絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hontaku

2020.12.19

28回目の訪問

今週は日曜日に相模ラッコ、水曜日に北欧、金曜日は休暇を取ってしきじ、といいサ活ができました。そして一週間の締め括りはやはり相模ラッコへ。
閉店まであと何回行けるかな〜。

オープン前からIN。
やたらと混んでて、10時半過ぎからサ室が満員状態に。
午前中からこんなに混んでるのは初めて見ました。

今日も1セット目からサウナは強烈です。
110℃のしきじフィンランドサウナより相模ラッコの95℃の方がはるかに熱い。
そして痛い(笑)その後の水風呂がやっぱり最高!

サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:30秒〜1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2

本日のサウナ飯は前から気になっていた広東麺。
外気浴でよく体を冷やしたあとにいただきましたが、まぁ、うまい!
驚きました。とろみがあるので最後までアツアツでした。
今日もごちそうさまでした。

明日もラッコにしようかな。

続きを読む
87

hontaku

2020.12.18

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今年の1月以来、2回目のしきじです。
新横浜から往復の新幹線代としきじの入館料合わせて通常12800円のところ、GoTo使って、何と5460円!さらに1000円の地域共通クーポンまで付いてくるという太っ腹!!これは行かなきゃサウナーじゃない。と言うことでありがたくGoToしてきました。

朝9時半にIN。入った時にいきなりととのい椅子が満席。おお、平日の朝なのに結構混んでるな。。。

いつもはサウナ→水風呂→休憩でワンセットですが、今日はしきじ流にのっとって、フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩をワンセットで。
合計4セット。

10時半頃から若者の2~3人のグループが大量に現れ、めっちゃ混雑に。。。。
こりゃ、週末とか来たら地獄だな。。。

ま、それはおいといて、相変わらずサウナ&水風呂は最高です。
前回来た時はサウナーデビュー後1ヶ月ほどのビギナーだったので、水風呂に感動しましたが、今回は経験値もかなり積んだので、どうかな?と思ってたけど、いやいや、経験値を積んだからこそ、この水風呂の凄さがわかりました。なんなんだ?あの水は!?(笑)
優しすぎる。ホントにすごいわ。

フィンランドサウナはまぁ、普通ですが、しきじは薬草サウナがやばい。
殺されるかと思った。見たことのないようなあまみが出ましたが、いや、あれは単なるヤケドじゃないか?(笑)

薬草サウナがハードなだけに、その後の水風呂が天国なんだな。
やっぱり、しきじは最高だ。また来年も必ず来よう。

さて、前回はしきじタオルを買い忘れてしまったので、今回はきっちり2つ購入。
明日から早速使おう。

あ、どうでもいいけど、兄貴のサイン、まだありました。
クリスマスツリーの後ろに隠れちゃってたけど(笑)

続きを読む
87

hontaku

2020.12.16

6回目の訪問

水曜サ活

今日は5時起きで上野へ。
今年最後の北欧朝ウナです。

皆さんお一人なので、しゃべり声は皆無で静寂。
念の為、耳栓持って行きましたが必要なし。
2セット目の外気浴は露天スペース僕一人で貸切状態。
最高です。

各セット、外気浴の後に2分のトゴールが超気持ちいい。

サウナ:8分〜12分 × 3
水風呂:30秒〜2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

来年も月イチで朝ウナしに来よう。

続きを読む
95

hontaku

2020.12.13

27回目の訪問

オープン10分前に相模着。受付にはロウリュウ姉妹がお揃いで。
3セット目、最上段のストーブ横に座ってるタイミングで氷水ロウリュ。強烈です。
今年度TOP3に入るくらいすごいあまみが出ました。

サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:30秒〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 1

サウナ飯は広東麺に初チャレンジしようと思いましたが、今日は暖かかったのでカレーリゾットに変更。うーん、うまい。

ところで、昨日撮影した「サウナを愛でたい」は1月中旬くらいの放送だそうです。
永久保存版になりそうですな。

続きを読む
85

hontaku

2020.12.12

9回目の訪問

相模ラッコに行く予定でしたが、急遽カミさんも行きたいということで竜泉寺の湯へ。
朝8時にIN。相変わらずシャワーの水圧が弱すぎる。。。

今日のサウナは温度・湿度・バズーカの風量すべてがここ3ヶ月の中で一番良い状態。
非常にナイスなセッティングでした。
ほぼ無風で寒すぎず外気浴も気持ちよかった〜。

炭酸泉にもたっぷり使って疲れがとれました。
そんなに疲れてないけど(笑)

