2020.01.13 登録
[ 岐阜県 ]
仕事帰りみのりん。
ささっと入るつもりで、まずは体洗って、フィンランド突入。
同居人1人2人くらいでまったり。
ロウリュしてからの、すぐ追いロウリュで常に蒸し蒸しで楽しむ。
しかし、今日のフィンランドサ室はやや残念。
オープンの時からあると思われるヴィヒタのほうがもう限界で、自然になったのか誰か意図的にやったのかわかりませんが葉っぱがもうボロボロ。
それが桶の中に大量に浮いていて、それをみんな柄杓でぶっかけるもんだからストーンの上にカラカラの葉っぱが浮いている。
ストーブも調子悪そうで変な音が出ている。
どうやら、it’s showtimeボタンも壊れているようで、音はするが熱風はそれほどでもない。
しかも扉の調子もなんだか悪そうだ。
一度メンテした方がいいかもしれませんね。
しかし、湿度は最高で、2セットかましたところで、ゆってぃ君とユースケ君のUUコンビに偶然偶然。
アチアチの方で楽しくワンセッション。
外気浴でおひさしブリーフのこんがりパパさんとも偶然合流!
ささっと帰るつもりが、楽しい時間を過ごすことができました。
後半はクエスト勢が増えてきたので、みんなでフィンランドセッションはかませず、次回持ち越し。
出会い系みのりん、最高です。
最後に、サ飯テロ機能ついたみたいなんで、過去のお好みあげてみます。
男
[ 岐阜県 ]
祝・垣モー解禁!
一ヶ月ぶりの大垣サウナの朝風呂です。
みんなテンションあがっちゃって、オールナイトで前乗りする者、〇〇入店する者など続出。
かく言う私は、金曜日にワクティン2回目打って、発熱で行けるか微妙でしたが、幸いにも土曜に多少の熱出ただけでなんとかなりそう。
前日に早く寝過ぎて深夜12時起きで、家でワクテカしながら、垣モーの時を待つ(てかオールナイトもいけたやん)
そして、時は○時、車を飛ばして、ついに垣モー復活の入店!
いつもの受付のおにーさん、おはよーございます!
で、入店するや否や、いつもの常連のメンバー、すでにすっかり出来上がってる。これが日常の光景か。
○時台で遅刻ですとかよくわからん世界。
我々以外にもいつもの顔馴染みさんいて嬉しい。
やはり朝の大垣は格別です。
サ室にはハットかぶったおっさんがずらりと並び、ガチ勢がガン首そろえてバナナマンのせっかくグルメを心待ちにしながらテレビに向かってまんじりと汗をかいている。
異様な風景です。異世界サウナ。
今日もサ室は110度とマイルド仕上げ。
水風呂は当然パーフェクトなオールブルー。
外気浴しながらRomanceDawn、俺たちの夢は終わらねえっ!どんっ!ゼハハハハ!
悪ノリ集団となぜか場違いなレイトンハウスの話で盛り上がりつつ(その時代のF-1はめっちゃ観てた)、あいまにサウニング。
私、ベアクロさん、ひこにゃんさん、まぐろ大明神さん、LKメトロさん、サウナ無双さん、JPさん、もげお君、ゆってぃ(左から並び順)
大集合の大垣、やっぱり熱いぜ。
男
[ 岐阜県 ]
忘れ物をとりに行くという口実で、大垣イン。
支配人に連絡しておいたので、無事におととい忘れたiQOS回収。
で、さっそくルーティン。
洗体からの、熱風呂→サウナ室。
ここで水通し入れる時もあるが、水風呂ご褒美を取っておたいときは、すぐにアチアチ部屋へ。
本日は110度超えで、優勝の予感しかしない。
6分で蒸されてあまみ大量発生警報!
水風呂は今日も神の如き透明感!
上高地よりもこっちの方が透明度高いやろ!(当社比)
休憩のバリエーションは、こんな狭い施設でも(失礼)無限にあるので楽しい。
風呂の淵、玄関前、玄関の外、洗面所のクーラー下、ロッカー奥の完璧さん専用ロッカー前、ルイーダの酒場。どこもよし。
時間差で5296さん、ひこにゃんさんと偶然し、楽しくセッション。
こぶちゃんとお揃いのアルプスハット。
シリアル番号が20番違い。ぜひ5296番にカスタマイズしていただきたい。
ひこさんはド派手なナニケンハット。実物は意外とふんわりで色合いも良くうらやま。
今度の垣モーは上段すべてサウナハット一味で独占される予感がします。
そう、垣モー。復活まで、あと、3日!
