2020.01.05 登録
[ 東京都 ]
嬉しいことに今週も3連休。
初日は雨の中赤坂まで。
今日はおじさんのグループが多め。珍しい。
瞑想→蒸喜→手酌→昭和→蒸喜の5セット。
1セット目からぶっ飛ぶほど気持ちよかった。
昭和遠赤ではアンパンマンが流れてました。
テレビの前でくいついて見てるおっさんがめっちゃいい笑顔でした。
平和な連休初日。
明日は晴れるっていうから八王子かなー。
[ 東京都 ]
約1年ぶりの訪問。
はじめて朝ウナで来てみましたがめっちゃよかった!!
1時間で出ようかと思ったけど、良すぎて90分コースに変更。
オートロウリュ→セルフロウリュ→オートロウリュの3セット。
2セット目のセルフロウリュはサ室貸切状態で最高。
オートロウリュサウナ、こんなにアツかったっけ??
その後のグルシン水風呂がこれまた最高。
ぬる湯からの熱湯入ってシメは水シャワー。
会社からも歩いて20分かからない距離だし、これは朝ウナで使える。
オリ赤と並んで朝ウナのエース格になりました。
[ 神奈川県 ]
オープンからIN。
オープン前から並んでる人の8割がいつも同じ。
街で会ったら、「あっ!」って声出ちゃいそう。
今日はちょっと寒かったので、水風呂の後に寝湯で休憩。
これもいいね。
[ 東京都 ]
5時半に起きて出社前に赤オリで朝ウナ。
今年初めての訪問です。
相変わらずいいですなぁ。
90分3セット。
サウナ後はオフィスまで30分歩いて出社。
真冬と真夏はきついけど、今日みたいな天気の日ならいい感じ。
[ 東京都 ]
毎日サウナ、早速リピート訪問です。
すっかり気に入ったので、回数券買っちゃいました。
90分×10回で1万円。タオル持っていけば週末でも1回1000円という超オトクな回数券。
これは通うわ〜。
受付で下のお名前は?と聞かれたので伝えたところ、回数券に「たっくん!」なんて書かれてしまいました。恥ずかしいけど嬉しいようなw
今日は90分4セット。
4セット目はアウフグースを受けました。ひよって下段で。上段行ったら絶えられなそう。
ほぼ毎セット、スタッフさんがロウリュしてタオルで軽く仰いでくれるのでめっちゃ気持ちいい。
薪サウナやっぱりいいなぁ。回数券買ったことだし、月に1回か2回はこれから来よう。
[ 東京都 ]
今日は若者の3人組とか5人組がやたらと多い。
1階の炭酸風呂は超にぎやか。
それでも2階は別の施設かのような静けさ。ホントこの徹底ぶりには感謝。
今日はいつの以上に深くリラックスできた。
[ 東京都 ]
半年ぶりの竹取の湯。
ここは外気浴も内気浴どちらも椅子やベッドがたくさんあって良き。
真冬の天気がイマイチな日だとどこのサウナに行くか悩むことがあるんだけど、ここはこういう日にピッタリ。めっちゃ空いてるし。
そしてここは風呂がいいね。シュワシュワの炭酸風呂、露天にある絶妙な温度の優しいお風呂、吹っ飛ばされそうな強烈なジェットバス。
サウナは30分ごとにオートロウリュがあるんだけど、熱すぎず気持ちいい。
今日は5セットもやっちゃった。内気浴中に気持ち良すぎて寝落ちした。
また来まーす。
[ 東京都 ]
今日は前職でお世話になったパートナーさんと。
9時半過ぎにIN。
いつも通り1セット目は瞑想サウナへ。
入ってすぐ、サウナハット被って瞑想してる小学生がいて3度見www
気になってその後彼の行動見てたけど、水風呂前にはちゃんとかけ水してるし、座った椅子は水かけて流してるし立派なサウナーだった。
アディロンダックチェアで天を仰いでととのっていらっしゃいましたw
今日は5セット。最高でした。
[ 東京都 ]
オープン前から気になっていた毎日サウナへ初訪問。
横浜線片倉駅からまぁまぁハードな坂道を通り、徒歩25分で到着。
12時ちょい前についたら2番目でIN。とりあえず様子見の90分コース。
先日サウナとご飯をご一緒させていただいたオーナーさんがいらしたのでご挨拶してからサウナへ。
サ室は暗くて上段に人が座ってるのかよく見えないレベルw
ストーブは薪。いいですねぇ〜。薪ストーブ久しぶり。薪の燃える匂いと音でリラックスできます。13時からアウフグースがあるとは聞いてましたが、1セット目からスタッフさんがロウリュしてかるくタオルで仰いでくれますがこれがまた優しくて最高。
2セット目も同様。これはありがたいなぁ。4セット目に13時のアウフグース。12時半くらいまでは空いてたけどサ室ぎっちり埋まりました。最上段に座っていい風いただきました。
檜の水風呂は広くて深くてキンキン。なんだか水がまろやかな感じがしました。
これまたいいなぁ。
驚いたのが休憩スペース。室内にも外にもアディロンダックチェアやリクライニングが大量!!扇風機もたくさん設置してあり内気浴でも風を感じられる。
今日は陽射しがポカポカで暖かかったので外気浴も最高。
麦茶・ほうじ茶・デトックスウォーターが飲み放題なのも嬉しい。
いやいや、感動するレベルでよかった!
