2022.11.01 登録
[ 東京都 ]
土曜 15:00 in
行ってきましたよ、
もうひとつのアジト🔥
年末で友人と貸し切れるサウナを探し、
たどり着いた答えはここだった🛖🔥
2年前から気になってはいたけど、なかなか
来る機会がなく初めて利用しました!
サウナ室と休憩スペースが貸し切れて、
水風呂は共用だけど共用スペースが
同じフロアで近いから全然OKでした🔥
サウナ室は5°刻みで好みの温度に設定できて
セルフロウリュで湿度も調整できる!
アロマはベイクドアップル(焼きリンゴ)で
嗅いだことのない甘いリンゴの香り🍎
いつも柑橘系やらほうじ茶だから、
初めての香りで最高でした🔥🔥🔥
広さ的にも4人であぐらかける広さあって
ありがたかったっす!✌️
そして、まさかまさかの
個室でアウフグースイベント🔥
本田さんありがとうございました😆🙏
どんな感じにして欲しいか聞かれ、
段階的に熱く仕上げてって欲しいと伝えたら
要望通り徐々にアチアチに仕上げてくれました!
中でも噴霧器を噴射しまくって部屋の上に
溜まっている熱気を降ろしてきてからの
タオルで激熱熱波はヤバかった😆🔥
そして途中で氷水を頭からかけてくれる
サービスもありなんとも言えない感覚に✨
さっきまでアチアチだったのが急激に
頭を冷やせて気持ちよかった🤪🙌
最後はおかわりロウリュからの
仰ぎまくりのアウフで最っ高でした🙌🙌
Bluetoothでサ道のBGMを流してたら、
ついさっき、とくさしけんごさんが
来てたらしくニアミスだった〜🤣
2時間貸し切れて、貸切者専用のポンチョも
借りることができて外気浴も心地よく利用
できて贅沢気分でした🤤✨🔥🙌
思った以上に最高な経験が出来たので、
記念にマルシンのサウナハット購入✌️
SALEで安くなってて良かった!
また利用させていただきます‼️
良いお年を〜🙌🙌
男
[ 東京都 ]
木曜 18:30 in
⇒入った時は空いてたけど、じわじわ洗体も満席、休憩椅子も満席になってるタイミングあり🙄
本日で仕事納め😇✌️
先週は体調を崩してサ活ができず、猛烈なサウナ欲に駆られ約2週間ぶりのサウナ🧖🏻🔥
ホームのニューウイング自体も久々だったなぁ♨️やっぱりいつきても落ち着く第二の実家的な雰囲気🏠
今日はボナ→ジール→吉田の3セット。
ボナはどこよりも温度と湿度がちょーど良くて、息苦しくもなくじっくり楽しめていいなぁ🤤🔥
ジールは相変わらずからっから🔥
ラジオ聴きながら落ち着いてサウナを楽しめて、個人的には好き🫠🔥
吉田はセルフロウリュしたけど、今日はストーンの元気がなかったなぁ🧐💭
そーいえばマットがほんとに青いビート板っぽいのに変わってた😂ニューウイングのマークあり🙆🏻♂️前のモフモフサウナマットが好きだったけど、、、ここ最近の物価高やら労務費の高騰、、、吉田支配人もきっと苦渋の決断であっただろうからしっかりと受け止めねば。
今年1年疲れを癒してくれてありがとうございました。
また来年も変わらずよろしくお願いします🔥
男
[ 埼玉県 ]
土曜11:40 in⇒空いてた🙌
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
以前から狙ってたサウナヘヴン草加🔥
会社の同期とやっと予定合わせて行けた🧖🏻
初めての施設でワクワクしながら向かうと、いきなり現れた『SAUNA』の看板‼️テンション🆙⤴️🔥
到着するとちょうど11:30の回でアウフ終わりののんちゃんが外気浴🌿🕊️🤣だいぶ蒸しあがってたから思わず『お疲れ様でした🤝』と声をかけてしまった🤣🔥
ずばりこの施設,,,最高でした‼️まさにヘヴン🕊️
下足入れの番号がロッカー番号で、浴室内にあるサウナパンツを入れるカゴの番号も全て同じ番号でわかりやすい🙆🏻♂️
シャワーブース4つとサ室、水風呂のシンプルな作り。サ室の扉を開けると目の前にMETOSのタワーストーブが堂々と鎮座。階段状になってる所、奥で寝そべれる所、普通の3段席など、好きな席選べて良かった!
