーハン

口内炎には沁みませんでした

続きを読む
26

耕の助♪#*

2023.07.07

14回目の訪問

サウナ飯

大塚さんが九州遠征でお休み。
それでもいつもの常連さんが集まってて相変わらずのユーラシアでした。

大塚さんのお休みでイレギュラーに男湯2回のみーちゃん。
私みたいなファンとしては3回受けられてツーショット撮って頂いて嬉しい限りでした。

今日もゆったり出来た。

ジャージー牛乳ジェラート

市販では味わえない美味しさ。

続きを読む
6

耕の助♪#*

2023.07.06

13回目の訪問

サウナ飯

仕事終わり直行。

身体洗ってシャンプーしてコンディショナー出来ないぐらいのギリギリ17時スタッフロウリュ滑り込み。
今日は乙川さんお休み。
くじら君ソロ。
注意事項とかまだ慣れてない感じで初々しい。
呪術廻戦の音楽2曲分のアウフグース。
くじら君どんどん的確さが増して上手くなってる。
ととのった〜。

19時ぐらいまで爆睡。
19時半ぐらいから冷冷交代浴で20時のロウリュイベント待ち。

20時ゲスト熱波師ウルトラス結さんと
スケジュールがもはやプロ熱波師みたいなみーちゃんのイベント。

ウルトラス結さん前日にサッカーの応援に行って声枯れ気味。
応援チームが負けたモヤモヤもロウリュにぶつける。
3段目にいつも座ってるサウナーさん思わず「あっつい!!!」
結さん「まだ掛けたばかりだよ」
最上段「それまでが長いから」
結さん「まだ3分じゃん」
入場は5分前からだったので8分経過でした。
最上段「ひぃ〜熱い!」
結さん「熱くない!」
最上段「熱いよ〜」押し問答。

更にロウリュにチリシード投入
体感温度が上がる上にむせる人続出。退場者続出。
「再入場可にします!」
特例が出るほど

みーちゃんに交代。ちょっとむせる。
しかしさすがすぐ立て直す。

私もみーちゃんに一度仰がれたところでギブアップ。

激熱なイベントでした。

味噌ラーメン

超本格的!

続きを読む
3

耕の助♪#*

2023.07.05

16回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに訪問。

推し熱波師みーちゃんが女湯でロウリュイベント。
受けれないけど遠くから見守る(笑)

源泉掛け流し、炭酸泉を楽しみ
ゆったりサウナ8分+水風呂+休憩×3セット。
5連勤後だが、おかげでだいぶスッキリした。

法典の湯の食事が自分の味覚に合うので2食食べた。
今日のおすすめ鶏そぼろ丼も美味しかった。

とり天蕎麦

さっぱりで美味。

続きを読む
20

耕の助♪#*

2023.07.04

7回目の訪問

サウナ飯

仕事が早めに終わり
母を誘って湯乃市鎌ケ谷店へ。

高血圧の母はサウナは入れないが
こちらの施設のクレオパトラの炭酸泉が
高血圧には良いだろうというスンポーです。
ジェットバスも気持ち良かったらしく気に入ってた様子。

自分はサウナ最上段5分×3セット。
やっぱりここのサウナ
30分に1回のオートロウリュで温度以上に体感温度熱い。
5分なのに身体真っ赤になった。
サクッとととのった。

ソフトクリーム(チョコ&バニラ)

アイスとか美味しい季節になってきましたね〜。

続きを読む
10

耕の助♪#*

2023.07.03

9回目の訪問

仕事前に。

前回来た時に新しく自転車とバイクの駐輪場を作ると書いてあって
出来てるー!と思ったら「臨時駐輪場」って書いてあった。
それでも屋根付きで良い。
正式に出来る駐輪場が楽しみだ。

あんまり時間もなく、でも平日の午前中なのでまだ空いていてさっくり2セット。

ととのいベッドも空いていて
リゾート感演出した外気浴スペースが気持ち良い。
天気も良く普通に日向ぼっこでも気持ち良いぐらいなのに、サウナと水風呂の後の外気浴なんだから極上だった。

菜々の湯、今月12日と13日がメンテナンスで休館日だそうだ。
市川市の法典の湯も同じく12日13日休館日。
間にある船橋温泉湯楽の里がめっちゃ混みそうな予感。

続きを読む
19

耕の助♪#*

2023.06.30

13回目の訪問

今日も舞浜ユーラシアでたくさん汗かいて水分補給して良い循環しました。

入館してすぐ大塚さん、みーちゃん、昨日法典の湯でイベントだったしのぶさんが楽しそうにお話中。
ご挨拶。

大塚さん誕生日を「誰にも言ってない筈なのにな〜」っておっしゃってましたが、今月レインボーのイベントの時に27日と聞いたのでバイセンだけにスタバカード1137(いいサウナ)円分を誕プレでお渡し。
おめでとうございます!

そして「この後3時半からやりますよ」のお言葉

15時30分ビューサウナ、先程挨拶した時に予告された恒例の定期開催ゲリラアウフグース(言葉が矛盾しまくってる)
スマッジバンドルで煙のアロマを焚き
ローズウッド&ヒソップのエッセンシャルオイルでタオルアウフグース
最後に白樺のヴィヒタで。
更にファンで自然な風を送る。
これぞバイセン大塚!サービスの進化が止まらない!

17時40分みーちゃんのビューサウナアウフグース
しのぶさんから頂いたという白樺。
そして最近恒例ジャスミンティー。
みーちゃんのしっかり一人一人気づかいながらの、シンプルな熱波が本当に好きです。
タオルらしい優しい風。

19時ケロサウナロウリュイベント。
白樺とペパーミント
今朝増量されたサウナストーンでロウリュの蒸気の上がりが凄い。
久々にケロで途中退出。

素晴らしい金曜日でした。

続きを読む
17

耕の助♪#*

2023.06.29

15回目の訪問

仕事が終わってから
ライブ観賞に行く予定で時間は少なかったけど
推しの熱波師みーちゃん(前日ここの女湯でロウリュイベント)が来月一緒にサウナ酒場イベントをする
しのぶさんが今日法典の湯でロウリュウイベント。

みーちゃんも法典の湯のロウリュウイベントの度に宣伝していたので
17時回受けにきました。

シンプルな熱波師さん。
肩口で閉じたタオルを広げながら振り下ろすスタイル。
力抜けてるようで力強い。
ガツンと来た!

2セット+ロウリュイベント
時間目一杯サウナ堪能しました。

今日のおすすめも美味しそうだったし時間あったらご飯も食べたかった〜。

続きを読む
9

耕の助♪#*

2023.06.28

14回目の訪問

サウナ飯

受けれないのに、また推し熱波師みーちゃんに会いに来る。

そして入る度に
ここのサウナこんなに熱かったっけ?ってなる。
ロウリュイベント受けれなくてもオートロウリュ最高です。

今日も法典の湯の蕎麦は相変わらず美味い。
レストラン入口の券売機横にある石臼で挽いてる蕎麦を使っている超本格派。
せいろが3種類ありだいぶそば好きじゃないと違いわからないよね~。

せいろ蕎麦(田舎)

蕎麦は油で延ばさないから胃もたれしなくて良い。 美味しかったです。

続きを読む
2

耕の助♪#*

2023.06.27

10回目の訪問

サウナ飯

先週、ロッカーに帽子(サウナハットじゃなくてプロレスグッズのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンキャップの方)を忘れてしまい電話したらあってフロントで保管していただける事に。
無事受け取りついでに入館。

本日はさくらの湯

サウナ最上段でも86℃ぐらいを指してたが、
2台のガスストーブと奥側の壁の備長炭効果で遠赤外線効果が高く
空いていて出入りも比較的少なく
よく温まるここのサウナ。

18〜20℃設定の水風呂。

緊急搬送されちゃう高齢者がたまに居るみたいで
優しめの設定にはされてるみたいだが

常に聞こえる流れるお湯の音とか癒やし系で
よくととのう。

特にさくらの湯は
湯ざまし処で寝転べる畳があって外気浴が気持ち良い。

リクライニングルームのヨギボーと漫画の種類も豊富でくつろぐ。
ゆっくり出来ました。

ロースかつ丼

レストラン入口に料理長おすすめ、アクアに来たらコレ食べてほしいみたいな紹介文。料理長薄味好きみたい。

続きを読む
8