絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おぷ

2021.09.01

29回目の訪問

水曜サ活

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

新鮮と違和感!


9月に入り、祭りも終わって通常運転となった大垣サウナに行ってきました。

エントランスが普通のソファー席になってる。しんせーん!

21時過ぎで、夜のサービス料金払うの、しんせーーん!おどおどしながら1100円お渡しする。通常料金でガチャ引けない違和感。


今日はお客さんもまばらで、みんな黙々とサウナを楽しんでいる。

5296さんと偶然。
1セッションのみしてあとはタイミング合わず、各自マイペースに。
貸切の浴室の水風呂でこぶちゃんがセクシーな声で絶叫していましたわw


サ室は貸切の時もあり、アチアチ。
人が増えると温度が下がる、当たり前ですがその温度差を感じながらじっくりやります。

あとは、いろいろなところで休憩しつつ、狛犬スポットでたばこすったり、男前支配人とおしゃべりしたり、帰り際に湯ーすけくんの北海道遠征話きいたり。
ゆーすけ君にこっそりホームサウナを垣サに変更したの気づかれましたわ。
こんだけ来てたら変えざるを得ないでしょうー!
あと、サウナピアのステッカーいただきました!
日々さんにもらったのとバージョン違い!これは嬉しい。

ぅてな感じで、まったり時間を過ごせました。

気がつけば閉店時間で、あっという間です。

大垣タイム、すきです。


今週は朝風呂ないので路頭に迷います。
サウナ難民。。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
85

おぷ

2021.08.29

28回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

「大垣サウナ住みます芸人」

朝サウナからの、昼サウナ、夜サウナ。
一日中、大垣。
かゆ、、うま、、

この2ヶ月間はほんまに大垣サウナとともにあったなー。
体内の水分が完全に垣水に入れ替わった。
おかげで、コロナにもかからず、感謝です。

最後の大垣ガチャにチャレンジ!


ざわ。。

   ざわり。


オロナミンすぃーー!

トートへの道は遠かった。。

でも朗報。
トート、Tシャツは今後販売の予定ありです。
乞うご期待。

さて、朝から通算何セットしたかわかりませんが(お前は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?)どのセットも最強かつ最高でした。

グランドフィナーレに脳内でサライが流れますわ。

本日はようやく飯にもありつけ、お初のぴぴさんと四国話で盛り上がりながら焼きうどん食って楽しいひととき。

サプライズで、ゆってぃ、ひこさん、ネッパ君とも談笑できてマンキツ。

そうそう、朝風呂は安定のまぐろさんと二代目と楽しいセッションでした。

来週はオールナイト&垣モーありませんが、これからも通わせていただきます。


最後に、支配人はじめスタッフの皆様、熱い夏をありがとうございました、そして、お疲れ様でした。
これからも変わらぬホスピタリティで、我々クラスを癒してください。

垣サ、愛してまーす!(棚橋風に)

焼きうどん

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
125

おぷ

2021.08.28

22回目の訪問

時短みのりんへgo

珍しく、三人兄弟の真ん中の坊主が一緒に行くというので、いつもの末の坊主と3人でみのりん。

まずは焼きモノ。
食堂も19時ラストオーダーの時短。

安定のお好みうまし。
焼きそばも素敵。

風呂は混んでいて水風呂渋滞。

オヤジドラクエも多いんですよね。
どっから湧いてくるんやろ。
ま、こちらもうるせーファミリー客なので文句いえません。
みんなを受け止める器の大きさがみのりちゃんのよいところ。

本日はフィンランドを4発、ドSを1発。
特にドSは、熱すぎて足が地面につけられん!
殺す気か!あざます!

やはり20時閉店は寂しいですね。
夜が長いです。

閉店まで粘って終了。
明日の垣モーに備えます。

再来週からは美濃里モーにお世話になるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 24℃,12℃
104

おぷ

2021.08.28

27回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

飯が19:30ラストオーダー。

会社出たの19時ちょい前。間に合うのか?

車すっ飛ばして行ったが、着いたの1938。

くじも引かずに二階に駆け上がると、やつらがのうのうと飯食うてはる。
特に5296ー!鳥すき超うまそー。

板長に頼み込んだが、時間過ぎてるであかんと!

酷やわー。

非常食に、昨日買った菓子パンでしのいでサウナイン!