1〜2セットでいろんな席を試して座ったが、座る位置によってストーブの熱の感じ方が全然違った😳🔥奥のスペースは目の前の低い位置にストーブがあるから、1番近くで暑さを感じられた🔥
階段状の席は1番下の段と真ん中あたりでも全然温度が違った😳!
水風呂は普段温度が低いようだが、最近の寒さを考慮して30°の設定。不感湯結構好きだから個人的にはありがたかった🙌🙆🏻♂️
いやいや、水風呂はキンッキンに限るっしょ。って人向けに、ちゃんと外に2つ13°の水風呂?も用意してくれてまっせ💦👌
外気浴スペースには王様椅子が15脚くらいかな。そしてフットレストとスリッパもあって、細かい気遣いでととのいをサポートしてくれているのを感じた🙌この時期、外気浴スペースの床を裸足は結構冷たくてしんどいからスリッパはまじで助かった!
3セット目はスティービーワダさんのジックリムシムシロウリュ🔥🔥どんなもんかと思ったら、永遠にロウリュし続けるじゃあないですか🤣ロウリュ無限編で湿度がめちゃくちゃ良かった‼️上からかけるだけでなく、氷を使用したり、巨大霧吹きで横からストーンに水をかけたりで、まさにジックリムシムシロウリュでした🤣🙌🔥🔥
おかげでアマミがすんごく出ました🤝🔥
のんちゃんがメンテナンスしに浴室に入ってきてて、全裸を見られてちょっと恥ずかしい気持ちになったがそんなの関係ない😤👍
こーゆー施設がサウナシュランに入るべきだよな、、と思いながら鹿肉ソーセージを食らう🦌食べ応えあって美味しかった❗️
次回はのんちゃんのアウフが受けたいです😊
可愛かったなぁ😊
キートス!
男
[ 東京都 ]
火曜 19:20in
⇒今日は結構混んでたなぁ😮💭
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
この前オロポ頼んだら貰えた30分延長券を使いに🎫
1時間で入って計90分¥1,300💰
浴室に入ると、いつもより人が多い、、
調べたらニューウイングが店休日だったようだ🫤
ニューウイング行って、やってなくてみんな流れ込んできてたんだな😆
今日はなんだかサ室がいつもよりちょっと熱かった気がする🔥すぐに身体が温まってきたわ!
メイン→スチーム→メインの3セット🔥🔥🔥
スチームも扉を開けて前が見えないくらいモックモクでよもぎの良い香り🌿
最近寒いからか、サ室に居る時間が若干長くなり、内気浴で休んで1セットあたり20分くらいかかる⏰3セット終わってちょうど1時間が経過していた😳
炭酸泉に10分くらい浸かって疲れを癒し、洗体してOUT💨
90分あるとやっぱりゆっくり3セットこなせていいなぁ〜✌️
そろそろ年内どこでサ活を〆ようか計画立てていかないとな🤓🔥
男
[ 東京都 ]
水曜 16:00過ぎ in⇒空いてた✌️
午後に赤坂出張なんて、
サウナに行かないはずがない。
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
九州サウナ遠征から帰ってきて一発目はどこに行こうか悩んでたところに赤坂出張🚄💨ってことで、サウナシュラン2024で2位にランクインした事だし、ここ『サウナ東京』に来ました〜🔥
受付のお姉さん綺麗だったなぁ😊
・手酌蒸気 -Self Löyly Kero Sauna-
・瞑想 -Meditation Sauna-
・蒸喜乱舞 -Löyly Sauna- の3セット🧖🏻!
結論から言うとめっちゃ良かった😳🙌
、、、こんな良かったっけ?🧐
17:00〜蒸喜乱舞でマグナム洋平さんのアウフグースを受けるため、1〜2セット目は手酌蒸気と瞑想で上手く調整🙆🏻♂️
手酌蒸気はケロ材特有の芳醇な香り🌳🕊️
セルフロウリュで湿度も温度も最高😆👌
自分の他に1〜2人しかいなくてリラックスできたなぁ😌🔥とても気持ちよかったっす✌️🥴
瞑想は、仕切りで席が区切られてて、その名の通り瞑想できるサウナでとても良き🙆🏻♂️🙆🏻♂️室内にヴィヒタがぶら下げられてて、室内がほんのりいい香りに☺️🌳
そして席のすぐ横に押しボタンのホースがあり、サウナ中に頭から水を浴びれた😆💦あるのは多分。終わったら席を流すためだろうけど🙊でもこれがまた不思議な感覚になって面白かった!
