2020.01.05 登録
[ 東京都 ]
今日は混んでたなー。
プリンス大塚さんのアウフグースは初めてでしたが、いい風が全身にあたって気持ちよかった!11時はアタランドさんのチルタイム。これ2回目だけど最高。休憩中に耳の横で鳴らしてくれる謎のオランダ製楽器の音色がもうたまらん。ここまでやってくれる施設はなかなかないよねー。感謝!!
かわいいバックプリントのTシャツを買おうかと思ったら、サイズが超でかいのしかなく断念。MとかLサイズを大量に作ってください!
[ 東京都 ]
3回目の訪問。月一ペースで来てます。
9時半過ぎにIN。今日もまた空いてる。土曜日とは思えない。こんなにめちゃくちゃいい施設なのに謎だわ。まだあんまり知られてないのかな?
まずは露天風呂から都心のビル群を眺める。今日は空気が澄んでたのかスカイツリーも東京タワーもバッチリ見える。遠くから見比べるとやっぱり麻布台ヒルズの高さがよくわかる。こんな贅沢な絶景露天風呂は東京ではここだけでしょう。
今日もサウナは超アチアチ。どんなに頑張っても7分が限界だわ。
その後グルシンの水風呂にドボン。ここは潜水OKなので一気に全身冷却。サウナがあっちーからキンキンに冷えた水風呂が最高に気持ちいいね。
ここは露天からの絶景に注目集まりがちだけど、サウナも水風呂も素晴らしい。
毎月来ます。
風呂上がりにはビール飲んで、HANA-BIYORIできれいなお花を見て、コツメカワウソに癒やされて。
[ 東京都 ]
半年ぶりのロテン・ガーデン。今回が25回目の訪問です。
ぼくは右楽の方が好きなので奇数日にしか来ません。
久しぶりに来たらサ室が改装されてた。いいね。上段はなかなかの熱さ。
ラジウムの方はちょっと照明が明るくなってた。前の暗い方が好きだったけど。
相変わらず、ここの水風呂は気持ちいいねぇ。キンキンじゃなくてまろやか。
外気浴スペースには大量の椅子やベッドがあるので休憩も困らない。
久しぶりに来たけど、やっぱりロテン・ガーデン好きなんだよねぇ。そこまで混雑しないし。
[ 神奈川県 ]
3回目の訪問。10時半にIN。
そこそこの人の入り。
今日は3セット。サウナあっちーな。湿度すごい。5分くらいでかなりきつくなる。
その分、ここは水風呂がキンキンでいいねぇ。一気に冷却。
そして竹林見上げての外気浴。日差しが強烈でかなり日焼けした。
[ 東京都 ]
オープンからIN。
今日は5セット。
瞑想→10時アウフグース→手酌→遠赤→11時アウフグース
という流れ。
10時からアウフグースやるようになってから早い時間から混むようになったね。
今日は瓶ビールな気分だったので瓶で。からのメガハイボール。
今日もありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
オープンからIN。
先週はGWでめちゃくちゃ混んでたけど、今日はそこそこ。
4セットともアディロンダックチェアを確保できてひなたでぼーっと。
風がやや強めできもちよかったー!
炭酸風呂で常連のパイセンがひたすら話しかけてきたんだけど、わたくし耳栓してるもんでさっぱり聞こえず。ずっと笑ってごまかしてましたw
[ 東京都 ]
めっちゃいい天気。片倉駅から汗だくになりながら歩いて25分。
こりゃ真夏の時期はちょっと無理っぽいな。
10時のちみちゃんアウフグースに合わせて9時50分にIN。
入っていきなり知り合いと偶然!久しぶりに会えてよかった。
今日は10時、11時アウフグース合わせて4セット。
外気浴では気持ちいい風が吹き抜けて最高!!
ラストセットはアタランドさんのアウフ。終わったあとに休憩で横になってたら優しい鈴の音が。あの世からお迎えに来たのかと思いましたw
アタランドさん、いい音色をありがとうございましたー!!
帰り際、Tシャツ買おうと思ってたのにすでにMサイズが全然ない。。。。
残念!
[ 神奈川県 ]
さすがにGWですね。めちゃくちゃ混んでました。
カブトムシのサナギみたいな日焼けしたオッサン達がアディロンダックチェアを長時間独占するもんですから1回も座れなかった。
今日は全セット休憩は床にゴロン。これはこれできもちいいんだけどね。
4セットやってハートランド飲んで撤収。
[ 神奈川県 ]
今日から5連休です!