今日は焼きうどん食いたかったのになー。

で、サウナ、水風呂、外気浴、決まりました、最高。

特に今日は月が出ていて、風もあり優勝オブ優勝。

これからの季節はいいですね。
気がつけばもう秋です。

それにしても、今日はどんだけ我々クラスおるねん。8人?9人?
ルイーダも溢れます。第二ルイーダきぼう〉支配人

数え切れないんで、詳細は各自のサ活で。。


あ、サウナハットを浴室に忘れた。
明日取りに行かな、、
よい口実ができた。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
125

おぷ

2021.08.24

26回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

マグ万平さん、来垣ー!

という噂を聞きつけて、夜に来てみましたが、すでにご帰宅とのこと。

代わりに、岐阜のマグさんこと、マグロまん◯ぺいさんがお出迎え。
ゆっ◯ていくんもおる。

残すところ少ない、運試しガチャ。

本日は、、

    ざわ。。

          ざわ。。。


っし!タオル初ゲット!
これは嬉しい!

まぐろさんが早々に帰宅のためセッション叶わず。

ゆってぃさんと何度かキメる。

本日は空いていて、ほぼ貸切でサウナ室マンキツ!

今日もアツアツです、あざます。

そして、万平さんも入った水風呂。
万平エキスでてますよ。

がっちり締められて、本日も脱衣所で昇天。

楽しみなご飯が20時終了なのでありつけませんでしたが、美味しい水飲むだけでも満足です。

今週はあと何回来れるか。
少ないチャンスで焼き豚ゲットよ。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
135

おぷ

2021.08.22

25回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大垣症候群にかかってしまい、夢にも大垣サウナが出てくる重症に。
かゆ、、うま。。

今日見た夢の中では、起きたらもう7時でモーニング大垣遅刻だー?!急いで駆けつけたら、常連のみなさんにかこまれて遅刻を叱責されいやな汗をかくという悪夢。

で、はっと起きたら、現実は夜中の2時半。
モーニングには早いが、こりゃーオールナイトに突っ込むしかないぞと、車を飛ばして3時半イン!
ここで本日ようやく葉書を投入。10月まで延長して使える神対応ですが、ここで使っておこう。

真夜中だけど、2、3人の方がサウニングにいそしんでいる。ゾンビのようにサウナ室と水風呂を往復するサウナオブデッド。
みなさん、発症されてるんですね。
かゆ、、うま、、

2セットこなして、禁断の外気浴していると、ひこにゃんさんとまぐろ大明神さんが相次いで登場。
サラサくんもいつの間にか浴場にいて、いつもの垣モー開始です。

人が少ない時間帯で、サウナ室にテレビもNHKの音楽だけのとか、最高に落ち着く。
今日はいつものカラカラドライの112℃で鼻キンキン。
かゆ、、うま、、

ベアクロさん、蒸しガイルさんと談笑して今日は早めにチェックアウト。

いつものニチアサ受付のお兄さん、アレを忘れて困っていたところ、大変お世話になりありがとうござました!神対応っス!

さあ、残すところ、ガチャ祭りもあと一週!
まってろよ、一等の焼き豚!
かゆ、、うま、、

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
99

おぷ

2021.08.21

11回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

国道21号線は岐阜のサウナ街道。

西から東にすすんでいくとこんな感じ。
①大垣サウナ 言わずと知れた聖地。昭和ストロング&奇跡の水風呂
②喜多の湯 老舗のスパ銭。最近行ってないけどまだまだ人気、水風呂深めでヒエヒエ
③養心薬湯 漢方系が効く唯一無二のスチームサウナと濃すぎる薬草風呂
④ぎなん温泉 岩盤浴もコミコミのオールラウンダー
⑤湯処美濃里 もはやアチアチヒエヒエが代名詞。フィンランドもできちゃって進化がとまらない。
⑥各務原恵みの湯 ハーブ系特化型癒しスポット&メシも絶品

他にもあると思うけど、よく行くとこはこんな感じ。
こんななかで、サウナだけの比較で言うと、ここぎなん温泉は一言で言えば「中庸」。
ほかの施設が、個性を出して差別化を図る中、これはわざとかと思わせるくらい、中庸を狙っている。
客層からして、こだわりはいらない。それなりに熱くて、それなりに冷たくて、てきとーに休めりゃいい。
そこにこだわりを感じる。

岩盤浴、レストラン、休憩スペースと総合得点ではダントツ。

そんなわけで本日も来てしまいました。
コワーキングスペースとしても優秀です。

整いイスの場所が洗い場のスプラッシュマウンテンのとこから露天に移動してたのは良い改善。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
89