3セット目のサウナ東京メインサウナの蒸喜乱舞🔥にていよいよアウフグース🔥🔥🔥
マグナム洋平さん!ありがとうございました😆🙌
1段目センターに座ってたら隣に着座して話しかけてもらえた🤣ビックリしたけど面白かった😆
アフロヘアに付け髭、サングラスで完全に不審者🤣🤣🤣そしてマグナム🔥🌪️🤣🤣
使用したアロマはイランイラン😌
『マグナム洋平えっちな香り』で覚えて帰るように。との事でしたw w w
思い切りの良いロウリュからの、バズーカで強烈熱波🔥🔥2段目の人から続々と退出💨🤣
腰振りながら風送られて、思わず笑ってしまった🤣🤣周りを見たらみんな下向いてニヤニヤしてた🤣笑
初めて受けたけど、トークも面白くて楽しいアウフグースでした🙌マグナム洋平さん、17:00の回のみなさん!ありがとうございました〜!🙌
またどこかのサウナで🙋🏻♂️キートス!
男
[ 福岡県 ]
日曜 18:00 in⇒普通って感じかな?
九州サウナ遠征最後って事で、福岡空港から帰りやすいウェルビー福岡へ来ました〜✨🔥改装したのかな?全体的に綺麗で清潔感◎でした!
SaunaLab系列って事で、脱衣所のロッカーからSaunaLab感を感じた🙌
洗体を済ませて早速サウナ🧖🏻🔥
メインサウナの他に森サウナ、カラフロサウナ、サウナシアター、アイスサウナ、ミストサウナ等いろんなサウナがあって楽しかった😆🔥
メインサウナは16〜17人くらい入るかな?で、テレビ無しでヒーリングミュージック的なのが流れてて、照明も明るすぎず木の暖かさを感じられるオレンジ色の照明で、個人的に好きなタイプのサ室だった!😊🙌
森サウナはセルフロウリュ可能で、湿度も温度もいい感じに保ててアチアチに出来た🔥🔥そして水風呂も繋がってて、サ室内で掛水して水風呂にin💦
肩まで浸かれて温度は17〜18°くらいかな?で浸かりやすくてしっかり身体を冷やせた🧊サ室内だから、首から上は熱くて不思議な感覚だった😳ニュージャパンの時もこんな感じだったな💡と、思い出して色んなサウナ施設に行けてる事に幸せを感じたわ😌🔥🌿
サウナシアターエリアは男女共用のため、サウナパンツ着用必須🧖🏻🩳
サウナパンツ履いたのも、それこそニュージャパンぶり。その前は神戸サウナ&スパでも履いたなぁ💡
アウフグースイベント終わりのタイミングで行ったが、水着?着用の女性もサウナ室にいて、なんだかいつもと違った感じ👌温度は80°くらいかな?無限に入ってられそうな感じだったから、10分くらい入って退出💨アイスサウナで身体をクールダウン🧖🏻🐧神田のサウナラボより全然大きかったなぁ😳👍
他にも浅草pintみたいな個室サウナもあって、サウナが本当に充実してる🔥🔥
昨日らかんの湯でだいぶセットを重ねてたのもあって、全部は堪能できなかったから、また今度来た時にゆっくり楽しみたいな✨🔥
これにて九州サウナ遠征 完全に完💯👍
キートス!
