2022.11.07 登録
[ 東京都 ]
実は大分前にトントゥ抽選会で招待券が当たり、
歓喜乱舞で何時行こうかと思って箪笥の奥にしまったまま…
気づいたら有効期限が10月31日!😱
旦那さんの繁忙期もようやく落ち着いたので、
有給取って〜江戸遊行きたい〜とプレッシャーをかけ続けめでたく本日訪問の運びとなりました!
皆さんからいただいたトントゥのお陰なので
少しでも役に立つサ活投稿をお届けしたいという気持ちはやまやまなんですがいかんせん語彙力が乏しすぎるので、ふわっとでも伝わる事を願って(• ▽ •;)
11時頃から18時前までの滞在でしたが、
混んでるとはいえないものの、平日の日中にしては全体的に人が多かった印象です💡
浴室、サ室もコンパクトな作りなのでそう感じたのかな🤔
フィンランドサウナの温度は86度、敷いてあるマット通りに座ると9人位で決して広くはないけど、湿度もあってオートロウリュ後には更に湿度マシマシで気持ちいい✨
水風呂は15度~16度をいったりきたり
外気浴スペースにはベッド3台、椅子が6脚
天井から少し空が見える作りとたまに聞こえてくる車の走行音で、今いる場所が東京のど真ん中のビルの中だった!って思い出す🤭
自分的に1番推したいのはアロマスチーム🥇
入った瞬間アロマのいい匂い✨
温度こそ42度で優しめだけどしっかり汗出るし、何よりスチーム系で足元から温まるのは初めてでこれがとにかく気持ちいい!!!
寒くなってくると特につま先がヒエヒエのあたしには本当に有り難い😍
露天にある薬湯も本格的で、足元が見えないほど濃ゆい茶色、ここもあったまる〜♨
(お茶漬けの匂いに感じてお腹空いてたまんなかったけど😅)
脱衣所のロッカーも広いし、ドライヤーもこれでもか!ってくらいReFa祭りで女性に嬉しい事だらけ♥
中々気軽には行けないけど、またお邪魔したいです(●♡∀♡)
女
[ 東京都 ]
入浴無料券をいただいので、1年ぶりに
国立湯楽の里さんへ✨
覚えてる事が、
『夕方行ってとにかく混んでた』
だったのでめちゃ早起きして9時30分過ぎに到着!
駐車場はそんなに混んでなかったのに
サ室は朝イチにしては結構な人でびっくり😯
それでもラッキーな事に最上段の端っこがあいてたのでひゃほーい♪と着席
暫くして入ってきた方が右隣に着席
ここまではなんてことはないいつものサ活でしたが…
◯ ◯ ◯
私 隣人
となるハズが、
◯◯ ◯
私 隣人
の構図に(╬☉д⊙)
「え、なにこの人、ちっか!!!」
と若干恐怖を覚えつつ、その人が動く度に水滴が飛んでくるので、更に壁に寄って距離を取るもののジリジリ幅寄せしてくる〜💦
移動するのもなんだかなぁ〜と思いそのセットはどうにか耐えました🫥
水風呂→外気浴と堪能して、さっきまでの事はすっかり忘れて2セット目、サ室へ入ってみると
最上段端っこにその方が!
その後もずーとそこに座ってたので
幅寄せされた意味がやっと分かりました💡
どうやらご自分の席だった様です!
『そんなものこの世に存在しないけどな』と心の声が危うく漏れそうになりました笑
クセツヨさんに当たっちゃうし、
🚙行き、帰りもことごとく信号につかまって
めちゃ時間掛かるし、昨日のカシバさんで運使っちゃったからかツイてない1日でした😭
けどお風呂もサウナもとても気持ちよかった&
何より無料で入れたので最高←(>▽<)ノ
次回は混んでるぞ!としっかり心の準備をしてから
お邪魔したいと思います😅
女
[ 埼玉県 ]
新オープンの朝霞サウナなごみ行こうと思ってたけど、朝ウナでお邪魔する予定が10時~ってなってたのでいつも通りの予定変更でカシバさんへ🙈
結果こちらにして大正解!!!
↓の写真の通り10時過ぎに到着して
駐車場ガラガラ!
