絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MaSa

2024.01.01

3回目の訪問

サウナ飯

クリスマスぐらいの時に、ふと公式ページを覗いたら31日の宿泊予約一名分だけ空いていたので、導かれていると思い予約を。絶対年越しの瞬間は熱波を受けたい思い、23時ぐらいから既に抽選の行列ができ始めていてとんでもない光景でした。岩サウナ室から浴室一周分にかけて男たち並んでいる構図は圧巻されます。80人ぐらいはいたのではないでしょうか。抽選は20人目が当たるまでリベンジできるくじ引き形式ですが、2連続で外したので確率的に諦めましたが、3回目の挑戦でなんとかアウフグースを受ける権利を得られました!
2023年はひたすらドラマサ道で舞台となったサウナ施設、北海道から九州にかけて全て巡り、東京のサウナイキタイ数2000越えを全部巡るという行為を遂げたからか、サウナの女神に愛されていると思いながら熱波を受けることができました。アウフギーサーは関西で名を馳せている素面のいいださん。素晴らしいタオル捌きと不思議なアロマの香りでふんだんにととのわせてもらいました。

メガオロポ

続きを読む
38

MaSa

2023.12.31

1回目の訪問

仕事でこちらに来たのですが、じゃらんを見ていたところ土曜日に1万円でプライベートサウナ付きのプランのあるビジネスホテルがあったのですぐさま予約しました。
サウナ室は一人にしては十分広く、寝そべることができます。温度調整も可能で、80度から100度に変更ができますが、必ずしも100度までには到達していなそうです。が、セルフロウリュも可能なので、小ぶりなサウナストーブ全体にロウリュすれば結構熱くなれます。ある程度セルフロウリュに慣れていないと水加減がわかりにくいかもです。
水風呂は綺麗な浴室のバスタブで、水道水を貯めるスタイルですがこの季節だからか十分に冷たいです。
氷もサービスでつけられるので、投入するとシングルに近い体感温度を味わえます。
ととのいチェアは寝そべることはできませんがかなりリラックスすることが可能です。

続きを読む
20

MaSa

2023.12.27

1回目の訪問

はすぬま温泉

[ 東京都 ]

サウナ自体は一般的な遠赤外線ですが、ストーブを対面に座ったり、事前に温泉で湯通しすれば十分熱くなれます。掛け流しの水風呂は肌触りがいいので長いこと浸かってしまいそうです。

続きを読む
17

MaSa

2023.12.24

1回目の訪問

イキタイが2000超えそうなのと、リニューアルオープンに期待していたので来ました。
混雑覚悟していたので、お風呂場や露天は賑やかでした。爆風ロウリュはいい感じで、メディサウナはロウリュしても温いです。16時からサ道のスペシャルなので、岩盤浴ゾーンのテレビで楽しませてもらいました。チャンネル同じにしている人もいたのでホッコリしました。

続きを読む
30

MaSa

2023.12.20

1回目の訪問

立地に対しての値段がすごいです。駐車場もタダかつ、ポテンシャルしか感じません。セルフロウリュもオートロウリュはありませんが、一定時間ごとにサウナストーブからゴゴゴゴと音が聞こえるので、きっとこれから進化するのではないかと信じてます。流石にロウリュなしだとカラカラ過ぎて物足りないので、きっとやってくれるはず。

続きを読む
32

MaSa

2023.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

場所柄と雰囲気であんまり綺麗じゃなさそうと踏んでいましたが、浴室や施設全体的に比較的新しめかつ生活で驚きました。サウナは温度自体は高いものの、湿度が低いからかロウリュ時以外は意外と温まりにくいかもです。とはいえその他マイナス点がないので、老後にホームサウナにしたいと思いました。

巣鴨ときわ食堂 本店

ぶり照り焼き定食

続きを読む
17

MaSa

2023.12.14

1回目の訪問

お風呂の種類が充実しているので、サウナなくとも満足に過ごせます。
ロッカーサウナは最初は温いかなと感じつつも、セットを重ねるたびに熱く辛くなりました。思わず5セット決めてしまいました。