おぷ

2021.08.18

21回目の訪問

水曜サ活

みのり!みのり!みのり!みのりぃぃいいいわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!みのりみのりみのりぃいいぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ゆどころ美濃里たんのロウリュの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
フィンランド改装のみのりたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
サ道2期決まって良かったねみのりたん!あぁあああああ!かわいい!みのりたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック5巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…フィンランドもサ道もよく考えたら…
み の り ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!アチアチヒエヒエぇええええ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のみのりちゃんが僕を見てる?
表紙絵のみのりちゃんが僕を見てるぞ!みのりちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のみのりちゃんが僕を見てるぞ!!
サ道のみのりちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはみのりちゃんがいる!!やったよ恵み!!ひとりでできるもん!!!
あ、フィンランドのみのりちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ大垣ぁあ!!垣、垣サ!!養心んぁああああああ!!!恵みの湯ぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよみのりへ届け!!アチアチヒエヒエのみのりへ届け!



本日は以上です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,12.5℃
106

おぷ

2021.08.15

24回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

雨上がりの大垣。また降ってきそうやけど。

増水の長良川沿いを走って垣モーイン!

垣モーおそらく一番乗りのヒコさんと、徹夜組のサラ坊がすでにおる。

今日のサウナ室はいつもよりじっくり目に入れる感じ。上段と下段で味が違うので、交互に楽しむ。上の口も下の口もええやろがいい。

遅れてマグロさん登場。遅刻を叱責しといたった。いや、みんな時間の感覚おかしいんやけども。

休憩は最近は化粧室の奥がお気に入りです。エアコン下でととのう。洗濯機の音とたまに聞こえるおばちゃんの声も心地いい。

泊まり組のJPさんと、なにげにお初の二代目Gソウルブラザーズとチスチス。Gは垣のGやよ。

ルイーダの酒場があっというまに占拠される。これがいつもの垣モーよ。

サウナ上がりはみんなで朝ラーへ。
2週連続の麺屋みつるさん。
高菜めしを初めて食ってみたが、高菜激うま!!ご飯少なめで高菜だけがっつり食いたい。
ラーメン写真の詳細はみんなのサ活で。。

朝から腹パンで昼寝がはかどる。

ハガキを朝使うのもありみたいなんで、次回は葉書消化です。

麺屋みつる

高菜ごはん

めし泥棒!なんぼでもいける!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
119

おぷ

2021.08.14

3回目の訪問

大雨の日はサウナーを悩ませますね。

そう、外気浴どうするか、問題です。

恵みも美濃里も濡れるなー。
こういうときは、大垣サウナやな!ってみんな思うと思うけど、明日垣モーやしなー。

てなことで、なぜか満願の湯を選択。

空いてるやろうし、たしか外気浴が軒下で屋根あったはず。

15時過ぎインで空いている。
常連オヤジがちょろちょろ。

ここのサウナ室はぬるめだけど何度か繰り返して入っていると良い感じになってくる。
「われらサウナ人」の額縁も飾ってあることを本日発見。

水風呂は露天で冷ため。

外気浴は小降りなら外のベンチ、雨なら軒下のプラ椅子と使い分け。

サウナ上がりに、「何食ってもうまい食堂」で、本日は天ぷら丼と冷やしトマト。
天ぷらの衣がしっかりしていて食べ応えあり!
どて煮は次回にお預けや。

あんまりのんびりしていると雨がどんどん強くなってくるので早めに退散します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
96

おぷ

2021.08.13

23回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

人生には間違いが多い。

今日の大垣サウナは大繁盛。
ひと多すぎで、いつも笑顔で迎えてくれる男前支配人にもうっすら疲れがにじむ。

いつもの常連オヤジ、お盆の遠征組、仕事帰りの肉体労働者風、ドラクエ。
みんなそれぞれ、サウナを楽しんでいる。
サウナー少なめで地元のワイワイ勢がおおい。おっさん声でけぇ。楽しそうやけど。