ただし、金曜日にワクティン2回目なので厳しいか。。
【大垣サウナあるあるシリーズ】
サウナ室で蒸されながら、「われらサウナ人」を暗記しようとしがち。
で、「野趣って、なんとなくわかるけど、ほんとはどういう意味やろ?出たらググったろ」とか思ってサ室でるが、水風呂入ったらすべて忘却→以下無限ループ。
男
[ 岐阜県 ]
月9サ活!
トレンディー!
一番静かな月9夜は最高。
ところで、アマプラのマスクドシンガーっていう番組のローズの正体が気になる。月9女優らしいんやけど。。閑話休題。
若者団体いたが、クソマナー良くて素敵。
110度のサ室でもく浴はかどる。
2セットからの外気浴からの、さらに2セット。
外の虫の音がここちよい。
で、締めに1セット。
サ室のテレビで、サウナ特集やってて、ぐっさんが今池ウェルビー紹介してた。ワイプが華丸師匠。どちらも専用ロッカー持ち。
垣サでみる、ウェルビーの映像は僥倖です。
そういえば、いつも夜に遭遇する、垣サのロッカー持ちのおじさんも、いつもクールでカッコ良い。
最後に、8時間滞在のベアクローさんとすれ違って優勝。
【大垣サウナあるあるシリーズ】
大垣サウナに向かう途中の、あとちょっとのとこの最後の信号、長く感じがち。
男
[ 岐阜県 ]
本日は風呂の日。
くじ引き狙いで美濃里にインサート。
同日に恵みでサウナフェスでしたが、草より金目のものに目が眩みました。某施設のせいで、ガチャ依存症。
回数券購入して6回くじ引き。
その後、飯食ったりして帰りに2回で計8回。
岩盤浴無料券やら、ドリンク券やらゲット。
小当たりばっかりの気もするが、まあ良し!
日曜なのでそこそこ混んでいる。
フィンランドも順番待ち発生。
それでも隙間狙って、3セットほど。
座りロウリュができる、奥から2番目がベスポジですが、一番熱いのは入り口側やと思う。
ドSも今日は気持ちよくて、じっくり入れる。とは言っても5分くらいですが。
水風呂もキンキンで、最初は12度台。夕方の終盤でも13度台。
子連れ訪問でしたので、せがれとお好み焼きデート。
いつ食ってもベリーウマーバ。
いったん、大休憩。ヨギボールームで漫画を読み漁り、人間性無くしてリセット。
夕方17時過ぎると、信じられないくらい混みだして、クソうるせー常連オヤジ集団が現れたので、これはあかんと離脱。
離脱寸前にヤマシュンさんとすれ違い。
そういえば、サウナハット掛けにタオル地の紺のハットかかってたなー。次回セッションしましょう。
夜は冷えを感じるようになってきて、これからのサウナ季節楽しみになってきますね。
男
[ 岐阜県 ]
イズネスもとめて三千里。
大垣サウナに行こうとしてましたが、子連れなので、本日は湯の城さんへ。
大垣サウナの欲望を振り払うの大変や。
大垣の壁の厚さわかりますよ、ひこにゃんさん。
岐阜から西に行くのなかなかハードルよ。
サンコックさんで汁なし台湾で腹ごしらえして、ベリーウマーバ。
1800にインサートすると、ロビーにすごい人だかり。
なにやらイベントでビンゴ大会やってる。
これはまずったか。
でも20時過ぎまでやってる貴重な施設。覚悟して浴室へ。
人は多いものの、広いのでそれほど圧迫感なし。
おっさん多しで、ドラクエ少なめ。
おそらく、遅い時間になると芋洗いになる予感。
露天楽しんでからサ室へ。
5段×7人がけの大部屋でストーブが2機。
奥側のストーブがイズネス。
下段と上段の温度差が激しいが、比較的まろやか。美濃里で鍛えられてますんで。
水風呂は小さいが深めで良く冷えている。
水質イマイチですが、このキンキンはありがたし。
数セットこなして、途中でドリンクタイムしてから、20時のオートロウリュへ。
上段空いてないので下段のイズネス前で待機。
ブシャーと、勢いはあるが短めの滝が流れて熱気くる。
ブシャー4発。
たまらず上段の人が出てくタイミングで、一段づつ上へ。
最上段くーるーー!かなり良い温度。
ここで、なんと、日々にサウナさんと偶然!
