2023.01.10 登録
男
[ 東京都 ]
生姜づくしのサウナで
身体の芯まで
煉獄の悪魔の熱波で
芯どころか細胞まで焼き尽くす
生姜サウナ金の亀
12月12日(木)
恒例第2木曜金の亀定期レギュラー熱波。
またオリ赤が鮭ちゃんのアウフらしく
集客を心配していたみーちゃんだったようですが
蓋を開けてみれば
19時20時21時全部満員
「初めてのお客様も多いので煉獄の悪魔も忖度の悪魔になろうと思います」
と言いつつ激熱水蒸気が背中に重く降ってくる。
そこかしこから沸き上がるうめき声。
すっかり生姜焼きにされてしまいました。
めちゃくちゃ熱かったけど
サウナ入って、ユーラシわん(みーちゃんへのお土産のポシェット)に見守られながら熱波受けて、森林浴でととのって、
美味しい生姜焼き食べて
フリータイム3300円(サウナイキタイサ活10000越えキャンペーン12月31日まで)
1月末までの90分チケット貰えて(同じくキャンペーン平日先着37名)
尋常じゃなくお得だった。
男
[ 千葉県 ]
サウナーにとって夢の国より夢の国
木曜金曜13時16時アウフグース男女開催
魔法がかかった癒しの空間にととのいへの導き
舞浜ユーラシア
夜、他の施設で熱波受ける予定ですがそちらにはあたたかいお風呂が無いので
こちらにお風呂に入りに来ました。
それと金曜でもよく満床になってる人気の所属アウフギーサーさんを一度は体験したいとずっと思ってたので来ちゃいました。
ととのいナビゲーターEndorphin.T.Keiさん
みーちゃん追っかけて金曜に通ってた頃に桂野さんにはお会いはしていますが
アウフグース受けるのは初めてです。
落ち着いた口上、言葉選び
夢の国の雰囲気が漂う舞浜に相応しく、
それでいてしっかり熱いアウフグースでした。
アロマは
①ヒートウェーブ
②ウインタースパイス
③ミント…(?)
直前まで温泉入っていてしっかり温まり過ぎたのもあり
3つ目のアロマまで居れず
口上だけでは忘れてしまいましたが…(汗
1つ目のロウリュの後しばらく撹拌もせず、サウナの妖精が降りてくるのをしっかり待つ。
水蒸気を妖精と表現したのが痺れます。
そしてゆっくりとランバージャックの熱波。
じわじわと熱の魔法に身体の細胞ひとつひとつが微笑むような感覚でした。
後があるのでこの1セットのみでしたが
筆舌に尽くしがたいととのいに導かれ来て良かったと思いました。
男
[ 千葉県 ]
広い温泉としっかり高濃度炭酸泉
男女、月に各3回ぐらいのロウリュイベント
今日は熱波で虹がかかる
楽天地天然温泉法典の湯。
そんな訳で
本日は自分の推し熱波師で
元レインボー本八幡所属の灼熱の女神みーちゃんと
現レインボー新小岩所属の
A熱さにK気分がB爆上がりな熱波師フライングゲット田中君の
男女同日同時刻ロウリュイベント開催の日
何度かみーちゃんのサポートでのフライングゲット田中君は受けた事があるけど
ソロでのイベントを受けるのは個人的に初めて。
シトラス、白樺、ジンジャークッキー(生姜とシナモンの香り)等のアロマで
少しずつ熱さをコントロールしながら丁寧に撹拌して、ひとりひとりに仰いでいました。
みーちゃんと同じような熱波スタイルではあるけど
それより
なんか懐かしい感じがしたのは
法典の湯満床のお客さんひとりひとりに仰ぐスタイルと
やさしい声かけ、おもてなし
フライングゲット田中君から大森熱狼イズムを感じた気がした。
(以前、法典の湯レギュラーだった大森熱狼さん。レインボー新小岩で第1火曜に定期イベントあります。)
年間100施設を巡るほどのサウナ愛と
偉大な先輩に恵まれて
急成長過ぎるまさにプロ熱波師だった。
男
[ 千葉県 ]
新習志野駅チカ泊まれる温浴施設
なんだか漫画がめっちゃ有る
アイドルマスターコラボロウリュイベント開催中
羽の生える天然温泉湯〜ねる!