そんな中で、本日はひとりストイックにサウナを楽しむ。

上段でがっつり蒸し蒸しカラカラ。

水風呂はいつも通り気持ち良い。

外気浴は玄関こま犬スポットで(喫煙所が常に満室なんで)。

最高のルーティンだが、何かが違う気もする。
ただよう寂しさ。

2階に上がり遅ればせながら、カレーライスに串カツトッピングいただきます。
想像通り、ベストマッチング。

うまいのだが、何かが違う気もする。
飯のチョイスはいつも間違う。しかしうまい。カレーは宇宙。

本日は不思議な感覚の垣サでした。

いつも賑わうルイーダの酒場でひとりまったり。

そんなとき、とある奇跡が起きた。

詳細省略しますが、ありがとう、支配人。

人の温かみを感じる、最高の演出でした。
夕闇に舞い降りし、男前の天使や。そういえば森永のエンゼル坊やに似てる。

あしたもがんばろう。

カレーライス&串カツ1本のせ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
75

おぷ

2021.08.11

20回目の訪問

水曜サ活

岐阜サウナ部メンツが垣サに集結してるらしいんで、仕事終わりに向かおうと思ぅだけど飯の時間に間に合わなそう。

今日はお手軽に美濃里さんで、さくっとフィンランド。

お盆だからか、平日夜でも混んでいる。

サッとフィンランドでsunset。

サ室自体は良い回転で、サクサクこなせる。

途中ドラクエ二人組とあたったが、「水かけていいっすか?!」の声からの「どーぞ、どーぞ、やったって」からの「じゃ遠慮なくガンガンいきます!」
とぶっかけ始めた!

ガンガン逝こうぜ!

もちろんザラキボタンも押すぜ!

君たちやるなー!

おじさんは、いのちをだいじにしたいぜ!
早めに退散ッ!

ほかにも、何セットか一緒になった方が、ロウリュがめちゃめちゃうまくて、しみ入る熱さ。

もらいロウリュ最高。

いろんな人の楽しみ方できるのがやはり魅力。

時間帯を選んでまた来よう。

ところで、ヴィヒタの葉っぱいつ替えてくれるん?もうだいぶボロボロですけど。

2週間くらいで買えてくれる感じかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,96℃
  • 水風呂温度 22℃,12℃
106

おぷ

2021.08.09

19回目の訪問

3連休の締めくくりは美濃里。

最近ほんまに、みのりん、めぐみん、ガッキーの三つ巴で回してます。だれが本命なのかわからんくなってきた。てか、全部混ぜて愛したい!

みのりのフィンランドサ室、からの、ガッキーの水風呂、からの、めぐみんの外気浴、、はぁはあ(妄想)

本日は子連れで昼過ぎイン。

まずは2セットほどやっつけて、食堂にいたビンゴボンゴ湯〜すけさんと偶然偶然。
遠征お疲れ様でした。

入れ違いで、子どもとお好み焼きデート。
ノーマル豚玉。
ソースギットンギットンにして、濃いめの味でビールぐびぐびしたい!
しかしここはイオンウォーターで我慢汁。

後半も軽めに2セット。
フィンランドは、混んでいて入室するタイミングが難しい。

ロウリュの間隔も微妙で、ぬるかったりしても誰もロウリュできない雰囲気でてたり、オヤジがボタンだけ押して温風だけ来て物足りないとか、入室時にロウリュ直後な感じで、追い蒸ししたいけど前からいる人に気を使うとか、やはり、混んでいるとなかなか好みに調整できません。
ま、そこも熟練のテクニックが必要なのかもしれない。あと、みんなの連帯感ね。
やっぱフィンランド人すげーってなる。一緒に入ったことないけど。

締めにいちごかき氷食べて、ヨギボーで人間性を奪われて敗北。

うまいこと空いてる時間帯を狙っていきたい感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃,12.5℃
108

おぷ

2021.08.08

22回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

本日、快晴。
くっそ暑い!

あまりのうだる暑さに、せっかく垣モーしたのに、夕方になるともう限界ですぅ。

そして。気がつくと、わたしはなぜか、また大垣サウナの外観の例の角度を眺めているのであった。

これが、大垣症候群か、、かゆ、、うま。。


というわけで、垣モーにつづき、本日2度目の訪問。我ながらクレイジーです。

でも今日はいつものメンツが諸処、モロモロの事情で大垣にこれないので、わたしがみんなの代わりにオラオラととのいいたします。

オラオラオラオラオラオラッ!
これは!発熱で来られなかったまぐろ大明神さんの分!
オラオラオラオラオラオラ!
これは!嫁にお好み焼きリベンジで来られなかった無双さんの分!
オラオラオラオラオラオラ!
これは!町内会の草むしりで来られなかったひこにゃんさんの分!
オラオラオラオラオラオラ!
これは!ヤリすぎてちんこもげてしまったサラサくんの分ッ!