サウナ:10〜12分 × 5
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:30秒〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
73

hontaku

2020.12.11

21回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日はリモート勤務なので、仕事前に近場の満天の湯で朝ウナ。
6時半過ぎにIN。からの7時ストロングから8時ハッスル熱波までの3セット。
いままでで一番今日が空いてたな。8時のハッスル熱波の時は満席になったけど、2セット目までは半分以下の入り具合。
静かで快適でした。

サウナ:12分 × 3(ストロング・マイルド・ハッスル熱波)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
休憩:10分 × 3
合計:3セット

さて、ここ3ヶ月ほどFitbitをつけて時間と心拍数を計測してましたが、最近ラッコの熱さに耐えられず、サウナ中に電源落ちるようになったので、怖くなりサウナで使うのやめました。
そのかわり、新たにチープカシオの所謂ビンラディンモデルってやつをAmazonにて1000円ちょっとで購入。これはサウナーが一番使ってる時計じゃないかな?超頑丈らしく全然壊れないらしい。
電池も7年も持つらしい。これで1000円とは、すげーなカシオ。

続きを読む
91

hontaku

2020.12.09

5回目の訪問

水曜サ活

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

出勤前にドシーで朝ウナ。
今日も空いてる。僕以外に2人だけ。ちょっとタイミングをずらして入れば貸し切り状態。3セットともひとりでセルフロウリュを楽しむ。

恵比寿の駅前でセルフロウリュ、外気浴が出来るというのは非常に贅沢。
特に冬場はシャワーと外気浴で十分体を冷やすことが出来るので水風呂がなくても問題なし。
最近僕の中で、すっかりドシーの評価が上がっております。

サウナ:8分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

また朝ウナしにきます。

続きを読む
79

hontaku

2020.12.06

14回目の訪問

今日は厚木にオープンからIN。

1セット目からロウリュしていただきラッキー!

温度計は1セット目~5セット目まで93℃前後をキープ。体感はあまり違いがわからなかったけど、サウナストーブのエレメント交換したとのことで、それの影響かしら?
知らんけど。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分~2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2

今日のサウナ飯はネギ塩冷奴とチャーハン。
冷奴うまい!一気食いしました。

帰り際、お得な回数券買いました。相模閉店後は厚木がホームかな~。

続きを読む
82

hontaku

2020.12.05

26回目の訪問

ラッコがなくなる日が来るなんて夢にも思いませんでした。
ショックすぎる。。。
あと1ヶ月できる限り訪問したいと思います。

サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:30秒〜1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2

今日は寒いので、サウナ飯は味噌バターコーンラーメンを食べることを決めてました。
最終セットの外気浴を長めに取って体を冷やしてからいただきました。
うーん、冷えた体にバターのコクのあるアツアツのスープがうますぎる。
全部飲み干したいところでしたが、血圧やばそうなので我慢しました。
今日もごちそうさまでした。

続きを読む
93

hontaku

2020.12.04

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

僕の愛するホームサウナ、相模ラッコが閉店するというショッキングなニュースを聞きメンタルやられました。
心の傷を癒やすために今朝はスカイスパで朝ウナです。

7時前にIN。思ってたより人はいたけど、おしゃべり小僧集団はおらず皆さんおひとりなので超静か。最高です。

1セット目でタイミングよくスタッフさんによるロウリュと団扇で仰ぐ軽めのアウフグース。早朝からやってくれるのは非常にありがたいですね。
2セット目、3セット目もタイミングよくオートロウリュ。
今日はツイてる。

水風呂は13℃と眠気もぶっ飛ぶ冷たさ。1分でちょうどいい感じです。

休憩は残念ながらインフィニティチェアは確保できなかったけど、風が上から吹いてくるととのい椅子も悪くないです。
ところで、インフィニティチェア、前は3脚あったのに1脚に減ってた。壊れたのかしら?

