絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hontaku

2024.04.13

5回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶり5回目の訪問。
片倉駅から桜を眺めながらのんびり25分歩いて11時過ぎにIN。今日は謎に空いてる!
12時に可愛らしいちみちゃんのアウフグース。おじさん、初めて来た時にちみちゃんのアウフグース受けてからうっかりファンになってしまいましたw
90分4セット。今日も毎日サウナは最高だ。

北野 増田屋

鴨せいろ

続きを読む
45

hontaku

2024.04.11

19回目の訪問

5時半に起きて出社前に朝ウナ。
最近ライオンサウナが続いてましたがたまにはオリ赤へ。

相変わらずいいですなぁ。
90分3セット。ほぼ貸し切りです。
今日は謎にサ室が熱くて6分が限界だった。

サウナ後はオフィスまで30分歩いて出社。
気持ちいい季節になってきましたねぇ。

続きを読む
50

hontaku

2024.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問で10時頃にIN。今日は早い時間めっちゃ混んでた。
ここはグループ客が多いので少々賑やかですね。耳栓必須。
サウナはオートロウリュが30分ごとになっててさらに最高。
かなり熱いね。その分キンキンに冷えた水風呂が気持ちいいのなんのって。
サウナハット置き場ができてたので、次回はハットを持っていこう。

今日はぽかぽか陽気で竹林を見上げながらの外気浴が最高。
すっかり気に入ったので会員登録してきました。

あとここは食事処のメニューがファミレス・居酒屋なみに充実してるのも嬉しいポイント。

鴨せいろ

続きを読む
36

hontaku

2024.04.06

65回目の訪問

本日のサウナ室はヒノキの香り、炭酸風呂はさくらの湯♨️でございました。

続きを読む
34

hontaku

2024.04.04

4回目の訪問

6時に自宅を出て新橋へ。出社前に朝ウナ。
最近朝ウナはすっかりライオンサウナ一択になってきました。

90分コースでオートロウリュ→セルフロウリュ→オートロウリュの3セット。
ぬる湯からの熱湯入ってシメは水シャワー。

室内の椅子が2つアディロンダックチェアに変わってた。
もう最高!!

続きを読む
44

hontaku

2024.03.31

7回目の訪問

サウナ飯

春と秋の暑くもなく寒くもないお天気の日にはここに来たくなります。
自宅から45分歩いて万葉の湯へ。Tシャツ1枚で出かけたけど汗だくです。

10時半にIN。
いつも通り。混んでなくてちょうどいい。

4セットやってすべて外気浴はデッキチェアを確保。
今日は最高の外気浴日和でしたー。

ここは食事処が広くて落ち着くのとフードもドリンクも飲み屋みたいにメニューが豊富。
今日は暑かったので冷麺と一番搾り大生で。
からのリクライニングで昼寝。ここのリクライニングが一番よく寝れるw

冷麺

続きを読む
30

hontaku

2024.03.30

31回目の訪問

サウナ飯

今日は八王子に行く予定が急に気が変わって赤坂へ。
おかげで10時のおたんぴくんアウフグース受けられた。
1セット目から気持ちよかったー。

豚と豆腐のからし焼き

パクチーが合う!

続きを読む
32

hontaku

2024.03.28

111回目の訪問

サウナ飯

今日は休暇をとって10時のオープンからAKCへ。
2024年初めての訪問。約4ヶ月ぶりです。

受付で超久しぶりにきょうちゃんとお話できた。
忘れられてるかと思ったw

木曜日はサウナ強化DAYということでサウナ110℃、水風呂12.5℃とバチバチのコンディション。入った瞬間にわかるやばい熱さ。
やっぱりここのサウナの熱さって他とちょっと違うよね。案の定上段から降りる時に足裏やけどした。

4セットやって風呂も堪能して終了。空いてて最高。

ガラガラの大広間で大生、メガ角、メガジンビームハイボールいただいてリクライニングで1時間爆睡。気持ちよかったー。

炒飯

散々悩んだ結果、シンプルに炒飯とジャンボ餃子。

続きを読む
54

hontaku

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

楽しみにしていた喜楽里別邸がついにオープン!
早速行ってきました。
10時半頃にIN。激混み覚悟で行きましたがそんなに混んでなくてよかった。

#サウナ
30人くらい入れるでかいサウナ。横に広く3段。テレビあり。
レビューではかなりマイルドと聞いてたけど、思ってたより熱くてぼくにはちょうどいい感じ。1時間ごとのオートロウリュは1分ごとに霧状の噴射3回と5分間の送風。これが絶妙にちょうどいい。