あ、サラ坊は朝来とったか。

そんなわけで、みんなの分もきっちり蒸され、冷やされ、Eきもち。

水風呂で声かけられ、サ飯に夢中さんと偶然偶然。

岐阜サウナ部オープンチャット効果で最高のサ飯にありつけたようです。

オリンピックも無事閉会。
サウナ室で君が代聞いて、身も引き締まりました。

明日も、気がついたら、また大垣の空の下にいるかもしれない。

大垣アリーヴェデルチ。

あ、そうそう、ガチャはまたオロナミンCでしたー。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
99

おぷ

2021.08.08

21回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

シン・垣モー始動!

入場料1000円となった初日。
客の入りが心配なのか、支配人が珍しくニチアサに登場。
6時前後の客入りは確かにいつもより少ない感じでしたが、7時くらいになり、気づくとカランも満席。
大丈夫そうですよ。

今日は垣メンバー少なめで静かなスタート。
いつもの常連のおっさん達とケツを並べる。

サ室でいつものバナナマンや期間限定のオリンピックマラソン見ながら、ジワジワ蒸される。

112度と良い温度。、水風呂もエキス少なめでキレがほどよい。

ルイーダでLKメトロさんと偶然。
タイ、ラオス近辺の話で盛り上がりました。
バンコクプロンポンのJP guesthouseという日本人経営のゲストハウスが定宿でした。、いまは帰国されてるので休業中と思いますが。
あー、ラオスのハーバルサウナで蒸されたいです。

その後、メトロさんとはすれ違ってしまい、遅刻してきたサラ坊をさそってひさびさの朝ラーへ。

麺屋みつるさんの朝ラーメンはやはりしみうま。
なんでも朝専用は気持ち良い。
高菜ご飯も食いたいんやけど、ラーメンだけで腹パンです。

暑過ぎて、家帰るなり、すぐに水風呂入りたい病にかかってしまっている。

夜もどこか行こうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
112

おぷ

2021.08.07

30回目の訪問

本日はミント。

連休で混んでいると思いきや、18時インでガラガラ。

まさか、某ドS施設さんの影響かとは思いませんが、久々に恵みでのんびりできます。


サ室もミントで、冷やしラムネもミント。

チョコミント好きにはたまりません。

サ室は85度の、湿度45%
まったり温まれます。

と思いきや、1930ロウリュで久々に焼けるような蒸気きたーー!
いかん、侮っとった。
恵みちゃんはやさしいのよね、とかいってたけど、責めるときは責めてくるなー。
そこが好き。

水風呂はぬるく感じるが、愛情を感じる冷たさ。

これぞ恵みの真骨頂。

風呂上がりは漢気ジョッキと唐揚げポテトで締め。

はい、金メダルです。

やはりマイホームです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
90

おぷ

2021.08.06

18回目の訪問

本日もドS。

仕事帰りにシゴかれに行ってきましたわ。

金曜日の21時過ぎは、案の定ドラクエ行進曲。

るわそりて てにきちてにの ふどゆわぐ れりぼ

今でもドラクエ1のふっかつのじゅもんを暗唱できるリアルタイムドラクエ世代なめんなよ!

しかもレベル30で最強やぞ!

まずは、フィンランドさんからいただきます。

いきなり追い蒸しボタン後であっつぅい。

つうこんのいちげき!

いきなり良いのもらってまった!

2セット目は、見知らぬサウナーさんとツーマンで。サマルトリアの王子か?!

「ロウリュいいですか」から始まる、低予算な冒険活劇(回数券利用)

初めて来たというその王子も、パルプンテボタン押した瞬間に悲鳴あげてメダパニっておられましたわ。

混んできたので1セットお漏らしをはさむ。
今日はこちらがまろやかに感じる。

締めにもう一度フィンランド。

若い勇者が2人入って来たが、意外に礼儀正しく、「かけていいすか?」からの、なかなかうまいぶっかけ方。

即死じゅもんザラキボタンをおされ、扉側にいたわたしは、あっというまにベギラゴン。

炎で焼かれ、本日も完敗です。

おお、おぷよ!しんでしまうとはなにごとだ!