いやー、珍しいところでお会いできました。
一緒に程よく蒸されて、外気浴スペースで一緒にまったり。
さらに追加で1セットかまして、本日終了。
たまには湯の城さんも良いものです。
明日は風呂の日の美濃里か、それともやはり垣サか。迷いながら鬼滅見て寝るます。
男
[ 岐阜県 ]
「今夜、月が見えるサウナで」
夜21時過ぎにイン。
月曜は支配人が休みで、かわりの受付の女性にとおしていただく。
おもわず、白Tほしくなり購入。
これで白黒ゲット。
本日はかなり人が少なくて、最高のコンディション。
とくに水風呂。透明度バツグンで、常時オーバーフローの最高の状態。
サウナ室も数人レベルで、好きなところに座れる。前述のサ活の好きなポジションはすべて満喫。
そして、外気浴しながら、満月が眺められる、最高の日です。中秋の名月ととのい。
静かにのんびりできる、唯一無二のサウナ施設さんです。こんな施設が近くにあって、岐阜に生まれて本当に良かったです。
男
[ 岐阜県 ]
ちょー久しぶりの薬湯さん!
岐阜エリアは時短のとこばっかりなので、本日は久々に養心さんへ。
なんか、リニューアルされとって、番台の位置も変わっとる!
ロッカーも配置変わって脱衣場がひろびろ。洗面所もなんか、コンパクトになったような??
アライバでGoToEast中のひこにゃんさんと偶然必然。
美濃里からのはしごだそうな。鉄板コースです。
ひとまず、ワンセッション。
久しぶりのスチームサウナにインすると、いきなしフィーバータイム。
でも、それほど熱く感じない。きんもちいいイイ。
オジーが多いが、18時過ぎると隙間の無人タイムがやってきて浴室ガラガラ。
サ室も貸切で、一人でウホる!!
3連フィーバーとか、立ちサウナとか、自由に楽しめます。
薬湯も安定のチンピリ。ブレてないっす。
怪我してる時とかに来ると染みるけどあっという間に治るんで、まさに、回復の泉。
町銭湯でキメるのもやはりアリ寄りのアリーヴェデルチです。
やはり国道21号は岐阜のサウナ街道や。
男
[ 岐阜県 ]
本日のハーブはよもぎのつぼみ。
すっかりご無沙汰しちゃって、1ヶ月ぶりくらいの訪問。
元カノに会いに来たみたいな感じになってるw
なんか値上げするらしいという噂を聞いたので、まだ回数券あるけど、控えめに5000円分だけ補充。
時短の影響なのか、18時インでけっこう空いている。
最近の恵みは混んでるイメージあるからなぁ。
それでもサ室はまあまあのおっさん密度で、人気度合いがうかがえる。
サッと1セットかまして、2セット目に1830ロウリュ持ってくる。
ここで、サ室で、まぐろさんと偶然偶然。
恵みちゃんで会うのレアやー!
奥の上段にお隣並んで、久々のオートロウリュ開始。
ん、、あれ、、なかなか来ん。。ロウリュの噴射時間はいつもより長い感じするが、、
奥まで届かん感じか?
それでも、じわじわくる感じを楽しみます。
水風呂は安定の17度近辺で優しい。
物足りないと思ってはいけない。
これが恵みクオリティ。
ずっと入ってられる温度設定で、水風呂からの眺めでユラユラーっと景色がなってきて、中イキととの感が味わえる。
外気浴ももちろん安定で、IKEAでフィニッシュ。
末っ子の息子と来てたんで、最後にマグロさんに息子を紹介。
おとうさん何人友達おんの、とか突っ込まれた。
えーと、少なくとも35人かな。
岐阜オープンチャットで。
まぐろさん19時リタイアで、息子も脱衣所でテレビ見てるんで、1930のラストロウリュにソロでイン。
テレビ前の上段でよもぎ浴びます。
今度はいい感じにきたー。
恵みの恵みを充分に浴びて優勝です。
食堂にありつけなかったんで、フロフロは次回のお楽しみです。
男
[ 愛知県 ]
男気ロウリュ祭り、出てこいや!
仕事帰りに、ええ感じのスパ銭のこちらへ。
岐阜県民ですが、越境失礼します。
なかなかの大型施設で、金曜夜なんで賑わっている。若者多し。
館のつくりは大垣湯の城に酷似。岩盤浴も充実ですが今回はパス。
サウナ室は86度くらいのまったり系。
パンチのない美濃里ちゃんと言った雰囲気。
水風呂は15度で、温度だけだと大垣サウナのそれ。水質は、、はい。
外気浴は充実していて、リクライニング5脚、ベンチやプラ椅子があちこちに。
台風来てて風が良い。天気良ければ名港トリトンが眺められる。
で、20時のロウリュイベントへ。
5分前から入室して、ちょうど上段角のベスポジげっちゅ。
時間になると、うちわもった兄さん2人が入ってきて前口上。
ミントのアロマで焚き出し。
そのあと、わっしょい祭り。一体感!