男
[ 佐賀県 ]
日曜朝 6:00 in (女湯)
⇒朝は6:00オープンのため1番客🤩✌️
ささっと洗体を済ませて、まずは湯通しで身体をしっかり温める。朝だからといって、せかせかサウナは行くのは禁物。この時間からサウナは始まってると言っても過言ではない。
まずは女湯の代名詞である『ドライサウナ』へ🔥
オレンジとハッカの1つずつ取ってサウナ室の扉を開けると、、、そこには真っ白でな明るい鎌倉のようなサウナが広がっていた🧖🏻🔥1番客で誰も使ってないからなのか、床がとにかくめちゃくちゃ熱かった。サウナ自体は80°くらいかな?ずっと入ってられそうな温度。キーゲルをストーブに乗せ、1〜2分するとフワッとオレンジとハッカが混ざった甘くてスッキリする香りが香ってきて、貸切なのがとても贅沢。セルフロウリュ🔥も加えて行い、着座してしばらく堪能していると、いい感じの湿度になってきて居心地◎いろんな高さがあり、座る位置によって熱の感じ方も違う🧖🏻おもしろいなぁ😊
水風呂は目の前にあって動線も🙆🏻♂️
サ道でなかちゃんさんが座ってた露天風呂の脇にある大きな椅子に座ってととのう。🕊️🌿座面が大きくて、肘掛けも背中から回って来ていてドシンと構えられていて包み込まれている感覚で安心してととのえた!🫠はぁ〜、、うとうとしちゃう🌿
2セット目は『薪サウナ🔥』。
男性側と繋がっていて、ストーブの真ん中あたりで仕切られている。昨日は反対側にいたのかぁと思いながら、ここも貸切に🥹😊✌️朝イチで誰も入ってなかったからか、割とドライだったから早速セルフロウリュ🔥🔥あ"ぁ〜、、、気持ち良い。。。こりゃたまらんべ。。。5〜6分してからもう一回セルフロウリュ。バケツからすくってサウナストーンに投げ掛けるスタイルが昨日もそうだったが斬新で楽しい😆だが、やりすぎには注意。薪が弾けるパチパチした音を朝から聞けて最高でした🥹身体が喜んでいるのが自分でもわかる。しっかり12分温まって退出💨
出てすぐに天井シャワーと水風呂あり👌水風呂もキンキンで朝から気持ちよかったなぁ🥴💦
喫茶室でデトックスウォーターとようかんを食して、おそらく輸入家具であろう波打ちがかった椅子で空を見上げてととのう🕊️🌿はぁ、、気持ち良い。。そしてここはストーブも炊かれていて少し温かい☺️ホッとしちゃうね🫠🌿
3セット目は軽めに『ミストサウナ』へ🔥
ここも昨日と同じくモックモクで前が見えない🤣けど2段で奥まで広かったなぁ。落ち着ける空間で良きでした😌🤲
これにて御船山楽園ホテル らかんの湯は終焉。
語彙力無くなってすみません。
また絶対に来たい‼️キートス!
女
[ 佐賀県 ]
土曜20:00 in(前編に続き後編)
佐賀牛のコース料理🍚をたらふく食べてから、宿の周辺を散歩して、食べた分まではいかないがサウナに入れるくらいまでお腹を消費🚶🏻💨
よし!サウナ♪🔥🔥夜の今回は、
・薪サウナ×1
・ドライサウナ×2 の計3セット😎
宿泊で来ているため、さっきまでいた日帰り利用の人達が一気にいなくなって、激空き!!!なんてこった!!🤩サウナ室で結構な時間贅沢に貸切になった🤩‼️この、らかんの湯の薪サウナが‼️🧖🏻🔥最高すぎる。。。
ドライサウナも貸切になる時間帯も長く、さっき入った時とは光の照らされ方が違くて、またこれも良き。暗い感じで没頭できる🧖🏻
そしてどのセットでも、空を見上げると満点の星空🌌✨完璧🥹今日まで仕事頑張ってきて良かった。
大きな石の上で寝っ転がって整ったり、床に大の字で寝そべって整ったり、、こりゃもうとろけちゃいました🫠💭
また塩プリンをいただき、かんころ餅を焚き火🔥で焼いて食べて温まり、、もう何もかもが贅沢で終わってほしくなかった。
明日の朝は女湯側に入れるから、そっちも楽しみ!😊
クーゲルは何の香りを選ぼうかなぁ☺️💭今からワクワクしている♪
ではでは👋次の投稿はらかんの早朝サウナ🧖🏻🔥
お楽しみに‼️
男
[ 佐賀県 ]
土曜 15:00 in
さぁ、行ってきましたよ。
御船山楽園ホテル らかんの湯♨️🔥
サ道を見て、いつか必ず行きたいと思い、ついに来てしまいました🧖🏻✈️
向かってる途中、正直ちょっとずつ緊張してきてたのが自分でも分かったわ。着いた途端にチームラボ。さっそく、これがあれか〜🥹✨って感じ(語彙力失った。)