スタッフさんも皆さんとても感じ良くて仕事を楽しんでるように見えました。こういう施設はいいね。
これはリピート確定!片倉駅から歩くのがまぁまぁしんどいが慣れるでしょう。
真夏は厳しそうだけど。。。
[ 神奈川県 ]
雨が止むのを待って午後からIN。
やっぱり混んでるなー。過去イチ混んでた。サウナぎっちり!
途中bigbozeさんと偶然。知り合いがホームに来てくれると嬉しいね☺️
そういえば、5脚から2脚に減ってしまったアディロンダックチェアが4脚になってた!
ありがたい!!!
[ 埼玉県 ]
ここはいい!という評判を聞いて、自宅から1時間40分かけてやってきました。
朝霞駅のほんと駅前。すごいとこに作ったな。
10時IN。週末とは思えないほど空いてる!室内はサウナ東京のように黒を基調とした落ち着いた雰囲気。薄暗くていい感じ。
サウナ3つ。
でかいサ室はかなり熱い。上から2段目でも足のつま先が痛いレベル。オートロウリュはなかなか強烈。セルフロウリュサウナも低温高湿サウナもいいね。
水風呂2つ
グルシンと15℃くらい。グルシンの方は水温計みたら3℃!!
でも体感は8℃〜9℃くらいかな?1分入れたし。サウナ東京と同じくらい。
グルシン入って15℃入るとぬるく感じるw
休憩はインフィニティチェアもどきが大量!しかも前後左右ゆとりがある配置でいいね。
周りを気にせず倒せます。そして窓がガンガン空いててほとんど外気浴みたい。
さらにお風呂が2つ。やっぱり風呂があるといいなぁ。
全体的にすごくいい!このスペックなのに空いてる。まだ知られてないのかな?
絶対人気でると思うわー。
2時間入って1800円と良心的。食事の時間は別カウントってのもありがたい。
近かったら確実にホームサウナにするくらいいい。
[ 神奈川県 ]
3年ぶりの訪問です。
前回来たとき微妙な感じだったので足が遠のいてましたが、ニフティのかなりお得なクーポンを見つけたので行ってみました。
結果、めっちゃよかった!!
サウナは30分ごとにスタッフさんがデカイ氷の塊とアロマ水でロウリュしてくれて気持ちいい蒸気。休憩エリアにはこれでもかっ!!って数のアディロンダックチェアが!お風呂の種類も豊富だしいいなー。ちょっとお高いけど定期的に来よう。
[ 東京都 ]
2024年初訪問。
今日は空いてたなー。静かでリラックスできました。
11時にはゲリラアウフグース。この前スカイスパのアウフグースで首根っこヤケドしたのでビビりながら受けましたが気持ちよかった。熱波っていうより暖波。ぼくにはこれくらいがちょうどいいわ。
シメに炭酸風呂に入ってたら仕事関係の知り合いと偶然偶然。
サウナ東京は2回目だそう。キミもサウナーだったのか。
サウナ東京、今年もお世話になります!
[ 神奈川県 ]
2024年王様初め。オープンから。
今日は炭酸風呂が薬湯になってていい香り。これいいなぁ。
5脚あったアディロンダックチェアがついに2脚に。。。。
インフィニティチェアはすぐに壊れそうだけど、アディロンダックチェアも壊れちゃうのかしら?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。