ドラクエたちも大盛り上がり。
うちわで仰ぐスタイルは、イーグルのそれのマイルドバージョン。
それでも全身いい感じに発汗し、あえなく昇天。
外のプラ椅子で天国が見えました。
塩サウナもいい感じで、どうやら毎時30分に発生する、とんでもない音の蒸気ジェット噴射にビビる。
そしてお肌とぅるんとぅるぬ。
全般的に、満足度が高い、良施設です。
マイルドに楽しめます。
締めに氷結三ツ矢サイダーで、優勝です。
しかし、ドS級のサウナが揃ってる岐阜南部からきてるんで、正直パンチがほしい。。
男
男
[ 岐阜県 ]
9月末までモーニング大垣サウナがないので、昼に突入。
日曜だけど、意外に空いている。いや、人は居るけど、許容の範囲。
支配人がまだ出勤してない時間帯に来るの新鮮。
まずは、数セットこなして、2階へ。
ついにきた、この時が。
鶏すき鍋セットの、時が来た、それだけだ!
贅沢な一人鍋。
噂に違わぬ、歯応えのある地鶏と、甘めの名古屋人好みのスープ。
ご飯が進むこと間違いない。
ご飯お変わりしてからの、雑炊が至極。
うま、うま。
腹がパンパンなのに、完食できる!
雑炊をおかずに白ごはんさえ食える。
炭水化物の宝石箱やー!
今日はサ室も安定しており、じっくり蒸される。
スカイスパとスパアルプスのハットを交互に試すが、どっちも甲乙つけがたい良さです。
スカイスパのは、ふんわり肌感で、柔らかく包み込まれる感じでしっくりくる。
スパアルプスのは、深めで視界が遮られて瞑想感はんぱない。
気分で変えられるの良いね。
2階で休憩満喫して、さらに後半も楽しみます。
男
[ 岐阜県 ]
朝蒸し!
近くにあるのになかなか足が遠のく、ふじの湯へ朝風呂インサート。
土日は朝6時からで550円の朝風呂料金。
常連のジジイがいるが、比較的空いている。
垣サタオルもってる、それっぽい人たちもちらほら。みなさま、朝からおつとめごくろーさまです。
さっと下洗いしてから、サ室へ。
カラッと102度。
本日はアルプスハットとこの前買ったお風呂メガネ装着してサウニング。
ほどよく蒸されて水風呂へ。相変わらず岐阜のMAD MAXボタンは調子が悪い。
外気浴は、IKEA椅子、リクライニング、板の間、旧アイスサウナの個室と充実していてそれぞれで4セットこなす。
どれもいい感じだが、板の間の開放感が半端ない。
空いてれば非常に総合力のあるそつない施設でいいですわ。
アフターはちょい遅め朝ラー。
りきどうがやってなかったんで、鏡島大橋下の中華料理大門さんへ。
ザ・町中華の風情で、名店の予感。
炙りチャーシュー麺いただきやす。
何食っても美味い系の、メニュー迷っちゃう系。
たまにはご近所風呂も良いものです。
男
[ 岐阜県 ]
今日はまっすぐうちに帰るかと思っていたら、お誘いが。。
これは行くしか無い!
2日連続で大垣インサート。
玄関でゆってぃと湯ーすけがお出迎え。
ゆってぃにお願いしていた、富山土産のサウナハットをいただく。
ゲット!
でかめでかぶりやすい薄さ!スカイスパのとまた違ったテイストで使い分けられそうなので嬉しや。
子供とシェアして使えそうなので、ハットをあと1個、計3つは欲しい。
良いのあれば教えてください。
やはり、大垣サウナハットも是非作っていただきたい。
昭和感なくなるから、無理やろうけどなぁ。。
施設の方は昭和感維持するのを大切にしてるんで。なかなか維持するのも逆に大変な努力なようですよ。
垣サのものは大事に使おう。
さて、サウナですが、今日は空いていてよい感じにローテーション。
2セットからのルイーダ、外気浴だべりからの、さらに2セット。
我々メンバーは、ゆってぃ、ビンゴボンゴ湯ーすけのほかに、無双さん、5296さん、ひこにゃんさんが、入れ替わり立ち替わり。
楽しいセッションでした。
ナントカ宣言が延長確定のようで、垣モーも先延ばし。
垣ナイトで当面楽しみます。週3目標で来たいね!