おちがないですが、このへんで。

はやく帰って、ビールがのみたい。

もょもと。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,96℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
90

おぷ

2021.08.05

20回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

「俺には‥生ハニージュースしかないんですよ。」

昨日の大垣は我々クラスジャンボリーで伝説の1日になったらしいが、本日は平常運転。

21時過ぎにつくと、いつも通り支配人・ザ・男前が笑顔で出迎えてくれる。

21時過ぎてますが、もちろん通常料金でガチャ。

空耳なのか、LINEの岐阜サウナ部オープンチャットから、パスタコールが聞こえてくる。

パースータ!パースータ!

噂の盲牌で、薄めのやつを選ぶ。

その結果!

ざわ…

         ざわ‥

無料ドリンク券ゲット!
やったぜ、生ハニージュースまってろよ!

男前豆腐支配人が、今日は湯ーすけさんきてますよ、と嬉しい情報。

サウナ部情報で知っていましたが、サウナ室ではみつからず。

本日は空いていて、まずは軽く2セット。
今日の温度も程よい、っていうか、すっかりハードセッティングに慣れてきてしまった。

昭和ストロングと某ドSサウナの行き過ぎか?!

思わず声が出ちゃう、聖なる泉で癒され、2階の食堂でビンゴボンゴ湯〜すけさんと合流。

今日のサ飯は馬刺しユッケとアジフライでご飯セット。
馬刺しユッケは味濃いめでご飯に合う!もちろんビールにも合う!

くだんのドリンク無料券で生ハニージュースを発注するも、金額オーバーでかなわず。ノーマルハニージュースにいたします。
こちらもうめーー!しみますわ。

腹パンになって後半戦は湯〜すけさんとセッション。
オリンピック野球も勝ったし際先好調!

湯〜すけさんと支配人とで語り合って本日試合終了。もちろん優勝です。

日常の中に大垣サウナがある贅沢。

おかげで生かされてます。


そうそう、LINEのオープンチャットで「岐阜サウナ部」で検索いただければ、いつでも濃いサウナ話と裸のおっさんたちとの出会いが待っています。(女性も歓迎)
ぜひ。

馬刺しユッケ

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
102

おぷ

2021.08.03

17回目の訪問

大垣か、美濃里か。。

究極の選択や。
ガチャをとるのか、ロウリュをとるのか。
迷った末に、今宵はロウリュ美濃里ちゃん。

21時過ぎにイン。

そこそこ混んでてドラクエもやや発生。

高音サウナで高速下茹で。5分で下ごしらえ完了!

満を持してフィンランドへ。

じわじわくる感覚がたまらん。
ロウリュはお好みですが、やらなくても良い湿度を保っていてかなり気持ちいい。

途中で、5296さんと、さかもとさんと3人セッション。
有意義なひと時を過ごせました。

フィンランド側にサウナハット掛けがあると最高なんやけどなー。外気浴してから、高音サウナ側のハット掛けに戻るの面倒なんで。。なまかーですいません。


大垣、美濃里、恵みの究極の3択が続きます。

そんなとき用にルーレット作っておいたんで、よかったらどーぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,98℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
86

おぷ

2021.08.01

19回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

われらサウナ人。

今日も早朝から、大垣に水を飲みに行ってきます。

大垣サウナの朝風呂、通称垣モー。
来週から値上げになるそうです。

そりゃそうやよなー。朝600円て、価格設定おかしかったやろ。こんな良施設をこんなロープライスで提供しているなんて、とんでもない企業努力です。昔は地元の方への赤字覚悟のサービス価格やったのかも知れない。
我々クラスが、今の時代に新しいコミュニティーで口コミでもって輪を広げ、続々と参戦しているのも要因としてあると思っております。昔からの常連さんにも申し訳ない気持ちです。
というわけで、値上げ歓迎。これからも通います。通わせてください。

本日はいつもより早めにフライング入店したところ、いつものメンバーはすでに仕上がっており、遅刻やよと叱責をうける。いや、おかしい。

本日は所用のため、ささっと水を堪能。

大垣の水を楽しみつつも、本日はみなさん、フィンランド方面のことが気になるご様子で若干の上の空です。

ゆってぃくんと初対面でしたがセッションは叶わずルイーダでだべる。
岐阜移住おまちしています。
人生いろいろありますね。


サウナは、明日を考える人に向いている。

サウナは、人生を楽しむためにある。

しかし、サウナに入ったからといって、いばる人はひとりもいない。


大垣サウナ、今日もありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
101