館内もめちゃくちゃ空いてて久しぶりに
大満足なサ活でした〜♡(> ਊ <)♡
勿論空いてたのもあるけど、
改めてここのサウナ好き〜😍と再確認♪
(↑行く度にサ活に書いてる気がするけど笑)
涼しくなってきて汗が出るまで中々時間掛かってたけど、4分もすれば滝汗🥵
安定の湿度たっぷりアチアチサ室✨
インフィニティなくなっちゃったけど、椅子いっぱいあるし、お風呂も気持ちいいし、
土日でも950円、岩盤浴つけても1000円というコスパ考えると本当良い施設が近くにあって良かったなぁ〜とシミジミ🥹
サウナ後はいつも混んでる美泡の壺湯にこれでもか!ってくらいつかって、📺付きの露天をお一人様で堪能してまいりました(^3^)
入口に設置してあるカボチャ当てクイズに参加する為、カボチャを持ち上げる事数回…
無駄に腕に乳酸ためて帰路に着きました😂
女
[ 埼玉県 ]
本日風呂の日♨
仕事終わりにお風呂行く用準備して、ご飯作って準備万端で待つものの、いつまで経っても旦那さんから🐸コールがない…
いつもサウナ行く日は、どんなに忙しい時でも有り得ない位の早さで仕事切り上げて帰ってくるのに…
こりゃ〜何かあったな〜と思い、
諦めて自宅でお風呂入ろうかとも思ったけど、
今日は回数券お買い得DAY!
何よりサウナ行かないと自分が病みそうってな
事象が職場で連発しており、見事イマスグサケノミタイ願望よりサウナイキタイ願望の勝ちとなったのでいつもより遅い訪問となりましたが湯楽さんへ行ってまいりました( ̄ヘ ̄;)
終わりよければすべてよし!
サウナに入れるだけしあわせっ!
女
[ 埼玉県 ]
やっと週末(*﹏*;)
なんだか今週は長かったなぁ〜💦
こんな疲れた日曜日には、連続にはなっちゃうけど近くて安定感抜群の小さな旅さんにしましょうかね、ってな事でオープン直後の9時30分過ぎに到着😺
偶数日だから女性側は前回と同じ『石の湯』
ちょっとがっかりだけど、夫婦の日で日曜でも
一人¥500で入れるのは有り難い(*^3^)/~♡
その影響もあったのか、サ室は朝から🈵だったけど、11時を過ぎると大分人も減り快適に♪
90度あるけどやっぱりマイルドだなぁ〜と思ってたら、常連のおばさま達が
「外涼しくなったから!」って話してるのを盗み聞き👂
「そっか!サ室、外にあるしね!」
って心の中で返答し笑、じっくり12~15分蒸されを合間にアロマスチーム挟んで5セット堪能✨
最近の日曜は、雨☔か曇り☁ばかりだったけど
久しぶりにお天気も良いし涼しくなって外気浴最高に気持ちいいしで大満足(人*´∀`)。*゚+
露天の床が早くも冷たすぎてつま先立ちでの移動になっちゃうから、人工芝とかひいてくれないかなぁ〜(*0*)
女
女
[ 埼玉県 ]
カシバさんへ行く予定だったけど朝から☔予報
予報的中🎯しかもかなり降ってる(๑•﹏•)
外気浴キツイかもね〜🤔となり急遽和光の王様さんに予定変更!
オープン直後の9時15分頃到着〜✨
思ったより早く着いて良かったね〜なんて喜んでたら、駐車場へ続々と車が入ってく…
今日も混雑かぁ〜😵💫と覚悟を決め浴室へ
予想通り洗い場も浴槽も早くも人で一杯💦
サ室もほぼ満席(• ▽ •;)
はいはいはい、想定内ですと空いてる席に着席
ここのサ室いい匂いで、やっぱり好きだなぁ〜とホワホワ(*˘︶˘*)
気づいたらいつの間にか10分経過
あれ?今日ちょっとぬるめ???
下にある温度計は70度、上が90度くらい
朝だからかなぁ〜とか考えつつ、
まぁじっくり入ればいっか〜と2セット
合間にアチアチ🥵スチーム挟んでドライへ戻ると朝イチの混雑が大分緩和されてて、上段で3セット堪能😚
しかしなぁ〜…
今日のじっくり入るサ室の温度好きだけども〜、水風呂はいつもと変わらず14度だったので、ちとバランスが悪い感じで少し残念(‘~`;)
………また直ぐ行きますけどもねっ🤣
女
女
[ 埼玉県 ]
サ活読み返してみたら、前回の訪問が去年の12月11日🐷
花鳥風月さんの水風呂にもう一回入りたいなぁ〜って思いはあったものの、あの鬼混みがなぁ〜😮💨と中々足が向かず…だったけど、
なんかモーレツにあの水風呂に入りたい…!!!