男
[ 岐阜県 ]
先週、サウナハットを忘れてしまい、取りに美濃里へ。
さかもとさん、店員さんに確認しておいてくれてありがとんございます、無事回収できました。
本日は家族連れなんで、まずはお好み焼きタイム!大阪出身の嫁がおると、オート焼きになるんではかどる。
お好み焼き3枚、焼きそばと食いに専念。
満腹になったところでそろり挿入。
洗い場行く途中で蒸しガイルさんと偶然。
まずはラッキースポットで身を清め、本日はアチアチから。
サウナマット2枚がデフォですわ。
最上段で息子と我慢比べ。
セガレ30秒殺、私も3分で蒸着ッ!あばよ涙!
今日はフィンランドやめて、アチアチ責めにしたろうかと思ってましたが、結局なんだかんだ逝っちゃう。
程よい回転で、たまにソロ。
今日もセルフロウリュがたまらんです。
強水風呂からの弱水風呂はもはや定番ですが、本日はサウナ→水風呂→外気浴のルーティンはずして、フィンランドからの水風呂抜きでいきなり外気浴とか、ずらしととのいでアレンジ。
涼しい季節は、フィンランドからのいきなり休憩でかなり気持ちいいかもしれない。
水風呂行くのめんどいしね。
ずらしハメ最高。
ガイルさんとセッションならずですが、うちのセガレとロウリュ楽しんだみたいで、世話になりましたッ!緑の帽子の人と一緒になったかと聞いたら、いたよー、と言ってました。一緒にボタン押して楽しんどったみたいです。
サウナ後はヨギボールームで人間やめます。
カキ氷も食って、金メダル。
5296さんのお気に入りの子かわからんけど、カキ氷屋のおねーさん、おかっぱの子?マスクしてたからようわからんかった。
ここと垣サの無限ループで、最近、恵みになかなか行けんなー。
男
[ 岐阜県 ]
子連れで垣サ。
混んでると思ったけど、20時過ぎやってるところがなかなかないんで、子連れで大垣へ。
小5と中1のチビども初大垣。
サウナはよく連れて行ってるんで、入り方は知ってるが、いちおう入店前に大垣ルールをレクチャー。
①入場したら、まず体を洗う。歯も磨く。
②サ室には、ペラッペラのサウパンはく。
③サ室では、上段と下段で温度だいぶ違うからお好みで楽しむ。
④出たら水風呂入る前にサウパン脱ぐ。
⑤外気浴は(公式には)無いんで、風呂のフチか化粧室の奥でキメる。
⑥二階に上がるときはガウン(囚人服)を着る
⑦飾ってある絵画が際どいんで、そのへんは説明しないw
基本のキですが、飲み込みが早く、はじめてのサウナ専用施設を楽しんでおりました。
やっぱ子どもでも水風呂の違いはわかるらしい。
どうやった、と聞くと、良かったと言っておりました。
本日はゆってぃ、ぴぴさんもおって、それ以外にも常連や若者で満室。
子連れでご迷惑おかけしました。
次回は生姜焼き食わせにまた来るかな。
ちなみに、大垣サウナにも一応こども料金があり、終日1100円とのこと。
子供用ガウンも出してくれました。
子どもにも優しい垣サ、やっぱり神施設。
男
[ 岐阜県 ]
ワクチン前に朝風呂ゴー!
本日接種1回目。
フィンランドできた初日に来て以来の朝風呂です。
本日は3日なのでみのりんデー。
回数券買うとさらに1枚招待券が付いてくる!
しかも今回は岩盤浴の招待券もついてくる!
朝からオヤジでいっぱいだが、平日はノードラクエで平和。
フィンランドのみで4セットまったり。
サウナはどこでも大体5分くらいなんですが、今日は最終セットで珍しく瞑想モードにはいった。
無心。。
と思いきや、サ室では、美濃里ちゃんとか、恵みちゃんとか、擬人化したらどうなるか妄想が捗ってしまい。。
恵みは、癒し系やから、やっぱ、綾瀬はるかよなー、とか、
美濃里はドSでツンデレやから、個人的には、長澤まさみちゃんか?!いやまてよ、吉高由里子もすてがたいな。いやいや待てよ、北乃きいちゃんとかたまらんやんけ。
ほな、垣サはどうなるん?やっぱ熟女系か?木村多江たんとかいいな。まぐさん的にはかたせ梨乃やろな、とか。
ハァハァ。
脳みそととのってますね。優勝?
またお薬出されちゃうんでこれくらいにしておきます。
今日も平和です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。