【薪サウナ】
2022/12/31に出火事故があり、今年の3月に復活したばかり🪵🔥まじで入れて良かった。薪がパチパチ音を立てながら燃えているストーブを見て、ゆったり、リラックスでき、天井も一部ガラスになっていて空も見上げられる☀️セルフロウリュもできて、投げ掛けるスタイル!斬新だった!(笑)記念にできて良かった!最高だった。そして夜は星が見えて最高だろうな、と思い、しっかり12分入って退出💨
【ドライサウナ】
サ道でなかちゃんさんも入ってたサウナ。扉を開けると壁の一部にあるスリットから光が差し込んでいて、サウナストーブが神々しく照らされている🔥思ってた通り真っ暗だ😳
セルフロウリュは、「御船山の天然水」と「サウナ専用に焙煎・抽出した佐賀県嬉野産「ほうじ茶」の2つの桶がおいてある。迷わず『ほうじ茶』を選択した☕︎サウナストーンにかけた瞬間、めちゃくちゃ香ばしいほうじ茶の香りがして最っっ高だった🔥🔥実は嬉野の副島園で『ほうじ茶』☕︎を飲んでから来てたから、サ道でやってた『どっかで嗅いだことのある香り、、』を体験できた😊これは都内にあるほうじ茶ロウリュとは格が違いすぎた。身体全面でほうじ茶を堪能できて大満足👌
【薬草スチームサウナ】
新設されたばかりのスチームサウナも、思ってたよりもアチアチ🔥で結構良かった!!ガラスの扉を開けたらモックモクで視界が🤣先客の顔までは見えないが、シルエットで人がいる事はわかる程度。座面の下からスチームが大量発生🔥足元から全身を包み込んでくれる。薬草の良い香り🌿🔥
水風呂もキンッキンで、新しくできた水風呂も最高でした!塩プリンもデトックスウォーターも全て堪能し、もうなにも悔いはない🧖🏻🔥かんころ餅がめっちゃ美味かった😊
大の字で寝転がって流れる雲を眺めながら鳥の鳴き声と水の流れる音に耳を澄ませながらのととのい🕊️✨最高すぎた。
夜は星空が見えて綺麗らしいから、夕飯食べてひと休憩してからまた来よう😎🌃🔥
男
[ 東京都 ]
日曜 9:00 in
⇒朝にしては賑わってたなぁ♨️
サウナ室、水風呂、休憩スペース、どれも待ちは無かったけど、オートロウリュ直前になるとサウナ室もほぼ🈵席になってた😳
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
今朝もいい天気だなぁ☀️😆
日中は買い物やらなんやらで、なかなか時間が取れない為、朝の時間を活用した朝ウナ☀️いつも朝は早く起きる派だから、休みの日でも身体が起きてしまう☀️✌️
って事で、前から気になっててずっと行けてなかった為、初来訪♨️🔥
今年の3月7日(サウナの日)にリニューアルしたらしい。サウナへのアツイ想いが伝わる☺️🔥
リニューアル前の銭湯感を残しつつ、ハイクオリティなサウナ室、水風呂、半外気浴スペースを設けたって感じ✨
寒いから洗体後は湯通し5分♨️
さてさて、早速サウナへ🧖🏻🔥
【サウナ室】
・80°くらいでじっくり温まる感じかな🔥
・でもオートロウリュが20分毎にあって、湿度がいい感じに保たれている🔥🔥
・20分毎だから、3セットのうちどっかしらでは当たるはず!というか3セットとも調節して入った🙌🔥
・00分20分40分が定刻のようだが、実際は定刻の3分後にオートロウリュ始まるからみんな注意して⚠️🔥入る時間によってはその3分が待ち遠しくなるからね🧖🏻🔥
・パンカールーバーあり🔥🔥🔥
・サ活投稿でオートロウリュ時にテレビ前が対流の動線で激アツと言うのを見たので、座ってみたら確かに常にアウフで仰がれてる感じしてやばかった🔥熱さもそうだけど、ずっと強風が送られてくるからどっちかと言うと息吸うタイミング見失って呼吸がやばかった🤣笑笑
・テレビあり 音あり
・3段目は1席だけの仙人席🔥🔥🔥🔥
いろんな施設で仙人席見かけるなぁ🤣ニューウイングもニヒタルも🤣
ここは特等席だったなぁ🤝熱さも対流も。両サイドが壁だから隣の人とかも気にしなくて良いし、落ち着けてサウナを楽しめた。体育座りでも、足を伸ばしてでも🤝
【水風呂】
・18°でバイブラ有💦
・割とずっと入ってられそうな感じ🙌
・水深90cmで肩まで浸かれて最高!