続きを読む
16

MaSa

2023.12.13

1回目の訪問

水曜サ活

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

素晴らしいところでした。コンパクトに纏まってるので動線が完璧です。最上段の一人用スペースはニューウイングのあそこを彷彿とさせます。混雑してると下段しか座れないのでそこだけ注意を。

続きを読む
20

MaSa

2023.12.11

1回目の訪問

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

三角ルームを利用しました。一人で使う分には良い値段しますが、都内のお手軽に入れるプライベートサウナの中では最高峰かもしれません。ロウリュウは10分に一回しかできない分、初手でかけると長時間アツアツで優れます。水風呂も体感12、13度ぐらいで文句なしです。壁が薄いのでたまに部屋外の人の話し声が結構聞こえるのがビックリします。

続きを読む
18

MaSa

2023.12.09

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

ロウリュ直後は非常に熱くていい感じです。

続きを読む
16

MaSa

2023.12.07

1回目の訪問

最高でした。基本マイルドめですが、ほぼ毎時アウフグースがあるためロウリュありきだと思います。水風呂は16度なのに、備長炭をふんだんに使っているからかシングルみたいな冷たさを感じます。

続きを読む
41

MaSa

2023.12.06

2回目の訪問

水曜サ活

温泉を壁に直接ロウリュするウォーリュ、ここでしかできない体験で気持ちよくなれます。温度は82度ぐらいなのにも関わらず、体感的には100度越えのサウナも変わらないです。氷点下の外気浴も乙なものでした。

続きを読む
28

MaSa

2023.12.06

1回目の訪問

水曜サ活

温泉を壁に直接ロウリュするウォーリュ、ここでしかできない体験で気持ちよくなれます。温度は82度ぐらいなのにも関わらず、体感的には100度越えのサウナも変わらないです。氷点下の外気浴も乙なものでした。

続きを読む
26

MaSa

2023.12.05

2回目の訪問

たぬきの里

[ 北海道 ]

北海道ホテルに行く前の前座として泊まりました。とはいえ宿泊込みで3000円でモール温泉とサウナ入り放題はコスパ最高です。

続きを読む
27

MaSa

2023.12.05

1回目の訪問

たぬきの里

[ 北海道 ]

北海道ホテルに行く前の前座として泊まりました。とはいえ宿泊込みで3000円でモール温泉とサウナ入り放題はコスパ最高です。

続きを読む
17

MaSa

2023.12.03

1回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

サウナは比較的マイルドで、水風呂も20度程度で優しいですが、天然地下水なので芯まで冷やせました。

続きを読む
21

MaSa

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

狛江湯

[ 東京都 ]

高濃度炭酸泉がちゃんと高濃度なのでサウナ前に最高です。外観や内観もコンクリート打ちっぱなしにので好きな人にはたまらないです。

続きを読む
20

MaSa

2023.11.28

1回目の訪問

新宿のイメージで行くと度肝を抜かれます。スーパー銭湯というよりかはラグジュアリーなサウナ施設です。高温サウナは2種類とも大粒の汗が出る上、熱い方のサウナでオートロウリュに直撃してシングル水風呂に入ればあまみ出ること間違いないです。お値段と地味に駅からのアクセスが遠いからまだ混雑してないですが、恐らく来年中イキタイ数は4000は超えるでしょう。新宿の方より絶対こちらに訪れることをお勧めします。完全にサウナーのために作られたとしか思えません。

続きを読む
24

MaSa

2023.11.26

2回目の訪問

いい風呂の日はレインボーの不感浴でした。

続きを読む
18

MaSa

2023.11.26

3回目の訪問

近場に来てしまったからには行かざるを得なく、土曜のため死ぬほど混むかと思っていたらお昼時はととのいチェアも満席になることなく済みました。

続きを読む
33