2020.01.05 登録
[ 神奈川県 ]
金曜日は満天の湯で朝ウナ。
7時ストロング~8時ハッスル熱波までの3セット。
1セット目、ストロングからの水風呂1分→室内で休憩。
2セット目、マイルドからの水風呂15秒→新ととのい椅子で休憩
3セット目、ハッスル熱波からの水風呂1分→新ととのい椅子で休憩
2セット目、7時45分頃、新ととのい椅子から見える湯気に包まれた朝陽がやばいです。満天の湯で過去イチとといました。
サウナ:12分 × 3(ストロング・マイルド・ハッスル熱波)
水風呂:10秒~1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
休憩:10分 × 3
合計:3セット
さて、届いたばかりの楽しみにしていた「SAUNA BROS」をちょいちょい読みながらリモートワークします。
[ 東京都 ]
年明けてからまだセルフロウリュしてないな~。
と、言うことで出勤前に今年初の恵比寿ドシーへ。
浴室へ入ると人の気配なし。やったね。
1セット目、完全貸切り。プライベートサウナです。最高!
ロウリュ3杯。しばらく誰もロウリュしてなかったようで、サウナストーンがいい音出します。
2セット目も前半5分貸切り。
入室直後にロウリュ3杯。1セット目と2セット目で水をかける位置を微妙にずらして満遍なくロウリュ。
サクッと2セットやって終了。
やはりドシーの朝ウナはいいな~。
今年もお世話になります!
サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
[ 神奈川県 ]
今日は雨なので室内でととのえるJNファミリーへ。2週連続です。
すっかり気に入ってしまいました。
ここのサウナでセルフロウリュする度胸が僕にはありませんが、今日は入室するなりなんのためらいもなくロウリュをぶちかますオジサマと3セット重なったおかげでナイスな蒸気いただきました。
ホント、ここのサ室いいな。湿度がちょうどいい感じ。
サウナ:10〜12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
今日のサ飯はガパオライス。見た目はショボいですがお味はなかなかでした。
閉店まであと3回は来れるかな。
[ 神奈川県 ]
JNファミリー、スカイスパ、厚木ラッコ、満天の湯。どこに行こうか迷いましたが、交換したサウナストーンの威力と、新しいととのい椅子の具合を確認すべく、満天の湯へ。
9時半にIN。ストロング→マイルド→ストロング→マイルドの4セット。
いいですねぇ。先週より格段にアツい。やっぱりストーン交換すると全然違うんですね。
そして、新しいととのい椅子。なんじゃこりゃ!最高じゃないですか!!
すべてのサウナに標準装備してもらいたいくらい素晴らしい。
今日は全セット、こちらで外気浴しました。
座り心地が最高なのはもちろんだけど、雨の日でも濡れないし、お風呂に挟まれてるからか、寒くないのもいいですね。
満天の湯、まだ伸びしろがあったとは。。。。恐ろしや。
サウナ:10〜14分 × 4(ストロング・マイルド・ストロング・マイルド)
水風呂:30秒〜2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 神奈川県 ]
今日は昨日からガクッと気温が下がって寒くなるという天気予報。
外気浴って感じじゃないな~ってことで急に思い出したJNファミリーさんへ。
昨年9月に行って以来2回めの訪問です。
前回行った時はあまりいい印象ではありませんでしたが、あれれ?
いいじゃない。冬の寒い日なんてピッタリ。サウナ→水風呂→休憩までの動線も完璧。
うっかりととのいました(笑)
サウナ:10〜12分 × 5
水風呂:1分〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
サウナ飯は津久井とんこつ味噌ラーメン。うん、うまい。危なくスープ飲み干すところでした。
ビールもエクストラコールドやよなよなエールが飲めるのもポイント高し。
食後は漫画読みながらゆっくりと過ごしました。
2月末の閉店までの残り1ヶ月。あと2〜3回はお世話になりそうです。
[ 神奈川県 ]
相模が閉店して初の週末。いつも土曜日は相模に行ってたのにな。
と言うことで今日は厚木にオープンから。
気温も高く、いい風が吹いてて久しぶりに外気浴が気持ちよかった〜。
あの手作り背もたれ椅子、最高だわ。全部の椅子につけてくれないかしら。
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒~1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・炭酸泉:5分 × 2
さて、今週のサウナを愛でたい、感動的でしたね。
なんと、5308件もあるラッコ相模のサ活の中から僕のサ活が取り上げられ、壇蜜さんに朗読されました。
うれし〜。僕にとって神回になりました。
[ 神奈川県 ]
今日は満天の湯で朝ウナ。
いつもよりちょっと早め、5時半に自宅を出て6時過ぎにIN。外はまだ真っ暗です。
和漢炭酸湯と露天風呂でゆっくりと体を温めてからの7時ストロング~8時ハッスル熱波までの3セット。
1セット目はまだ芯まで温まりきってないので休憩は浴室内で。
2セット目、3セット目は水風呂には10秒くらいしか浸からず外気浴で冷やすスタイルで。外気が寒い時はこれが気持ちいい。
さて、オートロウリュですが、やはりストロングのパワーが落ちてる気がしますね。前は最上段だと耐えられなかったですが、いまは余裕です。
あまりマイルドとの差が感じられないかな。
サウナ:12分 × 3(ストロング・マイルド・ハッスル熱波)
水風呂:10秒~1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 神奈川県 ]
今日は午後から父の手術の立会いがあるので、会社は全休取得。
午前中は予定が空いてるので、オープンからスカイスパへ。
さすがに平日なので、空いてますね。11時半くらいまでは落ち着いてました。
しかし、やっぱりアウフグースの時間になると平日でも混むんだな。。。。
5分前にはあっという間に満員。
スカイスパでは4ヶ月ぶりのアウフグース。担当は永井さん。前にも一度受けたことあるかも。
アロマは僕の好きな青森ヒバ。永井さん、めっちゃロウリュするな。あっという間にアチアチに。
タオルさばきもスナップが効いてて上から物凄い蒸気が降ってくる。背中ヤケドするかと思ったわ。
真っ先にサ室を飛び出して水風呂へ。14℃だけどスカイスパの水風呂って温度以上に冷たく感じる。北欧も同じ感じだな。1分が限界。幸い今日は全セット、インフィニティチェアを確保できて気持ちよくととのいました。
サウナ:12分 × 3(12時のアウフグース)
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
サウナ飯はエクストラコールドとカツ丼。
ビールはフィンランドのラピンクルタが好きなんだけど無くなっちゃったのかな?
サウナ後にあれ以上うまいビールはないので、また飲みたい。
[ 神奈川県 ]
今日は朝から竜泉寺の湯へ行く予定でしたが、予定が狂ってしまい、変更して満天の湯へ。
10時過ぎにIN。からの半からマイルド・ストロング・マイルド&塩の4セット。
今日は冷たい風が強めに吹いていて、外気浴が寒かった〜。
水風呂短めにしてもダメ。過去のサウナで一番外気浴が厳しかったです。
去年は全然平気だったんだけどな。寒さに弱くなったかな?サウナが足りないようだ。
サウナ:10〜14分 × 3(マイルド・ストロング・マイルド)
塩サウナ:10分× 1
水風呂:15秒〜2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
11時のストロング時、入室後すぐに横浜のサウナーさんを発見。
一度ご挨拶だけしてるので、大丈夫だろうと目の前で軽くご挨拶。
が、認識していただけなかったのか「どちらさん??」といった反応(笑)
めっちゃ恥ずかしかった。。。。横浜さん、次回またリベンジいたします!
[ 神奈川県 ]
相模最終日、やっぱり行こうかなと思いましたが、今日はリラックスしたかったので、厚木へ。
厚木は静かで落ち着いてサウナできました。
噂に聞いていた、ととのい椅子の背もたれ。見た瞬間笑っちゃったけど、いいねあれ(笑)
絶妙なナイスフィットです。
これから外気浴ではあの椅子を使おう。
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒~2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2
サウナ飯はお初のソース焼きそば。ソースが濃厚でうまいねぇ。
ラッコに毎週来てると、いつまでたっても高血圧から逃れられそうにありません(笑)
今日もごちそうさまでした。
[ 神奈川県 ]
いよいよ閉店まであと2日。
今日はいつもよりちょっと遅く11時過ぎにIN。
入ってびっくり。混んでます。。。。鬼のように混んでます。
30回以上来てますが、午前中からこんなに混んでるのは初めてです。
1セット目入ろうと思ったら満員。。。はじめて並びました。
やっと座れても一番下段。こんな席座ったら温くて風邪引いちゃいそうです(笑)
ドアの開閉もめっちゃ多いのでサ室の温度は85℃前後。
幸い、ロウリュウ姉妹が頻繁にほうじ茶ロウリュしてくれるので助かりました。
12時過ぎからだいぶ空いてきたので、なんとか5セットやって終了です。
あ〜、疲れた。。。
今日はいつものお客さんと違い、初めてみるサウナーさんが多かった印象です。
フィンランドかよっ!?ってくらいサウナハット率が高かった(笑)
最終日の明日も来ようと思ってましたが、こんな混んでしまうと僕にはキツイので、
今日でお別れしてきました。
サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:30秒〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2
ラッコ相模でのラストサウナ飯は、ポイントを使ってのニラ玉ラーメン。
なんじゃこりゃ!うますぎる!!!驚いたわ〜。
また、厚木でポイントためて食べよう。
相模健康センターさん、僕が小学生の時からあった施設なのに、サウナーになるのが遅すぎて、
1年でたった32回しか来れなかったけど、1年間最高のサウナをありがとう。
これからは厚木でお世話になります!
[ 神奈川県 ]
新年初めての満天の湯。
6時半過ぎにIN。からの7時ストロングから8時ハッスル熱波までの3セット。
空いてて快適。外気浴スペースはガラガラでした。
今日の水風呂はなんと14.7℃!15℃切ってるの初めて見ました。
でも体感はいつもと同じ。たぶん16℃くらいあるんじゃないかな?
今日は水風呂と休憩の組み合わせを3セット全て変えてみました。
1セット目:水風呂2分、室内の椅子で休憩10分
2セット目:水風呂15秒、露天の椅子で外気浴10分
3セット目:水風呂1分、露天のデッキチェアで外気浴10分
結論、どれも気持ちいい(笑)
サウナ:12分 × 3(ストロング・マイルド・ハッスル熱波)
水風呂:15秒~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ハッスル熱波のアロマがジンジャーでいい香りでした。
10人くらいしかいなくて空いてたので、今日ははじめておかわりしました。
[ 神奈川県 ]
正月休み最終日は相模ラッコへ。10時半にIN。
まだ仕事始まってない方が多いのかなかなかの混雑です。
今日は新しいサウナハットをデビューさせました。
TTNEの新作?でまだオフィシャルサイトでも販売されてないヤツのようです。
関係筋からもらいました。
サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:30秒〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2
今年一発目のサウナ飯は餃子とコロッケです。
うっかり、コロッケにソースと間違えて醤油をかけちゃったけど、これはこれでうまかった(笑)
さて、ラッコ相模の閉店日が前倒しになってしまい10日(日)が閉店日です。
あと2回しか行けなさそうです。今度の土日は両方相模へ行こう。
[ 神奈川県 ]
あけましておめでとうございます。ようやくサウナ初めができました。
例年通り2日・3日は箱根駅伝観戦。カミさんの実家が横浜戸塚で国道1号のコースすぐ近くのため、毎年路上で応援してます。今年は残念ながらテレビにて応援です。
ここ数年は僕の母校が圧倒的な強さで、毎年正月からいい気分にさせてもらってるんですが、今年は往路で大コケ。残念ながら優勝を逃してしまいましたが、駅伝自体は超面白かったですね。駒沢おめでとう!
さて、駅伝が終わった後は、歩いて20分かけて、湯快爽快たやへ。
覚悟はしてましたが、激混みです。。。。
久しぶりにサウナに入るのに並びました。
ここのサウナはかなりマイルド。12分入ってもまだ物足りない感じ。
4セットやっても今ひとつ芯から温まらず、外気浴が寒かった。
風邪ひきそうだから、明日はラッコの猛烈なアツさで温めよう。
サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒〜2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
2020年は137回サウナに行きましたが、2021年はもっと行きたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
[ 神奈川県 ]
今日が2020年ラストサウナ(たぶん)。
スカイスパに行く予定でしたが、なにやら年末はめちゃくちゃ混んでるらしい。
ラストサウナが落ち着いてととのえないのはよろしくないな、ということで結局ラッコに来ちゃいました。
今日はいつもより多めの6セット。1セット目はいつもより低めの90℃でしたが、いつも以上にアツく感じました。チンピリの後に入ったら6分が限界。すげーパワーだ。
ところで、今日のチンピリは今年一番すごかった気がする。薬草が濃厚だったのか、僕のチンがデリケートだっのか。
サウナ:8分〜10分 × 6
水風呂:30秒〜1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
草津・チンピリ:5分 × 2
サウナ飯はトマト酸辣湯麺。今年最初にラッコに来た時のメニューで締め括り。
外気浴で冷えた体でしたが、食べ終わる頃には汗だくになりました。
とろみ凄すぎて割り箸折れるかと思ったわ(笑)
うまかった〜。今年もごちそうさまでした。
[ 神奈川県 ]
ついに行ってきました、8HOTEL CHIGASAKI。
夏にオープンしてからずっと行きたかったけど、キラキラなインスタ女子の集団が多数お仕掛けてるようで、しばらくは様子見。
うっかり女子集団の中におっさん一人で行っちゃったらサウナストーン投げつけられそうで怖いので、半年ほど待ちました。
もう、年末だしこの寒さだし、インスタ女子達も流石に来ないだろうと読んで、ついに予約。
祈るような気持ちで11時にイン。やった!誰もいない!
3セット目までは完全貸し切り。ロウリュかけ放題。最高です。
#サウナ
88℃くらいでかなり穏やかな温度。
入って速攻でロウリュ。誰もいないから自分の好みの状態までロウリュで調整。
いい蒸気です。窓からプールが見えていい感じ。各セット12分くらいはいってちょうどいい。
#水風呂
水風呂じゃなくてプールです。
夏場は温いそうですが、この季節はキンキンです。
温水シャワーを浴びて、いざプールへダイブ!
めっちゃ冷たい!!たぶん10℃ちょいくらいだと思う。びっくりした(笑)
大の字になって空を見上げて1分ほどぷかぷかと浮かぶ。気持ちいいー。
#休憩スペース
プールサイドにデッキチェアが5席。寝心地良し。
4セット目からは若者4人の集団が入ってきたので、あとはサクッと2セットやって終了。
うーん、思ってたよりよかったです。
ここは友達2、3人の一緒に来ると楽しそうですね。
またインスタ女子が来ない時期を狙って来ようと思います。
[ 神奈川県 ]
今年最後の相模ラッコへ。閉店まであと3回くらいは行けるかなぁ。
今日もサウナは猛烈なアツさでした。
これが来年なくなるなんて残念でならない。
サウナ:8分〜10分 × 5
水風呂:30秒〜1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 1
サウナ飯は肉付けうどん。肉がたくさん入ってておいしかった。
今日もごちそうさまでした。
帰り際、寄せ書きを見ていたら横浜のサウナーさんの書き込みを発見。
サウナーがサウナと間違えて書いちゃったと前に拝見していたので、おせっかいながら、一筆加えさせていただきました。
横浜のサウナーさん、勝手なことしてスイマセン(笑)
[ 東京都 ]
昨晩、サウナを愛でたいを見たら猛烈に蒸気を浴びたくなって、出勤前にドシー恵比寿へ。
入ってすぐに、全身に芸術的な絵柄をお召になられた男性が。
一瞬、緊張が走りましたが、すぐにご退出されて僕一人に。
今日はサクッと2セット。サ室も外気浴も独り占めです。
たっぷりとロウリュして気持ちよく蒸気を浴びてきました。
最近、ドシーがお気に入りになって僕のサウナローテーションの一角を担うようになりました。
来年も夏場以外はお世話になりそうです。
サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
[ 神奈川県 ]
オープンから。
今日は空いてていい感じでした。
サ室の温度計は98℃。うーん、アツい。やっぱりエレメント交換後にパワーアップしたみたいですね。前より明らかにアツい。来年も相模の分までこのアツさ、キープして欲しい。
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分~2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
草津・チンピリ:5分 × 2
サウナ飯はパワーアップ豚焼き生姜と餃子。
今日もごちそうさまでした。
食後リクライニングシートで2時間ほど休憩。ついに鬼滅の刃に手を出しましたが、おじさんにはさっぱりわからず1巻で終了です。
その後、むかし全巻持ってたヤクザ漫画、代紋TAKE2を読み始めたら止まらなくなりました。
なんと、登場人物のヤクザさん達が組長以外全員年下になって衝撃(笑)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。