茶子

2023.06.30

1回目の訪問

10:00〜12:00

ドライサウナ8分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴
ドライサウナ10分×水風呂1分→外気浴

個別に使うサウナマット無し、サウナハットかけるフック無し
棚はサウナ室から離れたところにありましたが浴室への飲料水の持ち込みは禁止
脱衣所に給水機がありました
(イオンウォーターは250?300?の小さいサイズなら自販機で売っていました)
*2階の岩盤浴エリアに500mlのイオンウォーターありました。
テレビあり音ありです

サウナ室へは二重扉、室内は広く3段ありサウナマットが一面に敷いてあります。
1日2回サウナマットを交換しているようです。個別に使うサウナマットは無かったので持っていくことをオススメします。
1段目は80℃、3段目は90℃ゆっくりしっかり汗が出てきます。

サウナ室を出るとすぐ右手に水風呂
15〜17℃くらいかな?塩素の匂い強めでした。

露天には椅子が所々置いてあり風を感じながら休憩できます。
私的には脱衣所から行ける露天と繋がっている休憩スペースが良かったです!
今日はあまり風がなく少し暑かったけど、外気浴はやっぱり気持ちいい✨

日本庭園な作りのためか外国人多め

料金もお手頃なので、家が近ければまたイキタイ!

茶子さんの前野原温泉 さやの湯処のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!