#水風呂
結構冷たい。15℃以下かな?
これまたちょうどいい。

#休憩スペース
浴室内には二人くらい座れるベンチだけ。露天にはデッキチェアが6席と椅子がたくさん。
目の前には竹林があって雰囲気いい。これからの季節はデッキチェアの競争率がすごそうだな。日焼けジジイが長時間独占しそうな予感。

あと、炭酸泉の寝湯が最高!!
窓が全開になってるので、ほぼ露天みたいな感じ。温度もちょうど良くて真冬は外気浴じゃなくて水風呂からここに直行でもいいかも。

食事処もメニュー豊富だし、サウナ後も楽しめそう。
いい施設が近くにできて嬉しい。リピート確定です。

ラムマーボー飯

続きを読む
29

hontaku

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

1月から予約していた3S HOTEL ATSUGIにようやく行けました。
ホント駅前だな。これは便利だ。
12時にIN。

オフィシャルのXアカウントで今日は予約がたくさん!ってつぶやかれてたので
混雑覚悟で行きましたがまさかの1番乗り。
しかも最初の30分過ぎまでは浴室に僕一人という超贅沢な貸切状態。

サウナは熱くもなく温くもなくちょうどいい感じ。セルフロウリュ可能。
薄暗くて好みのタイプ。2セット目まではサ室どころか浴室内にも人がいないので超静か。
さらに耳栓してるもんだから、全く外部の音がせず自分の心臓音のみ。ここまで静寂なサウナは初めてだな。

水風呂は14℃でキンキン。
ここの気に入ったポイントは42℃のあつ湯と32℃のぬる湯の2つのお風呂があるところ。
水風呂の後、半外気浴スペースで休むのもいいんだけど、32℃のぬる湯がやばいくらい気持ちいい。水風呂1分入ってすぐにここに移動して頭を縁に乗せてだらーっと横になると、無重力状態というか魂抜かれそうというか。とにかく気持ちいい。これは初体験。

途中からめっちゃ賑やかな二人組が入ってきて、騒がしくなったので4セットやって終了。
13時くらいまでは浴室にぼくと若者二人組、あとうちの親父より歳上っぽいパイセンの5人しかいなかった。そのパイセン、ぼくのサウナハットを被ってサウナに入ろうとしてましたw

今日はたまたま空いてたから最高のコンディションで堪能できました!
ちょっと様子見て空いてそうなタイミングでまた行こうかな。

エビスバー 本厚木ミロード店

チーズオムカレー

続きを読む
37

hontaku

2024.03.20

64回目の訪問

水曜サ活

王様には何十回と来てますが、はじめて「ブロワーロウリュウ」なるものに遭遇!
バケツ2つの中に熱されたサウナストーンらしきものが。ここに水をかけてブロワーとでかいうちわで仰ぐスタイル。こんなのやってたのね。知らなかったー。
まさか王様のサ室でブロワーの風を浴びるとは。久しぶりのブロワーは熱すぎずちょうどいい風で気持ちよかった!!
これ毎週末のお昼にやってくれないかな。

続きを読む
29

hontaku

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

昨日に続き、今日も新規開拓。
森乃彩は5回行ったことありますが、こちらは初訪問。
9時過ぎにIN。朝早いのにめっちゃ混んでる!人気ですねー。
お風呂の種類が多くていいな。ファイテン炭酸風呂が気持ちいい。
サウナはサクッと3セット。
露天エリアもいい感じ。人気があるのも頷けるね。

名古屋風鉄板ナポリタン

続きを読む
29

hontaku

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

先日オープンしたばかりの花景の湯へ。よみうりランドなんて小学生以来40年ぶり。
小田急線の読売ランド前駅からバスで10分ほど。バス停からの案内が全然なくて迷ってしまいました。スムースに行けばバス停から歩いて10分以内でつきます。
9時15分くらいにIN。混雑覚悟で来たけど、ガラガラ。めちゃくちゃ空いてる笑

#サウナ
30人収容の巨大サウナ。テレビなし。大きな窓からはよみうりランドのジェットコースターなんかも見えます。10分に1回のオートロウリュと送風。1セット目はナメてましたのでストーブ目の前の最上段へ。え?熱い!めちゃくちゃ熱い!!ロウリュウが終わった直後だったようで湿度もハンパない。5分でKO!!マジすか。ぼくが過去経験した中でもトップ3に入るくらい熱いんですけど。これ、サウナ初心者が入ったらサウナ嫌いになるレベルですよ。
2セット目以降は端っこの中段に座りましたがそれでも熱い!!7分が限界。
スーパー銭湯でこんなに熱くしなくても。。。これ、さすがに熱すぎるのでいずれ調整されそうな気がしますw