GWはどこも混んでるだろうし、極力落ち着いて楽しめそうなここをチェイス。
150分のショートステイプランで10時過ぎにIN。
通常2750円のところ、サウナイキタイメンバーズ特典200円引きで2550円。
うん、予想通りそんなに混んでない。平日の午前中って感じ。
今日は4セット。炭酸風呂や温泉、ジェットバスなど楽しんで90分ほどで終了。
やっぱりここは落ち着くしいいなぁ。最近2ヶ月1回のペースで来てるので次回は7月頃にまた来よう。
[ 東京都 ]
今日は最高の天気!今シーズン初のTシャツ・短パン・素足サンダルという夏仕様で富士見湯さんへ。3秒で全裸になれるスタイルです。
富士見湯さんは2ヶ月に1回ペースで訪問してます。オープン同時、12時にIN。
今日はいままで行った中で一番混んでたかな。
5セットやって、ギリギリ毎回休憩スペース確保できた感じ。
1〜3セット目はサウナ上段からの休憩は畳。
4〜5セット目は奥の斜めになれるスペースからの休憩はインフィニティチェア
相変わらず最高だなー。
今日は暑かったから扇風機をつけてくれたらさらに最高だったんだけどな。あの扇風機っていつからONされるのかしら?
今日もありがとうございましたー!
サウナ後は荏原中延駅前のCAFE.ALPSさんへ。富士見湯に来た時はこちらでハンバーガーを食べるところまでがセット。ハンバーガー激ウマだしクラフトビールもいい感じ。
また2ヶ月後に来ます。
[ 東京都 ]
ゴールデンウィーク突入。今年のGWは笑っちゃうくらい何一つ予定の入ってない僕はいつもどおりサウナへ。今日はちょっと早めに9時50分にIN。
10時のちみちゃん、11時のアタランドさんのアウフグースを受けてきました。
アタランドさんのアウフはジュディマリの曲で。いいなぁ。毎日サウナ。
ぼくは基本そんなにアウフグース興味ないんだけど、毎日サウナは朝からやってくれるし、そこまで混んでないし、普通のセットの中に自然と組み込めて良き。
帰り際、Tシャツを購入!
[ 東京都 ]
サウナ東京1周年おめでとうございます!!
ロウリュウ姉妹が1日限定で復活するって言うし行かないわけにはいきません。
午後半休とって、15時半にIN!ところがすでに16時のロウリュウ姉妹、17時の熱子さんのアウフグースは満員ですと。
無念。。。。
ロウリュウ姉妹の爆風を窓越しで指くわえながら見てました。みんな楽しそう。それだけでいいや。さっちゃん、きょうちゃんと久しぶりに挨拶できたし。
もうこうなったら18時半のきーさんアウフグースだけは意地でも受けてやろうと3時間粘りました。結果、粘ってよかった。めっちゃ楽しい空間でした。きーさんとは何回もサウナご一緒したけど、まさかきーさんの爆風を受ける日が来るとは思わなくてブロワー持ってるきーさん見て笑っちゃった。めちゃくちゃ熱かったけど久しぶりにサウナで爆笑した。
サウナ東京ありがとう!!これからもよろしくお願いします。
[ 東京都 ]
4月入ってうっかり初訪問でした。オープン直後に到着。
昨日はレディースデーで3時間待ちとか。。。日曜日なのに待ち時間ゼロで入れることにありがたみを感じます。昨日たくさんのサウナ女子に可愛がられただろう、ととのんの写真を撮ってからIN。
今日は5セット。
瞑想→10時アウフグース→遠赤→瞑想→11時アウフグース
という流れ。
今日からフローズンオロポが登場!!って10時のアウフグースのときに聞いて、これは!!とラストセットが終わってから飲もうと思ってたら、機械故障で作れませんと。。。
無念!!!今週また水曜日に行くのでその時にリベンジします。
[ 東京都 ]
今日は最高のお天気!
こんな日は花景の湯の外気浴が最高!!ってことでよみうりランドまで。
公式サイトで事前に決済すれば2800円が2500円になりちょっとお得。
9時ちょい過ぎにIN。ガラガラ。ここはオープン直後にいけば空いてて最高。10時半過ぎたころから若者のグループが増えて賑やかになってくるけど。
今日もサウナはアッチアチ。10分という高頻度でオートロウリュがあるので常に湿度が高くて最上段だと5分くらいしか耐えられません。全くサウナーじゃない普通のおじさんたちが下段で泣きそうな顔してますw
チンチンに蒸された後のグルシン水風呂がまた最高。潜水OKってのがまたいい。一気に全身冷却できる。
そして外気浴。今日はスカイツリーも東京タワーも見えた。贅沢な外気浴だなぁ。
ここはホントいいわ。毎月来よう。
風呂上がりにHANA-BIYORIできれいなお花を見て、コツメカワウソに癒やされて。
サウナ後も楽しめる。
最高なんだけど、個人的には食事処のお酒のラインナップが物足りず。。。。
大生とメガハイボールはおいていただきたいわー。
[ 東京都 ]
1ヶ月ぶり5回目の訪問。
片倉駅から桜を眺めながらのんびり25分歩いて11時過ぎにIN。今日は謎に空いてる!
12時に可愛らしいちみちゃんのアウフグース。おじさん、初めて来た時にちみちゃんのアウフグース受けてからうっかりファンになってしまいましたw
90分4セット。今日も毎日サウナは最高だ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。