あと、サウナ室のデジタル時計もなくなってました。修理中かな?
僕はFitbitあるからいいけど。

1セット目:サウナ12分→水風呂1分→デッキチェア10分
2セット目:サウナ12分→水風呂1分→ととのい椅子10分
3セット目:サウナ12分→水風呂1分→クールダウンバイブラ3分→ととのい椅子10分

いやいや、やはり空いてるスカイスパは最高ですな。

続きを読む
76

hontaku

2020.11.29

25回目の訪問

今日はオープンから相模。
そこそこの混雑。
外気浴中におしゃべりしてる若者がベテランのオジサマに怒られてました。

サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:15秒〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 1

サウナ飯は新たに追加された担々麺。
スープがあと引く美味しさで高血圧には悪いと思いつつ飲み干してしまいました。
今日もごちそうさまでした。

続きを読む
88

hontaku

2020.11.28

8回目の訪問

今日は快晴で外気浴日和につき、朝から竜泉寺の湯へ。
1セット目、10時のオートロウリュに合わせてサ室へ。と思ったら入り口に「設備不具合によりロウリュウ休止」の張り紙が。。。。
そういうのはオフィシャルサイトとかSNSで告知しておくんなまし。

でも、なぜか毎時30分のロウリュだけは発動。
結局2回ロウリュに当たれたのでまぁ、良かったです。

今日は北風が強めで、ちょっと寒かったけど外気浴は相変わらず最高です。
ラッコ相模のサウナ→水風呂からのここの外気浴ができたらホント最高だろうなぁ〜。

サウナ:10分 × 4
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:30秒〜1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
68

hontaku

2020.11.23

2回目の訪問

今日でサウナーになってちょうど1年がたちました〜。
初心に帰るべく、デビューの地、おふろの王様瀬谷店に10ヶ月ぶりにやってまいりました。

自宅から歩いて45分。オープン前に並んでIN。
まずは黒湯炭酸泉で湯通し10分。ここの炭酸泉、形といい温度といい、炭酸の強さといいすごく好きなんですよねぇ。特に冬の寒いなんて顔に風があたって冷たいんだけど、首から下は暖かくて最高。

今日は3連休ということもあり、かなりの混雑。サ室はほとんど満員。こんな混んでるサウナは久しぶり。
なんとか4セットとも最上段をキープ。サウナはカラカラ系で唇がカサカサになります。
ぼーっとテレビを見ながら10分〜12分。最近レベルの高いサウナばかり行ってるので少々物足りず。
水風呂は19℃。かなり高めですが、そんなに温く感じません。
広くて深くて結構気持ちいいです。2分ほど使ってちょうど良し。

今日の外気浴は椅子ではなく、ゆめみ処で寝っ転がり。
僕はあんまり寝っ転がるタイプの休憩は好きじゃないんですが、ここのは少し弾力のある枕がおいてあって寢心地がいいです。
また、絶妙に風が吹き抜けて思いの外、外気浴のレベルの高さに気付かされました。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

また1年後くらいに来ます(笑)

続きを読む
83

hontaku

2020.11.22

24回目の訪問

今日はオープンから相模。
それにしても、相模のサウナはあっついねぇ〜。
そりゃそうだよ、熱源が3つもあるんだもん。こんなサウナ見たことないわ(笑)
その後の水風呂が気持ちいいこと。

やっぱりラッコは最高だなぁ。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分〜2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
草津・チンピリ:5分 × 1

サウナ飯はふわとろオムライス。カレーシリーズ制覇しようかと思ったんだけど、
あのカレー、少々甘いのよね。もうちょい辛口にしていただけると嬉しいんだけどな。
今日もごちそうさまでした。

続きを読む
82

hontaku

2020.11.21

20回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は昼から予定があるので、満天の湯で朝ウナ。
二日酔いで少々コンディションが良くないまま7時過ぎにIN。
7時半のマイルドから3セット。

サウナ:12分 × 3(マイルド・ストロング・マイルド)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ようやくトマトクラブさん&横浜のサウナーさんとご挨拶できました。ありがとうございました!
これでまた満天の湯に行くのが楽しみになったな〜。

明日はラッコに行って、常連のおじいちゃんに話しかけてみるかな(笑)

続きを読む
88

hontaku

2020.11.19

4回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

今朝は8時~9時の1時間ドシー恵比寿で朝ウナ。

相変わらず、この時間のドシーは空いてて快適です。
僕以外に2人くらい。
サ室もほとんど貸し切りでロウリュし放題。

1時間しかないので、サクッと、3セット。
3セット目に外気浴しちゃうと副交感神経優位になりすぎて眠くなりそうなので、
ロウリュウで思いっきりアチアチにしたサ室で7分→水シャワーでフィニッシュです。