#水風呂
8℃のグルシンと16℃の2つ。グルシンの方だけ潜ってOKという謎ルール。
こんなシャレオツなスーパー銭湯にグルシンいらんだろ!って思ってたけど、サウナが熱すぎるのでグルシンに潜って一気に冷却するのが超絶気持ちいい!!!8℃だけど1分入れる。

#休憩スペース
凄すぎます!!露天風呂のあるエリアにベッドやら椅子やら大量!数えようと思ったけどたくさんありすぎてやめたw
ここからの眺めは、他では経験したことないです。新宿やら渋谷やらの都心の高層ビル群が目の前にドーン!!!今日は見えなかったけどスカイツリーとか東京タワーも見えるらしいです。夜景もきれいでしょうね。
露天風呂のエリア以外にもととのスペースみたいなのがあって、ここにも大量のベッドと椅子が。浴室内でも休憩できます。これだけあれば多少混んでても休憩場所に困らなそう。

他にも、大きい炭酸風呂があってこれまたシュワシュワ度強めで気持ちいい。
ジェット風呂の勢いも吹っ飛ばされそうなレベル。

うーん。何から何まですごいな笑
これは確実に人気出るでしょうね。自宅から結構近めなので必ずリピートします。

かき揚げそば

かき揚げサクサクでおいしい!

続きを読む
43

hontaku

2024.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

休日の営業開始時間が12時から9時に変更。
午前中サウナーのぼくにとってはありがたい変更!
と、いうことで今日は10時半にIN。
アウフグースは13時からと思ってたけど、11時にもやってくれました。
アタランドさんのアウフグース楽しいな。

90分で4セット。外気浴も気持ちいいけど、内気浴も扇風機下のリクライニングで休憩するとめっちゃ気持ちいい。

毎日サウナ、来るたびに好きになるわ。

ジョリーパスタ 北野店

サーモンハラスといくらのクリームパスタ

続きを読む
51

hontaku

2024.03.09

30回目の訪問

サウナ飯

今日は会社の最年少メンバーを連れて9時半にIN。
2001年生まれの新卒1年目。麻布十番に住んでるらしい。生意気なっ!w

2時間ほどお互いサウナを楽しんだ後に地下で飲み。
普段は忙しくてあんまり話せないけど、今日はゆっくり話せてよかった。
29歳と親子ほどの年の差がありますが、サウナ友達としてこれからもご一緒したいところ。

ラーメン

続きを読む
43

hontaku

2024.03.07

3回目の訪問

今日はサウナの日。
5時半に起きて新橋へ。すっかり気に入ってしまったライオンサウナ。

90分コースでオートロウリュ→セルフロウリュ→オートロウリュの3セット。
ぬる湯からの熱湯入ってシメは水シャワー。

うん、いいねぇ。空いてるし静かだし。
毎月1回は来よう。

続きを読む
40

hontaku

2024.03.03

63回目の訪問

今日は桃の炭酸風呂🍑
サウナで東京マラソンをちょいちょい見ながら4セット。

続きを読む
29

hontaku

2024.03.02

3回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

150分のショートステイプランで10時過ぎにIN。
通常2750円のところ、サウナイキタイメンバーズ特典200円引きで2550円。
150分って珍しいね。

土曜日とは思えないほど空いてる。
今日は特別に炭酸泉の炭酸が強めの設定とのこと。いいねぇ。

サウナ、温泉、ジェットバスなどのんびり2時間ちょい堪能。

ここは外気浴もいいけど、内気浴が最高だな。
天井の扇風機からの風がなんとも気持ちいい。変な声でた。

すっかり気に入ってしまった。2ヶ月に1回くらいは来よう。

続きを読む
35

hontaku

2024.02.25

62回目の訪問

今日は雨だから空いてるかと思いきや、めっちゃ混んでた。
こんな寒い日は露天の炭酸風呂が最高。みんなこれを求めてきてたのかな?
今日はみかんの湯ってことでファンタオレンジみたいでした。

続きを読む
37

hontaku

2024.02.24

3回目の訪問

サウナ飯

はやくも3度目の訪問。
片倉駅からの道のりも慣れてそんなに遠い感じもしなくなってきた。
坂道すごいけど。。。

今日は1番乗り。
ガラガラに空いた薪ストーブは贅沢ですな。

3セット+アウフグース。
これで90分ちょうどいい感じ。

すっかりお気に入りになったので、あっという間に回数券使い切っちゃいそう。

ジョリーパスタ 北野店

モッツァトマト

施設の近くにジョリーパスタがあるのはありがたい!

続きを読む
35