火曜日ですが、
只今アイドルマスターシンデレラガールとのコラボで
毎日アウフグースイベントやってるらしい。
ついでに読みたい漫画あるし
火曜はイベント風呂あるし
という事でやって来ました湯〜ねる
18時半頃到着。
サウナ1セットして炭酸泉でとろけていて
上がって漫画読みながら迎えた20時岩盤浴炎美洞アウフイベント。
アラビアの主ちゃんとベル君。
2人とも基本的には派手な技はほとんど無い熱波師スタイル。
限界突破イベントのような激熱では無いけど
しっかり熱波を届けてくれるので大量発汗。
アイドルマスターはわからないけど主ちゃんが歌に合わせてマイク向けるようなジェスチャーするからどうして良いのかわからない追い大量発汗(笑)
主ちゃんもベル君も細い身体で元気いっぱい動き回って
でもイベント後割りと平然と出来るタイプの2人なので
凄いタフだなと思った。
27日(金)までアイドルマスターシンデレラガールコラボ。
土日月は通常にアウフイベントがあるので年内ほぼ確実にいつでもアウフがある。
男
[ 千葉県 ]
広い館内に種類の多い岩盤浴
泉質の良い天然温泉と
広めでしっかり熱いサウナ
深さ2段階の水風呂に外気浴
のだ温泉ほのか
12月9日(月)
先週みーちゃんのイベントで初めてやって来たほのか。
みーちゃんのイベントに満足し過ぎて種類の多い岩盤浴を堪能しきれなかった感もあり、
みーちゃんが卒業した舞浜ユーラシアの金曜のバトンを受けとったなーぎーちゃんのイベントあるのをポスターで知り
気になってた子だったのもあり
初訪問から5日後に早くも再訪問しました。
しかしながら1時間40分残業になってしまい
17時25分頃到着。
17時回も受けたかったな〜…
とりあえず身体を清めて男湯サウナ18時のロウリュ。
熱波はなくスタッフさんがアロマ水を掛けるだけですが
しっかりバケツ1杯分。熱い。
そして19時岩盤浴ロウリュ熱波イベント
なーぎーちゃん初対面。
実物可愛い!
白樺のヴィヒタでスタート。
ロウリュする姿がバレエのようで美しい。
ヴィヒタで撹拌。自然の香りとなーぎーちゃんの笑顔に癒される。
つづいてエッセンシャルオイルを使ってのロウリュ。
ベルガモット。
大きなサウナ扇で撹拌。
一気に熱くなる。
最後に松のアロマでひとりひとりに3回ずつタオル熱波。
ユーラシアのビューサウナを感じるアウフグースでした。
良かった。
途中みーちゃんと同じくストーブの中に汗拭きタオルが落ちた。
ほのかのスタッフさんも慣れた様子で落ちやすいのだろう。
これからほのかでイベント予定の熱波師さん達要注意です。
21時回も同じ流れでヴィヒタでスタート。
アロマは
①タンジェリン
②マジョラム
③スターアニス
元々大阪の大東洋レディース所属で秋に関東に来たばかりだけど
平日にも関わらず30人を越える集客。
それを最後にひとりひとり力強く仰ぎ切る。
なかなか出来ない事だと思います。
イベント後も気さくにお話してくれて嬉しかった。
バイセン大塚さんやみーちゃんへのリスペクトや向上心を感じた。
可愛くて頑張り屋さんできっとこれからもっと人気出るでしょう。
男
[ 千葉県 ]
広い露天岩風呂温泉や
高濃度炭酸泉、寝ころび湯、信楽焼壺湯
男子タワーサウナ、女子ボナサウナと塩サウナ
共通よもぎスチームサウナ
お風呂好きサウナーなら歓喜の施設
法典の湯
仕事終わりに今月初ホームサウナ。
土曜日はやはりだいぶ賑わっている。
サウナもほぼ満床。でも寒いから外気浴ガラ空き。
若者が温泉にたむろしているもののお風呂が広いからゆっくり入れる。
炭酸泉はちょっとだけ様子見て空いた隙を狙わないと入れない人気ぶりだった。
12月11日に男湯フライングゲット田中、女湯み〜ちゃんが男女同日同時刻ロウリュイベント開催。
きっと楽しい日になる。
男
[ 千葉県 ]
強烈な漢方薬湯でブースト
サウナがヒリヒリ熱くなる
更に煉獄の悪魔の熱波で追い打ち
薬湯市原店
先月は仕事前に訪れ受けれない熱波を悔いながら
駅前の飯香岡八幡宮に次こそみーちゃんの薬湯市原熱波にご縁がありますように