・サウナ室出て目の前のため動線◎
【半外気浴スペース】
・清潔感◎
・10席くらいあって席数◎
・使用前後に流せる蛇口が席の近くにあるため、休憩し終わった後も、流すのめんどくさいと感じる事はない!
・半外気浴って感じで、風が直接当たる訳でもないから、寒い日でも落ち着いて休憩できそう!
銭湯でこれはレベル高いなぁ🤩
熱湯も深風呂で水深90cmで肩まで浸かれるタイプ♨️
3セット後にしっかり身体を温めてfinish🕊️🌿
男
[ 東京都 ]
土曜 6:40in
⇒朝から賑わってたけど待ちなしでした🙌
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
昨日の夜に、朝ウナ行くことを決めていた。
6:30起床で行ったら朝は寒かったため、
洗体後は熱湯と薬風呂『整(sei)』(生姜)で
しっかりと湯通し♨️
↑寒くなってきたからこれからの季節は
サウナでしっかり汗をかけるように汗腺を
開かせることが大事だね🙆🏻♂️♨️
朝だから2セットで完🔥🔥
何も待ちなくノンストレスでした。
夜と違って朝はマナーあるサウナーが多く、
おしゃべりも居なくて快適な朝でした☀️✌️
外気浴中に空を見上げたら黄金湯の煙突と、
雲が右から左に流れていくのを見てたら
なんか休みだなぁって感じしてエモかった☀️
ということで、最高の朝でした。
男
[ 東京都 ]
木曜 19:00 in⇒混み気味
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
最近サウナイキタイメンバーズに
入ろうか悩んでいます💭意見ください🔥
さてさて、シゴオワ→江戸遊へ直行💨
江戸遊は割と久しぶりな気がした。
墨田区プレミアムデジタルチケットが、
なんと江戸遊も使えるため来訪✌️🔥
今日は3時間¥2,400🧖🏻🔥
ここ最近、日中の仕事中もずっと眠くて
生産性ガタ落ち( ̄Д ̄)。。のため、
しっかり3セットで回復を試みる🔥🔥🔥
なんと1セット目19:15のオートロウリュに✨
最上段6分で退出💨後、バケツシャワー
からの水風呂で全身を一気に冷却❄️💦
サウナがバッチバチに熱かったおかけで
休憩中にアマミ大量発生🔥🔥🔥
最高でした😁👌
2セット目は中音サウナで12分じっくり😌
3セット目は45分のオートロウリュ🔥🔥🔥
完璧な3セット、と思いきや、
金髪含む大学生っぽい3人組がうるせぇ。。
ずっ〜っとうるせぇ。。。
お前はんが好きな女の子をどう落とすか、
なんてこちとら興味ないねん。。。
『サウナ室・お風呂場ではお静かに』の
ポスター見てないんだろうなぁ😓
默浴推奨してるならスタッフから
是非とも注意してもらいたい。。
来週控えるサウナ遠征まであと9日。
コンディション整えておかねば。
男
[ 東京都 ]
火曜 20:00in⇒空いてた🙌
シゴオワでサウナ🧖🏻🔥
1時間¥1,300で2セット!
