おぷ

2021.09.25

1回目の訪問

イズネスもとめて三千里。

大垣サウナに行こうとしてましたが、子連れなので、本日は湯の城さんへ。

大垣サウナの欲望を振り払うの大変や。
大垣の壁の厚さわかりますよ、ひこにゃんさん。
岐阜から西に行くのなかなかハードルよ。

サンコックさんで汁なし台湾で腹ごしらえして、ベリーウマーバ。

1800にインサートすると、ロビーにすごい人だかり。
なにやらイベントでビンゴ大会やってる。
これはまずったか。
でも20時過ぎまでやってる貴重な施設。覚悟して浴室へ。

人は多いものの、広いのでそれほど圧迫感なし。
おっさん多しで、ドラクエ少なめ。
おそらく、遅い時間になると芋洗いになる予感。

露天楽しんでからサ室へ。
5段×7人がけの大部屋でストーブが2機。
奥側のストーブがイズネス。

下段と上段の温度差が激しいが、比較的まろやか。美濃里で鍛えられてますんで。

水風呂は小さいが深めで良く冷えている。
水質イマイチですが、このキンキンはありがたし。

数セットこなして、途中でドリンクタイムしてから、20時のオートロウリュへ。

上段空いてないので下段のイズネス前で待機。

ブシャーと、勢いはあるが短めの滝が流れて熱気くる。
ブシャー4発。

たまらず上段の人が出てくタイミングで、一段づつ上へ。
最上段くーるーー!かなり良い温度。

ここで、なんと、日々にサウナさんと偶然!

いやー、珍しいところでお会いできました。

一緒に程よく蒸されて、外気浴スペースで一緒にまったり。

さらに追加で1セットかまして、本日終了。

たまには湯の城さんも良いものです。


明日は風呂の日の美濃里か、それともやはり垣サか。迷いながら鬼滅見て寝るます。

おぷさんの大垣天然温泉 湯の城のサ活写真
おぷさんの大垣天然温泉 湯の城のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
3
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.09.26 08:31
2
おぷさん、昨日はまさかの偶然ありがとうございました!楽しかったす!サンコックからのインやったとは😇今度息子さんともセッションさせてください🙇‍♂️
2021.09.26 08:42
2
唐辛子がタイの屋台のヤツみたいで辛そうです。「大垣の壁」、同様に大阪から西に向かうと「神戸サウナの壁」が立ちはだかり、その向こうになかなか行けません。似た感じで現在ニコーリフレに囚われていて、他の施設に行けず空港直行になりそう・・
2021.09.27 14:11
0
イズネス爆発ええですね~😻 キャナル行ってこよかな♨︎
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!