1ヶ月ほど前に外気浴ができるようになって、かなり良くなったドシーですが、
さらに、ととのい椅子に足置き場ができました。これは地味にうれしい。

職場から徒歩10分程度なので、ドシーが進化すると出勤前の朝ウナが捗りますわ。

また朝ウナしにきます。

あ、あの音だけ立派で一向に髪が乾かないドライヤーだけ何とかしていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

続きを読む
84

hontaku

2020.11.15

13回目の訪問

相模の水風呂が調子悪いらしいので、今日は厚木へ。
オープンからIN。結構混んでたなぁ〜。

ポカポカ陽気とちょうどいい感じの風が吹いて外気浴が気持ちよかった〜。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
草津・チンピリ:5分 × 1

サウナ飯は新作のシーフードカレーを。
次々でうまそうな新メニューをぶっこんで来ますなぁ。
カレーシリーズ全制覇したいと思います。

続きを読む
78

hontaku

2020.11.14

2回目の訪問

二度目の万葉の湯。自宅から一番近いサウナです。
土曜日なのに空いてる。1、2セット目まではサ室貸し切りでした。
前回来たときは強い雨が降っていて外気浴ができませんでしたが、今日は絶好の外気浴日和。
富士山もチラッと見える見晴らしの良い露天スペースですが、如何せん椅子がない。。。
ベンチじゃダメなんすよ。ベンチじゃ。

露天には10脚くらい椅子をおけるスペースがあるので、設置を切望します。
ととのいのポテンシャルはかなりあるので、なんとかご検討いただけないものかな。
なんなら自腹で椅子買って贈呈するわ(笑)

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
63

hontaku

2020.11.13

5回目の訪問

今日は5時起きで北欧へ。
最近、北欧には仕事前の朝ウナに行ってたんだけど、仕事前なので眠くならないよう2セットくらいで我慢してました。いや、北欧に行くなら思いっきりととのいたい!
と、言うことで今日は休暇を取って、思う存分、北欧を楽しみに来ました。

12時間コースで支払って、7時過ぎにIN。そこそこ人はいるけどとても静か。
早朝のサ室は湿度低くてカラカラ。唇がカサカサになる。
今日はロウリュセットがあるものの、皆さん遠慮してか誰もロウリュせず。
3セット目と5セット目にひとりになるタイミングがあったので、ガッツリとロウリュ。
サウナストーンも水を欲してたのか、物凄い音を立てて蒸気を上げます。
ああ、湿度が上がって気持ちいい。。。

水風呂は11℃くらい。キンキンです。
朝の外気は冷たいので、1分くらいの短めで。

外気浴。やはり北欧の外気浴は天国ですね。今日は気温も低すぎず、風は穏やか。
空を見上げればきれいな青空。
1セット目からぶっ飛びました。

午前中は結局5セットこなし、食堂へ。
朝から北欧カレーと生ビール。朝から飲むビールは最高です。

その後、リクライニングシートで2時間ほど休憩し、午後の分へ。
12時ちょい前へ浴槽に行き、サ室1番乗り。
誰もいないので、入ってすぐにガッツリとロウリュ。

12時からの予約のサウナー達が続々と集まり、あっという間に混雑。
ただ、皆さん大人しくマナーも素晴らしい。

だんだん疲れて来たものの、結局午後も5セットやりました。
トータルで10セット。いやいや、過去最高記録です(笑)

やっぱり北欧は別格です。関東では一番好きかな〜。

サウナ:8分〜12分 × 10
水風呂:1分〜2分 × 10
休憩:10分 × 10
合計:10セット

続きを読む
72

hontaku

2020.11.08

23回目の訪問

今日はオープンから相模。
空いてて快適。ホームでハットデビューです。
やはりハット被るといつもより1,2分長く入れるのでチンチンに蒸されますね。
その後の水風呂が天国です。

今日は2セット目、3セット目でサウナ行き始めた頃のような深ーいととのいを得ました。
気持ちよかった〜。

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2

サウナ飯は野菜炒めと餃子。野菜炒め、シンプルだけどうまいねぇ。
今日もごちそうさまでした。

続きを読む
87