今の期間、デカラを頼めば
60分→90分にサービスされる✌️
が、2セットでショートで出たら
サービス券使わずに60分以内だったため、
サービス券は次回使用することに😁✌️
錦糸町にはショートで楽天地スパ、
じっくりニューウイングとその日に合わせて
使い分けられるサウナがあって素晴らしい🔥
それにしてもだいぶ気温下がったな。
明日のコンペ大丈夫かな⛳️
男
[ 東京都 ]
日曜 6:30 in⇒空いてた🙌
土日のどっちかでサウナに行くと決めていた。
昨日はなんだかんだで行けず、、
日曜はどこに行っても混んでいるはず、、、
だから朝にホームのニューウイングへ🔥🔥
自宅から自転車で行けちゃう距離に
ニューウイングがあってまじで良かった🌿🕊️
そして信号に1つも引っ掛からなかった。
↑サウナの神様から、いってらっしゃい👋
と、言われている気がした←きっと気のせい。
先日購入したばかりの
すみだプレミアム付デジタル商品券を使って
朝ニューをお🉐に利用✌️✌️実質タダか🤩
朝はちょいと冷えるので、
しっかり5分くらいの下茹で♨️←これ大事。
おかげでボナに入って2分も経てば汗だくに💦
朝からいきなりグルメでやってた豚まん
美味しそうだったなぁ〜🐖📺
朝だからカラカラジールは遠慮して、
ボナとテルマーレの2セットで完🔥
2セット目のテルマーレ後、
風が抜ける赤椅子席で完全に整った🌿🕊️
それにしても、、、
水風呂にタオルぶち込む腕立ておじさんを
見かけたが、あれは、、、良いのか?笑
まぁ、、、注意はできず目を瞑る。。。
ではまた👋
※写真は昨日行ったサウナ物産展
男
[ 東京都 ]
水曜11:00 in⇒空いてた🙌
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
今日は午後から多摩へ出張のため
午前中に、極楽湯多摩センター店さんへ🧖🏻🔥
多摩センター駅から徒歩10分かからず
サンリオピューロランドの隣に位置する。
通常入館料¥980のところ、今日は水曜で
極楽デーのためなんと¥850✌️ラッキー✨
※タオル小¥220 レンタルバスタオル¥220別途
ささっと洗体を済ませてから露天で湯通し♨️
程よく温まってから早速サウナへ🧖🏻🔥
サ室に入ると3段で28人収容可能な横長サ室。
1番奥にはサウナストーンが積まれたストーブ,
その手前には大型の遠赤外線ストーブ。
サ室は広いが2台体制でしっかりアチアチ🔥
15分45分にはオートロウリュ実施で、
しっかり湿度も保たれていて息苦しくなく、
ヒリヒリ焼ける感じではなくジワジワ汗をかく
理想的なサウナ室で良かったです!🙌
サウナ室の一角がガラスになっていて
露天スペースを眺める事ができるのも良い!
そして室内にはテレビ(音あり)があり、
テレビを見ながらのんびり癒されました♪
水風呂は15°キープでばっちりキンキン💦
露天スペースには王様椅子が10脚くらいあって
内風呂には椅子2つにベンチ2つがあって、
休憩には困らなそうだな、という印象🪑🍃
今日は天気も良く雲ひとつない快晴で、
外気浴が最高に気持ちよかった🥴☀️
しっかりアマミも出て気持ちよかったです!
3セットいただきました👍
子供達にとってはピューロランドが夢の国、
サウナーにとってはこっちが夢の国って感じ🔥
レストランで昼食後セルフレジで精算してたら
隣のお爺さんから『どうやってやるんだい?』
と聞かれたため、丁寧に説明を披露した🤝
最近の若い人は対応が早くて凄いね、
と褒められて身体も心も温まったとさ🤓
なかなかこっちの方に来る機会がないけど、
また機会があったら来たいな!😆
男
[ 東京都 ]
火曜 19:30in⇒混み気味
※ちらほら椅子は空いている程度🪑
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
久しぶりのサウナチャンス🧖🏻✌️
フクロウサウナが恋しくなり、
今日は仕事終わりに友人と、
ここレインボー新小岩へ🔥🔥🔥
受付で3時間¥1,700を支払うと、
20:00〜南葛SCによるアウフグースが
行われるとの案内あり⇒受けるしかない🔥
※毎月第2、4火曜日に開催している👍
ささっと洗体を済ませてフクロウサウナで
軽くアップを行う🦉🔥なんと10分貸切✌️
身体が程よく温まったところで2セット目、
初めての南葛SCのアウフグースイベント⚽️🔥
新小岩は葛飾区の南側に位置しているため、
南葛でサウナクラブのSC🧖🏻🔥
普段はJリーグを目指してサッカーをしている
選手がロウリュ&アウフグースをしてくれる!