お祈りしましたが
その甲斐があったのか
今月は八幡様のお導きがあって
薬湯みーちゃん熱波参戦する事が出来ました。
17時回アロマ
①ユーカリ
②ジンジャー&オレンジ
③タイム&ブラックペッパー&ジュニパー
21時回アロマ
①ローズマリー
②ジュニパーベリー&ライム
③タイム&ブラックペッパー&ジュニパー
冬なので身体が温まるアロマを中心に、+オフ会企画サウナBarが近いのでカクテルイメージな選出のアロマだそう。
最近、勝手に応援タオル作ってくるファンの人達のタオルに「小話してー」という無茶振りメッセージが書かれていて
17時回の小話は
今年のみーちゃんが行った熱波イベント、今日のような17時回が1回、女湯19時回で2回、21時回で3回と数えていくと550回のロウリュイベントを行ったそうです。
(ちなみに自分も数えたら550回中今日の21時回で丁度70回でした。)
21時回の小話
一昨日の熱波イベの為、施設に向かう途中、愛車がエンストしてレッカーされたみーちゃん。
精神的ダメージを受けたのですが薬湯の常連様に車関係のお仕事の人が居て愛車の悩みが解決に向かい、3日連続熱波の最後が一番元気にタオル振っていた気がします。
今日の熱波4時間のインターバルずっと4階のリクライニングにいたら寒くなって熱波30分前に薬湯入った為完走出来なかった。熱い熱い。
今日も気持ち良いサウナに最高のおもてなし受けて満足です。
男
[ 千葉県 ]
広い館内にサウナも岩盤浴も温泉も入り放題
師走に連日人気熱波師を呼ぶイベント開催で
熱波アイドルな灼熱の女神が初降臨
のだ温泉ほのか
12月4日(水)
以前に
同じ東武野田アーバンパークライン梅郷駅が最寄りの
湯の郷さんでの女性サウナイベントには呼ばれていたみーちゃんが
のだ温泉ほのかに初登場!
なかなか機会のない香り中心の岩盤浴熱波
いわゆる灼熱の女神モードが受けられるという事で
私も初訪問しました。
時間が溶ける多彩な休憩スペースやコワーキングスペースを有する広い館内
上質な温泉にサウナもしっかり熱い
岩盤浴も種類がたくさん
めっちゃ良い施設だった。
熱波開催の岩盤浴の炉は
フィンランドサウナイメージで広すぎず狭過ぎず丁度良い広さ。
今回のアロマ
13時回
①ベイクドアップル
②生姜とブラッドオレンジ
③アールグレイ
15時回
①ベイクドアップル
②ローズマリー
③アールグレイ
17時回
①ベイクドアップル
②レモングラス
③ジンジャーペパーミント
今回のイベントのポップにみーちゃんと書かれていて
自己紹介もいつもなら
「熱波師のみーです」が
「熱波師のみーちゃんです」
と挨拶してるのが可愛かった。
13時回は32人ぐらいだったのでひとりひとりに3回ずつ。
15時回は定員以上の50人17時回もほぼ定員の45人近かったので
ひとりひとりにではないもののしっかり撹拌しながら仰ぎ
全部の回およそ20分超えの超ゆったり回でした。
香りと熱波とアイドルスマイルめっちゃ堪能しました。
終わってひと休みしてからサウナに入ったら、丁度18時ロウリュの時間だった。
結構な水量かけるスタッフさん。めちゃくちゃ熱い。びっくりした。
今回はイベント目的で岩盤浴とか全然回れなかったので
また来たい。
男
[ 埼玉県 ]
近隣住民憩いのスパ銭
質のいい温泉と炭酸泉
1時間毎のオートロウリュがあるタワーサウナ
春日部温泉湯楽の里
東部野田アーバンパークラインのハシゴサウナ。
湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリーのスタンプを貰いに来店。
春日部駅を降りると駅のメロディもあちらこちらの広告もバスのデザインもクレヨンしんちゃん。
そういえば春日部が舞台のマンガだった。
湯楽の里到着してサウナグッズチラ見したら
サウナハットとタオルもクレヨンしんちゃんグッズ売ってた。
千葉の湯楽の里5店舗はコンプして、
なんとなくの湯楽の里のイメージはあったゆえに
ちょっと舐めてました。
春日部、温泉も内湯も結構広い!