よし!(๑•̀ㅂ•́)و✧再アタックしてみるか!
ってなわけで本日は花鳥風月さんへ行って来ました✨
今日の女子風呂は『風月の湯』♨
オープン前に到着し列に並び待つこと5分…
駐車場は既に車が沢山止まってたけど、並んでる人はそんなにいないし朝イチだから空いてるかも!と期待するものの、浴室へ入った瞬間かき消されました笑
内湯のイベント風呂は開店後10分でもう入る隙間がほぼない😱
洗い場も退館する13時前まで8割埋まってる状態💦
サ室は1セット目は3人だったものの、時間が経過するにつれ混雑してきて、待ちこそないけど常に🈵席
いつもはあまりに混んでる時はサウナ早めに切り上げたりしてるけど、今日はどう〜〜〜してもサウナと水風呂と外気浴とめちゃんこ堪能したかったので、とにかく無心で久しぶりに7セット!ブン回してやりました😤
サウナは90度、10分~12分じっくり蒸されて滝汗🥵気持ちいい〜😆
そして水風呂!サウナ前の水通しで、久しぶりの包まれる様な水の柔らかさに思わずにんまりしちゃう位最高〜😍
外気浴も露天全体に屋根があるから濡れる事もなく、冷たくなった風と水の音にめちゃくちゃ癒やされました(*˘︶˘*).。*♡
混んでさえなければ毎週通いたいくらいっ💦
売店のサイボクのマスコットぷーちゃん🐷のぬいぐるみが可愛すぎる😣
我慢できるかな…
次回は買っちゃいそうだなぁ〜(• ▽ •;)
女
いつか使うかもと買っておいた水着、このままだとタンスの肥やしになりそうなので(灬º‿º灬)、
前からスイートキャビンが気になってチェックしてたオーパークおごせさんへ初訪問🔰
本日はお風呂エリアだけの利用☝️
10時オープンぴったりに到着🚙💨
入口はキャンプ目的の人達で賑わってたけど
駐車場は空いてたし、朝早いから大丈夫だろ〜と
まずは裸風呂(←本当にこう書いてある笑)で
洗体〜♪って、え?シャワーから水しか出ない😣寒くて死にそうになり湯船へ逃げ込むと、今度はあっつ🥵(思わず声出た)
サウナ前からヘロヘロになりながら、待ち合わせの水着エリアへ〜(꒪꒳꒪)〜
油断してました、完全に空いてると思っていたのに💦あれ〜もうこんなに家族連れが〜💦
旦那さんと合流しサ室へ行ってみると、先客さんが3名ほど
キツキツで8名位しか入れないコンパクトな作りだし天井もかなり低いサ室!
プラスして、かなりクセの強い常連さんがいらっしゃり2人分占領してたので既に相当の圧迫感(• ▽ •;)
2セット目以降は常に🈵状態💦
サ室の温度は106度
カラカラタイプだったので長めに入れるやつ!
水風呂は19度、この位ならいつもよりは入ってられる😅
外気浴スペースはガラス張りの中庭的な所にベッドが3つ、ここが本日のココイチ✨
今日の外気温の涼しさもありかなり気持ち良くて、今までで1番のあまみが😲
脱衣所がプールの延長線的な感じで使いづらかったのがイマイチだったのと、あの狭い空間で知らない男性と入るサウナは中々の居心地の悪さ💦
女性目線でいうと絶対に一人では行きたくないけど、旦那さんと普段一緒に入る事がなかったので新鮮で楽しかった〜🤣
あと途中でサ室や外気浴でご一緒した叔父様叔母様ご夫婦が可愛くてとてもほっこりできました😊
休憩エリアは信じられないくらいキレイで広々だったので、岩盤浴して休憩エリアでまったりコースもアリだと思います╰( ・ ᗜ ・ )
男
女
[ 東京都 ]
カラダバキバキ…
疲れMAX…
とにかくサウナイキタイ、ゆっくりしたい…
前回の訪問が空いてて距離的にも遠くないし
王様の花小金井さんにしましょうか、と
行き当たりばったりの通常運転で今朝決定!🤣
のんびりするぞぉ〜!と意気込んで訪問したものの、さすが王様👑
オープン直後から日曜日にふさわしい混雑具合💦
サ室も座る所選べないのは勿論のこと、テレビの音をかき消すくらい賑やかだったため、静けさを求めスチームサウナへ行ってみるものの変わらずだったので、その後ドライ1セット行って本日は〆
とは言っても外気浴が本当に気持ちいいのプラス壺湯や露天風呂で癒やされ充電完了✨(◡ ω ◡)
女
女
[ 埼玉県 ]
サ活を始めて直ぐに行ったきりだったので
ほぼ覚えてない😅
唯一記憶に残ってたのは鬼混みだった事くらい💦
なのでほぼ初訪問気分で行ってきました(๑¯◡¯๑)
早起きして出発したものの、自宅から中々の距離なので10時過ぎにやっと到着♨️
館内に入ったらさすがにほんのり思い出しましたが、いつも通り浴室への出入り口は間違えるしドアを逆から開けようとして丁度出ようとしてた方に開けてもらったりʘ‿ʘ;
あたしの記憶力ヤバいな…と一瞬焦りつつも、
10時30分からのロウリュに合わせなきゃ〜と心はすっかりサウナへ😂
浴室とかロビーとか全体的に空いてたから油断してたら、オートロウリュの時間に合わせてどこからか集まった人達でたちまちサ室は満杯に😳
5分前から入ってたのでなんとか3段目に座れ、久しぶりにぎゅうぎゅう密着感を味わいながら気持ちよくロウリュを堪能🤤
水風呂はみなさんのサ活で予習してた通りキンキン🥶
前回こんなに冷たかったっけ〜?
サ室の温度がマイルドだから尚更💦あたしにはもはや拷問級の冷たさ🤣
ココイチは外気浴と美泡の湯✨
大分気温が落ち着いてきてそれだけでも気持ちいいのに、いい風吹いてて青空に秋の雲☁
前回混んでて確か入れなかっただろう色んなお風呂もたっぷり堪能して大満足👏
遠いから頻繁にはこれないけど、岩盤浴エリアでスタッフさんのアウフグースやりますよ〜って館内アナウンス聞いてしまったので😼、次回は岩盤浴も行ってみよう〜(・∀・)
女
[ 埼玉県 ]
電気屋さんから
お届け時間が23日のお昼〜夕方の到着になります
と、中々の幅を持たせた🤣連絡が入り、
さすがにお昼までに家に戻らないとだねって
(↑当たり前笑)近場のホームへ🚙💨
何気にオープンの9時訪問は初めて🔰(゚ο゚人))
そこそこの盛況っぷりで、9時15分にして既に炭酸泉は入る隙間があんまりない(☉。☉)!
サ室も途中で上段、中段が埋まるくらいの時も
あったけど、タイミングずらせば2〜3人程度
で入れたのでまぁまぁ快適に過ごせました😗
塩サウナのテレビが故障中になってたけど
直っててよかった〜(・▽・))
女
女
[ 埼玉県 ]
実は…静岡サ活旅から帰って来た日に我が家のREGZA君が映らなくなり…
購入してから経ったの2年ちょい…
アンテナの故障であって欲しい、けどサウナ行きたいから確かめない!ってスパハーブスへ行き、帰宅後テレビ付ける→当たり前だけど状況変わらず…
お客様サポートセンター電話する→対応できませんの一点張り…
「愛でたい」とか「湯遊ワンダーランド」とか
それ以外も録り溜めてたの見るつもりだったし、いつもの様にスポーツ観戦、まさかの夏休みで出来ないのぉ〜ってストレス値MAX…
もぉ〜、大好きな日々喜さんのサウナで癒やされるしかない!と
ひらろーさんのアウフグースだし!と
浴槽から洗い場から脱衣所からめちゃ混み、
珍しくサ室も一時満室?って位混雑してましたが、
ひらろーさんの熱波でイライラを吹き飛ばしていただき、日々喜さんのサ室に癒やされガッツリととのえました🙇
ひらろーさんのアロマチョイスがまた最高😍で✨
全部いい匂いだったけど、個人的にはブラッドオレンジが最高でしたっ😍
その後の男性サ室アウフグースのミュージック「サウナ好き」だったとか〜😫羨ましすぎる😫
想像しただけでもととえそう〜🤣
途中マット交換で久しぶりに日々喜さんのスチームに入ったけど、こんな感じだったっけ?
人間(特に自分)の記憶なんてあてにならないなと再認識!しっかり熱い🥵
そんなこんなで、
改めての日々喜さんやっぱり好き♥
と実感したサ活でしたっ( ◜‿◝ )
女
[ 埼玉県 ]
例の如く、明日もサウナに行くぞ!とは決めて
場所は決まらずそのまま寝落ち😪
鬼の形相で「今日どうすんの〜!!!」と旦那さんを叩き起こす(ノ`Д´)ノ彡
いやいや、お前も寝てたじゃんて言葉は聞こえないフリをして笑、せっかくの平日昼間に行けるんだから普段鬼混みしてそうなスパハーブスにする?って提案に、
はい乗った〜!てかあたしもそう思ってたし😤バリに返し、バタバタっと準備していざ出発🚙
ニフティさんで年間ランキング1位ってどんなもんなの〜?ハードルあがってない〜?大丈夫〜?なんて少々オラオラムードで行ってみたら、サ室は広いし、スタッフさんのアロマロウリュってやつでいい匂い充満してるし、しっかり熱いし、水風呂13.9度とか走って逃げたい位キンキンだし、で人気施設なの納得でした〜🙈
大人気だけあって、サ室以外は平日昼間とは思えないくらい人がいたので、これは次回休日来るのは中々勇気いるな…と思いましたが😅、アウフグースイベントやらもやってるみたいなので次回は岩盤浴にも入りたいなぁ〜(๑¯◡¯๑)
お土産にお酒のおつまみにめたくそ合いそうなお塩を発見したので購入😍
帰宅後にも楽しみができました◎😋
女
[ 静岡県 ]
ハシゴ2軒目は、サ道と湯遊ワンダーランドで何度も予習してきたオアシスさんへ!
しきじさん同様、静岡の湯名スポットの一つ✨
ベテランサウナーの皆様方の投稿通りの
こちらも控えめに言って最高の施設っ
色々割愛しますが、
明日もサウナ行くから控え目にしようと思ってたのにのもっかい入っておきたい〜と
我慢できないくらいサ室へ足が向いちゃう笑
からの外気浴がこれまた最高🤤
全く泳げないけど笑、でっかいプールでクラゲみたいになってる時間も気持ちよくて無限ループ😆
お持ち帰りしたお弁当もこれまた美味しい😋
ご飯もお風呂もお水もお風呂も美味しくて、最高に楽しい静岡サ活旅でした〜😚
今回断念した柚の木さんや鷹の湯さんや天竜さんや御胎内さんや…
まだまだ行きたい所ともっかい行きたい所だらけっ
また、絶対来ます&静岡県の皆様この度はお世話になりました〜😆
女
[ 静岡県 ]
朝食ビュッフェをたらふくいただいてお腹パンパンから🤣、初ハシゴ一軒目は迷いに迷ってざぶ〜んさんへ!
宿泊先を9時に出発し、向かう道中特に渋滞もなく9時50分には到着!!!
順調過ぎる流れに、
「あれ?これ混雑パターンなの?」
ってどきどきしましたが、さすがに平日の昼間なので駐車場からガッツリ空いておりました🤩
というか、空いてたとかもはやぶっ飛ぶ、
サ活史上初めての4セットして全てソロというキセキ😭😭😭✨✨✨
サ室はフィンランドサウナと去年新設されたというその名も熱風サウナの2種類
控えめに言ってそらも〜最高でした👍
フィンランドサウナ、朝イチでもしっかり熱くて、窓から差し込む光が気持ちいいし、さり気な〜くビフィタが壁に飾ってあったり…
熱風サウナはアチアチだったけど、熱風も2分だし気持ちいい熱さっ
水風呂は元々苦手なあたしだけど、飛び上がって笑っちゃうくらいちべたいっっっ
過去一の冷たさに目ん玉飛び出ました笑
ととのい場所はインフィニティ3脚にアディロンダック2脚、プライス5、6?脚からのベンチまで😵
日陰だし風は気持ちいいし聞こえてくる水の音やら鳥の声の贅沢ハーモニーもあり最高に気持ちいい〜🤤
1セット目からガッツリととのいました🫨
お昼ご飯を挟んで、2軒目のオアシスさんへ〜🚙
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。