結果から話すと今までのアウフグースの中で
1番面白かったかもしれない🤣🧖🏻🔥
選手は2人いて、今日は背番号41番宮澤さんと
背番号16番の新井さん⚽️
宮澤さんが近々退団するらしく、卒業熱波
との事で会場は卒業を祝して大盛り上がり🤣
南葛SCはキャプテン翼をモチーフとした
サッカークラブらしく、キャプテン翼の
曲を流しながらロウリュ3杯×2でアチアチ🔥
一人ひとりにも仰いでくれるし、
最後はみんなの前に1人ずつ立ち、
2人から仰がれるというスタイル🤣🤣
仰ぐタイミングでみんなして掛け声かけたり
曲に合わせて手拍子したりと楽しかった🤣👏
2人の息もぴったりで最高でした👏👏💨
休憩中もタオルで風を送ってくれるサービス🍃
こーゆーのもありがたいよなぁ〜🕊️🍃
3セット目も高温サウナで仰天ニュースを見ながら
途中で我慢できず退出💨🔥🔥🔥
あ〜明日も仕事か、
男
[ 東京都 ]
日曜10:40 in⇒いつも通り空いてた◎
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
昨日に引き続き今日もサウナチャンス🧖🏻✌️
休日に空いてるところといえばここ、
ガーデンサウナ蒲田🔥
1ヶ月前に来た際に引き当てた
入泉無料券で今回はタダ‼️最高✌️✨
いつも通りなコンディション。
サウナはセルフロウリュとカラカラの2種類。
水風呂も18°と28°の2種類。
整いスペースもデッキチェアが3台と椅子5脚、
脱衣所に王様椅子3つにベンチ2つで充実🙆🏻♂️
セルフロウリュ→カラカラ→セルフロウリュ
の3セットで完。
3セット目は11:30〜の氷ロウリュイベントで、
四角いデカ氷をそのままストーンに乗っけて
アロマ水をかけることで一気に室温急上昇⤴️⤴️
アウフではデカタオルで仰いでくれるため、
下段に着座しても十分な熱さ🔥🔥
ランチでは定食を頼んで+3時間無料🆓✌️
1日ゴロゴロするにはうってつけの施設だね!
年内にまた来れるかなぁ〜👋
男
[ 東京都 ]
土曜10:30 in⇒事前予約だから空いてる👍
3連休スタート!
今週もしんどかったなぁ、、
ちょいと贅沢にPINTで個室サウナ🧖🏻🔥
PINTは定期的に来たくなる施設。
清潔感あってやっぱええな〜
温度計は90°で湿度低め。
初めはじんわり温まり、そこから
セルフロウリュで一気に室温上昇⤴️🔥🔥
今日のアロマはフォレストグリーン🌲🕊️
森の中にいるような癒し✨
無事リラックスできました☺️
シャワーで汗を流してから、
15°の水風呂にジャポン💦気持ち良い〜🤤
内気浴もできるが、せっかくだから外気浴へ
気温も下がってきたからアマミも出やすく
全身アマミだらけになりました〜🔥✌️
3セット堪能し、今日の朝ウナ終了👍
男
[ 千葉県 ]
月曜18:45 in⇒混雑具合 普通。
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
誕生日クーポンで入館無料✌️
これはありがたすぎる。
みんなもジートピアのアプリ入れた方がいいぞっ👍
相変わらずアチアチだったなぁ〜🔥🔥🔥
久しぶりに118°を体感したかも🧖🏻🔥
肌の表面がヒリヒリ焼けてくる感じ。
5分も入ればあとは船っ水(ふなっすい)水風呂で、アマミ大量発生🔥🔥🔥いや〜たまらんたまらん。
さすが、我が産湯。
低温サウナの方はセルフロウリュできなくなってて残念だったけど、80°くらいでじんわりゆっくり疲れを癒してくれました🙆🏻♂️🔥
大人のジンジャードリンクも、ショウガが効きまくってて身体に沁みました🍺
またきま〜っす!
男
[ 東京都 ]
土曜 7:00 in⇒思ってるより空いてた!
『北欧』記念すべき10回目🧖🏻🔥✨
どーも、下町サウナーです🙋🏻♂️
リニューアル後、まだ行けてなかったので行ってまいりました〜🧖🏻🔥めっちゃ良いリニューアルをしてくれましたね✨
全体の形状は保ってて前の良さを残しつつ、綺麗になって帰ってきたって感じ✨
サ室を入って真上にあったテレビ📺は、入口側の壁面上部に位置が変わってて、正面に座った時に見上げる角度的に、テレビ📺が見やすい位置になってたのが良かった!
そして個人的にはサウナストーブの裏に、北欧のトレードマークでもある赤タイルが壁面に使われていたこと!サウナ室に居ながら、北欧に居ることをより実感出来て、嬉しかったなぁ〜🧖🏻🔥
そしてサウナストーブはちょっとスリムになったかな⁇🤔💭パワーは前と変わらず朝から108°でバチバチでした🔥🔥
着座するベンチは、前よりちょっと段差が高くなった⁇天井が少し近くなった気がする🤔💭
水風呂、外気浴は今まで通り最高でした😊✌️
リニューアルした第一サウナ室を3セット堪能して、良い朝を迎えられました🥹✨
また来ます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |