絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

茶子

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

13:30〜17:30

サ活を初めてはや一年。
やっと来れましたサウナしきじ!!

そしてなんだかんだサウナ自体1ヶ月ぶり💦

新幹線とタクシーを使いサウナしきじへ🚗
男性、女性ともに待つことなく入れました!

フィンランドサウナ10分×水風呂→内気浴
薬草サウナ10分×水風呂→内気浴
フィンランドサウナ10分×水風呂→内気浴
薬草サウナ10分×水風呂→内気浴
フィンランドサウナ7分×水風呂→内気浴

もう最高😀

薬草サウナはめちゃ熱いのかな~とビビりながら入るととても過ごしやすい!
薬草の香りも独特ですがいい香り🌿
フィンランドサウナもアチアチ過ぎずゆっくり堪能🇫🇮

そしてなんと言っても水風呂!
柔らかくいつまでも入っていたい~私でも違いが分かりました🫠

昭和レトロな作りにワクワク
受付通るとそこからは完全に男女別👫休憩室も食事も🍽️
なんだかお婆ちゃんの家に来たような安心する場所でした🏠

また必ずイキマス!

しょうが焼き定食

生姜が効いていて美味しい!

続きを読む
37

茶子

2023.08.01

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

16:30〜18:30

リニューアルオープン2周年おめでとうございます!
記念日だから混んでるかな~と心配していましたが、今までで1番空いていたかも!

サウナ5分×水風呂1分→美泡水風呂
サウナ10分×水風呂1分→畳休憩
サウナ10分×水風呂1分→美泡水風呂

1セット目は入ってすぐオートロウリュが!
以前より熱々な熱気が降りてくるような⁈
2段目にいましたが我慢できずすぐ退室💦
2,3セット目はタイミングを見計らっサウナへGO!やっぱり以前よりオートロウリュ後の熱気が熱い!ロウリュの時間が少し長くなったのかな?1段目でなんとか耐え抜けました💦
でもそのおかげで水風呂もキンキン!
畳での休憩も美泡水風呂でのととのいも最高!
あまみがバチバチ🫣

今は夏限定で不感湯のラベンダー湯が🪻良い香りでとても癒されました🫠

また必ずイキマス!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
35

茶子

2023.07.25

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

16:00〜18:00

サウナ6分×水風呂2分→外気浴
サウナ10分×水風呂2分→外気浴
塩サウナ10分×水風呂1分→外気浴
サウナ12分×水風呂2分→外気浴

個別に使えるサウナマット無し、サ室内にはふかふかのサウナマットが敷いてあります
テレビあり、音あり
サウナハットかけるフックあり
浴室内に棚があり、荷物やドリンク置きには困りません
浴室内に給水機もありました
※イオンウォーター500ml,900ml両方売ってます!

サウナ室は圧巻の6段!入ってすぐが2段目になっている面白い作りでした。
思い切って6段目を攻めようかと思ったけど、安全地帯の3段目🫣笑
2セット目はロウリュに合わせて入室。なんと熱波マシ期間⁇とやらで2人の熱波師さんが!大きなうちわで沢山仰いでくれました~🫠滝汗

水風呂大きめで6人は入れそうです
ミント水風呂がスースーしてイイ香り🍃
最近は気温が高いため2分入浴
外気浴中もスースーして良かったです!

休憩場所はベットが2つ、他にも椅子が沢山あってととのい場所に困ることはありませんでした。

ちょっ古めな施設ですが、お風呂も沢山種類があって、家が近くなら通いたいなと思いました🤭

続きを読む
38

茶子

2023.07.18

2回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

15:30〜18:00

初!レディースデー行って来ました!
ついこの間初めて巣鴨湯さんに行って、こんなに早くまた訪れることが出来て嬉しい!

15:30頃は待ちなくスムーズに入れましたが、中にはたくさんのサウナーさんたちが!
終わって出る18時頃は待ちが発生してました😮

サウナ(女湯)8分×水風呂1分→内気浴(脱衣所でごろ寝)
サウナ(男湯)8分×水風呂1分→外気浴(男湯)
サウナ(女湯)10分×水風呂1分半→外気浴(男湯)
サウナ(女湯)10分×水風呂2分→内気浴(脱衣所椅子)

いつも3セットなのに楽しくて4セットもw

女湯のサウナは90℃、男湯のサウナは100℃
私には女湯の方がちょうど良かった😊
水風呂は15℃前後
この前より冷たく感じました
男湯の外気浴サイコー!いつもあんなに素晴らしい外気浴をしてる男性が羨ましい!笑
脱衣所でごろ寝の休憩もイイ!畳がイイ!

サウナイキタイで、ボディドライヤー前の椅子での休憩も良さそうなことを知り早速体験
涼しくて風もあって気持ちよかったぁ🥴
今日は人が多かったのでちょっと周りの目が気になったけど笑

色々なサウナーさんがいてサウナハットも色んな種類があって面白かった🤭

今回は、フリードリンクに2種類のハーブティがあったり、メイク落としや洗顔フォーム、ドライヤーも無料でした!そのせいか何回かブレーカーが落ちてしまっていたけど、すぐ復活!
巣鴨湯さんの気合いを感じました✨

お風呂上がりのシャンパンやステッカーありがとうございました😊

また今度はゆっくりのんびり満喫しにイキマス🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

茶子

2023.07.11

3回目の訪問

サウナ飯

17:00〜19:00

久しぶりのスパメッツァ!

ドラゴンサウナ5分×水風呂2分→外気浴
瞑想サウナ×6分×水風呂1分→外気浴
ドラゴンサウナ6分×水風呂2分→外気浴

今回はタイミングが合わずドラゴンロウリュには入れなかったのですが、ドラゴンロウリュ後に入るととても熱い!
すぐに滝汗🥵

内風呂の水風呂は16℃のため2分

瞑想サウナはこじんまりしておりセルフロウリュもできてやっぱりイイですね✨

露天の水風呂は14℃のため1分

この時期は外気浴でも寒くなくいつまでも休憩できてしまう
そのため気がついたら20分もうたた寝してしまいました😅笑

前回と比べると両方ともサウナの温度が熱くなったような?
夏になって暑さに弱くなったのか?5〜6分が限界でした😵
が気持ちよくととのいました🥴

遠いけど、たまにイイ!またイキマス!

続きを読む
39

茶子

2023.07.06

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

19:00〜21:00

やっと念願の巣鴨湯✨
女湯は入場制限なくすんなり入れました

サウナ6分×水風呂1分→内気浴
サウナ6分×水風呂2分→内気浴
サウナ8分×水風呂2分→内気浴

ビート板タイプのサウナマットあり。サウナハットかけるフックあり。サウナ室前に棚あり。TV無し

サ室内は暗くて静か
タイミング良く3回ともおけシャンロウリュ
熱い!
ロウリュされる水の量はそんなに多くないのにゆっくりしっかり時間をかけて熱くなります
今まで入ったサウナの中で2番目に熱かったかも
3分も経てば汗がダラダラ

水風呂は15℃
ちょうど良い

そして内気浴にはインフィニティチェアが2つ
背面が長めの椅子が5脚
扇風機1台
今回はインフィニティチェアには座れませんでしたがあの雰囲気だけでととのいそうです笑
でもインフィニティチェアに座れたらもっと気持ちいいんだろうなぁ
いつもは水風呂1分ですが、内気浴のため2分にしたらちょうど良い!

お風呂から上がるまで気づかなかったけど、腕と脚にあまみがガッツリ!
サウナ室の熱さを出てからもひしひしと感じました笑

美泡湯も最高!
あのお風呂ずーっと入っていられる
床の畳も足に優しく冷たくなくていい

全てが良すぎて最高の一言!
また必ず行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
35

茶子

2023.06.30

1回目の訪問

10:00〜12:00

ドライサウナ8分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴

個別に使うサウナマット無し、サウナハットかけるフック無し
棚はサウナ室から離れたところにありましたが浴室への飲料水の持ち込みは禁止
脱衣所に給水機がありました
(イオンウォーターは250?300?の小さいサイズなら自販機で売っていました)
*2階の岩盤浴エリアに500mlのイオンウォーターありました。
テレビあり音ありです

サウナ室へは二重扉、室内は広く3段ありサウナマットが一面に敷いてあります。
1日2回サウナマットを交換しているようです。個別に使うサウナマットは無かったので持っていくことをオススメします。
1段目は80℃、3段目は90℃ゆっくりしっかり汗が出てきます。

サウナ室を出るとすぐ右手に水風呂
15〜17℃くらいかな?塩素の匂い強めでした。

露天には椅子が所々置いてあり風を感じながら休憩できます。
私的には脱衣所から行ける露天と繋がっている休憩スペースが良かったです!
今日はあまり風がなく少し暑かったけど、外気浴はやっぱり気持ちいい✨

日本庭園な作りのためか外国人多め

料金もお手頃なので、家が近ければまたイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

茶子

2023.06.21

4回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

2023.6.20
16:00〜18:00

久しぶりの両国湯!

ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ12分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ12分×水風呂1分→外気浴

サ室内の温度はそこまで高く無いですが、30分おきのオートロウリュのおかげで汗が大量に!

水風呂がもう少し低いとイイ!

天気が良くて外気浴が気持ちよかったぁ
10分くらいうたた寝してしまいました😂

最初は人が多く浴室は話し声で賑わっていましたが、サ室内はとても静か。
3セット終わる頃には人も減り外気浴も静かに過ごせました♪

続きを読む
44

茶子

2023.06.14

7回目の訪問

水曜サ活

2023.6.13
19:00〜21:00

久しぶりのホームサウナ

ドライサウナ7分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴

ガツンと熱々なサウナ室!
水風呂は13.5度

あまみが全身にびっしりと!

今回もタイミング悪く3セットが終わった頃にアウフグースのお知らせが…なくなく断念😭

ですが3セットでしっかりらととのいました✨

いつかアウフグース受けれますように🙏

続きを読む
29

茶子

2023.06.09

2回目の訪問

北海道旅行3日目の朝は男女入れ替え!

ネウナ10分×水風呂1分→外気浴
ウィスキングサウナ12分×水風呂30秒→外気浴
ネウナ10分×水風呂1分→外気浴

コチラも最高!

ネウナは寝ながら入れるサウナ
サウナ室の外にヨガマットのように長いサウナマットがあり、それを敷いて寝れます✨寝ながらサウナに入れるなんて凄い!セルフロウリュも
出来るのでしっかり全身温まります!

ウィスキングサウナはヴィヒタを使ってウィスキングができます!
座る背中部分が斜めになっており、ゆったり座れます。
横になれる木のベットが1台サウナ室に置いてあり、そこに寝てウィスキングを行えます。なので1人で入る場合は自分でバシバシします!
温度は控えめ。後で知ったのですが、ロウリュ用のスプレーボトル?がサウナ室前に置いてあるそうです!

朝の水風呂は14℃。昨日よりちょっと高く、私にはコチラの方が嬉しい☺️

外気浴には白く柔らかいベットが✨女湯より外気浴スペースが広く隣を気にしなくてok
インフィニティチェアは浴室内にあります!
朝からしっかりとこのいました♪

9:30〜10:00撮影タイムがあり沢山写真が撮れました!

北こぶしもKIKI知床も最高のサウナ旅でした✨

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
41

茶子

2023.06.07

1回目の訪問

北海道旅行2日目はKIKI知床さんに宿泊

クロウナ8分×水風呂30秒→外気浴
イグルーサウナ8分×水風呂30秒→内気浴
クロウナ10分×水風呂30秒→外気浴

KIKI知床も凄い!

サウナ室の横にサウナハットかけるフックあり
棚はなしビート板タイプのサウナマットあり

まずクロウナは広くて暗めの室内でセルフロウリュのできるサウナ
広いですがしっかりといい感じに熱い!ロウリュをするとグッと熱くなり汗が止まらなくなります💦
イグルーサウナは露天の方にあり、薪サウナ!!
なんと温度は110度😳セルフロウリュも出来るのですが、熱い…熱すぎる…がたまらない!熱くなりすぎないように定期的にホテルの方が開放しに来ます👍
薪サウナは初めて入ったけど炎って癒されますね✨
扉が少し開けづらいので要注意!

そして水風呂はなんと12度😨冷たい!WACCA BUTTONなるものがあり、押すと頭上から水が😳湯らっくすを思い出す✨

ととのい場所はインフィニティチェアが浴室内と露天に2台ずつ、そして浴室内には低反発のようなツルツルした白いベット!これはらかんの湯と同じでは⁈
いろんな面で感動🥹

クロウナとイグルーサウナ私はクロウナの方が好みでした🤗

明日はまた男女入れ替え制なので違ったサウナを楽しみたいと思います♪

続きを読む
34

茶子

2023.06.07

2回目の訪問

アサウナはUNEUNA‼️

サウナ10分×水風呂1分→外気浴
✖️2セット

作りは女湯と反転した作り。
サウナ室は柔らかい湾曲したデザイン✨

コチラも窓から海が見えて海鳥や漁師さんの仕事姿も見れます!
今朝は風も弱く外気浴がちょうどいい!

KAKUUNA,UNEUNA両方ともに最高!
またイキタイです‼️

続きを読む
34

茶子

2023.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分×水風呂1分→外気浴
✖️3セット‼️

北海道初上陸‼️

北こぶし最高です✨

KAKUUNA側
サウナハットかけるフックはありませんが、サウナ室前にある給水機(ハッカ水)の下にちょっと物が置けます。

サウナ室はサウナマットなどは無く、その代わり足用と座る用のマットが入り口横に置いてあります。サウナマットを履かないと足元かなり熱いです‼️
サウナ室には大きな窓があり、そこから海が見えます。ちょうど日没の時間だった為夕日がとても綺麗でした✨時間が経つのがあっという間😳

サウナ室のすぐ目の前に水風呂があり、2名くらいがゆったりはいれるかな?15℃でしたがもう少し冷たく感じました!

そこから階段を登って屋上へ。インフィニティチェアが3つ!
海風と海鳥の鳴く声でしっかり癒されました~
途中雨が降ったりちょっと風が強くなったりもありましたが、しっかり整いました!
明日の朝は男女入れ替えになっているのでUNEUNA側しっかり堪能します‼️

シャケいくら丼

イクラがプチプチで美味しい!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
29

茶子

2023.05.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

17:00〜19:00

アウフグースサウナ12分×水風呂30秒→外気浴
高温サウナ10分×水風呂30秒→外気浴
高温サウナ10分×水風呂30秒→外気浴

今日は入ってすぐアウフグースが始まりそうだったので、急いで体を清めて中温サウナへ!
アウフグースやっぱり良いですね✨タオル捌きもカッコいい!

高温サウナではよもぎロウリュ!じゅわ〜っとよもぎのいい香り🌿癒されます

水風呂もキンキンで今日は初潜り!
外気浴でしっかり整いまし♪

ゆっくりのんびりまたイキマス!

生姜焼き定食

味濃いめで美味しい!

続きを読む
33

茶子

2023.05.16

3回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

18:00〜20:00

サウナ6分×水風呂1分→外気浴
サウナ8分×水風呂1分→外気浴
サウナ8分×水風呂1分→外気浴

2週間ぶりのサウナ✨✨そして久しぶりの堀田湯♨️

久しぶりだったからか凄く熱く感じ8分入るのがギリギリ🥵
あまみもびっしり出ました😳
外気の温度は丁度よく風も心地よかったぁ♪

Twitterをフォローして1周年記念のステッカーをもらえました❗️

また必ずイキマス‼️

ど・みそ 西新井店

特みそこってりらーめん

濃いい。

続きを読む
27

茶子

2023.05.02

6回目の訪問

サウナ飯

19:00〜21:00

サウナ6分×水風呂1分→外気浴
サウナ10分×水風呂1分→外気浴
サウナ10分×水風呂1分→外気浴

やっぱりホームサウナ最高!

サウナ室の熱さがイイ!
久しぶりだったからか?手脚のあまみがすごい事に!!
サウナに入らない人が見たら皮膚病と思ってしまうのでは💦とちょっと心配になりました笑

GW真ん中の平日だったため?空いていて過ごしやすかったです^ ^

千房 有明ガーデン支店

ミックス焼き

焼きたてアツアツ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
29

茶子

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2023.4.25
16:30〜1830

サウナ7分×水風呂1分→外気浴
スチームサウナ10分→休憩
サウナ10分×水風呂1分→外気浴
サウナ12分×水風呂1分→外気浴

サウナマットはありませんが、フェイスタオルが浴室入る前と浴室内に置いてありました。
サウナハットかけるフックはなし、棚が2ヶ所あり。
サウナ室はテレビ有り音あり

1階のロッカールームで館内着に着替え、スパバックを持って2階へ
広くてとても綺麗でした✨

月、火は高温サウナの日だったようで90℃ほどでした!
5分おきくらいにオートロウリュがあったような?水の量は少なめでした。
水風呂は15℃ちょっとかな?でも冷たく感じます!
浴室内や露天にととのい椅子あり。露天風呂には心地よく風が入ってきて気持ちよかったぁ
スチームサウナではしっかり泥パックしました^ ^

お風呂も色々と種類があり、温度はわりと熱めで好きなタイプ!

のんびりゆったりまた来ます!

天釜揚げおうどん

天ぷらサクサク

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

茶子

2023.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

9:30〜11:30

サウナ7分×水風呂1分→外気浴
サウナ10分×水風呂1分→内気浴
サウナ8分×水風呂1分→外気浴
塩サウナ10分

個別に使えるサウナマット無し。敷いてあるマットはフカフカでした。
サウナハットかけるフックはありませんが物を置く棚があります。

8分おきにオートロウリュ+熱風あり!
8分のため次にいつ始まるのか分かりづらい…10分おきにした方がタイミングみて入りやすいような?
サウナ室は広く1段1段の幅も広く好きな座りが方がしやすいです。
アロマのいい香りがしてました。
テレビあり音ありです。

水風呂は広くて良かったのですが、塩素の匂いがつよめ💦
近くに氷が!頭に乗せたら気持ちよさそう

休憩場所は浴室内と露天に椅子あり。
露天に寝転べるフラットな椅子があれば最高でした!

平日のためテントサウナも待ち時間なく利用できました!
アトラクションのようで楽しかった^ ^

もう少し近ければリピあり!

ロマーナ

焼きたて!生地は薄すぎずモチモチ

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃
24

茶子

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

18:00〜20:00

中温サウナ10分×強炭酸泉→外気浴
高温サウナ10分×水風呂30秒→外気浴
(オートロウリュよもぎ)
高温サウナ10分×水風呂30秒→外気浴
中温サウナ(アウフグース)15分×強炭酸泉

タオルタイプのサウナマットが使い放題?サウナ室の中に積んであります。
ラックの近くにはドリンクを冷やせるクーラーボックスがありました!

今回初めてのアウフグース!大きなタオルを振り回してる姿は圧巻でした✨
音楽も流れてて楽しい!これはハマりますね✨

水風呂も冷え冷え!13℃もあったかなぁ?30秒が限界でした…
ゆいるさんの水風呂は髪の毛を洗っていれば潜ってOKらしいです!でも冷たすぎて潜れません笑

高温サウナでは15分、45分にオートロウリュ
しっかり熱くなります!この前のレスタのロウリュの熱さが若干トラウマで…1段目で準備。今までのロウリュの2番目くらいの熱さ!徐々に熱が降りてくる感じがたまらない!じっくり堪能できました。

サウナ室も浴室もとても静かで過ごしやすかったです。

外気浴は椅子を置けるだけ詰め込んだ!という感じが凄い笑
扇風機などもあってととのうには十分です✨

駅から少し離れているからこそ静かでゆっくり過ごせるのでしょぅか?
必ずまたイキタイ!そしてまたアウフグースを受けたいです✨

ご飯もクラフトジンジャエールも美味しかった❗️

醤油風味のがっつりもも唐揚げ

醤油味の唐揚げが最高!

続きを読む
38

茶子

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

17:00〜19:00

ドライサウナ6分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ6分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴
ミスドサウナ10分×水シャワー→内気浴

個別に使えるサウナマット無し
浴室に入る間にタオルなどを置ける棚あり
ドライサウナ室入り口の横にサウナハットをかけるフックと棚あり

オートロウリュがビックリするほど熱かった!
1段目はドアの開閉の影響を受けやすいので、1セット目から2段目へ。1セット目はロウリュに当たらなかったので平和でした。
が!2セット目も同じく2段目そしてロウリュ!
熱すぎる!!ロウリュの水の量も多く熱が降りてきた瞬間火傷するかと思いました💦
初めて熱さに耐えられず途中で慌てて退出。
肩や手を軽く火傷したように感じます…。
3セット目は先ほどの体験を踏まえて、ロウリュ直前に入り口付近の1段目に移動。しかしやはり熱い!2セット目よりは耐えられたけど…
ちょっとコレは熱すぎるのではないでしょうか💦

外気浴は春風が心地よく、気持ちよかったのですが、2、3セット目はしっかり身体が温まっていなかったのかイマイチなととのい。
ロウリュとのタイミングをずらして2段目でじっくり温まる方が良かったかもしれないです。

利用者も少なく館内も綺麗で良い香りでした。
今回の経験を活かすためにまたイキタイです!

豚丼

特製甘辛だれ

続きを読む
31