炭酸泉もしっかり高濃度。
私の現ホーム法典の湯にちょっと似てる。
サウナも大きめなオートロウリュストーブがあって
温度計の表示より体感がしっかり熱い。
2軒目だから軽めにあったまるつもりが
しっかり3セットしちゃいました。
良い施設でした。
男
[ 東京都 ]
昔ながらのスーパー銭湯
2段だけどしっかり熱いオートロウリュサウナ
毎月たくさんの熱波イベント
スーパー銭湯湯処葛西
本日は推しの熱波師みーちゃんが女湯ロウリュイベント
推しの売り上げに貢献の為、訪問。
男湯も夜にだーりん吉田さんがアウフグースだが
私は今日の夜は仕事で残念ながら受けられない。
仕事前にとりあえずゆっくりしようと早めに家を出た。
葛西駅到着。バスがしばらく無いのでHELLO CYCLING借りるかと予約。
葛西駅東店のステーションに着きアプリの解錠を押す。
開かない。
電池切れのようだ。
利用開始だけされてて返却もできない。
問い合わせがメールフォームしかない。
いくら取られるのコレ?
Google検索してやっと問い合わせ電話番号を見つける。
「失礼しました。料金発生しないよう処理させていただきます」
やっと安心したら、今度はどこも満車で返却ステーションがないので自転車は諦める。
バスで予定の40分遅れで到着。
味噌ラーメン食べてたら今日は会えないかもしれないと思っていたみーちゃんが到着したところだった。
「来る途中、2車線の道路で車が急に止まっちゃって死ぬかと思いました」
自分より全然大変な目に遭ってる。お疲れ様です。
精神的ダメージ大き過ぎてだいぶ放心状態のみーちゃん。
心配だったけど、切り替えてたくさんのお客さんが癒されたようだ。
私は予定より時間がなくなりサウナ2セットでタイムオーバー。
でもいつもより仕事の疲れも軽かった。きっとサウナのおかげ。
自分にもみーちゃんにも
明日はもっと良い日になりますように✩
男
[ 千葉県 ]
駅チカ天然温泉と広々休憩スペース
月金限界突破イベントでサウナ激熱、水風呂激冷え
個性派熱波師たちによるエンタメアウフグース
天然温泉湯〜ねる
久しぶりに17時の岩盤浴アウフグースに参加しました。
実に8月26日以来の発注お姉さん回に参加。
コーン茶でのロウリュ。
正確にはとうもろこしのひげ茶(옥수수차オクスス茶)という寒い韓国でおなじみのお茶。
身体の芯まで温まる。…っていうか燃え盛るぐらいの感覚。
BGM2曲用意してお客さんが逃げ惑う様子から1.4曲ぐらいで終了。
18時男湯サウナ熱波師ピエロ
フリースタイルアウフグース
アロマはシトラス。
良い香りでしっかり熱い正統派アウフグースでした。
21時ピエン師たち
ネトフリ大人気ドラマ『地面師たち』からのオマージュ。
なんかめっちゃ芝居してた。
元ネタのドラマ視てないからかよくわからなかったけど。
もうキングオブコント出れば良いと思う。
湯〜ねるは今日も楽しいサウナでした。
男
[ 千葉県 ]
東京湾を望む景色と海風にととのう
昼間の海の景色も良いけど
対岸に灯る夜景もなかなか
幕張温泉湯楽の里
4カ月前に紛失して5日前に見つかった財布に入ってた5カ所巡れるスタンプラリーコンプリートチケット。
ギリギリ使い切った。
そして湯楽の里・喜楽里関東一都六県全22店舗スタンプラリーの千葉県5店舗制覇。
一石二鳥。
さあサウナでととのって来よう。
(入る前にサ活書く月末)
男
[ 千葉県 ]
緑豊かな景色にととのう
アウトレットすぐ近くのゆったり過ごせる
天然温泉スーパー銭湯
酒々井温泉湯楽の里
期限ギリギリのゆーゆスタンプラリーコンプリートチケットで
湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリー集めの旅。
仕事前、開店直後の午前9時に原付でやって来ました。
めっちゃ寒かった。
身体清めて即効サウナ入室。
9時18分〜9時34分(9時30分にオートロウリュ発動)まで長い1セット目が全然平気なぐらい冷えてた。
2セットしてようやく温まって畑や山眺めながら外気浴。
温泉も浸かる。
うっすら富士山も見えて嬉しい。
炭酸泉入って帰りも寒いだろうからサウナだけ10分入って水風呂なしで
10時半退館。
来た時と打って変わって職場へ向かう原付丁度いい体感温度になってた。
仕事頑張れそうだ。
男
[ 千葉県 ]
天然温泉とオートロウリュが爆裂で激熱なサウナ
サウナ上がりの休憩スペースたくさん
市原周辺では貴重な炭酸泉有りな施設
市原温泉湯楽の里
期限ギリギリのゆーゆスタンプラリーコンプリートチケットで
湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリー集めの旅。
仕事終わりに市原湯楽の里までやってきました。
痛恨なのは現金しか使えないこの施設でほとんど現金持ってきてなかった。
でもまあいいか。
18時頃到着。
やや混み。
1セット目は最下段から蒸されました。
ストーブが結構特殊なオートロウリュで
2基同時に割りと大量の水が流れる。
それ故過去2度来て激熱イメージのこの施設だったけど
案外一番下の段はマイルドだったんだな〜。
そして1段目から12分計もテレビ表示の時計も全然見えず何分入ってたかわからなかった。
サウナ出てかけ湯、水風呂、水風呂裏にお湯が流れてる石の椅子が超短距離なので、
その流れで休憩出来たのがなかなか良かった。
たぶんサウナ8分ぐらい水風呂1分休憩5分3セット。
薬湯市原店さんや湯舞音ちはら台店さんにも無い炭酸泉がここにはある。
炭酸はちょっと弱めだけど。
温泉も入ったし満足。
男
[ 東京都 ]
月の半分以上もロウリュイベント開催!
リファファインバブルシャワーヘッド、
フリーWi-Fi、駐車場にHELLO CYCLING
色々進化が止まらない施設
スーパー銭湯湯処葛西
11月27日(水)
今回は駐車場のHELLO CYCLINGが倍ぐらいに増えてた。
そんな本日は
女湯で推し熱波師みーちゃんの
ロウリュイベント開催日。
相変わらず受けれなくても売り上げに微々たる貢献。
仕事終わりに訪問。
自販機でイオンウォーター買って入館の水曜サ活。
前日に法典で100人以上熱波を送ったとは思えないぐらい
元気な笑顔の熱波師みーちゃんと対面。
熱波後に受けた40分ボディケアが効いて身体が軽いそうだ。
自分は葛西のサ室でNスタ視ながらとりあえずの2セットでも充分回復した。
来月みーちゃん湯処葛西女湯ロウリュイベントは3日と大晦日!
男
[ 千葉県 ]
町のスーパー銭湯。
オートロウリュのサウナと
庭園風露天風呂スペースで外気浴が気持ち良い
寝れる休憩スペースもある
船橋温泉湯楽の里
昨日見つかった財布に入ってた11月30日期限のゆーゆスタンプラリーコンプリートチケットで
始まったばかりの湯楽の里・喜楽里湯めぐりスタンプラリーのスタンプを貰いに訪問。
ハシゴサウナ。
平日でもまあまあの賑わい。
特にここは若い人に人気である。
サウナ最上段席は取れない埋まり方だったけど
真ん中辺りでゆっくり蒸された。
外気浴でどこまでも広い空を見ながらととのう。
サウナ2セットしてちょっと寝ようかと思ったけど
休憩スペースで大学生集団がぺちゃくちゃ。
イヤホンして焚火と波の音流しても話し声が聞こえてくる。うるさい。
寝れなかったけどサウナは気持ち良かったからまあ良いか。
男
[ 千葉県 ]
町のスーパー銭湯
下からしっかり熱く
見通しの良いボナサウナ
湯楽の里松戸店
私事、4ヶ月前に失くした財布が警視庁遺失物センターから連絡が来て戻ってきた!
夏のゆーゆスタンプラリーで集めて
一度も使えなかった5施設再訪問出来るコンプリートチケットが
使用期限5日前で再び手元に。
このタイミングで湯楽の里・喜楽里グループと岩下の新生姜コラボの
湯めぐりスタンプラリーブック(¥300)も発売。
新生姜のピンク色のタオル付きで
湯楽の里、喜楽里の関東一都六県22店舗を制覇すれば
共通招待券10枚が貰える。
これは入館券でスタンプGETのチャンス。
26日ふろの日でアプリの入館スタンプも3倍GET。
ということでハシゴサウナ。
湯楽の里松戸店にやってきた。
久しぶりに来たらHALLO CYCLING(レンタサイクル)のステーションもある。
駅から遠いからこれは便利!
こちらのサウナ。ストーブの無いボナサウナ。
下からの熱気で足下からしっかり全身あたたまる。
ハシゴサウナなので1セットだけで、後はお風呂メインで楽しんだのですが
外気浴が気持ち良かった〜。
男
[ 千葉県 ]
お風呂もサウナも満足度の高い施設。
19周年フェアイベントの中
灼熱の女神がひとりひとりに熱波のおもてなし
楽天地天然温泉法典の湯。
という訳で、推し熱波師みーちゃんが19周年フェアの中、
女湯ロウリュイベント開催です。
昨日よりも特に女性側が混んでました。
近隣別施設でも回数券に+1回のセールとか
26(ふろの日)でお楽しみ袋発売とかポイントキャンペーンとかもあるのに
回数券、せいろ、みーちゃんの相乗効果でしょうか。
法典の湯の集客素晴らしい!
混んでてもお風呂も広いからそんなに窮屈さを感じないのがこの施設は良い!
みーちゃん熱波13時30分回40人だったんですって!?
ひとりひとりにしっかり仰ぐスタイルのみーちゃん熱波。絶対大変。でも受ける方絶対快感✩
全体的にも過去最高人数記録で合計100名様以上だったようです。
お疲れのところのみーちゃんにセール中の回数券にサイン貰った。
ありがたすぎる。なんか申し訳ない。
マヂで失くさないよう大切に使おう。
男
[ 千葉県 ]
大きな天然温泉露天岩風呂や
しっかり濃厚な炭酸泉。
サウナ水風呂外気浴と全部満足度が高い施設
19周年おめでとう年に一度の回数券セール。
楽天地天然温泉 法典の湯!
仕事が早めに終わるシフトの日。
19周年イベント中(先週木曜から水曜まで)に母親と予定が合う日はこの日だけ。
この施設、年に一度の感謝フェアでしか回数券の割引がないし、
お風呂からのビールとせいろ(割引メニュー)をめっちゃ楽しみにしていた母。
17時頃到着。
感謝フェアにしてはだいぶ空いていた。
母親はせっかちなのでいつもよりちょっとだけタイトなお風呂サウナタイム。
極論、サウナと水風呂があればそれで良いけど、
それが絶妙なセッティングで、マットもしっかり全体に敷かれていて、適度にマット交換の時間もあって
その上、温泉も広くて
炭酸泉も満足度の高いこの施設は
やっぱり最高だなと思った。
そして、ここのからあげお肉大きめで美味しいよ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。